X



【コロナ】日本政府、困窮世帯への給付金検討へ ★3 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/03/01(月) 00:36:04.46ID:DdDFCWqA9
 政府・与党が令和3年度予算案の成立後、追加の経済対策の策定を検討していることが28日、分かった。
具体策としては、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の再発令で収入が落ち込んだ困窮世帯の支援や中小企業の資金繰り支援などが浮上。
3月下旬の予算案成立前から検討に着手し、新年度早々にも取りまとめたい方針だ。

 困窮世帯への支援策としては、コロナ禍で失業したり、収入が大きく減ったりした人に絞った給付金などを想定。
ひとり親世帯や住民税非課税世帯も対象に加えるべきだとの声もある。
一方、経営が厳しい中小企業の資金繰り支援では、コロナ対応の無利子・無担保融資の返済を当面猶予することも検討する方向だ。

 財源には3年度予算案に計上した5兆円のコロナ予備費や、2年度予算の未執行分などを見込む。
規模が膨らんだ場合は新規の国債発行も視野に入れている。

 政府・与党は1月28日成立の2年度第3次補正予算で景気の下支えを図ると説明してきたが、
年明けに緊急事態宣言を再発令したことで今年1〜3月期の国内総生産(GDP)は3四半期ぶりのマイナス成長が確実視される。
3次補正は再発令の影響を織り込んでおらず、速やかに追加の経済対策を取りまとめる必要があると判断した。

 野党は3年度予算案の組み替え動議を出しているが、予算案が3月2日に衆院を通過すれば年度内成立が確定するため、追加の経済対策の検討が加速しそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd0e46524d2f57fd2cb91d438968255ced928da0

★1が立った時間:2021/02/28(日) 20:31:37.45
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614520963/
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:15:46.22ID:lT1od4+p0
全国民によこせ
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:15:56.28ID:U83h2KoL0
困窮者とは誰かで延々議論するんだろ。
で、自治体が困窮者を確定出来るの来年だろ(笑)
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:16:01.90ID:rwODZeIn0
直近3年までに10年以上納税してる1世帯に30万給付でいいだろ
確定申告してんだからわかるだろ
たまには納税してて良かったと思わせろや
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:16:38.20ID:GW7d0xT30
>>784
その通り。
公務員と議員を除いて配れば良い。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:17:10.32ID:yxAMCUf80
>>793
それってどんな事案?
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:17:22.86ID:d0zn5RbI0
>>1 どう機嫌をとろうとしても、もう自民党には投票しない
あいかわらず戦犯ケケ中に血税をあげたからな
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:17:42.36ID:bCf1UYaX0
>>423
00無職とかあったな、あれから1年か
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:17:44.90ID:8UqXDbvR0
>>764
誰かに低所得の労働を押し付けるのは良くないね
賃金を上げるかみんなで仕事を分け合うかしないといけない
外国人に奴隷労働させるなどもってのほか
だから俺は低賃金の仕事なんてみんなやめて生活保護になれば良いと思うしそれで困るのは低賃金の弱者じゃない
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:18:09.06ID:FmG6nZf+0
もう我慢することは無い
働かすにみんなで困窮者になろう
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:18:20.71ID:ruDqzNf10
一律給付なんて愚かなやり方。
貰えない人の不満を気にしてて、困窮者を救えるかよ。
だいたい、困窮者の方が相対的に少ないと思うなら、その困窮者だけに給付したら、貰えない大多数が不満を言うのは当然。
前回に一律に給付してしまったから、味をしめた人がもう一回という欲を出す副作用を生んでるんだから、去年のやり方が失敗。
貰えない大多数の不満を気にしてたら、弱者救済にならんだろ。
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:18:24.75ID:oYgwscH30
その対策なら、俺は何も貰えないので自粛には付き合わないし
マスクも止める
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:18:36.41ID:ZgjbNvBM0
>>780
中国とか死んだ方がましだわ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:18:45.59ID:5kxGbkuF0
生活保護とどこが違うんだ?くだらないことやめとけ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:18:47.94ID:chMHjd9k0
>>783
経済回らないと日本は終わるぞ
途上国レベルになる
金持ちだって今みたいな生活できなくなるぞ
1%の金持ちとそれ以外になる

>>796
それ
昔から日本は新陳代謝が悪い
25年前にアメリカから内需拡大しろと言われたくらい
飲食店が10年で9割潰れるのは代謝してるけど
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:19:14.77ID:xpRvj0iZ0
>>794
ずっと在宅だから1〜2日に頼むくらい使ってるけどさ
最近ほとんどがアジア系外国人の配達人になってる
ベトナム韓国が多いかな
意外と中国人ぽいのは見ないね
去年くらいは日本人も半数はいた気がするんだけどね
日本人は別の仕事探してるのか知らんが何してんだろw
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:19:16.18ID:JcGI0eHz0
(-_-;)y-~
住民税非課税世帯!マルタイやん、俺。
10万円くれ、ディスプレイ買いたい。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:19:34.82ID:ChDsr8z00
そもそも日本の労働生産性の足ひっぱってる飲食を  
ムダに保護してるのが間違いだからな 

 国税庁の業種別平均給与の統計通り、飲食が底辺を量産してる 

大きな価値を産み出さない産業に人が供給されすぎてるから
こうなる
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:20:01.42ID:f6h3lDlK0
どうせまた野党やマスコミにスピード感がない!と批判されるんだから
収入の増減をチェックするのではなく、スパッとひとり親世帯や住民税非課税世帯に配っとけ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:20:20.63ID:58RmPTk/0
一人親家庭っていうが稼ぎも資産もピンキリだろ
そういう一人親ってきっと底辺でしょみたいな雑な括り方はやめろよ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:20:25.19ID:kXGOjXeR0
もうそろそろわかりやすく毎月20万円ずつベーシックインカムとして支給するようにしたほうがいいな
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:20:43.33ID:KZWndIaf0
選挙対策なら一律で100万やったらどうよ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:20:55.84ID:FmG6nZf+0
働いたら負け
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:20:56.52ID:8UqXDbvR0
>>823
価値ってなんですか?
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:21:28.24ID:GW7d0xT30
>>780
日本がアメリカから独立する方法として、日本の国土を中国に売り、
日本国内の中国人を増やし、
中国人による統治を行うのが最善だよ。
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:21:40.09ID:wd5MVNcu0
>>27
それが一番安定だね
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:21:48.81ID:JcGI0eHz0
(-_-;)y-~
ほんまに四月から、年金やら保険払えなくて、電車特攻増えるやろなぁ。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:22:07.24ID:+9qMn2+30
子どもが6人いる俺に1000万よこせ
これからどれだけ国のためにやると思ってんだよ
全員生活保護にしてやるかヤクザにするぞコラ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:22:17.92ID:FfTgmmvM0
貧困層を救っても何の得にもならない
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:22:19.91ID:kXGOjXeR0
株式投資限定資金として一律50万円ずつ配って、全部好きな株式に投資に回させれば、
みんな救われる
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:22:21.85ID:CSFQOmls0
手取り30万以下は配れ
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:22:50.72ID:McGIw3ZC0
中小企業も猶予じゃなくてクレと
猶予なんてもらっても意味はない
猶予もらった時点で既に危険水準とイコールなんだから
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:22:55.68ID:ruDqzNf10
もしも、一律給付するなら、もうマイナンバーで銀行預金と不動産等の固定資産と収入が完全把握をする法案とワンセットでやれ。
そしたら、次回以降は、困窮者把握が出来るだろ。
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:23:04.56ID:JcGI0eHz0
(-_-;)y-~
30万も出るなら、未納国健保払うわ。
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:23:10.40ID:qlwpExfL0
仕事もなく暇だったのでAとGとCのプラカードを作って踊ってみた
AではじまりCで終わる素材の会社は AGC〜
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:23:25.43ID:OjkJ8rZU0
7万円のディナーでも食いながら貧民への給付金の検討でもしますかな 笑
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:23:35.57ID:+9qMn2+30
>>833
飲食業は毎日六万 ナマポは月に六万
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:23:36.92ID:chMHjd9k0
>>823
どうせ飲食店なんて10年で潰れるんだから
今回の保護は無駄になるな

>>826
その辺は生活水準下げろとしか
借金返済あるなら自業自得
自己破産すべき
年収300万円以下なら
生活水準下げられないけど
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:23:43.55ID:GW7d0xT30
>>819
日本再生は一度日本を潰すことだ。
戦後のレベルまで落とすことだ。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:23:50.77ID:FmG6nZf+0
家賃3年間タダにするべき
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:24:06.14ID:yxAMCUf80
>>853
横だけど

戻すなら戦前だろ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:24:19.42ID:gOPH8WZp0
>>817
消費税があるから必要な物以外は極力買わないようにしてる
車必須の地方に住んでるからガソリンの値段を下げて欲しい
日本は車の維持費が高すぎ
公務員は生活が守られていて良いよね
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:24:22.51ID:EwJQnRVR0
日頃貯蓄せず浪費していて生活困窮してるとか言ってるアホいるからな。
放っておきゃいいよ。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:24:30.89ID:kXGOjXeR0
30万円出たらテレビ買って、NHK受信料契約するわ
山田さんも、山田さんに支配されてるNHKも喜ぶやろ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:24:33.40ID:ChDsr8z00
同じ製造原価で
1g\10のネジを1時間かけて1000本つくるのと
1個\100のネジを1時間かけて1000本つくるのと
同じか?

コモディティというのは
土人でもだれでも生産できるからコモディティになってる

バカにはこの意味が分からない
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:24:58.89ID:8J8xIRnc0
生活保護があるじゃないって総理言ってたから、一律は絶対ないな
生活保護受給者になりそうな奴に限って給付した方が安上がりだしええやろ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:25:15.09ID:AbirEu8k0
飲食店では困窮してるかしてないか調査をしない
しかも事業規模で対応しないで金をばら撒いた
時短に協力したから6万1日で貰えるのと自粛してる一般庶民は厳格な調査の元困窮世帯の条件を決めて仕分けする
つまり俺らの考えた事でいうこと聞けよなって事ですわ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:25:41.29ID:4MRRvDOk0
牛丼永久無料パスも配れ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:26:15.47ID:O0goQa/p0
想像を絶するショボ給付になる予感
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:26:21.48ID:GW7d0xT30
>>857
いや、戦前は豊かな層とそうでない層が二極化していた。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:26:25.50ID:PHxcYkDs0
>>863
女達は生活保護は若いうちは受けたくないプライドがあるんだよ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:26:27.12ID:OjkJ8rZU0
>>861
バカなので1リットルのネジの意味がわからない
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:26:36.03ID:VsMsa1670
住民税非課税世帯←減収してなくね?

むしろ年収400の奴が200とかになった人の方がヤバくね?
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:26:49.70ID:PLkf3agp0
>>819
法人にやるべき事を個人にやってるんよね
そこが外国の新自由主義と違うところ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:27:04.41ID:chMHjd9k0
>>850
バカ女が妥協して600万円とか言ってるしな
年収400万円以下は共働きしかないわな
400〜500円あってもパートでなきゃならんけど

>>860
テレビ買ったらNHK9時のニュースでわくまゆの巨乳拝めるぞ!

>>853
本宮ひろ志乙
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:27:09.59ID:6Ebc2Pek0
自力で生き残れ、なんて時代ではなくなって来た
やはり困窮世帯の保護は不可欠。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:27:20.58ID:JJ3UUS+e0
本格的に中間層をやりにきてる
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:27:29.11ID:kXGOjXeR0
生活保護というから負のイメージがある
ベーシックインカムといえばいい
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:27:46.51ID:PHxcYkDs0
生活保護受けるなら働いたほうが稼げるからな
少なすぎだろあれはwww
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:28:01.40ID:O0goQa/p0
>>873
だいたい住民税非課税って相当じゃないとならなくね?
元々生活不可能レベル
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:28:02.71ID:OVXelWRP0
>>856
家賃100万円のマンションにすんでる飲食のオーナーが1日6万円もらえるんだから非課税世帯は100万円くらいもらえるのかな?
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:28:15.60ID:yxAMCUf80
>>870
筋は通していたから

働かざる者食うべからずだわ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:28:35.93ID:v6Ghrwbk0
アメリカの3回目の給付金15万は年収700万円以下が対象
日本も年収500万以下くらいで広く配ればよろし
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:29:42.38ID:PHxcYkDs0
生活保護って半分死と隣り合わせしてるような支給額やんあれって調べたら

若いうちはよほどじゃないと受けたがらんだろ
普通に働いたほうが稼げるだろ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:29:47.72ID:GW7d0xT30
>>881
貯金10億でも非課税だが?
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:30:03.36ID:cUIryJ4Z0
確定申告が終わって確定してからだろから早くても5、6月
自殺する人は12月末や3月末が多いと聞いたことがあるけど
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:30:03.31ID:yxAMCUf80
>>887
そう思わせないと働かないだろ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:30:07.95ID:NIA9TBvZ0
死が間近なものとして実感ある
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:30:20.86ID:7jOXvvyl0
>>885
これが一番簡単かも。
年収0から年収700万円だもんな。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:30:20.91ID:Lu65b6GH0
なんで碌に税金払ってない奴が貰えるんだよ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:30:36.76ID:kXGOjXeR0
給付金20万円も出たら、JT株か郵政株買って、経済に貢献したる
お金も回るしね
ついでに配当もたんまりもらえるし、よいことずくめ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:30:51.27ID:ZgjbNvBM0
今から給付しようにも時間がかかりそう
援助がなく間に合わなかった人もたくさんいるよね
政府はもっと日本人を守るべき
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:30:56.26ID:Z9XOHLfd0
>>644
派遣なけりゃ。怠け者は別だが
少なくとも頑張る人間は正当な評価と対価受けられてたよな
昔のように頑張った人間が稼げる世界に戻さねえと
中抜き派遣なくせ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:31:28.67ID:S5ULNea80
>>1
>>困窮世帯への支援策としては、コロナ禍で失業したり、収入が大きく減ったりした人に絞った給付金などを想定。

これってコロナ関係ある1000万→500万はもらえて コロナ関係ない300万→300万はもらえないのか
支援て何だろうな
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:31:37.66ID:O0goQa/p0
ガースー「やっぱりやめます」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況