X



【発達障害】ADHDの高校生が語る日常 集中するのが苦手「甘えではない、個性ととらえて」 ★6 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/03/03(水) 23:06:17.95ID:G8/3uIfc9
私は発達障害の一種である「ADHD」の当事者です。私がどのように生活しているのかや、ADHDについて思っていることなどを伝えます。(ばけ谷=3年)

珍しい障害ではない

皆さんはADHDを知っていますか?

ADHDとは、注意欠陥多動性障害という発達障害の一種です。簡単に説明すると、落ち着きがなく一つのことに集中することが苦手な障害です。

忘れ物が多い、時間を守ることが苦手といった特徴もあります。100人に数人はADHDであるという統計もあり、今はそれほど珍しいものではないと言われています。

期日を守ったり集中するのが苦手

ADHD当事者にも、さまざまな特徴があります。私の場合、特に「時間や期日を守ることが苦手」「一つのことに集中することが苦手で、ソワソワしてしまう」という2つの特徴が大きいです。

多くの人は、やらなきゃいけないこととやりたいことがあったときに、やらなきゃいけないことを先にできると思います。でも、私は優先順位をつけるのが苦手。ついついやりたいことを先にやってしまったり、やらなきゃいけないことを先延ばしにしたりしてしまいます。

また、常にいろいろなものに興味が向いてしまい、集中することがとても苦手です。

例えば、授業中先生の話を聞いているときでも、窓の外に猫がいたり他のクラスの体育の授業が見えたりすると、ついついそっちの方が気になってしまいます。

私は中学校1年生のときに診断を受けてから、薬を服用しています。薬を飲み忘れると集中力が持たず、授業中に眠ってしまったり、そわそわしてしまったりします。

個性としてプラスに思う
確かに日常生活で困ることも多いけれど、私はADHDをマイナスには思っていません。むしろ、私を構成している個性の一つとしてプラスに思っています。

最近、たまにADHDの話題を見かけるようになりましたが、ADHDの話をすると、「甘えだ」「怠けている」「やる気がない」など否定的な意見を聞くことが多く、ふざけて「私もそうかもしれない」などという人もいます。

ですが、ADHDは怠けでも甘えでもないです。やる気がないわけではなく、他の人より極端に物事の優先順位をつけることが苦手だったり、時間の感覚がずれていたりするだけです。また、これらは努力でなんとかなるものではないのです。

伝えたのは先生と仲良しの友人だけ
私は、学校の先生方とごく一部の仲の良い友達にしか、ADHDであることを伝えていません。理由としては、うまく説明するのが難しく誤解を招きやすいということ、伝えてもそれをよく思わない人もいるからです。

仲のいい友達は、宿題の締め切りなどをLINEしてくれたり、授業変更などを教えてくれたりして、助けてくれます。先生方も気にかけてくださり、すごくありがたいです。

特別なことはしないで
皆さんの身近に、ADHDなどの発達障害を抱えている人がいるかもしれません。そういう人たちと自分たちを区別して、必要のないことまでわざわざ手伝ったり、ばかにしたりなど特別なことはせずに、みんなと変わらず接してほしいです。

個性の一つとして受け入れてくれる世の中になってほしいです。

高校生新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d6f237d36acc4103ff6e0cf55dfa2a3620b0284
2/28(日) 9:51配信

前スレ
2021/02/28(日) 1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614625102/
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:46:00.88ID:+PyThxpl0
>>741
たいていは凡人だよ
天才の中に発達障害がいるって話を誤解してるか都合よく捻じ曲げちゃってるだけ
残酷なことだと思うわ
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:47:27.12ID:trMoTbPa0
ジョブズやイーロンマスクに薬飲ませておとなしくさせろって
やつがいたらお病気だろ?
日本はなぜかそんなお病気が多数派なのさ
そして没落していく
結果から明らか
真実を認めないお病気の社会は治療が必要だなw
自称健常者こそお病気そのもの
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:47:37.14ID:6HALJhWQ0
別に仕事が出来なくても遅くてもええねん
性格が悪くて自分勝手だから嫌われるんだよ
それを病気のせいにして自分は悪くないって逃げるから腹が立つ
障害者枠で来てる施設出身の子達の方が遥かに大人しくて真面目だし
健常者の仕事が出来ないなら障害者枠として来てくれマジで
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:49:02.77ID:DzMi0n8V0
多数決社会に少数派で生まれてしまったんだから子孫増やして多数派にするまで肩身狭いまんまよ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:49:21.47ID:T9KjulsS0
両親が健常者、子供がADHDだと親の子育てが地獄みたいだけど、
親もADHD、子供もADHDの過程とかだとうまくいくの?
学校とかと対立はしそうだけど
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:50:40.35ID:trMoTbPa0
ほんでさ、アップルもやっぱジョブズが死んだら
進歩が止まったよな
残した遺産があまりに偉大なんで儲けつづけてるけどさ
やっぱADHDこそ人類の進歩の象徴だよな
それがこの世の真実だよ
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:51:37.49ID:R0C8T4+E0
学生だから友人や先生が助けてくれるんだろうけど職場だと面倒見る人の負担がグッと増えるから手助け望むのは厳しそう
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:51:58.00ID:w/MgQ0F00
>>755
職場に居るくそ面倒くさい発達の女は母親と姉二人はそいつにそっくりだった
父親はよくあんな常にやかましくて面倒事しか起こさないミュータントみたいなの3人と暮らしてると思うわ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:56:55.50ID:T9KjulsS0
健常者から見たら自分の子供がADHDだったら嫌だなあって思うんだけど、実際にはADHDの子供でも愛情をもって育てられてたりするんかな?
それともADHDの子供は別に他人からの愛情は不要だったりするの?
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:58:34.46ID:trMoTbPa0
>>759
ジョブズを捨てた親は
兆円単位で損したよなww
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:02:51.70ID:trMoTbPa0
目先のめんどくさいだのくだらねえ理由で
ADHDジョブズを捨てて
兆円損する健常者って大爆笑じゃね?w
結果からみて完全にお病気じゃん
世の中ってほんとうまくできてるよ
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:03:07.37ID:+Hk4AP/t0
周りに甘えるからダメなんだよな。
障害なら障害だとちゃんと受け入れて、普通の人とは違う生き方を考えないと。
甘える限り(関係ない人からは)迷惑な存在なんだし。
厳しい言い方だが、個性を受け入れて貰うという考え方が単なる甘え。
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:06:52.73ID:T9KjulsS0
親は別に子供に稼いでもらいたいと思って産むわけじゃないだろうからその指摘は結構普通の感覚からはずれてるかなあ
子供と過ごすかけがえのない時間、感情の交流が得られる時間は人生の宝石だと思うけど、
それをADHDの子だとストレスと悩みばかりになって、削られるから親は気の毒だよ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:06:57.56ID:DzMi0n8V0
>>763
まぁ攻撃性の高い常人(笑) の中で暮らせないなら自分たちで反社会的組織つくるなりして開拓してったらいいんだよな

自分らの脳に合わせろって強要してんのどっちかっていうと常人(笑)なんだし
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:09:54.21ID:trMoTbPa0
>>764
なんでも欲しがるんじゃねーよ
金か思い出か
両方欲しがる時点でお病気確定www
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:12:51.93ID:4wzqgDxD0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ハゲは甘えではない、個性ととらえて!
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:12:54.85ID:trMoTbPa0
金が欲しいならADHDに社会を合わせるのが最適解って
もう結果はっきりでてんじゃんww
どっちなんだよはっきりさせろよ
自称健常者の病人集団がよw
0770◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/03/04(木) 18:15:11.15ID:W+OiJ3rm0
お恥ずかしながらADHDであるっていう大人と会ったことが無いので。
(気づいてないだけかもしれんが)どんな感じなのかがわからん。
恐らくASDって人ならわかるが。(それだってオレの思い込みだし)
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:17:12.07ID:trMoTbPa0
>>770
100人いたら数人は必ずADHDなんだから
おまえも相当見えてねえなwww
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:19:13.69ID:DzMi0n8V0
なーんも悪いことしてなくてもただただ思想が違うってだけで人と関わらず成すべきことをこなしても、よく分からない人って理由で虐めの主犯にしたてあげられたり
チクったと濡れ衣着せられたり
結局一人で居ても静かにしててもほっておいてなんてくんないじゃん

健常者(笑)なんて大嫌いだ
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:20:21.98ID:Y/Lr5HIO0
障害か否か、

なんてバイナリ判定なんかより
16 personalitiesとかやってみたほうが参考になる事
多いと思うんだけどな
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:21:32.65ID:trMoTbPa0
結果から見て自称健常者こそお病気だって
100回言ってる真実を
いつ認めるんですかあ?
世界標準はADHDの活躍する社会なんでww
0777◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/03/04(木) 18:23:46.88ID:W+OiJ3rm0
スレ眺めてるだけの感想だと、A〜がどうのというより
本人の気質が攻撃的か否かって事のが重要な気がするけど。
嫌だからA〜と攻撃性は因果関係があるってなら、
また考えないといかんかもしれんが。
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:24:45.80ID:1qUZiC/60
発達障害者って自分を客観的に見れないし、自分に合わないことは不正義で、他罰主義なんだよな
だから個性ってとして見てとかいう発想になるんだろうけど、自分が変わろうって考えはないのかと思う

介護とよく似ている
全然成長が見えないし、改善という概念がない
ただ無駄に時間を消費するだけ
だから関わりたくない
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:25:50.10ID:trMoTbPa0
客観的www
じゃあ自称健常者が多数でやってきたこの30年の日本は
間違いだとはっきりしてますよw
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:28:06.81ID:BJxb9l4e0
>>760
生い立ち詳しくないけど、捨てられて、ああなったんじゃないの?
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:29:15.33ID:0VIpJWh50
じゃあ被害者ヅラや弱者づらさせずに
ただの無能として扱えばいいだけだな
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:29:25.64ID:trMoTbPa0
数が多いからって
いつまでも真実、事実、結果を無視して
バカ言ってるんじゃねえ
もう30年目だぞ
自称健常者が確実にお病気です
もういいだろ
誰が言っても結論変わらないんだから
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:31:41.84ID:VE//3JaK0
>>709
そういう姿勢なのは素晴らしい。次は君が感謝されるようになる番だね。
どうも自分がされた理不尽で嫌な事を次の世代に、自分もやられたんだからとやる風潮があるけど、それだといつまでたっても改善しないし、全体がブラック化するだけだもんな
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:32:30.95ID:trMoTbPa0
>>781
育ての親はジョブズにガレージを起業に貸したり
一応大学いかせる金だしたり、最大限にサポートしてるぜ
たいがい面倒な子供だったろうにな
だからこその結果だよ
面倒だからって捨てた親は知れたもんだ
育てた里親は億万長者
因果応報ってこったな
0788◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/03/04(木) 18:35:03.60ID:W+OiJ3rm0
やっぱりそうか、ADHDである大人がいるイメージが
あんまりわかないからなぁ。ASDはその通りわかるんだが。
(実際ASDかどうかはともかく)
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:38:23.88ID:DzMi0n8V0
>>783
平和が人を馬鹿にするってだけじゃね?
江戸時代でさえ300年しかもたなかったんだから
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:40:30.04ID:tuPCgAMP0
すぐ例えにジョブズが出てくるけど、
才能が電車の形式を覚えることだけに特化するようなのが大多数だろ
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:40:40.68ID:trMoTbPa0
>>790
ジョブズのアメリカは一度も本土を
攻められたことないが
日本軍だってハワイどまり
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:41:39.19ID:hF20OtzM0
30過ぎてからADHDと判定されたけど
整理ができないで机の中のものをぶちまけられたり
忘れ物ばっかりして授業中に引っ叩かれたり
小中学校はハードモードだったよな

会社員にも向いてなかったけど勉強が得意だったから
今は独立してなんとかやってるけど
勉強が嫌いだったら人生詰んでたかもしれん
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:41:58.18ID:s7lSDo+R0
多動性優位だとしでも成人しても子供みたいにキョロキョロうるさいのはほとんど居ないからね
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:42:01.75ID:DzMi0n8V0
>>794
米は訴訟社会で常に戦ってるじゃん(イメージ)
0798◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/03/04(木) 18:42:04.43ID:W+OiJ3rm0
アーロン収容所読んでなるほどって思ったのは、
局面によって活躍する人は変わっていく事やな。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:44:08.15ID:aLGoRFfs0
>>778
同感です。
同僚にいくら教えても他の人に教えさせても変わらず。
謎の自分ルールだけで、成長も改善もなく虚しいです。辛い。
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:45:40.49ID:9Z+5Wi5H0
薬で抑え込めるらしいが、訓練じゃやはり難しいものなのかな。
アレルギーみたいにどうにもならんタイプなのかな。
まぁアレルギーも軽度のは出なくなったりするけど。
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:47:34.44ID:p4yrUOTm0
こういう話聞く度、そもそも「健常者」って概念自体がみんなの漠然としたイメージの中にしか存在しない幻想なんじゃないかって思うわ
努力して克服できたかどうかの違いがあるだけで、大なり小なりみんな発達障害だと思うんだが
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:48:41.44ID:trMoTbPa0
>>801
結果を出せない多数派を
肯定するやつは病人、あるいは石器原人だ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:55:05.44ID:fFXxe8B20
>>71
周りの定型がこいつらのフォローのためにメンタル壊すようじゃ
社会の害悪でしかない
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:56:48.47ID:trMoTbPa0
>>804
定型だけじゃ何の進歩もないんだから
フォローするのが仕事だって
気付けよバカ丸出しが
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:57:52.30ID:i6LaK40m0
それを決めるのは相手であって発達本人が要求すんなよ
頭おかしいだろ
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:01:55.94ID:RO5iT2rc0
>>806
ADHDでも混乱しないような仕組み作るのは
ADHDじゃない人にとっても有益だと思うんだけどねー
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:02:37.93ID:jeyu7KjH0
本当自分が特別な存在と思ってるんだよな
迷惑だわ
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:02:43.38ID:trMoTbPa0
>>806
この30年の結果みて
おまえの考え方そのものが間違ってると気付かないようじゃ、
おまえがお病気そのものだよ
おまえは健常者じゃない
結果がしめしてる
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:03:14.39ID:DzMi0n8V0
>>806
別にそんなこと求めてないし、ただ存在だけでサンドバッグにされるんだから安楽死くらい提供してくれてもいいと思うの
何故か合法にならないんだけどね
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:04:03.77ID:IK0aggNS0
障害は障害であって個性ではないだろ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:04:14.78ID:kqZKmgs30
>>787
ジョブズ、金持ちの養子になれたから才能と環境がマッチして億万長者になれたと思う
もしも本当の親に育てられてたらこうはなれなかったかもしれない
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:05:17.77ID:4qrNi/zz0
言いたくないが発達みたいなやつが一人いるとプロジェクトめちゃくちゃになる。どうすりやいいのか。
親呼びつけたいと思うくらい。
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:06:35.28ID:Y/Lr5HIO0
>>812
産みの親は経済的に困窮して
里親を探したんだっけ。

だから「大学まで行かせること」が里親の条件だった
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:07:06.68ID:VTyCov6h0
>>807
別に健常者にとって今の段階でシステム的に混乱してないのに変える必要性がないからそれは難しいかな
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:07:30.88ID:4qrNi/zz0
おとなしい系ならいいが、口が達者な発達は始末に負えない。口だけなんだから本当。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:07:44.91ID:E8n63V1T0
個性?病気だろ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:08:15.98ID:trMoTbPa0
30年も結果だしてもいないのに
健全だとか主張してる多数派が障がい者なんだけどなw
バカでもわかるだろ?
なんでわからないの?
いい加減に学習しろ
30年学習してないだろ
いつになったら学習するんだ?
いい加減にしろ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:08:28.85ID:4qrNi/zz0
マジで箸の上げ下ろしまで言わないとできない。人生心配になるけどとりあえず去ってほしい。多様性とか言えないわ。
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:09:17.08ID:RO5iT2rc0
>>815
ムダな仕事減って生産性上がるんだぜ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:09:23.10ID:S8ynxQdb0
>>813
白旗掲げて上司に相談するしかなかろう。
正直理解なり対策をしなきゃならんのは管理職なり人事なりなんだから。

当事者だけで解決するのは長い目で見たら
知見が蓄積されずにマイナスだと思うんだよね。
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:11:29.59ID:4qrNi/zz0
>>821
言わないとやらない出来ないって昔なら狩猟の時代なら真っ先に淘汰されてたから社会は回ってたのかなと思ったりする。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:13:34.53ID:q5lGaFqC0
>甘えではない

これはまあ、意思の力でどうにもならないのであれば、そうかもしれないが、

>個性ととらえて

ここに甘えがある。
調子に乗るな。
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:13:37.77ID:trMoTbPa0
自称健常者の多数派のやり方は
この30年まったく結果だしてないって厳然たる結果があるんだが
まったく考慮してる節もないじゃん
完全にお病気です
単に数が多いだけ
ゴキブリとなんも変わらん
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:13:50.66ID:VTyCov6h0
>>820
精神障害基準にして高効率になる確証がない
しかもうまく機能しなければADHDのオモリが増える事になる
なのでADHD支援者の会社で導入して広めたらどうかな?
いいシステムならみんなマネすると思うよ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:14:36.10ID:DzMi0n8V0
>>822
やるな、するなって育てられるのよ
感情のコントロール下手だから危険にも突っ込めば猪突猛進だから
許可がないとブレーキ外さない訓練されてんの
そうとう厳しく、人格否定されまくりながら
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:14:51.87ID:4qrNi/zz0
たしなめたらパワハラって言いそうだしマジでストレスでしかないわ。扱いが
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:15:18.17ID:RO5iT2rc0
>>825
もう構築してるよ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:15:59.81ID:VTyCov6h0
>>829
おお!それならそれを広めればいいじゃん
0832◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/03/04(木) 19:16:11.26ID:W+OiJ3rm0
明確にADHDだっていう大人と付き合った経験がないが、
運が良い?のかオレが抜けてるのか。
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:16:13.03ID:3vtQicPP0
「個性」なの?
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:17:12.35ID:RO5iT2rc0
>>825
みんな努力が好きなんだねぇ
俺は常に努力しなくて成果出せないか考えてるけど
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:17:15.74ID:4qrNi/zz0
>>826
いやマジでうんこしたらお前けつ拭かねーの?って言ってやりたい。これもわかんねーのかな。
けつをふけとは言われてません!って言いそう。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:17:27.13ID:qQ50lJVA0
会社潰れたらいやだから、こういう人を採用してほしくないです。
ていうか、クビにしてほしいです。遠くにいる分には一向にかまわないけど、
近くに居たらイライラして仕事したくないと思う。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:17:34.72ID:FjXWhSgE0
こういうのはUber Eatsの配達員とか警備員のバイトしか出来ないだろ
極々一部に活躍してる奴は居るけどそういうのは10代から才能発揮してるし
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:18:25.85ID:RO5iT2rc0
>>831
まぁ頑張って働いてください
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:18:50.69ID:trMoTbPa0
ADHDもアスペも100人以上の組織なら必ず混じるんだから
それらの最適タスクを振れないマネージャーは
まずアホ確定でこいつらが真っ先に退職すべきだな
それなのに退職しないマネージャーは甘え
ただのアホ
0845◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/03/04(木) 19:25:17.33ID:W+OiJ3rm0
警備員のバイトしてたが言われたこと守るより、
その場の雰囲気、空気読んだ方が無難って事はあった。
社員が社屋に入場するさいはチェックしてください言われたが
社員は誰もチェックを受けたくなくて、チェックする警備員が悪い
て感じになってた。面倒なんで全員スルーで入れてたからね。
問題が起きたらどう被害者面しようか考えてバイトしてたがw
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:30:31.10ID:nDJ80gKK0
発達障害でも知能が高ければいくらでも隠せる
隠しきれないのは私生活。部屋を見ればモロにわかる
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:42:14.30ID:dV2VDPAj0
材津kei
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況