X



【社会】この給料じゃ養うのは無理! 男性が「独身のままでいい」と思う理由 ★4 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/03/10(水) 09:27:54.21ID:l9kXk+/z9
社会に出て仕事にも慣れてきた頃、「いい歳だし、そろそろ身をかためないとな」なんて思いをはせるようになるもの。
でも、中には「結婚しなくても独身のままでいいかも」と独身貴族の道を選ぶ人もいらっしゃいます。
本日は、フリーのアラサー男性たちに「このままずっと一人でいいかな」と思った理由について聞いてまいりました。

■親友が離婚して苦労しているから
「高校のときからの親友が離婚したんですよね。シングルで頑張っています。
そいつが離婚を考えている頃から愚痴とか聞いていて、そのせいで結婚することに尻込みしちゃっているところはあります」(Mさん/26歳)

▽ 身近な人が苦しんだり悩んだりするのを見てしまうと、自分も同じようになってしまうかもしれないと恐怖を感じるのは仕方ないことなのかもしれません。
でも、世の女性がみんなお友達と結婚された方のような人ではないですよ。
ご自身の未来は誰かの過去のコピーにはなり得ません。少しずつでも先入観をやわらげていけたらいいですね。

■親から未婚であることを責められたから
「俺があまのじゃくなだけなのかもしれないけど、母から『まだ結婚しないのか』とせかされるのがイヤで。
わずらわしいから、このまま独身でいようと思っています。結婚したらしたで文句を言われそうだしキリがない。
それならもうこのまま何もしないほうが面倒もない。結婚したいなと思うけど、今以上に親から口を出されると思うと頭が痛いです」(Sさん/38歳)

▽ 干渉されればされるだけ気分は落ち込みますし、前向きにはなれないですよね。
夏休みの宿題をせかされるのと同じようなものです。筆者にも覚えのある感情です。
結婚したあとは出産、そのあとは子育て、子どもの結婚、出産と、せかされ続ける未来は誰も望まないですよね。
息子さんが心配だからこそついうるさく言ってしまうのでしょうが、そっとしておいてほしいですね。

■上司の給料を知ったから
「前に上司と飲んだんですよね。そのとき、うちの会社の給料形態を教えてもらったんですよ。
俺が出世できても年収はこれくらいなのか、と愕然。誰かを養うなんて無理だなぁと。
恋したいけど責任が持てないし、諦めてきています」(Dさん/25歳)

▽ 金銭的に難しいことを目の当たりにして、結婚に消極的になってしまったのですね。
責任感があるのは素晴らしいことです。でも共働きもできますし、やりようはいくらでもあります。お給料の問題だけで諦めてしまうのはもったいないですよ!

まとめ
いざ特定の誰かと結婚前提でお付き合いをしたいと思っても、
恋愛に対してマイナスなイメージがあったり自分の将来に不安があったりすれば、躊躇してしまうのはやむを得ないことでしょう。
結婚観は人それぞれ違います。結婚すれば正解というわけではありませんが、
ご自身が二の足を踏んでいるだけなのであれば、怖がらず勇気を出してみることをオススメいたします。
思いもよらないような未来が待っているかもしれませんよ。
https://mdpr.jp/column/detail/2473150

★1が立った時間:2021/03/09(火) 14:51:31.71 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615293716/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 10:57:12.43ID:94bxo0160
>>81
一夫多妻制にしたうえに離婚できないようにしないと
どうせ女は金持ちしか眼中にないから
一夫一婦制にしても同じ事
金持は産ませ捨てして次に乗り換えるだけだからな
たくさん囲って捨てれないようにした方がいい
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 10:57:52.79ID:phfjmbXk0
給料安いから結婚できないとか言ってるやつは欺瞞
普通に考えて給料2倍になるのに結婚はできるだろ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 10:59:05.59ID:v32MVeps0
個人的には通常は至近距離にいるだけで嫌になるのが女
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 10:59:31.26ID:RgHlBNMR0
>>92
でもヘルパーにはならないんだろ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:00:11.49ID:rKjb6OfS0
男女平等の弊害は結婚になると「養う」とか上から目線のバカ男が多い事。
と、「養ってもらう」気満々の馬鹿女がも多い事。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:00:44.10ID:RgHlBNMR0
>>90
個人でなくて勤務先が払うことにした方が良い
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:01:42.99ID:ma2C2BrC0
今、独身で小遣い100万円なのに
結婚して月の小遣い3万円とか無理っすわ。
ドMすぎ。
そんな修業したいと思わん。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:03:20.01ID:xPmBbc9m0
>>107
なんで今の小遣いが100万のやつが結婚したら3万になると思うのか謎
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:05:31.13ID:nFL2xFsS0
>>104
ならないよ
同居・介護と、ヘルパーならヘルパーの方が遥かにマシという意味
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:06:36.48ID:jyMPeD0F0
>>1
20代半ばで
これといった女性が居ないなら
ほぼ独身コースやで

独身でいくと決めてないなら
相手探しせんとアカンよ

そこが崖っぷち
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:07:34.48ID:3GgGTn2h0
子供が苦手な大人が増えた
通報レベルでこの数は異常

【児童虐待年間19万件】

>全国の児童相談所が2019年度に児童虐待として対応した全体の件数が19万3780件(速報値、前年度比21.2%増)に上ったことが18日、厚生労働省のまとめで分かった。
1990年度の統計開始以来29年連続で最多を更新した。
前年度からの増加数も3万3942件で過去最多だった。同省は「警察との連携強化が進んでいる」としている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66368900Y0A111C2000000/
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:08:03.52ID:E34MZpGj0
婚歴はあるんだけど田舎は独居の婆さんだらけ。
大きなナニになりそうなのは男なのか、しらんけど
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:09:09.33ID:KBgPhgN70
税金で飯を食べている公務員は七万円の豪華なディナーを業者と堪能する一方で、税金を支払っている側の国民は冷や飯を食べている

どんな後進国なんだろう
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:11:10.58ID:4ZhCroba0
ヒモになればええ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:11:15.35ID:ZJIomfN80
「女はカネしか興味ない」とマスコミが宣伝してるのを真に受けてるんだろ。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:11:16.84ID:CNs+8w8L0
馬鹿にすんなよ
俺だって飲まず食わず楽しまずみたいな減量中のボクサーみたいな生活すりゃ余裕で養えるさ!!
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:16:43.21ID:EFvLklTD0
いやいや、女性が男性を養うモデルも半分はあっていいはずでしょ?
男女平等なんだから!
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:19:12.79ID:EFvLklTD0
結婚に失敗しない為には、男性は自分より年齢が若くかつ自分より給与がいい女性とのみ結婚するといいよ。
それは、お金は関係なく妻が夫のことを好きだってことが、かなり確実だから。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:27:15.75ID:ouHYGa7W0
普通に出会って付き合ってそれなりの交際期間を経てお互いに結婚を意識し始める
って言う一般的な結婚へのルートに乗れなかっただけの話。
結婚イコール婚活って選択肢しか無いから結婚をいちいち小難しく理屈で考えるようになってるんじゃね?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:31:30.54ID:x21bhbDD0
「帰国子女が日本嫌いになるのはこういうところ」中国から帰国した転校初日のある出来事でクラス全員から大爆笑された話

http://bestnews.klodia.ru/toHW/379330122.html
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:33:43.10ID:0X68uYBB0
お金を使うのはかまわないんだが、家族ではなくて俺のしらない人に使うのが気に入らない
見たことないない友達とか親戚とか
そんな性格なので結婚できないw
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:33:43.84ID:tOwpZGI60
>>120
手に職があって仕事が大好きでそれなりに稼いでいて生涯仕事を続けたいとういう女性と25年前に結婚した
当時は珍しいタイプだったけど正解だった
なお自分は仕事が好きではないw
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:34:59.49ID:qhF3Onqr0
金がないから無理って言ってるのは言い訳にしか聞こえないから言わない方がいいのにな
普通に一人が良いと言えばいいのに
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:35:00.37ID:Ba1NKj+s0
割り勘、共働きが当たり前の時代に
金ないから結婚できないなんて理屈は通用しないよ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:36:14.73ID:hgWP80120
離婚は3人に1人
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:37:19.81ID:HyvTMAG00
百歩譲って金は払うつもりだがそれでも
何故女はマウント取ろうとして来るのか
金の管理は100パー、男がすべき
そこまで仕事出来ないのか、男たちは
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:39:18.94ID:0YU+1lds0
>>127
一人が良いと書けば何故か既婚様が発狂する
前スレとか見てみろw
0134名無しのリバタリアン
垢版 |
2021/03/10(水) 11:50:07.18ID:PQ/Q5Njk0
>>105
男は女を支配したがるし
女は男に支配されたがる本能がある
馬鹿なのは男女の生物学的差異を無視して
平等にしようなどとしてるキチガイ児童ポルノ法カルト
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:50:25.36ID:NituOoMX0
「言い訳するな」
「それでいいわけだ」
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:51:14.95ID:iMFkZyIC0
社会

令和は「一人で生きる」時代
人口の半分4600万人が独身に…20年後「超独身大国」日本の恐るべき実像
世界中で約2億人の未婚男性が余る

PRESIDENT Online
2021/01/22 9:


もういい加減諦めよう!
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:51:44.11ID:qb8t506h0
>>128
金だけの問題じゃないと気付いていても、それを認めたくない男が多い
結婚しないのは「金が無いせい」にしておけば、プライドが守れる
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:54:25.25ID:clvcokZY0
>>137
こどおじ嘲笑って根本は「異性に相手にされない奴は恥ずかしい」って部分だと思う。
不動産業界のステマがーとか言ってる奴も意識的か無意識かはわからんけど、核心のそこに触れられたくないから言ってるんだと思う。

金とか家事と関係なく、なんで高齢になるまで結婚しないの?ってのが根本だからな。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:54:45.52ID:Ba1NKj+s0
>>137
いい相手がいないんだよねw
って言える男の方が可愛げがあって
好感持たれるのにな
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:54:54.49ID:iMFkZyIC0
>>137
あと女が親との同居が嫌って言う奴が多すぎるから

新築マイホーム建てろって言う馬鹿女が異常なまでに多すぎるから




30 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/03/09(火) 17:28:47.84 ID:tzSLeLZq0
>>21
600万なくても全然いいから
親と同居だけは

絶対に嫌!!だった

新幹線の距離で嬉しい




無理!

女はあくまでも専業主婦にこだわり続ける!
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:55:13.02ID:jwdTaoss0
強いのが残るのは自然なんだから、養えないのなら仕方ないじゃん
自分の代で終わらせるのも選択肢に合って良いよ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:56:21.81ID:iMFkZyIC0
タイ政府が保護する13人の親権と引き渡しを日本に戻った男性が求めていた。
 13人を出産した代理母はいずれも親権を放棄している。裁判所は、DNA型鑑定で男性が父親と確認されていることを踏まえ、男性は日本で子どもを育てる準備を進めており、資力も十分で、人身売買に関与した形跡もないなどと指摘。「13人の幸せ」を考慮し、男性の法的な子どもと認定するとした。


タイ・バンコクでの卵子提供の費用について





必要な治療項目をすべて含んだ費用設定。不透明な「追加費用」 は発生しましせん。高い成功率のクリニックでのプログラムをこの価格 で実現しているエージェントは他にありません。ぜひご検討ください。

 

プログラム費用の合計:300万円

新築マイホームを買うよりは圧倒的に安上がりだ

金あればタイやロシアで代理出産出来る
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:57:32.00ID:J1sIw1Yz0
>>137
そもそも女にモテる奴って基本調子の良いクズだからな
モテない事は別にプライドが傷つく問題じゃない
女抱くのがステータスだったのはバブルの価値観
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:57:40.46ID:iMFkZyIC0
ここで、土地付き注文住宅の取得資金の相場を見てみましょう。首都圏の場合は4,652万円、近畿圏は4,077万円、そして東海圏は4,122万円となります。また、全国平均では3,955万円という結果でした。(2017年6月住宅金融支援機構調べ)新築マンションの販売価格が多様化し、比較的安価な物件も登場する中、注文住宅の購入は人気の高い都市部では軒並み4,000万円以上という内容です。


幼稚園から大学まですべて国公立だった場合は約800万円であるのに対して、すべて私立だった場合は約2,200万円、その差は約2.8倍に上ります。おおよその目安として子どもの学費は、約800万円〜約2,200万円かかると言えそうです。





本当、全然足りないよ金
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:57:57.92ID:Q+DpC1NA0
>>133
今の20代はまじでそんなのいない
プレゼントされたら勿体ないと返品するレベル
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:59:13.23ID:Q+DpC1NA0
返品じゃなくてメルカリで売る、か
ハイブランドに全く興味がないよね
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:59:21.87ID:iMFkZyIC0
>>144
ほんそれ。

女にモテる奴って口が上手いだけの詐欺セールスマン気質の奴ばかり。

女もまたそんな気質な男が大好きなんだからもうどうしようもない
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:01:01.95ID:iMFkZyIC0
>>147

でも4000万円する新築マイホームは欲しいって言うよな


30 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/03/09(火) 17:28:47.84 ID:tzSLeLZq0
>>21
600万なくても全然いいから
親と同居だけは

絶対に嫌!!だった

新幹線の距離で嬉しい




無理!

女はあくまでも専業主婦にこだわり続ける!
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:01:04.30ID:SCkOCeTO0
>>145
注文住宅建てる人の殆どは、親から土地か金を貰ってると不動産屋は言ってたから。全部自前で買う人には建て売りを勧めないと売れないとも。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:01:47.88ID:hGrzGxLH0
できる男は女の評価を気にしないし結婚もしない
金を稼げば女は買えるものだし
結婚するのは女みたいに見栄張りで寂しい連呼するようなどこか甘ったれた意識のある優柔不断なやつ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:02:02.53ID:qhF3Onqr0
>>132
でも金があっても結婚しないんだろ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:02:39.89ID:qb8t506h0
>>138
親と同居してても、彼女持ちでいずれ結婚する予定だと叩かれなくなったりするしね
結局はそこなんだろうな
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:02:43.34ID:iMFkZyIC0
>>761
会社がコロナ倒産、月12万円の住宅ローンが返済できない40代の困窮



冬のボーナスカットで住宅ローン返済困窮者が急増か

「すでに貯金は底を突き、住宅ローンを3か月滞納中です。ついに金融機関から『全額返済しないと、自宅を差し押さえる』と最後通告を突きつけられてしまいました」

 8月、埼玉県蕨市の不動産店の窓口を訪れた西尾明善さん(仮名・45歳・既婚)が取材に応じてくれた。

「10年前に結婚したタイミングで、4400万円の戸建てを埼玉で購入。頭金600万円を払い、残り3800万円を35年ローンで借り、毎月12万円を返済していました。手取りは残業代などを含めて33万円ほど。子供がらみの出費などで支払いが厳しい月もありましたが、今まで一度も延滞することなくなんとか返済し続けてきました」

 状況が一変したのは、新型コロナウイルスが流行し始めた4月。原則テレワークとなったことで残業代が出なくなり、月収は23万円にまで激減。それでもなんとか返済を続けていたが、海外輸出が生命線の西尾さんが勤務する会社は6月、コロナ倒産してしまう。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:03:51.19ID:RNMtLXd/0
こども作ってほしければまず若い独身男性手当からだな まんさん何かほっといてもエサにダボハゼでほっとけばそれでガキ増える
夫婦そろって公務員で年金40万超えとかのジジババを一律減額して原資作ればいい
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:04:46.99ID:iMFkZyIC0
男性の年収中央値は356万円

令和元年(2019年)の男性の年収の中央値は356万円です。
年代別の年収の中央値は以下の通りです。
20代 250〜290万円
30代 330〜366万円
40代 397〜433万円
50代 432〜456万円


金無いなー皆んな一律
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:05:48.17ID:ebOzmRJT0
>>148
女栄えて国滅ぶとはよく言ったもの
欧米のフェミニズムで欧米自体も劣化したしな
イスラムや中国が覇権握る訳だよ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:06:34.54ID:mJ6lv20+0
結論
結婚は人生の墓場
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:07:13.11ID:ADoDDAKw0
結婚しなくても結局社会は回る
誰かが代わりに社会を回してくれるからな
世は並べて事もなし
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:11:36.15ID:D9m8lyy60
日本の税制や福祉政策を見れば、自民党政権が国民に子供を産んでほしくないと思っているのは明確だからね
子供を産む奴は反日で間違いなし
真の愛国者は子供なんか産まない
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:14:18.07ID:FT/PkolJ0
>>3
嫁(子供)には良い服着させたい、良い物食わせたい、良い家に住ませたいという見栄を消したら驚く程金は掛からない
結婚したら基本的にどこ住んでても車も持つだろう
別におっさん独りで自転車漕いでたっていいじゃないか
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:15:28.26ID:qb8t506h0
>>139
素直にそう言えば彼女無しでも印象全く悪くならないのにね
彼氏のいない女が意識して来るようになったり、既婚者も「未婚の知り合いを
紹介しようか?」なんて流れになって得する事もある
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:16:10.71ID:xM/Gy1qv0
まあ日本自体
詰んでるし・・

と思ってる人
多いのでは
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:17:22.32ID:9MavKLGe0
そもそも養うとかそういう発想自体が時代錯誤のクソだから
フェミ気取りのマンコはそういうところだけは捨ててないから余計にめんどくさいことになる
ATMやケツ持ち用心棒奴隷にされ手、都合が悪くなれば腹切り要員にされて使い捨てなんてお断りだわな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:18:17.24ID:TWZQry4I0
>母から『まだ結婚しないのか』とせかされるのがイヤで。
わずらわしいから、このまま独身でいようと思っています。

は?
頭おかしいから結婚できないだけだろww
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:18:23.69ID:7f2NyPKA0
>お給料の問題だけで諦めてしまうのはもったいないですよ!

昔の人ならね…
勢いで結婚しちゃえば、なんかかんか周囲が助けてくれるもんだった

今は無理でしょ
なんでもかんでも自己責任じゃん
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:18:31.10ID:LITbkwKN0
俺は41才童貞だが、そろそろ終活を始めようと思う

世の中終活モードだってこともあるけど、これ以上伸びることもないし、何もかもが無理
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:20:37.49ID:iMFkZyIC0
>>170


いや経済的に助けてくれる親との同居を嫌がる女ばっかりじゃん!

30 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/03/09(火) 17:28:47.84 ID:tzSLeLZq0
>>21
600万なくても全然いいから
親と同居だけは

絶対に嫌!!だった

新幹線の距離で嬉しい




無理!

女はあくまでも専業主婦にこだわり続ける!
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:20:40.64ID:X4sUIfA50
>>63
本当に金の無駄だと思ったわ
やりたくなかったけど、かみさんがやりたいって言いはって行う事に

式場選びから始まって式場との2週に一回の打ち合わせ
誰を呼ぶか、席の配置、招待状の作成、引き出物選び、スピーチ等の依頼、曲選び、その他もろもろ多数

一人で決定できるならまだしも、二人とその親の意見も聞かなきゃならんからなかなか決定しないし、ストレス凄かったわ

それで大金払わなきゃならんし、二度とあんな経験したくない
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:26:14.67ID:xnyMN0iX0
>>10
ほとんどの結婚できないやつは結婚しない理由を探してるだけ。
友達が、親が、給料がと言ってるがモテないだけだろ。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:26:45.35ID:qb8t506h0
>>140
男だって女の親と同居は嫌でしょ

新築マイホームは共働きで建てればいいし、共働きじゃないなら
夫が建てたくないなら却下すればいい
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:26:50.41ID:iMFkZyIC0
制作費の相場を超えて料金を請求 結婚式場の「ボッタクリ」に不満
2018年11月24日 11時37分 写真:新R25
ざっくり言うと

キングコングの西野亮廣が、結婚式場の「ボッタクリ」に苦言を呈している
制作費の相場を知らない新郎新婦がつけこまれ、高額請求をされていると指摘
主役である新郎新婦が損をするようなルールなどに対し、不満をあらわにした


本当に馬鹿馬鹿しい
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:29:06.82ID:iMFkZyIC0
>>178
普通婿養子じゃない限り男が女の実家に住むなんて事あり得ねーよ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:32:07.40ID:XF6n4j5B0
他の勝ち組男に搾取されっぱなしの負け組の男だから
お前らにやる女や金はねぇ!て言われてますねん

>>180
フグ田マスオさんは婿養子じゃないけどサザエの親と同居やで
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:34:00.61ID:12WNv89F0
田舎だと結婚して家を新築しないと「男じゃねぇ」「みんな建ててるのにズルい」と言われてしまう
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:35:11.27ID:cwpK29lQ0
>>179
あんなクソ芸人の芸のほうが俺はいらないわ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:36:05.13ID:iMFkZyIC0
>>181
マスオの実家は東京から遠い大阪だけど、勤務先が東京だからな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:36:49.91ID:LmeRPpVF0
>>109
稼ぎは関係ない
小遣い額は嫁が決めるものなので世間並しかもらえない
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:37:44.93ID:mFfMCVTl0
結婚式に呼ばれたわけでもなく引き出物貰ったわけでもねーのに
結婚しました^^てハガキで事後報告してきて
祝儀貰いに来た奴がいたが くたばって欲しい もちろん祝儀なんか出さなかったけど
利用する時だけ連絡とって来るくずはくたばれ 
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:41:09.59ID:7f2NyPKA0
>>174
女性側の親と同居すればいいだけなんじゃないの
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:42:10.89ID:qb8t506h0
>>180
そもそも今時新婚夫婦が親世帯と同居する方がレアなんですが…
いきなり二世帯同居求めて来る男は避けられてもしょうがない
親が高齢になって、やっと同居や近居を検討し始めるもんだよ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:43:36.25ID:HtbGm53K0
今の時代 専業主婦とか養うとかの発想が間違っている
夫婦と子ども一人だが三人とも働いているから生活は余裕だし楽しいぞ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:43:46.52ID:7f2NyPKA0
>>189
盆と正月に孫の顔を見るのは楽しみだけど、それでも3日が限界というお年寄りは多いよねw
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:44:38.06ID:e5HCrctR0
本当は、養うのが無理なんでなく、養うために己の生活水準が落ちるのとか、時間が奪われるのが嫌なだけでしょう

今のところ日本の老人福祉は生かさず殺さず程度には整備されてるし、あとは厚生年金保険だのiDeCoだの高額医療費制度を使えば頓死の可能性は低い 独り者が無事に逃げ切ることは家庭を切り盛りするよりは楽には違いない
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:44:46.54ID:iMFkZyIC0
>>188
家業があるから無理

自営業や農業漁業の男じゃ金稼げなくなるんだから嫁の実家に住むなんて有り得ない話だ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:45:27.68ID:rdD/MxLy0
毎年劣化するメスに何を期待してるん?
風俗でいいじゃない
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:46:12.26ID:xsYC0YcK0
>>189
うちの近所も実家暮らしで結婚出来たのいるけど嫁が姑との同居嫌がって出ていったよ。
分筆登記で息子夫婦に実家敷地内にログハウスの家建ててやるのが夢だと語ってた父ちゃん泣いてたよ。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:46:39.44ID:mejLgZ/Q0
結婚、子育てコスパ悪い!とか言って無いで、ちゃっちゃと夫婦になって子供授かりなされ。
前情報で結婚や子育てのネガティブイメージばかり膨らませる時間と労力のほうが勿体無いぞ。

40歳超えてから、結婚しとけば、子供がいたら、なんて後悔しても手遅れ。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:46:47.40ID:42PDdRVX0
反出生主義が責任ある選択である場合もある。
このご時世。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:47:04.05ID:iMFkZyIC0
>>189

20〜30代男性は皆んな安月給なのに家賃が高すぎるだろ。

家賃分貯金した方が賢いわ。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:47:10.07ID:7f2NyPKA0
周囲が助けてくれるという書き込みを見て、イコール親が助けてくれると思い込んじゃう時点で既に無理だわ
フーテンの寅さんの世界観というか、子供は地域で育てるという時代はとっくの昔に終わっちゃったのね

それに替わる互助システムを構築できないまま、自己責任の孤立社会へと邁進してきたわけだよ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:48:53.32ID:xsYC0YcK0
そいつは20代で若くてイケメンだったから実家暮らしでも結婚出来たけど、
これが40過ぎてこれから婚活始めようと言ってるこどおじ連中が田舎だとゴロゴロいる。
嫁が来るわけねえじゃねえかこどおじw
今どきの女が姑なんかと暮らすかよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況