X



【社会】「日本人は貧乏になった」 その残酷な事実に気付かない人が多すぎる ★4 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/02/28(日) 21:20:30.34ID:RSMSMHxz9
いまや日本社会は外国人労働者なしには成り立たない。それは健全なのか。
作家・相場英雄氏は最新刊『アンダークラス』(小学館)で、外国人技能実習生の問題を取り上げた。
相場氏は「日本人は貧乏になった。だから労働力を外国人に頼らざるを得ない。その事実に気付いていない人が多すぎる」という――。(前編/全2回)

■ニューヨークでは「ラーメン一杯2000円」が当たり前

 ――『アンダークラス』で技能実習生の問題に着目したいきさつを教えてください。

 僕の仕事場は新宿・歌舞伎町の近くにあるのですが、この数年、人の流れが目に見えて変わってきました。

 朝方、24時間営業のハンバーガーチェーンで、大きなバックパックを背負った配達員が眠りこけている。
その隣には、たくさんの荷物が入った手提げ袋を抱えた若いホームレスが力尽きたように休んでいる。
外には店内に入れずに一晩中、歩いている人がいる。しかも、ハンバーガーチェーンやコンビニで深夜から早朝に働いている店員は、ほとんどが外国人。いびつな風景だと感じました。

 日本は、いったい、どんな国なのか。なにかがおかしい。そんな違和感が、外国人労働者や、技能実習生に注目したきっかけでした。

 もう一つが、海外での体験です。

 数年前、ニューヨークに行く機会があり、ラーメンを食べました。日本では通用しないマズいラーメンが一杯2000円。
小皿料理を注文し、ビールを飲んだら5000円を超えました。これはアメリカの経済が成長を続け、物価も給与水準も上がっているからです。
一方、日本は経済が低迷し、物価が下がり続けています。日本はもはや先進国ではない、と感じたのです。

■「日本人はとっくにお金持ちじゃなくなった」

 ――作中に登場するベトナム人技能実習生の「日本人はとっくにお金持ちじゃなくなった」というセリフが印象的でした。

 それが外国人の実感だと思いますよ。

 4年前、取材旅行で訪ねた香港で、紹介制の高級レストランに行きました。
店の前にはリムジンがずらりと並び、店内にいるさまざまな国の人たちは一目で裕福だとわかりました。日本人のわれわれが、明らかにもっとも金がない存在でした。

 活気にあふれた香港から東京に戻ると、日本全体が寂れたシャッター街のように見えました。
にもかかわらず、ほとんどの人が日本が転落した現実に気づいていません。

 2000年代に入り、タイやベトナムなどの東南アジアの国々も一気に経済成長しました。
日本が1950年代から70年代に約20年もかけて達成した高度経済成長を、わずか5年から10年程度で成し遂げつつある。
少し前まで、アジアの国々に対して、日本が面倒を見ている発展途上国というイメージで捉えていた人が多かったのではないかと思いますが、いまその国々が日本を上回りつつある。

■インバウンドが増えていたのは、日本の物価が安いから

 ――この数年、「日本食がおいしい」とか「日本の伝統文化がスゴい」というテレビ番組が人気ですが、経済が後退した反動なのかもしれませんね。

 コロナ以前は、インバウンドが増えていました。もちろん日本への憧れをもって来日する人もいたとは思います。
しかし、もっと違う理由があるのではないかという気がしていました。

 一昨年まで高校時代から北米に留学した息子の友だちが、よく日本に遊びにきていました。
当初、気を遣って「狭いけど、うちに泊まるか? 」と聞いていた。でも「大丈夫。日本は物価が安いから。インペリアルのスイートに泊まれる」と言うんです。
確かに、帝国ホテルの値段では、アメリカの中堅ホテルにも泊まれない。日本の物価が安いからインバウンドが増えた。そう考えると日本をめぐる現状が腑に落ちてきます。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/53d39921fb9eadbc9920bfcbb0f9e472329bad78

★1が立った時間:2021/02/28(日) 18:20:32.03
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614511305/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:31:03.90ID:GUbckA700
奨学金の返済100万円以上残ってるのに車所有して旅行が趣味で
将来不安ですとか言ってる人は思考回路どうなってんだろうな。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:31:16.82ID:KiphfUQf0
小人化社会だからだよ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:31:21.15ID:1L4/TO960
>>84
ダーティーリベラルだからね
リベラリズムが堕落するとネトウヨになる
どんなに良い思想もクズが使うと毒になるよいサンプルだ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:31:31.83ID:j5Vm7naa0
>>24
豊かな生活って、高速道路無料とか年越し派遣村とかか
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:31:35.27ID:yubj5KS90
少子高齢化で国が衰退するのは1970年代から分かってた話なんだけどな。
何も手を打たなかった。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:31:35.42ID:nxrxfPN20
海外で働いて外国人の友人が出来て痛感した
金の使い方が全然違う
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:31:41.86ID:rzEqprNZ0
一番解りやすいのがコロナ対策だよね

アメリカなんて毎月国民に20万円の給付金が始まったからな
6月まで
EU、中国、韓国ですら継続的に給付金を配ってる

日本だけなんで給付金無しなの?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:31:51.04ID:mworSKmC0
>>8
日本という国が良くなった≠日本人の待遇が良くなった なんだよな。
今はまだ保険制度とかがあるから良いが、
これがアメリカ式に移行したりしたら、それこそ金持ってる人だけが住みやすく、
他は日本人であろうと知らないって国になりかねん。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:32:15.29ID:osBMloEJ0
>>93
デフレ・インフレは要因ではなく結果
デフレだから経済成長しないのではなく、経済成長しないからデフレ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:32:22.88ID:yWS8kPfV0
マイルドヤンキーは日本が先進国と思ってそうだな
1980年代で頭が止まっているみたい
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:32:51.24ID:Iw/f79ii0
ここが保守板とかネトウヨとか言われたのも10年前
今や時間を持て余した定年の老害左翼の集会所だな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:32:57.46ID:m1JErhHO0
アベノミクスのせいだろ
責任取らせろ!
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:32:57.52ID:7K1F80gP0
お金さえあれば、ものやサービスをいくらでも購入できるのに、そして、それだけの供給力があるのに、
政府が経済シュリンクさせる政策しかやらないからな。
日本人は、清く正しく美しくでございますよーーって、あほか、それこそ、そんなの、いらぬお世話だわ。
腹が減ってんだから、早く、飯を食わせろ、バカ政府。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:33:07.29ID:6Rn4+HeP0
マイルドヤンキーは猿と変わらん。相手にするな。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:33:13.00ID:dzTjd2Ks0
>>107
70年代はまだ人口過多
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:33:24.00ID:vJF1xn/a0
このスレを必死に伸ばしてるパヨチンってさ
共産党のポスターが貼ってあるボロ家に住んでそーw
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:33:46.03ID:46+sgmOw0
>>1

気づいてない奴なんていないよバーカ死ね
気づいてない奴なんていないよバーカ死ね
気づいてない奴なんていないよバーカ死ね
気づいてない奴なんていないよバーカ死ね
気づいてない奴なんていないよバーカ死ね
気づいてない奴なんていないよバーカ死ね
気づいてない奴なんていないよバーカ死ね
気づいてない奴なんていないよバーカ死ね
気づいてない奴なんていないよバーカ死ね
気づいてない奴なんていないよバーカ死ね
気づいてない奴なんていないよバーカ死ね
気づいてない奴なんていないよバーカ死ね
気づいてない奴なんていないよバーカ死ね
気づいてない奴なんていないよバーカ死ね
気づいてない奴なんていないよバーカ死ね
気づいてない奴なんていないよバーカ死ね
気づいてない奴なんていないよバーカ死ね
気づいてない奴なんていないよバーカ死ね
気づいてない奴なんていないよバーカ死ね
気づいてない奴なんていないよバーカ死ね
気づいてない奴なんていないよバーカ死ね
気づいてない奴なんていないよバーカ死ね
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:33:51.65ID:1L4/TO960
安倍の工作パワーがあったから通用していただけなのに
まだネトウヨとニセウヨは通用すると思っているのか
お前らのそのニタニタしたピエロ笑いは精神病の笑い方と同じだぞ
安倍と同じ顔してやがる
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:34:02.06ID:Wncwms030
先に見通しがないなぁ。
若者達だって、今の状態が正常だと思ってるのは少ないだろう。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:34:12.13ID:gcuGa+Zu0
日本は貧乏になったのは誰でも気づいてる
「それでもk国よりはマシ」「c国よりはマシ」
と思い込んでるだけ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:34:18.46ID:Hq3bEScQ0
世界のどの国に行っても日本製品がいたる所にあってとても誇らしい
何カ国の人がこんな気持ちを味わえるのかな?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:34:29.89ID:1BpKnjzS0
昔から貧乏だぞ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:34:31.70ID:CYSWXxh60
安倍政権から高級官僚のムーブがリーマンショック前の社員のようだからなんとなく
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:34:41.30ID:tqOpLp3Q0
日本近代史の「40年周期説」がある。明治維新(1868年)以来、富国強兵に励んだ日本が、日露戦争に勝利(1905年)し、列強に入るまでの約40年は、成功のサイクルだった。
 ところが、日露の戦勝で「一等国」と増長した日本は、軍事的冒険にのめり込み、第2次大戦に惨敗(1945年)、焦土と化した。この40年は、国を滅ぼした失敗のサイクルだ。
 敗戦を起点に新たな40年周期を想定すると、1985年が成功の頂点、2025年が破局のどん底となる



日本再生=グレートリセット=第三次世界大戦


しかない!
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:34:47.39ID:yubj5KS90
>>121
人口予測は50年以上先までほぼ正確に出せる。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:34:47.77ID:tZ80CA9W0
>>1
✕貧乏になった
○日本の会社は全て悪徳ブラック企業に成り果て、給与から何まで全てピンはねされたw
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:34:49.79ID:rzEqprNZ0
>>112
言い方としてデフレだから経済成長しないが正解だよ
2000年代からデフレにする為の政策しか打ってないじゃん

構造改革、規制緩和政策、消費増税、単純労働の派遣解禁
働き方改革
携帯料金の値下げ

これ全てデフレ政策
意図的にデフレにしてるだろ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:35:00.18ID:+/payRmh0
>>98
たぶんね
アメリカにとってのラーメンと比較すべき食べ物は、バブルの頃の宅配ピザなんじゃないかな
んでね
問題は30〜40年経って一般化したピザの値段でさえ高いと思えるようになってしまった物価と所得の比なんだと思うよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:35:05.52ID:JnFyMctH0
平成バブルがはじけてからずっと貧乏だよ
更に男女雇用機会均等で男の給料が上がらなくなった
男が稼いで女は専業主婦というスタイルが崩れ
女性が独立しやすくなって未婚率が上がった
給料が安いから共働きせざるを得なくなった
少子高齢化で社会保障費が雪だるま式に増大しまくってる
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:35:11.52ID:zg68p4mn0
俺が大学生の頃は、同級生の中卒の連中でも土方で稼げてた
そんな連中が大学の夏休み地元に帰ると
GTR・スープラ・フェアレディーゼット・シーマ等の車を乗り回してた
今の若い連中でそういった車に乗れるのは親が資産家の人達ぐらいだろう
低学歴層は確実に貧困化している
そういった連中ほどバカだから可処分所得あればローンを組んだりして
上記のような高い買い物をする=浪費癖がある⇔賢いやつ=浪費しない
つまり低学歴層に金が回らなくなったら経済成長しなくなる
そうなると非婚化が増え、少子化が加速する
最終的に日本および日本人の物語は【そして誰もいなくなった】になる
ボジティブバカはこういった自分が信じたくない現実・未来を否定する
そういった愚行を【確証バイアス】という
こういった連中が跋扈した組織・会社・国家は、正しい状況判断が不可能になり
問題解決を不可能にさせる
そうなっているのが今の日本だ( ー`дー´)キリッ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:35:13.94ID:6Rn4+HeP0
自分で考えれない奴はいましね。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:35:20.47ID:lzW74T7R0
>>1
自分はもう50近くて、
今さら海外に活路をなんていうのは無理だから、
この国で死ぬことを覚悟してるが、
若い世代は海外に出てやって行くくらいの覚悟を持ってもらいたいかな。

借金してまで大学に行くなら、
それくらいの気概を持って学業に励まないと意味ないと思えてならんよ。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:35:27.62ID:nxrxfPN20
これからさらに少子高齢化が進むのに明るい老後なんてものはない
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:35:45.16ID:vJF1xn/a0
終わってるのはこのスレにへばりついてるパヨクお爺ちゃんの老化したボディでは?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:35:46.24ID:ShEhIpml0
バブル崩壊以降、3〜5年おきに何かしら事件が起きて経済悪化の繰り返し
93年以降、良くなったことが全く無いもんな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:35:47.32ID:osBMloEJ0
1970年代半ばぐらいと比べても日本は2倍ぐらいしか物価が上がっていない。
他の先進国は5倍とか10倍とか上がっている。所得も大体それだけ上がっている。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:35:50.15ID:z7Y5skF70
>>1
64天安門事件
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:35:52.85ID:N7cGRUDn0
>>1
もし日本人が貧乏になったのならば
ミンスや共産党の票が伸びるはず
しかし逆に票を落としている。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:36:25.13ID:labhfSGw0
日本人が本当の貧乏になったら
反日国人がやって来ない
出ていくのではないかな?
乗っ取りやすわね
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:36:39.98ID:Bdj4Ryn+0
>>31
清貧って支配者層が被支配者層の不満や革命の意気を削ぐために
貧乏を肯定するように仕向けられた言葉だったんじゃないかと思うわ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:36:44.67ID:idguMSLP0
少子高齢化の件は最早考えるだけ無駄
去年の時点で日本人女性の半分は50歳以上なんだから
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:36:50.01ID:j5Vm7naa0
トヨタやデンソーの期間社員だと、月30万円位じゃないのか
派遣は、バス停で管理する人間が居ないから今は居ないだろう
2時間くらいバス停に居て名簿を消す人間、あれで金が貰えるのだからボロい商売だったな
派遣が安いわけだ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:36:55.53ID:yubj5KS90
こんな暗い話題は忘れて、日本スゴイのサイトに見に行って気持ち良くなろうぜ!
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:37:01.16ID:rzEqprNZ0
>>152
正解

20年も自民党が緊縮政策打ったんだからな
そりゃ国民は貧乏になるよ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:37:11.28ID:N7cGRUDn0
>>114
1980年代よりはるかに豊かになっている
感じはするけどなあ
全体的に 1980年代の日本なんて
本当にまだまだ貧乏だった感じがする。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:37:13.76ID:9fsmIi5N0
金持ちにうまれてホント良かった。
デフレ万歳!
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:37:20.51ID:/tAZrHS10
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:37:21.03ID:59oy4FZY0
「出世とかしたくない」って人に貧乏になったとか言ってもああそうですかって話だし、
マズいラーメンが2000円ってそれが豊かってことなら貧乏で良いんじゃない?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:37:25.51ID:1L4/TO960
>>115
嘘付け、それ言っていたのは嫌儲と東アの奴らだろ
あいつらなんて東アみたいな露骨なネトウヨの巣窟を
叩かないでプラスにやって来ているかと言えば
パヨクがニセウヨを兼任しているからだ

要するに擦り付ける先としてプラスが選ばれているだけだよ
IP調べてみな、どうせ同じ奴らがやっている
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:37:25.75ID:ie2fNcsf0
>>11
底辺を人間扱いするから、格差が拡大したように見えるんだよ

世界中どこ行ったってスラムや貧民窟はあるからな
日本も底辺を全員ゴミ山に捨ててゴミでも食わせとけ
ゴミがゴミを食うんだから問題ないだろ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:37:40.55ID:4SZgE1bx0
>>110
貯蓄が増えるだけで全く意味がないからな
同じ国費を投じるなら確実に消費するGOTOの方が良い

自己中ジャップランド土人にお金を出す余裕は日本政府にはありません
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:37:43.52ID:ot9l8T/20
これが真実
はっきり言って異常だと思う
社会問題として会社法や労基法の改正で規制してもいいと思うよ。

【恐怖のグラフ】

>97年を基準に資本金10億円以上の日本の大企業は、2017年までに配当金を5.7倍に増やしました。極端な株主優遇政策です。
そして、経常利益は3倍になっているにも関わらず、売上は横ばい。どういうことでしょう。

簡単です。
企業はデフレで売上が伸び悩む中、人件費(97年比で▲7%)、設備投資を(同▲36%!!!)削減。
販管費や減価償却を抑え込み、強引に利益を膨らませ、配当金を支払ってきたわけです。

無論、政府の法人税減税も、配当金拡大に貢献したことは言うまでもありません。

今回の図の注目点は、予想通り人件費は抑制されているのですが、それ以上に「投資▲36%」です。日本の大企業は、配当金の原資となる利益拡大に注力するあまり、企業のコア・コンピタンスたる「投資」を怠ってきたのです。

日本企業は、恐るべき勢いで弱体化していっています。これほどまでに投資を減らしてしまうと、生産性は高まりようがありません。

相川氏の図は、日本企業が人件費や自らの生産能力(資本)を削りながら、配当金を株主に貢ぎ続けたことを明瞭に示しているわけです。まさに、恐怖のグラフです。

日本国民にしても、所得低迷(賃金抑制)や法人税減税(&消費税増税)という形で、配当金拡大に「協力」させられています。

https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12496630093.html
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:37:55.23ID:Wncwms030
今の状態はアベノミクスの成果です!
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:38:01.43ID:sQCCx5g90
世界富裕層ランキング
https://i.imgur.com/FkYrNku.png

1位 米国
2位 中国
3位 日本
4位 ドイツ
5位 フランス



14位 韓国

チョンモメンどーすんのこれwww
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:38:06.48ID:vJF1xn/a0
このスレを必死に伸ばしてるのが5chにへばりついてるいつもの共産党系という時点でねぇw
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:38:17.46ID:M8bODKml0
ネトウヨは理解できないだろうけど
ここ30年かけて作った政府の800兆円の赤字は
民間市場に800兆円流れたということ(800兆円分の黒字)

結果、通常のマネタリーベース換算でさえ最低給料2倍になってないとおかしい値なのに上がってない
法規制アホほど強めるくせに、新自由主義を進めるとかいう、手足縛りつけたまま水泳させるようなことさせて経済が良くなるわけがない
まあ日本人が無能ってだけ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:38:31.71ID:6Rn4+HeP0
>>140
バカか?
土方のじじいは黙ってろ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:38:33.03ID:1L4/TO960
パラノイアがまた増えてきたな
これ他人に擦り付けるゴミどもだからIP保存して追跡しとけ
絶対に追い詰める
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:38:36.27ID:osBMloEJ0
日本の産業が競争力を失ってどんどん土人化しているのが一番の要因だろう。
低賃金でしか成り立たない糞会社・産業なんて切り捨てて、より上を目指さなきゃ
日本人の賃金はどんどん下がるばかり。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:38:39.69ID:SWcYspbt0
NYでラーメンがいくらになろうがいくらまずかろうが
全然問題ではないし、なにが問題であろうか
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:38:41.09ID:9fsmIi5N0
デフレ万歳!
格差最高!
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:38:45.85ID:rzEqprNZ0
>>171
それなら公共事業でええやん

観光政策とかどこの発展途上国やねんw
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:38:51.58ID:Wncwms030
>>174
おいおい。
ここまで日本が衰退したのは、安倍自民がやりたい放題やったからだぞww
その責任を野党になすりつけてもww
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:38:58.92ID:lzW74T7R0
>>116
安倍晋三だけの問題じゃないよ。

・中曽根康弘
・竹下 登
・橋本龍太郎
・小泉純一郎
・安倍晋三

おまけとして小沢一郎

この6人の政治家がこの国をおかしな方向に持って行ってしまった超A級戦犯だよ。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:38:59.28ID:jxY2QRI/0
>「日本人は貧乏になった」 その残酷な事実に気付かない人が多すぎる


コンビニで買い物をしてる大半が当てはまるのかな
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:39:04.80ID:Roe536xk0
韓国の平均年収4万2200ドル(443万1000円)
日本の平均年収3万8600ドル(405万3000円)

ジャップさんww
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:39:05.68ID:tqOpLp3Q0
40年前はラーメン300円 うどんは150円
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:39:05.95ID:Bdj4Ryn+0
>>146
神武景気の再来か!?って言われてたのは2006年頃だっけ?
その後リーマンショックで死んだけど
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:39:12.09ID:Z8ePZ4CB0
少子高齢化で衰退して行くって事はこういうこと
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:39:27.52ID:yfHHB0770
>>24
君は民主党政権経験してないだろ。アレは論外。自民にお灸を据えるつもりでみんなが民主に入れた結果自民の55年体制が崩れたが、民主は与党としての経験もパイプもなく特に外交は酷かった。結局自民しか選択肢がなくなってみんな絶望したわけよ。しかも半島寄りで売国。
もうあんなのは二度とごめん。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:39:34.80ID:5Nz2MjM40
>>176
韓国ってインド以下のゴミなんか
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:39:35.32ID:vJF1xn/a0
ルサンチマン凄まじく強いパヨチンって貧乏人なんだろ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:39:39.12ID:ezSwuhtX0
日本は逆にピザに3000円出してんだろバカ
ニューヨークで千円以下のもんで商売できるかアホ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:39:41.00ID:OsXClE5x0
>>153
でもたしかに最近は韓国人はあまり来なくなったよ
中国人も減ってきてる
ここ数年はベトナム人が一番急増してる
そんなベトナム人ですら、早くも日本では稼げないと不満が増えてきてるレベル
もっと所得水準低い国から連れてこないといけなくなってきてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況