X



【決算】Amazon、日本での売上2兆円突破★2 [和三盆★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:16:49.85ID:wIq4QK920
Amazon最高ー!
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:17:27.41ID:CFRIFIH30
>>879
それは本を読まない奴の発想だよ
静まり返ったホテルのベッドで身も心もゆったりして横たわった時
人間は電気の書籍なんて開こうとしない
>>880
ユーチューブと同じだし、実際ダウンロードだと中古屋に売ることすら出来ない
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:17:45.40ID:wZMpy2Zt0
>>875
サブカル臭のない本だとヴィレヴァン厳しいよね
洋書の場合は直接アメリカのAmazonから送ってもらって構わないのに
(向こうの本だし)
日本のAmazonに誘導しようとするのが一番気に食わない
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:19:05.83ID:OyKHNRGx0
楽天とかは素直に尼のマネしろよ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:19:42.47ID:xHf1cjrp0
ネトウヨがレビューでお前絶対買ってないだろってレビューあったわ。
中国製機械の製品の使い心地ではなくウイグルどうたら書いてるだけ。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:20:16.82ID:xHf1cjrp0
そんなアマゾンも三浦瑠璃をCMに使ってパヨクから
アマゾンはネトウヨって言われてたけどな。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:20:50.03ID:qfZ1gZS80
いつの間にか入ってたアマゾンのプラグインが別サイトで閲覧中の商品のアマゾン価格を表示してくるんだけど
大抵今見てるサイトの方が安かったりしてネガティブキャンペーンになってる
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:20:53.22ID:wIL05XMG0
>>898
昔は本当に便利で使ってなあアマゾン
プライムにも入っていたし
今はアマゾンでしか扱っていない多少怪しい商品を買うときぐらいだわ

今はなるべく余裕もって商品買うようになった
月におおよそ2回あるセールで計画的に買えば本当に得するからな
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:21:19.26ID:g3bTxZS/0
>>909
プライム・ビデオだけだったら、しょぼいよね
もう一個、併用するんじゃねぇの?
NetflixかHuluか、dtvとかdアニメとか
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:23:29.57ID:gOy5Tuz20
日本で商売してるくせに日本に納税せずに、日本のネット回線や道路や線路や電気を使ってインフラにただ乗りしてんだぜ?
日本で商売してる他のお店はちゃんと日本に納税してんのに。
あきらかに不公平競争すぎだろこれ。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:23:34.09ID:9WQsfba80
>>904
横からだが個人的に
マンガ、雑誌、ラノベあたりは電子書籍(軽く読む物)
小説や実用書は紙(じっくり読む物)
だな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:23:47.60ID:gl0tijmv0
>>874
上手いよな
長いサピエンス全史も聴くなら全部いけるし
手が出なかった長編を買えるから良い
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:25:08.96ID:rzME5Lww0
近所のスーパーの方がさすがに安いよなぁ
結局amazonも送料込みの価格だもん
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:25:25.98ID:ilQRJ5SG0
最近は個別のECサイトもかなり使い勝手良くなってきたな
ただいちいち個別登録しないといけないのが面倒くさい
基本情報転記アプリとかつくったら需要あるかな
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:26:06.36ID:UFe9cAW90
amzazon日本っの社員って、中国ばかりだろ
amazon買うやついるから中国人が日本に入ってくる
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:26:46.65ID:8FD3ROle0
ヨドバシは正規品しか売ってないから良い
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:27:20.05ID:CFRIFIH30
>>920
本というのは数十年経ったときに分かるんだが
その一冊の中に、当時の自分が生きてるんだよ
だから本棚から引っ張り出して来た時に、忘れたことを思い出したりする
電子書籍が果たして三十年後、同じように開ける保証などない
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:27:36.09ID:ysxvnuM70
楽天で買うと、注文した時点でキャンセル不可能な記載があるとこ多いし、
アマゾンの方はそんなことないから助かる
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:28:25.20ID:nWx1k9/w0
楽天は縦に長い詐欺みたいなとこ多いよな
ヨドバシは品数豊富少なすぎて比較するのも…
何だかんだでAmazon最強や
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:28:47.95ID:hPoLCqIf0
おいおい、こんなのこれまで払ってこなかった法人税合わせて追加徴税1兆円できかないだろ…
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:28:51.96ID:+pZqIx350
Amazonプライム
Kindle
これ以外は使わない
とにかく中国の店が増えて使いづらい
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:29:50.08ID:JcWUVgks0
>>919
日本に道路が無かったらアマゾンが道路作ってるよw
ほんとお前らって街宣右翼が民間企業脅すのと全く同じセリフほざくよな
恥を知れよゴミクズw
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:30:40.59ID:wZMpy2Zt0
>>918
海外ノンフィクションだと紀伊國屋だからなあ…
ただ取り次ぎの関係で高い上に立ち読みされてるから
結局米Amazonから直送してもらいたいとなる
日本のAmazonかませると長期保管のボロが届くけど
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:32:14.14ID://uS3GAY0
アマゾンによって閉店に追いやられたリアル店舗は多数でネットの侵攻はすごい
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:32:26.22ID:VtX3Yeu30
>>939
酒は楽天ヤフーのが安いやろ
つかQRキャンペーン連動でスーパードラッグストア
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:33:12.59ID:UBJIYks30
Kindleしか使ってないわ
だからAmazonが潰れたら困るのー
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:33:31.68ID:f2/KvXcf0
アマゾンは品揃えと検索エンジンの精度が他の追従を許さないからなあ
世の中に実際にあるかないかわからない商品でも使用目的をキーワードにアマゾンなら実商品までたどり着けるもの
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:33:49.81ID:18Dsqexp0
>>899
そうなのかその辺はさすがに改善されたのね
ありがと
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:34:32.57ID:7XX+yjL70
前は当日配送翌日配送してくれてよかったんだけど
今はだいぶ遅くなって使いがってが悪くなった
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:34:55.40ID:0RVPRsgU0
>>939
中国製ばっかりになったから私もほぼ酒屋と化してるわw
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:35:57.96ID:yubj5KS90
楽天サイトは日本の駄目なところが凝縮されています。
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:36:26.68ID:bqZ89bfS0
>>1
Amazon(AWS)、Apple(Apple Store・iPhone、iPad、Mac) 、Google(広告・Google Play・YouTube・Googleマップ)、Netflix、Facebook(Instagram)のおかげで日本企業に本来払われていたはずお金が流出して
日本はますます貧しくなった。
日本人が日本企業にお金を使わないから日本が貧しくなるは自業自得だよ。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:36:36.89ID:obZj061j0
俺はもうクソアマゾンでは買ってない
ビックカメラのオンラインショップで買っている
ポイントが沢山つくから実質的な値段もほとんど同じだ
日本企業を応援することにした
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:36:39.57ID:18Dsqexp0
amazonはamazon販売かamazon発送以外の商品は信用できずに買う気がしない
楽天も零細ショップからの発送ミスなんどもくらったから最近はよほどのことがないと使う気がしない
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:37:32.59ID:3PdwfoA80
中国がバラ撒いたコロナウイルスで
中国企業が潤う

まじでムカつくよな
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:37:55.63ID:wjBL4IOS0
自民党と官僚が既存業界保護のため、新規産業を潰したらアマゾンに全部持ってかれましたw
こんなんばっか
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:38:16.24ID:9JqcheW10
Amazon が悪いのかどこが悪いのか知らんけど最近値上がりひどいわ
ハインツのクラムチャウダーとか以前の倍ぐらいの値段になってるからな
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:38:21.20ID:cx+EvN4c0
コロナのおかげで、自治体申請のマクロ付きエクセル書類を出すために
MicrosoftOfficeを買う羽目になった。

Amazonで。
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:38:28.59ID:RAKjbml40
>>950
配送遅いね
自分はAmazonも使うけど、ヨドや楽天を頻度が高くなった
検索しても以前より、怪しい中華製品がいっぱい出てきだしたし
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:38:51.83ID:O1lpurci0
Amazonの商品はヒドイ。
シャンプーでいつも買っている高額シャンプーがあるけど、
中身が違うんだよ。
シャンプーの中身を入れ替えてんの!それは儲かるわ。

定期的に頼んでいた商品があったけど、知らない間に値段が3倍になっていた!!
安い商品だったから気づくの遅くなって。
Amazonは詐欺師に近いものがある。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:39:11.65ID:ngC9ZH4n0
>>42
毎年iPhone買ってアプリ課金でも三割入るし
Amazonでも取られるしクレカでもVISAマスターで取られる

GAFA、VISAマスターにプラットフォームほとんど抑えられてるから何するにも米国に金が行く
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:39:17.90ID:m7SumN3S0
楽天は見にくいからな
品物無い奴とか平気に載せてる。
おかげで買い間違いとか多くてよほどのことがない限り楽天じゃ買わない。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:40:26.07ID:IaJtCPHm0
自分はそんなにネットショピングしないんだけど
どんだけAliExpressでって声増えたの、時代は変わるな〜
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:40:50.59ID:9r2/F70E0
最近購買意欲なくなった
コロナのせいかな
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:40:55.02ID:JcWUVgks0
>>963
最近、政府とかいう害虫組織に折れて場所代払っちゃったみたいね
その影響じゃないかな
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:41:14.76ID:18Dsqexp0
>>969
プレミアに加入させるための嫌がらせ
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:41:54.29ID:caf2rYVr0
Kindleばりばり使うつもりで専用端末買ったけど
結局漫画ばかり読むしそれだったらブックウォーカーの方が安いよねってなってしまった
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:41:56.93ID:hrwMpEOQ0
>>1
amazonの商品レビューってわりと簡単に消せるよね
3日もしないうちに消えてたときは笑った
ほぼ無害な☆ひとつとかをワザと残して、本当に都合が悪いものは出品者側で消せるとか
届いた商品に「☆5レビュー書いたらほぼ全額同等の○○送ります。」とかの手紙も入ってるし。

出品者評価は酷評するとお金払うから評価削除してとかメール来るし。

もう取り立てて信頼性の高い通販サイトじゃなくなったな。
値段も安上がりではなくなったし。
とはいっても楽天の胡散臭さにはまだ程遠いけど。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:42:56.42ID:eZa/SrsI0
楽天は他社の成功してるのを真似てるだけ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:45:27.19ID:JcWUVgks0
>>982
あの社長はほんと二番煎じて感じする。
ゴキブリみたいにコソコソやって生命力は強そうだけど
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:46:05.06ID:1CTILleI0
>>24
安くはないけど、なんだかんだで便利だからなぁ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:46:09.73ID:1yV70+OV0
>>961
高々三、四手ほど先を読めば組み立てられる戦略だろう
俺ら日本人も先読み駆け引き頑張れ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:46:47.84ID:t6iMJoOx0
>>927
凄く良くわかるけど、電子書籍の便利さに慣れちゃったら、勉強用に書き込みするか特別な本以外は電子でいいやと思う。
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:47:04.24ID:O1lpurci0
未だにAmazon使っているって、情報が届かない田舎の人か、情報を理解できない頭が弱い人だろう。

あとは中国人か。
Amazonで日本製を検索して、中国製を買って、中国で売る。
儲かるのはAmazonと中国企業か。

Amazon使っているかどうかで、その人のレベルがわかるw
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:49:22.97ID:/ExaNAfS0
田舎ならヨドバシ一択かも
アマゾンなら3日かかるところがヨドバシなら次の日に届く
アマゾンは特にサービスが優れてるわけじゃないが昔からあるから使ってる人が多いのかな
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:50:13.10ID:O1lpurci0
>>991
そして地方は貧しさに拍車がかかる。
さらに住みづらくなる。
Amazon使う田舎の人はバカなのかな。
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:50:36.02ID:I7mb/lLF0
最近のアマゾンは酷くて
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:51:26.86ID:PpzCvPIJ0
>>422
ほんとだよ。
amazonクラシックカードの不正利用されてから
おれの個人情報がこれまで買った業者に知られていると思うと怖くて買うのやめた。
突然、中国の業者から新製品の案内メールが来て
amazonから買ってレビューで5つ星つけてくれたら
全額キャッシュバックするって書いてあった。
そういうレビューが溢れていると思うと通販のサイトの情報がこんな嘘っぱちだらけでいいのかなって思う。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:51:32.40ID:Z/6Yttdc0
NHKを忖度する自民党が解散するまで
買い物はAmazonで買おう。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況