X



【ahamo】「日本の携帯料金、ショップ利用しない人を安くするのは当然。あれこれ聞きたい人は人件費を払うべき。それが公平」 [雷★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001雷 ★
垢版 |
2021/03/03(水) 10:52:59.27ID:x0bxqoCv9
(略)

こうした声にはこんな反論が多かった。

「日本の携帯電話料金が高い高いという原因は、あのショップの広さと人の数。安い国は普通に駅のキオスクサイズの店に1人くらい。だからショップを利用しない人を安くするのは当然。あれこれ聞きたい人はその人件費を払うのが公平だ。毎回相談する人の分の人件費をみんなで持つなんてバカらしい」

「IT化が進むというのはこういうことです。店舗受付など手間のかかる高コストなサービスは高額となり、ahamoなどのネットに特化したサービスは便利で安価となる。消費者も知識を持って、ひと手間を惜しまずに行動しないと搾取され続ける。今後モバイル以外のさまざまなサービスでそうなっていくと予測されます。日本人は特に疎いのですが、サービスは有料なのですよ。良いか悪いかではなく時代の変化です」
https://www.j-cast.com/kaisha/2021/03/01406108.html?p=all
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:26:47.64ID:6Aebs0B70
>>872
ショップはゴリ押し販促の場なんだよ
別にそれで赤字にはなってない
サポートのついでに「これ便利ですよ、これお安くなりますよ」で
手数料稼いでるんだから
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:26:57.08ID:hz/k/QY70
早く来い来い3月26日♪
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:26:57.61ID:25lCTlal0
>>879
俺でよければ簡単親切に教えてやるぞ。
「ググレカス」って。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:27:00.06ID:veAhOH7p0
契約時に値引きの条件として付けてくるサービス
数ヵ月後に解約の連絡を入れてくれとの事だが契約時に自動解約出来るようにしたらどうだ?

それも人件費でしょ

なに?別の思惑があるの?
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:27:01.76ID:mYwZ5oBU0
あれこれ聞きたい訳ではなく聞かないと分からないようにしてるのが問題
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:27:18.09ID:SnfEY9EZ0
普通に有料制にしていいよ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:27:18.57ID:MZeH1k990
高齢者向けスマホ講座言うのもやってたからな
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:27:28.48ID:JtgmVl+s0
ドコモ目線で説教してるやつ、頭おかしいんじゃねえの?
ゴミキャリア三兄弟が日本人の可処分所得を減らしてきたんだ
携帯ショップも従業員は被害者
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:27:28.80ID:Oz1if9mg0
サービス料じゃなく通信費として取るの?それならおかしいわな
サービス料金として請求ならわかるが
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:27:39.82ID:8kcf94f40
スマホ持つなら、それくらいの費用は自己負担でいいだろ(弱者の議論は置いといて
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:27:52.85ID:GcD0jSXd0
>>438
動きの激しいネトゲやらないならそれ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:27:58.22ID:Bb9ic9SI0
>>891
まあその馬鹿どもから搾取してきたのが電話業界だからなあ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:27:59.90ID:C2V/hwTF0
どの携帯会社み全部ネットでできるようにしてくれよ
一部サービスは店頭っての多すぎ
ネット上で契約詳細がわかり選択できるならもう店員などいらない
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:28:09.64ID:Hagva+Fh0
>>873
長期利用者なんて、ブーブー文句言うだけで自動振替されて
このご時世になっても未だに料金の見直しの検討しないカモだから
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:28:10.97ID:jkXYBtn00
そのうち電気屋が
「アホモ手続きお手伝いいたします!15000円」
とかやってくれるでしょ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:28:13.71ID:PryFgrVE0
UQ mobile
くりこしプランM
月2480円
高速モード15GB
節約モード無制限
節約モードの速度が速いので事実上データほぼ無制限  
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:28:17.51ID:G2O7mgI10
アハモやらの料金が下がったのに、未だに自分はぼったくりにあってない層だと思ってる
馬鹿みたいね。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:28:23.23ID:j5IKVMrv0
老人は暇なんだから携帯持たなくていいだろ
家に帰って固定電話使えよ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:28:32.00ID:6eJSU8Yx0
ショップってかわいい女の子と話すの以外に役に立たんだろ
ワザと分からないふりして初心者の振りしてるんじゃないの
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:28:38.33ID:iI5E6FHC0
キャリアで端末の販売やめればほとんどサポート不要になると思うけどな。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:28:39.36ID:fr4CFXHO0
ahamoはドコモの気配を完全に無くさないと、年寄りは必ずドコモショップに行くと思う。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:28:45.22ID:59mhPmQ50
うんその通り
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:28:45.59ID:ccRavtLt0
>>846
そうそう。会社での若者向けPC介護な
今の若者はスマホで慣れているからPCもガラケーも知らない

会社でOC&IT無知な若者。家ではジジババのスマホ対応。。
ジジババと孫の世代は、一括りで「やっかい」そのものだ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:29:01.79ID:bW9e2uG40
今までサポートサービスを含めてたのを撤廃して、値下げしたってことだろ
表向きはね
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:29:07.93ID:dRGWDraQ0
>>890
でも予約制になったら全然待たされなくなった
昔の飛び込みありだと半日かかったが
ジジババはウェブでの予約は苦手だから来なくなったと思う
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:29:09.26ID:OlSq5pZo0
いやいやじゃあ複雑な料金体系やめろよ
ぼげが!
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:29:19.20ID:m6mraBcO0
>>1
たださ、6Gの開発費どうするのかな?
また、海外に負けるよ。研究やインフラ整備費の投資控えたら
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:29:28.89ID:G2O7mgI10
アハモの料金 − 今まで支払ってきた料金 = ぼったくられ金額
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:29:37.96ID:ukjG7zX80
後から自分たちで、ルール複雑化にしてわかりづらくして
いちいち聞くなら、金を出せって。
そういう風にとらえるぞ これは。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:29:59.30ID:Bb9ic9SI0
>>926
また氷河期が全部ひっかぶるのかよ…
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:30:19.24ID:igZZQ1lF0
>>1
これは完全にドコモ援護だな
あのサービスでも20%の純利益が出ていたから人件費は関係なく異常に通信料が高額だっただけだ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:30:23.96ID:8bhHqmm30
>>50
ジャパン・アズ・ナンバーワンの時代やで。
優秀な人もたくさんいた。
いまの日本は後進国に成り下がった。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:30:27.54ID:DnQ9ukdt0
ジジババ怒りの育毛剤一気飲みwwwww
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:30:46.58ID:mUThj2cL0
自分の親のスマホを格安に変更して、自分でサポートしてみれば良いよ
月1〜2万なら妥当だと感じるようになるから
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:30:50.97ID:25lCTlal0
明治30年代後半(過半数の子供が義務教育就学)にもなって読み書きソロバンも使えないジジイが偉そうにほざいています。

>>896
間に人の手間が入ることを「付加価値」っていうらしいよ。中世国家ジャップランドでは。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:31:04.14ID:oEqMxblR0
サービスが有料ならサービスを受けない人は
料金が安くなるんですよね
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:31:09.52ID:sKjMOJHZ0
2月にコジマ電気に洗濯機を買ったら、
いつのまにかガラケーからソフトバンクのスマホデビュープランにさせられ
1年たったら値上げするからワイモバイルに乗り換えろと言われた。
さらにソフトバンクエアーを使ってたんだが、一時的にUQモバイルWi-Fiに乗り換え
4月になったら解約してソフトバンク光にしろと。
それで8万円の洗濯機が2万円になったのだが踏み台にされるUQモバイルはいいのか。
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:31:18.56ID:fQgpWY1F0
ポケベル最強!
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:31:26.11ID:l2b3lJ9P0
以前ドコモが 高齢者に必要ないサービスを分からないのをいい事に押しつけて
暴利貪ってたのTVで暴露されてた そういう企業だろ ろくなもんじゃないから元々
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:31:42.57ID:G2O7mgI10
キャリアを利用してる客がみんなぼったくりにあってるから菅や武田が規制してるの。
それをわかってなさすぎ。
ショップで便利に店員使って利用してる老人が実は勝ち組
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:31:50.60ID:ukjG7zX80
しかし、税金で電波たてて毎年20%以上の利潤をあげる企業なんて
そりゃー 殿様商売いわれてもしゃーないよな
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:31:55.93ID:mQqTxx0Y0
>>882
そういう考えのお前はまず社会に意見するべきじゃないだろ
他人が不幸になろうと騙されたやつが悪いってな
詐欺だけはするなよ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:32:25.23ID:I/s8vNWv0
俺はスマホでよく見るHPをアイコンにして画面上に無造作に置いておく癖があり、ある日、スマホのUSBの規格がわからなくて、ショップに聞きに行ったら、中国人アルバイトの女性が対応してくれたんだが、その人の指先がアイコンに触れたら、画面一杯に芦田愛菜のアイコラ画像が表示されてしまった。
そのアルバイトもUSBの規格がわからず、他の女性店員達に俺のスマホを持って聞きに行き、わかったのはいいが、返されたスマホの画面には全裸の芦田愛菜が表示されたままだった。

もうショップへは行けない。(T_T)
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:32:39.93ID:JzOIqHzV0
これは正論だわ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:32:46.64ID:KDwKrUYP0
OCNモバイルはまだか!
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:32:49.82ID:L/cEjXK40
>>33
戦中終戦世代には感謝してるが、団塊の糞世代以降は、将来の国民の利益を先食いでハゲ散らかせたイナゴ害虫
債務を押し付けて自分等だけが潤い、戦中終戦世代が作り上げた社会、公共の福祉を破壊して売国もしてる

今の老人の多くが団塊の糞世代で禁治産責任無能力レベルの気狂いだらけだし、溜め込んだ全富を後輩様に返せと
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:33:01.62ID:2y+0zlRj0
もちろん、それで構わん
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:33:02.27ID:/y8vGeFB0
>>1
分からんではない・・・が、
ショップで時間とられるのは、料金や契約条件があまりに複雑すぎてその説明だけで30分や1時間消費してしまうからだろ。
もっと単純に、例えば東京電力やかつてのNTT固定電話のような契約であれば時間もかからないし、窓口でそんな人員を割く必要がない。
つまり、ケータイキャリアの自業自得でそうなっている。

それはなぜかと言ったら、情弱から気づかれないうちに金をむしり取り続けるためだ。
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:33:09.06ID:75O4vBOJ0
大体、新規個人の契約で正規料金?払ってるやつはどんくらいいるのよ?
サービスが有料なのは良いとして、胡散臭い価格と自称割引商売してきたのはキャリアだからな
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:33:45.45ID:Dxp/FCCa0
相談料を千円取れ
内容によって分けるべき
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:33:48.10ID:HVkddp+90
家のインターネットの料金も安くして
光回線でIPv6で戸建てプランが3000円台のプロバイダって有りませんかね
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:33:51.16ID:ccRavtLt0
>>943
氷河期は公私共々、受難世代だよな

自助!自助!自助!で、上と下の面倒を押し付けられている
政府の優遇措置はその上と下世代ばかりで、嫌になってくる
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:34:00.80ID:SIHiVwAm0
ここで三大キャリアはボッタクリ!とか騒いでるなら黙ってMVNOに変えたら良いのに
みんなが変えれば三大キャリアも安くするしかないんだよ

キャリアをつけ上がらせたのは
お前らのような
騒いでて口開けたら餌が放り込まれると思ってるあまちゃん達のせい
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:34:16.66ID:woFFjWNb0
ネットで完結する場合でも、なんか質問があればチャットで店員と話せるじゃん
あれは人件費に入らんのかね
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:34:32.79ID:ZARL+2WS0
結局自分で出来る人はなんでも安く使える

買い物もネットと実店舗
旅行もネット経由と旅行代理店
携帯同じ流れだ

今までのことをとやかく言うなよ
そもそも格安SIMあったろうが何を今更
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:34:36.78ID:yLicApDo0
送料ゼロじゃないと云々とか、ウーバーイーツはぼったくりとか言う人も同じかもね。
人件費が見えてない。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:34:45.82ID:V2geN+e40
保険商品と同じビジネスモデルになってるからしょうがないんだよ。
窓口でないと出来ない手続きもあるからねぇ。
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:34:52.11ID:u6euNP3U0
>>902
すいません
ググレカスって何ですか?
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:34:57.22ID:ukjG7zX80
おれ、携帯に毎月1万くらいつかってんよ
で携帯20年位つかってるから、

240万は無駄に携帯代を払ってたってことだな
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:35:14.10ID:ZouI7iWY0
あれこれ聞かなきゃ分からねえものを売るんじゃねえよ(´・ω・`)
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:35:22.53ID:7dBd89ta0
>>978
チャッボットが振り分けたあとに対応だからな。
チャットなら一人のオペレーターでマルチスレッド対応できるだろ。
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:35:22.56ID:F5mKn8BP0
そのうち現金使うのにも手数料取られるようになるし、実店舗スーパー利用にも利用料取られるようになる。
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:35:56.82ID:Oz1if9mg0
文句あるならショップ閉じればいいだろ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:36:05.92ID:ZARL+2WS0
ここでサポートで金取るなとか
サービスが分かりにくいとか言ってる奴は
自分で調べられない 文章が読めない馬鹿なんだよな

答えは手元にある端末で調べられるのに何やってんだろ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:36:06.42ID:Bb9ic9SI0
>>952
そんなクソめんどくさいことするなら
8万で洗濯機買うわ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:36:14.21ID:e1NleUat0
通信量使いまくる若者のために老人に料金負担さそるのはどうなんだ?
若い若くないに関わらず20GB使わない層にも20GBの料金を払わせるのは不公平だよ
20GBを2700円なら1GBは135円だぞ 使った分だけ負担するようにしろよ
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:36:22.86ID:aXahK8kV0
ネットでスマホ一括で買おうとしたらネットでは一括支払いは取り扱いしておりませんショップ行けて書いてあった
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:36:23.51ID:6VYJZ2aP0
>>978
ショップの維持費込みとサービスセンターのみじゃコスト大違いだよ。

サービスセンターのみなら現状の料金で維持できるって判断でしょ。
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:36:29.68ID:xDT3dzp/0
既存プランが高いのではなく、ahamoが安いだけの話なのに、情弱は真逆の頭で話すからタチが悪い
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:36:33.21ID:RW5zSdSe0
むしろ解除したいときはショップに来ないとダメだって言われるんだが
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:37:00.94ID:ymuvZjMV0
>>984
俺は2000-3000円 20年で60万も使ったのか・・・(´;ω;`)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。