X



【動画】車道走行OKの電動キックボード ドンキモデル登場 税込43,780円で一気に普及か ★4 [雷★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2021/02/28(日) 17:55:31.24ID:/YEYIsex9
電動キックボード一気に普及か ドンキで買える公道走行OKモデル登場 39800円
2021.02.27

実力は? ドンキの電動キックボード


 様々な家電製品を製造販売するFUGU INNOVATIONS JAPAN(横浜市中区)は2021年2月26日(金)、公道走行できる電動キックボード「FG-EKR01-BK」を、全国のドン・キホーテ系列店舗(一部除く)にて3月上旬から発売すると発表しました。価格は3万9800円(税込43,780円)だそうです。

 最高速度は約19km/h、3.5時間の充電で最長約20kmまでの走行が可能。防水・防塵機能を備え、車輪には8.5インチのノーパンクタイヤを使用しているそう。耐荷重は約120kgながら本体重量は約13.8kgで、折り畳みクルマなどに積め込むことができるといいます。ただし、雨のなかやダート、ぬかるみでの走行は推奨されていません。

 またヘッドライト、バックミラー、警音器、テールランプ、ナンバー灯といった保安部品を装備しており、50ccの原付として登録し、公道走行が可能とのこと。ナンバーを取得した場合は、有効な運転免許証が必要なほか、自賠責保険への加入、走行時にはヘルメットの着用が義務付けられます。

【了】

https://trafficnews.jp/post/105017/2
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/073/660/large_210226_donki_02.jpg

公式動画
https://imgur.com/wwliFOI.gif

★1 :2021/02/27(土) 23:20:43.70

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614493453/
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:57:18.69ID:nYK34i2v0
トライ&エラー

やるしかない
失敗したね恐れるな!
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:57:19.21ID:9EEt9UAx0
★お前らの嫌いなもの
・パチンコ/パチスロ
・アルコール/ストロングゼロ
・タバコ
・大麻
・リア充/陽キャ/ヤリチン/パリピ/ギャル
・ブサイク/イケメン
・ビーガン
・ポリコレ/フェミニスト
・LGBT
・障碍者/24時間TV
・移植募金
・若者/老人
・黒人
・ガキ
・女/BBA
・結婚
・風俗
・宝くじ
・占い
・登山者
・ランナー
・バイク/ロードバイク
・プリウス/アルファード&ヴェルファイア/ハイエース
・ヤンキー/珍走/武勇伝
・DQNネーム
・BBQ
・海川遊び
・茶髪
・タトゥー
・ドンキホーテ
・マクドナルド/ロッテリア
・黒マスク/ウレタンマスク
・ポケGO
・タワマン
・バンクシー
・フジロック
・ラッパー/ヒップホッパー
・サーファー
・水上バイク/プレジャーボート/クルーザー
・スケボー/スノボ
・電動キックボード
・チビマッチョ
・撮り鉄
・ユーチューバー
・ジャニタレ
・EXILE
・よさこい
・韓国/中国
・朝日新聞/毎日新聞/中日新聞
・立憲民主党/共産党
・創価学会
・JASRAC
・NHK /フジテレビ
・2世タレント
・電通/商標登録
・上級国民
・公務員
・納税
・労働
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:57:46.15ID:TdFkOUeD0
だから、こんなもん出すなよ……あぶねーっての50出さえスピード制限と流れに乗れなくて、危ない場面あるのにこんなん走ってたら事故増えるだろよ……
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:58:02.32ID:c0VhVqdQ0
車乗ってるやつはドラレコ必須
後方カメラもないとダメだな
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:58:46.07ID:cKQNAtiH0
だから3万で普通の電動スクーターを出せってのW
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:59:03.68ID:R2y80qxc0
エアトリックをキメる。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:59:20.80ID:kSZl035k0
面白い。
歩道走れないのが欠点か
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:59:41.01ID:WsYt2fwD0
オモチャ感覚で乗っても人に当たったら人身事故になるの分かってないで乗る馬鹿一杯出てきて保険屋大変そう
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:59:41.37ID:H/lVyCeF0
周りが乗ってないと
恥ずかしい
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:59:45.25ID:TmcJzmQB0
ブッチャケこのお値段なら6速ディレーラー付きの高級ママチャリ買った方が幸せになれる
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:00:02.58ID:eLUwrHZ30
>>12
たたんでも駐禁切られるよ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:00:33.15ID:6RTdSzpX0
歩道も走るDQN
都合にあわせて自動車信号と歩行者信号を使い分けるDQN
原付ですら進入禁止の高規格バイパスへ侵入するDQN
自転車感覚で乗り回す未成年DQN

絶対増えるよな
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:00:39.53ID:70f+iSlQ0
これ車道専用?
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:00:48.04ID:6x+Ofg2I0
>>12
店内とか電車内とか車内に持ち込めばいい
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:00:48.60ID:ZWUaWlYu0
こんなもん車道走らせるな

ちょっとした段差で盛大にこけるぞ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:01:08.41ID:uwNNbN9I0
中古で原付買おうかと思ってたけど
維持費、メンテナンス費用が安くつくなら、これでいいかな
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:01:37.32ID:fk924Cbw0
まぁこんなんより、ディズニーのホーンテッドマンションの乗り物を各駅周辺に配置しろ、それのほうがよっぽどまし
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:01:49.38ID:6x+Ofg2I0
>>27
今はね、自転車専用通行帯もオッケーにするべく一部地域限定でテストしているよ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:01:54.99ID:VXbZzCn60
>>1
最高速度にリミッターかける代わりに歩道走れるようにしてほしいという意見をよく聞くが、
この手の乗り物はゆっくり走ると安定しないんだよ
ジャイロ搭載のセグウェイならゆっくり走れるけどバカ高くてアメリカでも売れなかった
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:01:55.62ID:Vwlr38430
段差ガックンで破損とか
自転車とぶつかって終わりとかで剛性がなさそう。。
そして剛性がないイコール都度怪我を負う
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:02:11.20ID:ypNCuC1/0
>>31
どんなの?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:02:46.34ID:6RTdSzpX0
ちょっとした段差に乗り上げて転倒したら人生終了
リスクあるなあ
後続車に頭ごと轢かれたら、ヘルメットなど何の意味もない・・・・
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:02:47.19ID:9pTqehWt0
>>16
電動じゃないがスズキからチョイノリとかいう激安で超小型原チャリが出たけど大失敗だった
何しろ故障が多いのがその理由
今回のキックボードも雨等で間違いなく故障が多発する
そうなったらもう大変w
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:03:18.70ID:mXunXKD80
トンキンスラム街の住人には便利そうだな、知らんけど
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:03:26.16ID:R2y80qxc0
右足を前にしようか左足を前にしようか、小一時間悩みそう。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:04:10.28ID:FeBu0Nrc0
法整備、環境整備まだなのに、売るのかよ?

電動キックボードに限らずセグウェイ等1人用乗り物がどんどん開発されてる中
1人用乗り物の法整備と環境整備は必要

歩く事なく移動が出来る未来像としてアリなわけで

日本ぐらいだろ
法整備、環境整備遅れてるのは

移動可能距離が長くないから
海外では、乗り捨てシェアリングサービスが一般的
走行ラインを引けば安全
12歳以下の子供もヘルメット着用で乗れる
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:04:16.41ID:eLUwrHZ30
>>49
よくわかったねw
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:04:22.69ID:fErnvTU60
ロードバイク乗ったとき、ブレーキかけたらつんのめって前にこけそうになったけど
キックボードはもっとこけやすそう
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:04:28.07ID:c0VhVqdQ0
>>27
車道専用
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:05:00.86ID:Z9RXw3bo0
保険とか
入ってなさそう
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:05:16.71ID:6RTdSzpX0
本体重量13.8キロ

なかなか重いし、電車で持ち運ぶにもキツいね
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:05:32.08ID:eLUwrHZ30
原付やバイクと違って単体で事故しても
本来ならば死ぬような事故も重傷ですんだりするな
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:05:47.89ID:C2ADFwWf0
キックボードは電動だろうと足蹴りだろうと邪魔でしかない
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:06:05.39ID:y8pHLw3F0
厨房の頃ゴーペットで遊んだな
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:06:23.99ID:YtUHXxkV0
デメリットばかり囃し立てて新しいもの拒絶しまくるんだから
日本が落ちぶれ続けるのも当たり前だよな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:06:29.38ID:btMVpsXm0
道路の窪みに足を取られて転倒
前の車が跳ね上げた小石やゴミが顔や身体に当たって痛みで操作誤って転倒

こうなる未来が見えるわ。

キレイに舗装されている公道なんて
田舎の車がめったに通らないところくらいなものだよな。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:07:28.03ID:0k0GttpE0
>>49
そんなガチの移動で乗ることを想定してると思う?
実際は工場長や現場監督とかがちょろちょろするくらいだろ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:07:48.43ID:6RTdSzpX0
交通量が多いところでコレが走ってたら、追い越しもできないし煽りたくなる気持ち分かるわ
時速19キロのコレが先頭で蓋をしてしまうせいで、大渋滞発生
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:08:06.48ID:GnGf0IQE0
あ、これ音がほとんどしないんじゃねーかな。。
自転車で走る時気を付けないとぶつかりそう
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:08:11.27ID:ZWUaWlYu0
この手の乗り物は原付きスクーターという最終形があるのに
スピード違反と駐禁の取り締まり強化で街から排斥したからな
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:08:43.68ID:eLUwrHZ30
>>76
路側帯をずっと走ってると警察に注意されるよ
あれは歩行者用だから
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:08:55.51ID:ZcTFDj7r0
広い工場敷地内をって思ったけど自転車で十分か・・
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:09:10.33ID:tkmJ5UE60
この手の電動バイクって車輪が小さいし車輪と車体にサスペンション(ばね)がないから都会の整備され尽くされた道を走るならいいけど少しでもガタガタ道で使ってたら振動で膝が破壊されるらしい
あと何かに乗り上げて転倒しやすいらしい
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:09:10.41ID:t6itXKJW0
>>69
リスクアセスメントは必要だろう
断言するぜ?前輪が段差に引っ掛かって前向きに転倒する事故が起きる
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:10:17.83ID:+JxNFgCp0
だったら原チャリ買ったほうが
買い物に便利じゃん。ヘルメットも収納できるし。
停める所がない敷地狭いアパート住まいの人は
簡単に部屋に入れられていいのかもね。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:11:03.05ID:paqreWRf0
>>69
死人が出るまで法律が変わらない国でか?
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:11:12.13ID:ZaJpTMYb0
>>150
ヨーロッパでもナンバー取得必須やで
大型電気店で売ってたけど、まだ公道走行は許可されてないから公園で乗ってねって状況だったよ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:11:54.14ID:paqreWRf0
>>8
エラー(死)
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:11:54.35ID:btMVpsXm0
これさ、19qで走って急ブレーキ掛けたら
慣性の法則みたいなのが働いて
身体前に持っていかれるのかな?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:12:27.69ID:6x+Ofg2I0
>>92
原チャリは邪魔だよ、これならマンションやアパートでも部屋まで持って帰って玄関で充電できる
車にも積んでおける
電車やバスや店内にも持ち込める

明らかに原チャリやチャリとは違った使い方が出来るので便利だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況