>総務省『2019年全国家計構造調査』で、高齢者世帯における単身世帯と二人以上世帯について、月々の生活について見ていきましょう。

>実収入 30万5904円
>公的年金給付 22万4852円

あれ ?
差分の8万は ?

>実収入 14万8643円
>公的年金給付 13万3211円

あれ ?
差分の1万5000円は ?

何で夫婦モデルの方が実収入の差分が多いの ?
このモデル、全く理屈にあっていないし、説明もないし、無意味な設定でしかないんだけど ?