【決算】Amazon、日本での売上2兆円突破★2 [和三盆★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:04:45.24ID:gl0tijmv0
auditableがかなり良いんだよな
他は音声付きでこの価格で本出せないだろ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:05:16.70ID:HoXXlNJQ0
Amazonで現行モデルの電化製品買う人はアホやで
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:05:27.08ID:xHf1cjrp0
ネトウヨが使う店ってダイエーしかないだろ。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:05:52.14ID:JcWUVgks0
>>836
フェイスブックとアップルは持ってないわ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:06:04.21ID:18Dsqexp0
>>820
企業は政府に潰されて、個人は警察に潰されたな
新機能を開発したら逮捕、セキュリティホール指摘したら逮捕、
作業を楽にする自動化機能作ったら逮捕
これじゃ個人はやってられん
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:06:50.18ID:QF1dtq/G0
>>841
ポイント獲得条件ほぼ全部満たしておいてさらにポイントセール時に買えば安い事は安い
ただ手間考えると不便と詐欺臭い売り方が気にくわないから楽天は消えていい
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:07:08.84ID:TNkEpoXC0
>>855
イオン傘下の民主党韓国企業でネトウヨには無理だぞ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:07:20.24ID:qf8M9tpO0
アマゾン、1人勝ち。

とは言え、俺もめっちゃアマゾンから買っていて、アマゾンに貢献してるわ。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:07:32.31ID:wZMpy2Zt0
>>838
楽天のシステムは書籍やCDといった品番メディア商品には向いてないから
むしろ紀伊國屋などの書店サイトが洋書に力入れてくれれば良いのだけどね
Amazonの洋書傷物多いし
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:07:43.95ID:JcWUVgks0
>>856
そうなるとネトウヨやレイシストは勿論使えんわなw
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:07:54.06ID:hITrjgJv0
高額商品だと価格や保証を調べて一番良いところ購入するが、
そうでもないと頻繁に利用するネット通販を使うってのが多いんじゃないか?
それだと最初に市場を抑えたアマが強いと思う
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:07:54.95ID:XccNj44V0
オンラインでも個人の店で買うことが多くなったんだけど
検索で出て来ないと見つからないのが難
ジャンル別にアーカイブしたアフィサイトがあれば便利なんだけど意外とないね
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:08:07.12ID:ahwmeDdQ0
>>792
そりゃ時間内に処理しなきゃならんから
在庫棚に入れるのも出すのも本の表紙なんかに
かまっておれん
本は本屋で・・・出版社に在庫あれば注文してもらう
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:08:36.75ID:g3bTxZS/0
>>852
audibleはホント神
なんでもダウンロードできるし、何回も返品できる
1度課金すると、1年に一回辞めるときに3ヶ月半額が提示されて、3ヶ月休会も選べる

最初、値段が高いかなぁって思ったけど
「辞めるのちょっとまって!!」っていう引き止め策を駆使すると、結構安い
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:08:36.79ID:CFRIFIH30
>>846
大統領選以降GAFAは使わないと言ってるだろ、気色悪い
それに電子書籍なんて不便な物不要だわ、
目は疲れるし本みたいに忘れたころもう一度読むこともない
ダウンロードなんてユーチューブとどこが違うんだよ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:08:39.99ID:18Dsqexp0
>>863
昔は切っても切っても復活して送ってきてたからな
今は改善されてるの?それでも前のイメージあるから使いたくないけど
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:09:29.83ID:YYkFhuuN0
家電系関連のサプライはヨドバシ一択だな。ポイント付くし。
エクストリームサービスは便利。
食い物は本店サイト以外は使わない。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:10:09.81ID:XccNj44V0
>>852
まだ高いけど一度使ったらすごいよかったわ!
上手いんだよね朗読が
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:10:27.91ID:CFRIFIH30
>>862
そうだね、あとは名古屋のビレッジバンガードあたりが
そういう市場を開拓するのは得意だと思うんだよね
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:11:07.05ID:HoXXlNJQ0
>>872
今は実店舗の方が家電は安い
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:11:22.90ID:yTxHqclj0
>>81
ダンボールサイズを倍々で揃えるのはロールボックスに積んだり自動梱包するのに合理的だったんだが、最近のFCはショボいのか立て続けにドデカ封筒で届いた
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:11:35.64ID:9WQsfba80
アマゾンじゃなくて長江とか黄河にした方が良いのでは?
ってぐらい中華業者多い
あと、転売ヤー
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:11:47.43ID:g3bTxZS/0
>>869
キンドル末端、本より読みやすいよ。
文字大きくできるし、老眼には良い

あと、電子インクとかいうやつで、目が疲れなくなってる
スマホで見ると目が疲れるけど、キンドル末端は目が疲れないんだよなぁ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:12:18.14ID:gl0tijmv0
>>868
半額?
1.5kで大量にある3kの本が買えるだけでもどうなってるんだが
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:12:18.90ID:VplSxTis0
>>869
>>772 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2021/02/28(日) 12:49:58.27 ID:CFRIFIH30
バカサヨクに擁護されるようになったら、そこは終わり

気色悪くて使えるかよ

5chは使うんだな
何の信念も無い、職も収入も無さそう
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:12:39.83ID:lvN/nq2G0
中国製が多くてうっかり手を出せなくなった
商売がえぐいよ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:12:55.57ID:PzcnLjv60
EC コマースなんて
大した売り上げちゃうで
ここのメインはクラウドや
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:14:25.68ID:4hFLcqPn0
以前は良かったけど中韓系の悪質業者が混じってるからなあ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:14:35.63ID:z1vmzp8H0
寄生虫の税金泥棒ID:JcWUVgks0が一押しのアマゾン利用したら日本人じゃ無いんだってよww
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:14:55.26ID:g3bTxZS/0
>>881
無料期間で辞めると表示されないけど
一回だけ1500円払って、最終日にやめようとすると
750円にするから、考え直さない?って言ってくる
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:16:03.77ID:ahwmeDdQ0
>>855
使うわけない
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:16:10.52ID:YgIhvvIC0
現在1000万人以上いる在日&帰化中国人が買い支えてるから強いよな
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:16:12.79ID:z1vmzp8H0
>>883
OEMだらけのパクリモンだらけで無駄にページを捲る羽目になって
無駄に縦スクロールさせられる楽天を馬鹿に出来なくなってる始末だしな
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:16:16.28ID:xHf1cjrp0
ネトウヨって世にも奇妙な物語の
ハラキリサムライスシゲイシャシティーでいいだろw
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:16:26.13ID:Xkzjw6lH0
>>888
いや10年前はもっとぶっちぎりのシェア持ってたよ
他国はもっと伸びてるし、
ヨドバシや楽天に増加分を
随分削られてんだろうな
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:16:34.94ID:wIL05XMG0
>>870
DM切っていればさすがにそこからは来ないよ
メアドは楽天用は専用のを用意しているんだけど
それとは別のメアドのほうがDM多いくらい

まあ別のメアドは、お店を利用したことを忘れないよにあえてDM受け取る設定にしているのもあるが
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:16:49.85ID:wIq4QK920
Amazon最高ー!
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:17:27.41ID:CFRIFIH30
>>879
それは本を読まない奴の発想だよ
静まり返ったホテルのベッドで身も心もゆったりして横たわった時
人間は電気の書籍なんて開こうとしない
>>880
ユーチューブと同じだし、実際ダウンロードだと中古屋に売ることすら出来ない
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:17:45.40ID:wZMpy2Zt0
>>875
サブカル臭のない本だとヴィレヴァン厳しいよね
洋書の場合は直接アメリカのAmazonから送ってもらって構わないのに
(向こうの本だし)
日本のAmazonに誘導しようとするのが一番気に食わない
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:19:05.83ID:OyKHNRGx0
楽天とかは素直に尼のマネしろよ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:19:42.47ID:xHf1cjrp0
ネトウヨがレビューでお前絶対買ってないだろってレビューあったわ。
中国製機械の製品の使い心地ではなくウイグルどうたら書いてるだけ。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:20:16.82ID:xHf1cjrp0
そんなアマゾンも三浦瑠璃をCMに使ってパヨクから
アマゾンはネトウヨって言われてたけどな。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:20:50.03ID:qfZ1gZS80
いつの間にか入ってたアマゾンのプラグインが別サイトで閲覧中の商品のアマゾン価格を表示してくるんだけど
大抵今見てるサイトの方が安かったりしてネガティブキャンペーンになってる
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:20:53.22ID:wIL05XMG0
>>898
昔は本当に便利で使ってなあアマゾン
プライムにも入っていたし
今はアマゾンでしか扱っていない多少怪しい商品を買うときぐらいだわ

今はなるべく余裕もって商品買うようになった
月におおよそ2回あるセールで計画的に買えば本当に得するからな
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:21:19.26ID:g3bTxZS/0
>>909
プライム・ビデオだけだったら、しょぼいよね
もう一個、併用するんじゃねぇの?
NetflixかHuluか、dtvとかdアニメとか
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:23:29.57ID:gOy5Tuz20
日本で商売してるくせに日本に納税せずに、日本のネット回線や道路や線路や電気を使ってインフラにただ乗りしてんだぜ?
日本で商売してる他のお店はちゃんと日本に納税してんのに。
あきらかに不公平競争すぎだろこれ。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:23:34.09ID:9WQsfba80
>>904
横からだが個人的に
マンガ、雑誌、ラノベあたりは電子書籍(軽く読む物)
小説や実用書は紙(じっくり読む物)
だな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:23:47.60ID:gl0tijmv0
>>874
上手いよな
長いサピエンス全史も聴くなら全部いけるし
手が出なかった長編を買えるから良い
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:25:08.96ID:rzME5Lww0
近所のスーパーの方がさすがに安いよなぁ
結局amazonも送料込みの価格だもん
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:25:25.98ID:ilQRJ5SG0
最近は個別のECサイトもかなり使い勝手良くなってきたな
ただいちいち個別登録しないといけないのが面倒くさい
基本情報転記アプリとかつくったら需要あるかな
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:26:06.36ID:UFe9cAW90
amzazon日本っの社員って、中国ばかりだろ
amazon買うやついるから中国人が日本に入ってくる
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:26:46.65ID:8FD3ROle0
ヨドバシは正規品しか売ってないから良い
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:27:20.05ID:CFRIFIH30
>>920
本というのは数十年経ったときに分かるんだが
その一冊の中に、当時の自分が生きてるんだよ
だから本棚から引っ張り出して来た時に、忘れたことを思い出したりする
電子書籍が果たして三十年後、同じように開ける保証などない
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:27:36.09ID:ysxvnuM70
楽天で買うと、注文した時点でキャンセル不可能な記載があるとこ多いし、
アマゾンの方はそんなことないから助かる
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:28:25.20ID:nWx1k9/w0
楽天は縦に長い詐欺みたいなとこ多いよな
ヨドバシは品数豊富少なすぎて比較するのも…
何だかんだでAmazon最強や
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:28:47.95ID:hPoLCqIf0
おいおい、こんなのこれまで払ってこなかった法人税合わせて追加徴税1兆円できかないだろ…
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:28:51.96ID:+pZqIx350
Amazonプライム
Kindle
これ以外は使わない
とにかく中国の店が増えて使いづらい
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:29:50.08ID:JcWUVgks0
>>919
日本に道路が無かったらアマゾンが道路作ってるよw
ほんとお前らって街宣右翼が民間企業脅すのと全く同じセリフほざくよな
恥を知れよゴミクズw
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:30:40.59ID:wZMpy2Zt0
>>918
海外ノンフィクションだと紀伊國屋だからなあ…
ただ取り次ぎの関係で高い上に立ち読みされてるから
結局米Amazonから直送してもらいたいとなる
日本のAmazonかませると長期保管のボロが届くけど
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:32:14.14ID://uS3GAY0
アマゾンによって閉店に追いやられたリアル店舗は多数でネットの侵攻はすごい
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:32:26.22ID:VtX3Yeu30
>>939
酒は楽天ヤフーのが安いやろ
つかQRキャンペーン連動でスーパードラッグストア
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:33:12.59ID:UBJIYks30
Kindleしか使ってないわ
だからAmazonが潰れたら困るのー
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:33:31.68ID:f2/KvXcf0
アマゾンは品揃えと検索エンジンの精度が他の追従を許さないからなあ
世の中に実際にあるかないかわからない商品でも使用目的をキーワードにアマゾンなら実商品までたどり着けるもの
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:33:49.81ID:18Dsqexp0
>>899
そうなのかその辺はさすがに改善されたのね
ありがと
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:34:32.57ID:7XX+yjL70
前は当日配送翌日配送してくれてよかったんだけど
今はだいぶ遅くなって使いがってが悪くなった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況