X



【話題】“ADHD”の典型的症状「忘れ物やミスが多い」「いつも同じ物を使う」「ゴミ部屋」「学校の机の中が雑」「汚いデスクトップ」 ★3 [potato★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001potato ★
垢版 |
2021/02/26(金) 19:02:45.89ID:tEoOGIvK9
「いつも同じカバンを使う」ゴミ部屋を作りやすい"大人のADHD"の典型的症状

■「ADHD」の患者宅はゴミ部屋であることが多い

 この様子を見ていて、精神科医の仮屋暢聡医師(まいんずたわーメンタルクリニック院長)の言葉を思い出した。

 仮屋医師によると、「注意欠如・多動性障害」(ADHD)の患者宅はゴミ部屋であることが多いという。ADHDは発達障害の一種で、忘れ物やミスが多い「不注意さ」や、落ち着きがなく行列を待てなかったり、興味のあること以外に関心を示さなかったりする「多動性」「衝動性」があるとされる。この障害が知られる10年ほど前までは「性格」といわれていたが、現在は障害と認められ、薬物治療が有効であることもわかっている。

 「ADHDの人は、順序立てて物事を整理できなかったり、大事な物と不要な物の区別ができなかったりするために、学校では机の中の整理ができず、家でも物が捨てられなくて部屋に物があふれています。生ゴミと書類が同列に置いてある部屋になっていることも多いんですよ。物理的にも片付けられないし、頭の中もごちゃごちゃして整理ができない。パソコンのデスクトップにフォルダをいっぱい置いてある場合があるでしょう。思考がああいうような状態になっているから、一生懸命探さないとどこに物があるかわからないんです」(仮屋医師)

■医師や弁護士、大企業勤務でも「片付けられない」

 きれいな部屋に住むADHDの人は、非常に少ないのだという。仮屋医師に、ADHDの人のよくある部屋の写真を見せてもらった。たしかに物があふれている。

 「子供の時は親が面倒を見てくれるからいいのですが、成人すると日常的なことを見てくれる人はいなくなりますよね。そうすると、物もお金も自分が管理しなければならない。加えて大学生まではYESとNOで答えがある世界だったのが、大人になると答えのない中で“ベターチョイス”をする必要がある。ADHDの人はマルチタスクが苦手であることが多いので、優先順位や段取りがつけられず、作業がすべて中途半端になってしまうんです。部屋の中の整理も同じですね」

 ADHDにかかっている割合は、成人の2.5%といわれ、高確率で遺伝する。片方の親がADHDであれば、子供4人生まれたとして3人がADHDを引き継ぐといわれるほど。そして成長するにつれ、「アルコール依存症や、気分障害、うつ病などと合併しやすい」(仮屋医師)という。

 「ADHDの大半は子供の頃に発見されますが、社会生活が営めるために気づかれず、成人して『依存症』を併発して精神科を訪れ、ADHDだとわかるケースが多いですね。医師や弁護士、大企業にお勤めの方もいて知能レベルや職業はさまざまですが、“社会への不適応”によって気づくのです」

■ADHDの人は、いつも同じバッグを使用することが多い

 仮屋医師が、「ADHDの人」をイラストにしてくれた。かなり大きいバッグを一つ持っていて、その中にジュースや傘、領収書、保険証などさまざなものを詰め込んでいる。ADHDの人は、いつも同じバッグを使用することが多い。同じところに置いておかないと、物がなくなってしまうからだ。

 「“記憶の外在化”と僕は言っているんです。頭の中で整理ができないですから、かばんの中に“自分の分身”を入れるんです。首から鍵や携帯を下げるなど、身に付けることもありますね。それで他のところは構わない。左と右の靴下の色が違ったり、靴下に穴があいていたり、季節外れの洋服を着ていたり……などとということもよくあります」

全文はソース元でご覧ください
https://news.yahoo.co.jp/articles/b16781d7c6d3c33f01b84bd640e640438de3d04c?page=3

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614327958/
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:23:35.50ID:QAEs0z6w0
>>149
あの髪型への異常な執着はどうなの
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:23:37.95ID:JhYmxkpZ0
ADHDのデスクトップ汚いのと、同じカバン持つ傾向は
健常者と比較して本当に高いんか?
こういうのはちゃんと比較してから言えよ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:23:41.21ID:ymbTrsVQ0
私も旦那もADHD
子供やっぱり遺伝するかな?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:23:42.39ID:STQrIQKj0
>同じところに置いておかないと、物がなくなってしまうからだ

製造業勤めの俺からしたら逆にこれが出来てないと迷惑なんだが
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:23:44.81ID:821GrJ9Z0
スムーズにことが進むようになればいいだけなのに
片付けることが目的化してしまってる人ってなんなの?
これもなんかの症状?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:24:14.44ID:R24aqviF0
>>119
違うんだよ、レベルが
部屋の掃除をさぼってるのではなくて、やり方がまったくわかんないのよ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:24:20.59ID:Vu0Qecne0
>>37
電話応対がとてつもなく苦手だな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:24:21.01ID:Vkjn3f2u0
会社にいます。
机に座っていられなくて、早口でなに話してるか分からない人。
メモはとるけど、パソコンがメモだらけで整理してないから仕事覚えない。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:24:29.94ID:PqiBq0nn0
>>155
オシャレなんだよ!
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:24:30.59ID:g9aZMmMR0
発達障害はお手上げだ!
救いようがない!
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:24:38.20ID:V9innJXk0
でもADHDって物凄い才能持ちなんでしょ
天はその才能を与えるために他を犠牲にしたのだろうか
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:24:42.85ID:/6+VevIE0
更年期障害もこんな感じだわ
若い頃は良かった
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:24:44.27ID:NB9DBWDN0
自分はたぶんこれだろうな
部屋は散らかってるけど、何がどこにあるかは把握してる
自分がどんな事を忘れやすいかは分かってるからメモをとる事で何とかなってる
最近気付いたけど、朝にコーヒーを飲むとポンコツ度が下がって仕事が捗る
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:24:45.65ID:WAcf02yy0
>>149
あの家の家事はほとんどフネがやっているのでは?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:24:58.01ID:QAEs0z6w0
>>165

電話が異常に嫌い
だから携帯も所持したことがない
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:25:03.69ID:6F2PP83z0
>>139
奴隷の私生活に立ち入りたいヒトガシたちは多いだろうな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:25:08.19ID:gZxxcaaC0
断捨離しても治らんよ
部屋の掃除はしないだけだからね
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:25:10.96ID:UrNv4JfX0
>>107
おかあさん
カサンドラってやつかなかわいそうに
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:25:28.63ID:3poDDxtk0
>>4
明日への荷造りもまとまらず
しばらくは戸惑っていたけれど

突然涙こぼし「元気で」と
何度も 何度も 繰り返す母

ありがとうの言葉を噛み締めながら
生きてみます 私なりに

こんな小春日よりの穏やかな日はもう少しADHDでいさせて下さい
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:25:29.61ID:IUANrAI60
旦那がADHDだ。
コンサータとストラテラを飲んでいる。
不注意に関しては自分が気を付ければ普通に生活できるので今のところまぁ大丈夫
それより先延ばしがいちばんイライラする
部屋は自分が管理しているので片付いている
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:25:39.58ID:kPZvqAIB0
>>1
私だなぁ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:25:45.19ID:yfAIz5Dg0
>>17
普通は相手の顔、表情を見ながら話して
理解しているかどうか
不快に思っているかどうか
こちらに賛同しているかどうか
…等々確認しながら話すし、相手が理解していないようなら細くしたり質問したりと調整を加えたりするものだからね
顔を見ないということは相手に「オマエは話す価値なし」と思っているかのような印象を与える

実際、相手の顔を見ない人って結構な失礼発言したり
相手を怒らせたりしてても本人だけわかってないことが多い
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:25:49.45ID:ol9Km/qO0
当てはまるなあ
軽度のやつなのかなあ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:25:53.46ID:Rcsz/lWj0
お気に入りのカバンを使い倒すとADSL扱いされるんか
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:25:55.44ID:4EBDa8hF0
普通の会社じゃ無理だから
芸能関係の事務所のマネージャーとかに多いよな
それで担当された芸能人もキレるというねwww
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:25:55.93ID:SLDUIIsn0
子供の頃はクッソひどかったけど
大人になったら、というより徐々に治っていったぞ
お道具箱とかゴミでパンパンになったり教室後ろの物入れ俺のところだけクッソ汚かったり
今でも思い出すなぁ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:26:06.22ID:rapqhV+u0
職場で厄介なのは
ADHDより、聞こえるような大きな声で
これくらいしないでいいよね?とか一人でも言ってるし他の人がおっても言っている人
反乱軍ですわ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:26:12.42ID:9ZJBCFP00
机の上がごちゃっとしてるけど
必要なものは大体どの地層にあるか
検討つくからすぐ出てくる
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:26:15.41ID:Ivag8t7R0
大半の奴が小学生とかそうだったな
俺は全然違ったけどww
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:26:19.32ID:gZxxcaaC0
電話応対が苦手敬語が苦手は違うで
これほど高卒と大卒の違いが出るところはないだろう
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:26:21.04ID:JhYmxkpZ0
>>183
薬飲んでないよりやっぱマシ?
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:26:31.92ID:/F5jE/bD0
>>164
動画で掃除の仕方解説してる人いるよ。
それ見ながらその通りにやれば良くね?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:26:44.50ID:up/AVaLY0
>>141
ADHDだからな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:26:44.88ID:CvlbDpU+0
>>175
確かに
80年代以降のAVからだろうな広まったのは
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:26:48.79ID:rm0xR7In0
片付けきっちりしてるやつもいるぞ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:26:55.28ID:haikB6ou0
常に違うもの使っとる奴なんていないだろ
人間誰しも特別な理由がなければ同じ事をするのには同じものを使うと思うが
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:27:03.63ID:nEyHxe6T0
>>170
サヴァン症候群のことかな
残念ながらASDの一部にだけ起こる現象で、
多くのASDはそういう特殊能力は持ってないし、ADHDに至っては無縁だ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:27:09.78ID:/LXE/8BD0
>>187
ISDNやで
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:27:10.41ID:4BbbrRig0
部屋の汚さで学力が決まるなら俺は東大理Vにトップ合格できるじしんがあるわ。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:27:18.34ID:ymbTrsVQ0
>>164
旦那がそれだなあ
「片付け方が分からない」ってやつ
でも実家も汚いんだよな..遺伝より後天的では?とも思ってる
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:27:38.80ID:lo1ifsYb0
うちの姉が軽度のADHDだと診断されたからって
俺にまでカウンセリング受けろとかウザイ
余計なお世話だ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:27:50.20ID:yfAIz5Dg0
>>44
職場の奴と近所のおじさんがこれだわ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:27:55.57ID:X5g0Sn5M0
ちなみにいつも遅刻ギリギリか遅刻の奴は
問答無用でADHDだぞ
完全に時間守れてないからな
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:28:06.42ID:Ivag8t7R0
>>158
祖父母は?隔世遺伝の方が恐ろしよ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:28:10.60ID:4n/qojpU0
> 何とかSさんの生活を立て直せないだろうか。ゴキブリが走りまわるような衛生環境で、
> 暖房器具が使えない寒い室内で、Sさんが今夜も眠ることを思うと涙が出そうだったのだ。
失礼すぎじゃね?
本人はそれで満足してるものを一方的にダメなものだと決めつけてるだけだよね
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:28:12.45ID:oeBz0suT0
ADHDは日本社会と相性が悪い
なぜなら日本社会の秩序は減点法で出来てるから
空気読めてなんでもそつなくこなせて平均点以上とれる人しか受け入れない
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:28:25.67ID:rm0xR7In0
>>136
自分も分泌物出してるんやで
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:28:33.34ID:b5AoPG+p0
>>180
しないいんじゃなくてできないんだよ
だから断捨離すんのよ
モノが減れば把握しやすい
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:28:40.91ID:WAcf02yy0
>>190
今時声がでかいやつってなんなんだろ?
やっぱり何かの疾病だとは思うが
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:28:51.81ID:koKW71sX0
当てはまるなぁとか思う人は何ともないただのダラけた人か極々軽度の人だからね

本物のADHDは「自分はちゃんとできている、まわりがおかしい」と思ってるからね
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:28:54.41ID:JTfC9lKO0
>>208
それただの沖縄人だ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:28:57.30ID:VMDt4zD/0
ADHDは潰しが効かないけど、ハマる仕事を見つけたら人より伸びる。
サラリーマンか起業かは関係ない。
俺はサラリーマン社会では何一つ上手く行かなかったけど、個人開業したら成功したよ。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:28:59.16ID:gZxxcaaC0
電話や敬語は大卒文系が就職活動をはじめてから初めて身につけるからな
だから理系の学生で就活していないと高卒とあまり変わらなかったりする
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:29:06.02ID:cjMas/zu0
だらしなくて部屋汚いけど片付けようと思えば普通にできる
忘れ物とかうっかりミスが多いけど仕事ならダブルチェックするなりで回避できる
わざわざ中身入れ替えるのもだるいし同じ鞄を使いがちだけどTPOによってはちゃんと変える
この程度だとADHDじゃなくてただの面倒くさがりでだらしない人間なのか
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:29:08.72ID:b5AoPG+p0
>>158
するね
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:29:09.47ID:pvQsbL5P0
と言う俺なんてコレで何回目のレスか忘れちゃ生んだけどね
5回目だったかな
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:29:11.37ID:do6owZBn0
仕事では忘れ物やミスは無いがプライベートではゴミ部屋、作業が中途半端になりがちだ(´・ω・`)
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:29:14.83ID:X5g0Sn5M0
>>215
アスペか自己愛だろ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:29:24.35ID:yfAIz5Dg0
ADHDはセカセカしてる
アスペルガーはマイペース
て感じ?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:29:27.31ID:Iv9VgXaY0
単に身体も思考のリソースも限られてるからそっちに回せないだけだろ
鬱と疲労困憊、あと金無くて詰んでる時は誰でもこんなもんだろ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:29:33.51ID:gcuUT2jY0
医者の名前がやばいなw
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:29:37.97ID:ymbTrsVQ0
>>195 
ゴミ屋敷業者が掃除する動画とか見てるとめちゃ掃除捗るw
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:29:38.02ID:3poDDxtk0
>>154
テレビで断捨離番組見てるんだけど「○年前に思い切って断捨離した○○さんは今」脳が回を見ると、何事もなかったように元に戻ってる。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:29:42.56ID:SAG3ci5w0
>>145
聞いてくれてありがとなw
まあまあ、ここでくらいしか
語れないのよ
一応これはガースーも政策的に
認めてくれるんじゃないかと思うぞ

>>134を読んでくれw
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:29:43.38ID:WF6E5yWM0

0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:29:49.41ID:QAEs0z6w0
>>190
一人反乱軍
なんかかっこいい
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:30:03.21ID:tMkZSG7t0
画像の部屋水回りがけっこう綺麗だなと思った
本がやたら多いし不自然
床は意外に綺麗すぎるし
ガチのゴミ屋敷は足の踏み場も無いし洗濯物とかペットボトルとか食べ物が散乱してるぞ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:30:13.33ID:d+1wIKve0
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·



「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles

菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 日前 ·

投票率がアップすれば、足をすくわれる公明候補も少なくない
公明党は強固な組織票を持ち、投票率が下がれば下がるほど有利な
「クイ政党」だからだ。
CSFWRWRA
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:30:23.51ID:b5AoPG+p0
>>205
実家が汚いならなおさら遺伝説が濃厚だろ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:30:35.73ID:cY0ta4vR0
>>188
adhdにマネージャーが出来るわけないだろ
約束時間まもったり出来ないからなww
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:30:49.14ID:/F5jE/bD0
>>175
やっぱ普通はできないよね。Gなめるのと同じ位キモい。
ここのみんな、すごいなぁ…😲
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:31:14.99ID:7NbalrC60
>>208
そうなん?俺整理整頓もできるし多動的な要素ないけど昔から時間だけはルーズだわ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:31:15.56ID:ymbTrsVQ0
>>223
おそろしい..
旦那の親父も私の親父もなんかアスペっぽいんだよなあ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:31:26.35ID:wHT/jWX+0
この手のスレよくあるよね。デジャヴかな?やっぱ俺ADHDかも・・・
あれ俺前も似たようなレスしたな→繰り返し
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:31:35.44ID:b5AoPG+p0
>>228
併発してるケースも多いので
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:31:38.54ID:H7iCBX2y0
>>70
転勤族だったから、数年で引っ越でその度に出る大量の不要品を会社の金で捨てられた
けど数年前に転勤がなくなり、自宅は狭くて汚くなる一方
買い換えも出来ないしゴミ屋敷まっしぐらです

火事だけは起こさないようなしてるが、埃溜まったコンセントやコードって怖いんだよな
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:31:38.96ID:WF6E5yWM0
「伊達巻を分けられない正規のガキども」
あの新書読んでみようかな?
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:32:05.17ID:i69y5z5+0
日本人って外から見たらみんな精神病に見えるよ
こんな人種、他で滅多に見ない
みんながみんな発達障害か精神疾患もってるみたいだから
気にしない方が良い
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:32:24.05ID:4n/qojpU0
>>20
大人になると机に物しまわなくて良くなるからね
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:32:26.55ID:77YBNQBa0
>>1-3>>1000
新型コロナに感染してしまった場合の対応
病院は重症者の対応に集中していますのでかえってコロナが蔓延しています。無症状、軽症のうちは自宅療養、隔離施設が基本です。
療養中は下記のことを必ず守ってください。
・もらった薬を必ず飲む
・個室から出ず、24時間マスクをする
→感染者、同居人全員マスクをしてください。感染後3ヶ月間は家中にウィルスを撒き散らします。ウィルスは物の上でも1ヶ月間生き続ける為、完治後自身が撒き散らしたウィルスで再感染する可能性があります。
可能な限りウィルスを拡散しないようにしましょう。風呂は入らず、トイレの際だけ個室から出ましょう。
同居人がいる場合は使用したトイレを防塵マスク、保護メガネ、耳栓をつけてもらいエタノール(最悪ハイター)でつど除菌してください。
ウィルスを浴びた量で発症の度合いも変わります。
また同居人はトイレを利用する際防塵マスク、密閉ゴーグル、耳栓をつけて利用し、利用後はシャワーを浴びてください。(防塵マスクや密閉ゴーグル、耳栓は各個人で持ち、共有化をしないでください。)
使用後はオゾン発生装置で除菌することも大切です。

・同居している人全員、“絶対に”外出しない
→無症状でも全員感染しています。
食べ物は事前に備蓄しておきましょう。
備蓄がない場合、同居していない家族や知り合いに買ってきてもらう、それが無理でしたら保健所が行なっている宅配サービスを利用ください。
家族や知人に食料を買ってもらった場合は、直接受け取らず、家の前に食料を置いてもらい、お金は立て替えてもらってください。(お金にウィルスが付着しています。)
また同居人がいるのに個室がない場合は自宅内に小型テントを張るかパーテーションで区切る、車を利用しましょう。
可能であれば、国や自治体が設置している感染者用のホテルを利用しましょう。
稀に家族を感染させたくない為、ネットカフェや一般のホテルに泊まり、感染拡大、多大な損害賠償金を払うケースもありますが、
感染が発覚した時点で家族は感染してます。(感染力が異常に高い為)
もう手遅れですので、諦めて家で隔離してください。

・血中酸素濃度計(パルスオキシメーター)で朝、昼、夜、血液の酸素濃度を測る。
→95%切った場合、肺の繊維化(肺が壊れて二度と戻りません。最も多い後遺症の一つです。)が始まっており、
90%切った場合は無症状でも重大な後遺症を残す、死に至る場合が多いのですぐに保健所に電話ください。

・血栓が詰まって即死するケースがあります。今は元気でも30分後には自分が死ぬ可能性があることを意識しましょう。
体調が悪化したと感じた場合、すぐに保健所に電話してください。
重症化した場合、次に家族に会うことはありません。
重症者は感染拡大を防ぐため、病院で隔離、心臓が止まり次第焼却する為です。伝えたいことがあれば、早めに伝える。遺書を書いてください。

・スマホアプリ「COCOA」に自身の感染を報告する
→ブラック企業を中心にCOCOAアプリを入れる指導があってないようですが、まだ入れてない人は必ず入れてください。(感染後アプリをダウンロードしても手遅れです。)
報告することで濃厚接触者に感染通知が行きます。また感染者と濃厚接触した場合は通知がきますので、その旨を保健所にお伝えください。
早期にPCR検査や隔離を行うことで、感染拡大を抑え、税金の支出を抑えることができる為、長い目で見ると我々国民は得します。
コロナウィルスの入院費、検査費、治療費は我々の血税から捻出されていることを忘れないでください。
また感染者数がこれ以上増えると、後遺症の治療にかかる費用が保険で賄えず、全額自己負担になる可能性があります。1人でも多くの感染者を減らすことが、感染者、非感染者の未来にとって重要です。gf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況