X



【速報】新型コロナワクチンの冷蔵庫が故障 約1000回分が使用不能に 厚生労働省 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 14:09:23.02ID:E9pXR+M50
外気温より高くなるってなんだよ、ハッキングでもされたんか?
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 14:15:20.38ID:h5CSK4ka0
故障w
甘いな、全く以て甘い
厚労省てたぶんホワイト職場なんだろな
なんか色々なニュースみてゆとり的感じがする
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 14:19:21.68ID:+35HEWGH0
> 保管温度の上昇が起きた医療機関では、2月27、28日の週末に冷凍庫の温度確認が行われず、今月1日には室温並みの27度まで上昇していた。
超低温冷凍庫はどれも真空断熱材使用で断熱性が高く 停電や故障しても強力な保冷をする それが+27℃とは ドアを開放してたとしか考えられない
故意か過失か 冷蔵庫のドアが 休日の深夜 人の目が無い時に開放されたのだろう・・・
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 14:22:17.21ID:PmOwzcEP0
>>6
そんなだから今の機械はクレームだらけなんだよ。
ガチガチなくらい頑丈でよし
クレーム付けばしめしめwwwとしか思わない営業だらけどしな
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 14:22:49.64ID:nF7ybJVw0
多分こんなの世界各国である
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:27:33.63ID:eiTvgx8C0
多大な税金が無駄になったけど,誰か責任を取ったのか?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:30:47.64ID:hvwLrMbR0
さっそくやっちまったな。小分けして管理を分散すればどこかでミスは起きる。
次はついたコンテナが丸ごとだめになっているぞ。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:50:56.54ID:olvUFcOC0
故障じゃなく、冷凍機の電源系統に別の機器をつないだことによるブレーカー作動だそうな。
官邸ツィッターから
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:52:26.95ID:olvUFcOC0
【速報】ディープフリーザーの故障は認められず、同一の電源コンセントに複数の機器が使用されていたため、電力不足に陥ったことが原因 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614688353/
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:08:07.48ID:eycseKYk0
このタコ! って感じだな
蛸足配線が原因か・・・
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:08:56.56ID:jYWaCi7r0
ワクチン接種を引き延ばしたいのかな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:11:36.16ID:eycseKYk0
この冷凍庫は、ワット数が半端ないんじゃないか?
コンセントの総電力の規格を超えない限り、電圧は低下しないからな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:14:14.96ID:olvUFcOC0
もうね、庫内温度を外部表示できる冷凍庫ならパス設定なしのネットカメラでライブ中継すべきレベル。
よくやってるじゃないか、大雨が振ったときの河川管理用ライブカメラ中継。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:16:19.51ID:olvUFcOC0
>>187
冷凍庫と同じ回路(または同一のコンセントを分岐して)、別の冷蔵庫をつないでたそうです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d10e98a834f21388662d7adddde85189717945c から抜粋
同省によると、1日、冷凍庫の温度が27度まで上昇しているのを病院の職員が発見した。
2日に業者が調べたところ、2口あるコンセントに消費電力の大きい冷凍庫と、別の冷蔵庫の
プラグをそれぞれ差していたため、電力不足になったことが分かった。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:30:56.47ID:3pyoInLA0
>>191
規格内電圧降下で冷凍庫止まったりしない。
特に止まりっぱなしであったことから、やっぱプレーカー落ちてるだろ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:37:06.50ID:olvUFcOC0
>>193
ディープフリーザーのような機械はマイコン制御になってて、一度電圧が想定外の変動すると
リセットして停止してしまう、なんてことあるのかなあ。

普通の冷蔵庫はコンセントの抜き差ししようが、停電から復帰しようが自動的に動き出すよね。
でも、電子スイッチを使う電気製品は一度消えると消えたまま。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:44:54.46ID:Y9tF9HdU0
>>192
ブレーカーは許容電流が一定時間以上流れると作動するもので
電圧降下は電線だったりの抵抗に電圧奪われることによって発生する
例えば電線細い延長コードとかにそれなりの電流流せば
容易に電圧落ちるしブレーカーは作動しない
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 00:14:53.80ID:pFP2DZBQ0
>>194
止まったままだと困るディープフリーザーがそんな設計なんてことあるんかなぁ?瞬断で中身パーとか困るし

>>195
そんな配線や機器コードがよほどありえんし、上に書いたようにモーター負荷での瞬間的電圧降下くらいで、一時停止はしても、止まりっぱなしになるなんてのもあり得なそう。

と思ったが、管理者いるの前提でアラーム発して停止、再始動は人の手ってのはあり得るな。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 17:41:48.70ID:AaxltuEy0
この手の機器って、アマゾンみたいに送り付けられて、
後勝手に設置してというわけではなくて
業者が来て設置していくもんじゃないの?
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 10:41:44.79ID:WdNL5iA00
ブレーカーがトリップしていないのってのが不自然だな。
一時的な電圧降下なら、だの冷蔵庫のモータが止まって電圧降下が無くなればそのまま冷凍機の動作は再開するだろう。
何か隠してるとしか思えん。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:25:12.45ID:aONV/0m80
>>198
ブレーカー落ちなかったのか
なら電気が供給されるはずでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況