X



【話題】“ADHD”の典型的症状「忘れ物やミスが多い」「いつも同じ物を使う」「ゴミ部屋」「学校の机の中が雑」「汚いデスクトップ」 ★3 [potato★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001potato ★
垢版 |
2021/02/26(金) 19:02:45.89ID:tEoOGIvK9
「いつも同じカバンを使う」ゴミ部屋を作りやすい"大人のADHD"の典型的症状

■「ADHD」の患者宅はゴミ部屋であることが多い

 この様子を見ていて、精神科医の仮屋暢聡医師(まいんずたわーメンタルクリニック院長)の言葉を思い出した。

 仮屋医師によると、「注意欠如・多動性障害」(ADHD)の患者宅はゴミ部屋であることが多いという。ADHDは発達障害の一種で、忘れ物やミスが多い「不注意さ」や、落ち着きがなく行列を待てなかったり、興味のあること以外に関心を示さなかったりする「多動性」「衝動性」があるとされる。この障害が知られる10年ほど前までは「性格」といわれていたが、現在は障害と認められ、薬物治療が有効であることもわかっている。

 「ADHDの人は、順序立てて物事を整理できなかったり、大事な物と不要な物の区別ができなかったりするために、学校では机の中の整理ができず、家でも物が捨てられなくて部屋に物があふれています。生ゴミと書類が同列に置いてある部屋になっていることも多いんですよ。物理的にも片付けられないし、頭の中もごちゃごちゃして整理ができない。パソコンのデスクトップにフォルダをいっぱい置いてある場合があるでしょう。思考がああいうような状態になっているから、一生懸命探さないとどこに物があるかわからないんです」(仮屋医師)

■医師や弁護士、大企業勤務でも「片付けられない」

 きれいな部屋に住むADHDの人は、非常に少ないのだという。仮屋医師に、ADHDの人のよくある部屋の写真を見せてもらった。たしかに物があふれている。

 「子供の時は親が面倒を見てくれるからいいのですが、成人すると日常的なことを見てくれる人はいなくなりますよね。そうすると、物もお金も自分が管理しなければならない。加えて大学生まではYESとNOで答えがある世界だったのが、大人になると答えのない中で“ベターチョイス”をする必要がある。ADHDの人はマルチタスクが苦手であることが多いので、優先順位や段取りがつけられず、作業がすべて中途半端になってしまうんです。部屋の中の整理も同じですね」

 ADHDにかかっている割合は、成人の2.5%といわれ、高確率で遺伝する。片方の親がADHDであれば、子供4人生まれたとして3人がADHDを引き継ぐといわれるほど。そして成長するにつれ、「アルコール依存症や、気分障害、うつ病などと合併しやすい」(仮屋医師)という。

 「ADHDの大半は子供の頃に発見されますが、社会生活が営めるために気づかれず、成人して『依存症』を併発して精神科を訪れ、ADHDだとわかるケースが多いですね。医師や弁護士、大企業にお勤めの方もいて知能レベルや職業はさまざまですが、“社会への不適応”によって気づくのです」

■ADHDの人は、いつも同じバッグを使用することが多い

 仮屋医師が、「ADHDの人」をイラストにしてくれた。かなり大きいバッグを一つ持っていて、その中にジュースや傘、領収書、保険証などさまざなものを詰め込んでいる。ADHDの人は、いつも同じバッグを使用することが多い。同じところに置いておかないと、物がなくなってしまうからだ。

 「“記憶の外在化”と僕は言っているんです。頭の中で整理ができないですから、かばんの中に“自分の分身”を入れるんです。首から鍵や携帯を下げるなど、身に付けることもありますね。それで他のところは構わない。左と右の靴下の色が違ったり、靴下に穴があいていたり、季節外れの洋服を着ていたり……などとということもよくあります」

全文はソース元でご覧ください
https://news.yahoo.co.jp/articles/b16781d7c6d3c33f01b84bd640e640438de3d04c?page=3

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614327958/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:29:59.42ID:icSGAXDc0
>>649
何かそうみたいだな、よく考えたら子供の頃から俺は弄られてる理由が分からなかったんだが、悪ふざけというより面白いからって言われてたから
成人した後でも昔からの友達は、お前の子供っぽいとこ好きって言われてるからからかってるのかと思ってたんだが、ADHDってつまりこういうことだ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:30:04.72ID:k2Zr/yjp0
わかる。
記憶の外部化というか、部屋の仕組みや配置そのものをコントロールしないとあっという間に荒れ果てる
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:30:22.49ID:4KeD9Ha80
>>37
内容によるけどオレも聞いただけじゃ厳しいなあ
特に込み入ってる場合なんかは
目的やそれぞれの人やモノの関係を聞いて図を描きながらとかじゃないと見えてこない
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:30:28.35ID:QAEs0z6w0
>>778
大当たり。現実はデイパックでし
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:30:36.91ID:ao7MBXjr0
>>819
そうそう
金払って買ってきたもんをわざわざ金払って捨ててなにやってんだろうとつくづく思った
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:30:38.51ID:JxbRjGfs0
ジョブズ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:30:44.96ID:8h8T0Fz60
明らかにADHDの友達いて本人ももしかしたらと思ってるらしいけど、医者に診てもらって確定したら辛いからずっと疑惑のまま生きてくと言ってたわ
ちゃんと自覚して対応するのとどっちがいいんだろうな
自分が脳に障害あると認めるのは辛いよなやっぱ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:31:03.96ID:DQjqCFo80
>>832
隔世遺伝ていうのは発現者が一代跨ぐだけで
その親もちゃんと発達の遺伝子保有してる
発症してないか見過ごされているだけ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:31:21.53ID://tKeKnA0
>>649
確かに自分も息子もアホだしADHDだけど
友達には恵まれてたし切れたことなかったわ…
細かいことあんまり気にしないからかね?
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:31:37.66ID:cAgPjZuL0
ADHDはネコの特徴と似てるよな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:31:58.68ID:JxbRjGfs0
いつも同じバッグじゃない方が少数なんじゃねえの?
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:32:16.51ID:18FDJXUd0
でもADHDよりLDのほうが辛いと思うわ
分かってるのに字が書けなくてテストの点を落としてる子
見ていて本当に可哀想だった
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:32:18.44ID:R24aqviF0
靴下50足ぐらいあるのに両方揃ってんの10足ぐらいなんだよ
片方どこいったんだよ
健常者わかるか、この悩み
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:32:19.59ID:ao7MBXjr0
>>859
同じだ
病院いけばADHDって言われんの分かってるけど、言われたからってなにがかわるわけでも問題が解決するわけじゃないから行く気ない
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:32:25.54ID:KsKbXwxs0
>>842
無責任?
うちら夫婦は高学歴で困り感もなかったから気づかなかったけど
こんな遺伝子を自分達が持ってると知ってたら子供は作らなかったわ
親を選べないのと同等、子供だって選べない(実際に下の子は健常だし)
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:32:36.95ID:ymbTrsVQ0
>>754
そこまでじゃないけど
ソファーに座った時、偶数回頭打ち付けないとダメ
移動中に体を回転した時、元の軸に戻らないと不安になる

とかよく分からないマイルールがある。
幼稚園からそうだった
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:32:42.56ID:mLQAZ3htO
ADHDは本人に自覚と努力があって周りもフォローできる環境であれば天然ちゃんですむけど
アスペはマイルールが酷くて他罰的かつプライドの高いやつが多いから本当にこまる…
鬱(新型でない)の方がまだマシ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:32:43.86ID:jR75JKO50
>>861
学習障害なんかもっと顕著だけど、時代の違いもある。
昔は字が書けなくても仕事をする上で特に問題ないことが多かったし。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:32:58.26ID:gDIm/m010
おれADHDだけど部屋のかたずけとか掃除とか大好きだけどな
確かに順序立てて物事をやっていくのは苦手だがメモ書きしていけば平気だし
こだわりは強いところがあるな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:33:01.56ID:UNK6iUCT0
>>832
ただの生活環境だろ
少しは自分を疑わないと完全に手遅れになるで
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:33:08.55ID://tKeKnA0
>>859
うちは息子の時は医者は
「本人が日常生活で生き辛い苦しいと思えば
病院や薬を頼ればいいよ」って言ってた
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:33:09.60ID:cAgPjZuL0
>>841
お前はどんだけ有能なのよえらそうに
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:33:16.53ID:y3mvFpWH0
俺も完全にADHDだなこれ
今日初めて知ったわ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:33:20.17ID:nBMwj3Ph0
この記事は、ところどころおかしいよ。
なんでもかんでも病気にしたがる医者の典型じゃないか。
ある特徴が、ある病気と相関が強くても、
因果関係の証明ではないのだから、
同じ特徴を持っているからと言って病気であるとは
限らないという事について説明すべき。

ようするにADHDじゃなくても片づけを先送りして
いるだけの人も世の中に入るだろうってこと。
医者の制なのか、記者が発言の一部を切り取ってるせい
なのかはわからないけど、おかしな記事になってるよ。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:33:28.74ID:LUUbmtD90
>>2
俺も自立支援受けてる立場ではあるけど、ADHDはただの性質であって病気では無い、って言っちゃってもいい気もするけどね
10人に1人とかそこらにゴロゴロ居るレベルじゃん
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:33:32.53ID:xByWV9yT0
>>31
俺も仕事場は社内パトロールで感心されるレベルで綺麗だわw
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:33:39.32ID:6vPFuzDg0
俺の場合はドーパミン不足が原因だったわ、フィッシュオイルとムクナ豆のサプリ飲んだらだいぶマシになった
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:33:55.59ID:sjx27P720
ストレスでノイローゼになると注意力なくなったり物忘れしやすくなるけど
あれとは違うんだろうか?
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:34:06.07ID:QAEs0z6w0
>>789
消防の頃、先生が算数の説明してるの聞いてわからなくて困惑したのをん十年たった今でも覚えてる
成績はいつもトップだったんだけど、なぜかそんときの記憶が消えんなあ
今でもオーラルコミュニケーションには苦手意識が消えない
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:34:19.35ID:JxbRjGfs0
クスリ飲めば治るのかよ
どこで売ってんの?
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:34:47.73ID:mzQHLmIL0
わし見事にこれだわ。
忘れ物やミスはしませんけど。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:35:02.77ID:mLQAZ3htO
>>872
協調運動障害でぼろくそにいわれて育ったから、今でもアメト運動音痴回は家族が見てるとつらいわ
障害認定してほっといてほしかった
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:35:19.39ID:tMkZSG7t0
>>778
ちょっと前にセカンドバッグ流行ったけどな
金持ちは今でもそんな感じのバッグ持ってるイメージあるけど
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:35:23.70ID:nEyHxe6T0
>>810
何か思い浮かんだら飛び付く前にそれをメモに書け
スマホでもPCでも実物のメモ帳でも構わん
脳内に思い付きが留まっていると処理不能になる
一旦脳内から追い出して頭の中の作業スペースを確保するんだ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:35:26.11ID:9KEVtMxR0
自分も当てはまるわ
病院のお世話になることなさそうだから診断されることもないんだろうけど
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:35:35.43ID:h35P05KZ0
大丈夫さ
発達障害持ってないけどオレは友達0やで
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:35:39.50ID:ttbqfHgR0
>>824
アスペなのに脱税する知恵は回るんやなw
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:35:52.64ID:DQjqCFo80
>>869
高学歴なのに遺伝知らないの?
昭和でも生物でやっただろ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:35:53.02ID:mzQHLmIL0
わし学校の机の中、ぐちゃぐちゃやったなあ

パソコンのデスクトップがショートカットでいっぱいなのは、また別の話でと思うんだが
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:35:56.45ID:ZjMgJiUh0
貧乏ゆすりとか、身体の一部を常に動かしてないと落ち着かない。ドーパミン不足。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:35:56.96ID:/ermob920
ホリエモンもそうだろう
その欠点を逆手にとって
「多動力」という本を書いて出してたよ 
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:35:58.78ID:doQurKOY0
>>107
お父さんどういう仕事で能力発揮してたのか知りたい
アイディアマンだったのかな
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:36:32.60ID:JxbRjGfs0
>かなり大きいバッグを一つ持っていて、

大黒様
サンタさん
矢吹ジョー
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:36:33.81ID:QJ+5jnr+0
はた迷惑な記事出さないでほしい
デスクトップいっぱいでいいじゃん
変に整理しようとして削除しちゃったとかよくあって困る
ショートカットならいいけど本体ファイル置いてたりしてさ
社内サポートする身になってほしい
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:36:34.36ID://tKeKnA0
でも自分がADHDってネットで知った時はホッとした

数学でクソみたいなケアレスミス繰り返すのも
物だらけで片付けが思うようにいかないのも
何でも後回しにして後悔するのも
財布や鍵や携帯まで無くして後悔するのも

自分がポンコツで全て悪いからじゃなくて
脳の障害のせいでもあるんだなって解ったから
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:36:36.28ID:18FDJXUd0
>>888
飲んだところで治らない、死ぬまで治らない
それに市販では売ってない
病院で認定してもらわないと薬は出してもらえないし
その薬を処方できる医師と出来ない医師がいる
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:36:41.31ID:h4pWOmbU0
明日の朝はツイッターでADHD診断かな?
もうツイッターはトレンドで
繋がりたい奴ばかりになったから
クソミテェな事ばっかり言ってる
わきまえない女?
は?ただの駄々こねババアじゃん
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:36:44.36ID:8J4CA8XP0
ワシ、机と部屋汚いな💦
嫁に受けさせられたYOUTUBEのサイコパテスト
MAXのレクター博士じゃなくて良かったけど日本人トップレベルらしい
ADHDじゃなくてサイコパスの俺💦💦 でも生きて行けるよー 派遣ちゃんとか笑える
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:37:03.77ID:NT6Kjb2E0
中国人とか韓国人とかコレ多いよ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:37:04.83ID:td4alxKf0
>>775
経験を積んでること自体スゴいことだよ
お疲れさま
自分はようやく応対のステップに入ったばかりだ
接客の仕事してる母から色んな考え方や見方を学んでる
もう少し母の血が欲しかったと思いながら
こういって良いかわからないけど、頑張ろう
出来るようになると、きっと苦しくも楽しいはず
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:37:09.82ID:YPMUPGKh0
単なる普通のおまいらだった
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:37:21.30ID:ymbTrsVQ0
>>887
それで成績良いなら凄いじゃない
自分は説明がある授業全般ダメで芸術系に逃げてた
学力は多分小4レベル
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:37:28.58ID:wx/UU5410
>>14
やり直し。
あえて学校の机に指定してる理由になってない。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:37:35.10ID:lWJAdjKV0
社会に適合できない人間はみんな精神病
病気のせいにすれば誰も責任を取らずに済むからね
それが一番平和
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:37:38.99ID:CbZaANwS0
片付けトントンに出てくる部屋とか
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:37:41.14ID:icSGAXDc0
>>879
Apple Pencilが半年くらい部屋の中から見つからなかったわ
実家にあるもんだと思って探して見つからないから、安物の中華ペン買ったらベッドの下から見つかったわ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:37:51.15ID:2+hf0slz0
>>806
地が出易いのかもだな
病気と性格はまた別だろうから、良い性格の人はそれを隠し様も無く見抜かれやすくて好かれるとかかな
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:38:08.34ID:Mb3QhZno0
>>893
スペース確保か!その発想は無かった。なるほど。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:38:15.95ID:6DmCuO3l0
うちの従業員のADHDはまじで物をすぐ無くすのとやれと言ったことをすぐ忘れるな
色んな人間に仕事教えてるとADHDかどうか見極められるようになるわ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:38:16.99ID:HKaV9T8J0
>>849
興味なくても必要なことには目を配るって意味だろ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:38:25.42ID:9Z06PM020
>>859
俺はそう診断してもらった方か気が楽だな。
障害より性格、人間性って片付けられる方が嫌。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:38:30.67ID:KLDHG7XV0
俺はADHDかな? 部屋汚い。机ザツ、同じものを使いがちが当てはまるが。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:39:08.05ID:KsKbXwxs0
>>861
両親どちらも素因はあったんだろうけど、日常生活で弊害になるほどの困り感はないから一般人として暮らしてる
うちの子は凸が小一の時に高校生レベル(IQ140以上)で凹が保育園児レベル
そちらのどちらも1人の人間に同居して不具合をおこしてる
喩えるならハイパックパソコンなのにメモリが足りなくてカクカク動くみたいな感じ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:39:25.24ID:dornAof10
>>869
お前も人の気持ち解らなすぎだし無自覚アスペ遺伝してるの気付いてねーの?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:39:27.43ID:mzQHLmIL0
いつも同じものを使う

これが批判されるってことがすでにサイコパスやろ。ルーティンから外れると気持ち悪いやろ?

わしはボールペンはハイブリッドじゃないといけないんや
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:39:28.20ID:hsVa3N4Y0
>>885
ワイも同じ靴下しか買わない
洗濯の後も楽
全部同じだから
でも減ってくから奇数になる…
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:39:47.72ID:wMlGRcdH0
俺もADHDなのかなとチョット思い始めた
TOEIC990点、listning speaking もネイティブ、 海外ドラマが好きだけど、まどろっこしくて小刻みに飛ばしながら1時間ドラマを15分くらいで見る
人の話を聞いてると、だいたいオチが見えてイライラして途中で遮っちゃう
とにかくじっとしてられなくて、掃除しまくる、超過活動
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:39:50.89ID:49SH/C/T0
>>838
自分がADHDだった。
小学校では忘れ物をしたら後ろに立たされるのだが
毎日立たされていた。

他の人全員と私一人の忘れ物が同じくらいで
学級会で議題にされてつるし上げられたりした。
先生が忘れ物をゼロにする日を作って全員の忘れ物を記録する
ようになると全部私のせいで忘れ物ゼロの日がなくなるので総スカンだった。

中学からは考え方を変えた。
1、学校のものは絶対家に持ち帰らない。
2、宿題をしても家に置いていくので宿題はしない。

体操服も絶対忘れるので学校に新しいのを持っていったら
古いのを持って帰るようにした。
忘れないのは不可能だから学校のものを家に持ち帰らないように
すべし。

大人になった今は、書類は絶対どっかに行くので
全てスキャンしてパソコンに入れている。
銀行通帳、社員証、認印等は未だにどっかに行ったままだが
しらんぷりしている。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:39:52.22ID:9v7g1wY90
>>1
アインシュタイン「ギクッ」
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:39:54.98ID:8J4CA8XP0
>>932
あいつら俺と同じサイコパスの匂いする

ADHDて嫌儲板にいるような子 俺らが餌にする
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:40:24.18ID:zPfvfa3y0
アンダーソン、ブルーフォード、ウェィクマン、ハウは中々良かったな
ブルーフォードは引退しちゃって残念
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:40:28.15ID:mzQHLmIL0
>>933
お気に入りの服を買ってカバン買って時計買って生活するものだと思うのにこう言われるとなあ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:40:36.82ID:JxbRjGfs0
オレは間違いなくそれなんだけど

両親はそうでもない
ただ両方共の親の兄弟従妹が重症

オレはサラブレットのようなもん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況