X



【防衛省】中国最大駆逐艦を初確認 対馬海峡北上 [マスク着用のお願い★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2021/03/19(金) 22:10:46.99ID:j1qq8r/99
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021031901332&;g=soc
中国最大駆逐艦を初確認 領海侵入なし、対馬海峡北上―防衛省

防衛省は19日、中国海軍のレンハイ級ミサイル駆逐艦1隻を含む計3隻が18日午前、対馬の南西海域を北東に進んでいるのを確認したと発表した。レンハイ級は中国の駆逐艦では最大規模で、海自が確認するのは初めて。領海への侵入はなかった。

2020年版の防衛白書によると、レンハイ級は20年1月に1番艦が就役。112基の垂直発射装置(VLS)を搭載し、長射程の対地巡航ミサイルなどを発射できるとされる。

同省統合幕僚監部によると、3隻は18日午前11時ごろ、対馬の南西約250キロの海域を北東に進み、19日にかけ対馬海峡を北上して日本海に向かった。海自のP1哨戒機などが確認した。

2021年03月19日21時50分
時事通信
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 00:28:25.03ID:dc+fL2am0
音紋録らせて頂きましてありがとうございます
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 00:28:46.81ID:lajybMs+0
>>298

朝鮮の間違いじゃねえのかw

基地内に核弾頭があったり原発54器分の核物質や
軍備の厚い日本なめんなよ。米軍が日本に必要なくなる
時は日本が自主核武装やポスト核の次世代戦略兵器などを
装備する時だろう。今現在も使えない核兵器で脅す事は
無意味な世界だ。海を渡る海軍など世界1.2位の対潜能力
や遠距離打撃力の海自米軍の前にアウトレンジで始末な事だろう
元寇の二の舞は辞めておけ。人民とて命は大切に扱うべき
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 00:34:57.74ID:lajybMs+0
>>302

馬鹿なんだねーお前は

F-35など第五世代ステルス機が増える時代だが
第4.5世代機でもF-2は長射程対艦ミサイルを4発も積むぞ
2隻目になってもロシア中古のコピーな中華空母など
アウトレンジで撃沈だろ。無音潜水艦からの長射程魚雷や
誘導弾,長距離高速滑空弾なども防ぐ手段の薄いシナ空母。
実に大きな標的だ。また乗せてる機材が
露氏亜から契約違反を批判されエンジンコア部品やメンテを
止められ元から寿命短いエンジンが更に短くなり事故も多い
機材じゃあまり働かんだろうw
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 00:36:22.90ID:Qsw4f0Eu0
>>298
良かったねえ、永遠に言ってなさい
あそこ、未だ台湾にさえ侵攻能力もたねえのにな
もう一つは火事場しか出来んだろw
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 00:39:38.51ID:qdG3HTlx0
>>22
てかこれ言うならなんで中国は太平洋戦争の時、日本に敵対して白人連合国側についたの?日本はアジアの解放を目標に戦ったのに。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 00:40:16.14ID:lajybMs+0
航空機の話題を言うなら、F-2後継機な
国産第六世代ステルス多用途戦闘機,F-3の事も
考えろよ。開発が日本主体で本格的に進んでいる
米企業に加え英国も一部協力するとの話だ。気になるだろうw
警戒厳重な開発現場や企業にコソ泥のぞき見に来て
見事足がついたり公安に逮捕されてくれよ、頓馬な特亜工作員
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 00:45:41.33ID:1Q9kG3b00
>>302
すでにKJ-600早期警戒機が飛行テスト中
またカタパルト装備の空母003型も2023年に就役予定
敵の進化が早すぎる
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 00:49:51.24ID:1Q9kG3b00
>>309
音紋が大事なのは潜水艦
他国の港へ出向くのも仕事のうちの水上艦には関係ない
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 00:51:28.10ID:lkPbGMiX0
そろそろ来るぞ、内乱
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 00:51:36.13ID:JxWO5FGp0
このまま中国が世界を征服していってもロシアは黙ってるだろうか?
俺はプーチンが辞めたらロシアはアメリカ寄りになるんじゃないかと思ってるけどな
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 00:52:39.84ID:b6jKEBIB0
あー戦争近いなこれ
早く9条改正して自衛隊と公務員に仕事してもらおう
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 00:54:51.63ID:YNs8/o4w0
>>3
とっくにしてるのでは
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 00:58:32.19ID:c1FHNQwD0
どんなに強大な艦戦や航空機を持って居たとしても、先に撃った方が負けの現代ではなぁ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 01:01:11.87ID:1Q9kG3b00
>>320
水中速力20ノットのディーゼル潜で、30ノット以上出せる水上戦闘艦を追尾することはできない
まあ冷戦時代から対馬海峡は海自潜水艦の重点哨戒水域だから、出迎えと見送りは確実にしただろうが
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 01:09:10.07ID:ovleC4ht0
>>303
200万人とか500万人とかまちまちだよ
100万人はちと少ない
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 01:16:32.06ID:+qZ4Jncf0
日清戦争前に似てきたな。今度は前回のようにはいかないだろう。

中国を援助して日本の未来を担う若者に困難をもたらした団塊世代や松下幸之助のようなお花畑経営者はどう責任取るんだろな。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 01:18:47.62ID:xGXf1Eqf0
>>324

鎮遠・定遠みたいなものか。w
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 01:23:38.65ID:wdUUAZXH0
デカイな。
調べると米国の最大級同型艦よりデカい。
イージスシステムも米国のコピー版で、能力は上回る
規模との事。
これを後、8隻建造してる。
日本の最大級クラスレベルなら10倍以上保有してるし、
もうダメっぽいわ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 01:33:06.00ID:8etWZWv70
対馬要塞を再建するしかないな。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 01:33:37.28ID:+qZ4Jncf0
隣国を援助した国がどうなるか、日本が自ら示すだろな。

日本にどれほどの選択肢が残されてるか、俺には思いつかないね。王手が迫ってるってとこだな。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 01:35:28.25ID:aEavV3Y40

0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 01:37:19.55ID:juMXB6AZ0
レーダーや衛星で位置ぐらい分からんの?国防大丈夫?
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 01:39:15.07ID:c1FHNQwD0
21世紀は平和な時代だよな
駆逐艦の一隻程度で大騒ぎだ
大和や武蔵が最新装備をして南シナ海あたりを遊弋したらどうなるんだろうな
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 01:48:23.48ID:aEavV3Y40
日本敗戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 01:50:50.76ID:xGXf1Eqf0
>>327
>イージスシステムも米国のコピー版で、能力は上回る

ソースヨロ。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 02:13:53.79ID:wJ/JdCYf0
喩えるなら第4次ポエニ戦争
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 02:23:09.90ID:mMarolE10
潜水艦で沈めたれ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 02:32:26.45ID:kemyX3RQ0
駆逐艦と戦艦の違いは大きさだけなの?
目的用途の違いもあるの?
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 02:36:11.78ID:/hqrvg830
香港の次は台湾の前に尖閣らしいね
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 02:40:16.13ID:hxwePh5P0
重武装をした永世中立国だけが平和国家であることができる
重武装で自国領土を護ることは永世中立国の義務だし 永世中立国は自衛以外の戦争はしない
自衛隊を日本国軍へと発展させると同時に核も含む重武装をした永世中立国になることで平和国家日本を実現すべきだろう
日本を護るとはそういうことだと思う
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 02:44:03.22ID:VounJrNd0
レンハイって漢字でどう核の?
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 02:48:52.33ID:C+vh5Iju0
ヘッジホッグみたいな数積んでるな
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 02:51:25.39ID:b6jKEBIB0
インド兵のように国境付近で小競り合いすら出来ない間抜けな国
いつ目覚めるべきか
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 02:51:31.09ID:ZKCUSRsZ0
ウィグルチベットのジェノサイドだけじゃない


尖閣への野心を許さない!!!!
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 02:52:23.79ID:r0wi2jXm0
アメリカ曰く
巨大な的w
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 02:54:44.07ID:b6jKEBIB0
先の大戦では中国に負けた訳では無いのにな
最近調子乗りすぎてるこの敵国を叩きのめしたい
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 02:59:37.91ID:tVnj8wU70
今回の日本は世界の敵じゃんないから楽勝よ
日本が中国に叩きのめされるのを、世界が座視できるわけ無い
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 03:13:13.30ID:PFC4QY7l0
一体中共は何か国に対して挑発してるんだ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 03:15:56.68ID:x323nRix0
空母対空母って2次大戦が最後?
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 03:19:52.62ID:GZjgeoMK0
>>113
いやー、デカかったわ、いずも
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 03:22:47.52ID:PFC4QY7l0
スポーツも団体競技となると極端に弱くなるお国柄だしな
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 03:36:45.09ID:dYm66QvE0
日清戦争は漢帝国と戦ったわけではないから
仕返ししようと思うなよ中国
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 03:37:27.34ID:dKHegQBm0
シナ畜のスクラップ空母は実用に耐えるのか?
F35BみたいなSTOL機も持ってないし何の役に立つの?
標的艦か?一発で沈みそうだけど
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 03:51:28.15ID:VounJrNd0
>>361
たぶんドローン母艦
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 04:18:23.81ID:QuywI3R20
>>290
軽巡洋艦夕張相手に駆逐艦島風やアレン・M・サムナー級駆逐艦が負けるとは思えん
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 04:31:44.23ID:QuywI3R20
>>366
海自では護衛艦が水上戦闘艦で、
軍艦は自衛艦である
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 05:49:04.46ID:GuKug/+i0
>>360
北洋艦隊は漢民族の李鴻章が作ったからな
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 06:13:22.96ID:V/O6Uxcu0
>>243
YJ-18って最後だけ超音速でそれ以外の大半は亜音速巡航じゃねーか
西側には迎撃する能力はないとか言ってるがSM-6で水平線超え迎撃すれば
最後が超音速でも関係ないし、そもそも超音速巡航ミサイルなら絶対に
迎撃できないってわけでもないんだがな
RAMですら終末段階の超音速巡航ミサイル標的の迎撃に成功してるわけで
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 06:21:33.01ID:Z7uhSLS80
>>83
すでに米海軍を圧倒して中国海軍が世界一と去年記事になってたな
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 06:25:11.53ID:Z7uhSLS80
>>113
わけわからんなw
意味のない言い換えばかりだ
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 06:29:55.33ID:QHqfMsRk0
今時の艦は非装甲だからデカきゃ良いってもんじゃ無いぞ。
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 06:30:42.63ID:88/pzZFq0
>>313
そりゃ嘘だって見抜いてたからだろ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 06:32:44.26ID:GuKug/+i0
>>371
それ艦艇数だけw
兵員数、トン数はアメリカが上
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 06:41:46.75ID:UHR8QvA20
そうでもないぞ、 艦艇数だけ誇っても 
米軍の艦隊や空母打撃群のように多数の艦隊が揃って進むのは
米軍は実戦経験が豊富だから簡単にやってるように見えるが実はかなりな操縦技術がいるそうで。
だから中国軍艦はぼっちか少数でも離れて航行してるでしょ って軍ヲタさん達の話では。 実際どうか知らんけど
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 06:42:38.03ID:mEvpVvar0
粗暴なジャイアンに餌をやり続けた日本国と日本企業の顛末だな。
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 06:44:00.99ID:TNdzgRDC0
まぁ、ミサイル搭載数増やしたんだろ
データリンクと共同交戦能力がどの程度かが脅威判定では重要
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 06:49:01.58ID:+cChvBbq0
>>325
日本に寄港した艦隊を見た東郷平八郎が負ける気がしなくなったというやつか
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 06:54:35.53ID:Z7uhSLS80
>>376
軍事力にしろ科学技術にしろ中国のスピードにはどこの国も勝てないから、いずれ全部追い越されるんじゃないかね
今はその過程だから、まだ中国に勝ってる部分もあるだろうけど
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 06:56:48.39ID:zwHL6Zh50
最終的には民主主義が勝利するんだけどねえ無駄なことを
中共のバカがそれを悟るまでにあと何年かかりあと何人死ななければいけないのか
中共頭悪いからな世話が焼けるよ
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 07:06:56.31ID:Iu13/pIx0
>>1
中国様の内海を通過しただけなのだが、これの何が問題があるというのだ?
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 07:27:58.80ID:dKHegQBm0
昨日今日のシナ畜水軍のハリボテが日露日本海海戦からシノギを削って来た日本に適うはずない
そもそもシナ畜水軍はシーレーンを日本、台湾に抑えられてるから外洋に出れない
コッソリ出ようものなら逆に足がついてしまうというマヌケさ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 08:07:10.54ID:VounJrNd0
>>386
1905年のバルチック艦隊の司令官もそんな心境だったと思うよ
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 08:11:26.97ID:1Q9kG3b00
>>333
「だいたいあの辺?」くらいのボンヤリした情報でいいならね
ミサイルの誘導や戦果判定までやりたいのなら、大金を投じて専用の衛星群による
ネットワークを組まなくてはならないし、地上にも専用の管制設備が必要
また必然的に寿命の短い低軌道衛星を使う事になるため、割当予算の少ない組織では
とてもシステムを維持できない
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 08:15:53.35ID:aWWCnrzm0
>>384
疑心暗鬼と言論の自由がないから崩れる時はあっさり崩れるからな
中国人留学生は常に大声で会話してるのも仲間に体制批判を疑われないようにする為だし、他の留学生にあることないことチクってやったら、メチャクチャ仲間割れしてて笑えたからな、団結とか信頼とか程遠いわな
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 08:25:27.20ID:OPh6hmoj0
>>358
対馬海峡から日本海だと中国沿岸ではないね
韓国に対する牽制かな。日本はあんまり関係ないと思う
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 08:31:06.50ID:9NLsJ/3u0
>>1
こんな船、深度が深い日本海で戦ったら、潜水艦の餌食だろうな。潜水艦の性能が低い国の海軍は、浅瀬の海にしか出れない。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 08:34:02.40ID:+98mFqcB0
>>391
何か忘れてませんか。
中国は最初に潜水艦を建造したのですよ。それも深海3000m級まで潜れるのを。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 08:36:39.94ID:UQ1JKNhF0
>>391
黄海、東シナ海の尖閣より大陸側は、水深200mくらいの大陸棚だな
南シナ海も半分くらいは大陸棚
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 08:37:53.92ID:LZqs/wbh0
領海じゃなければ騒ぐ必要ないやろ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 08:43:12.97ID:x+YfGr5h0
シナはアメリカ太平洋艦隊のみならず
これに加えて海自、復活した英東洋艦隊、豪海軍を相手にしなければならない
どう考えても詰んでるのはお前らだぞ
あの程度の空軍力で制空権をどうやって確保するつもりなのか見ものだねぇ
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 08:43:35.02ID:+7QyoI270
「敵艦隊見ユトノ警報ニ接シ聯合艦隊ハ直チニ出動、コレヲ擊滅セントス。
本日天氣晴朗ナレドモ浪シ」
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 08:47:27.57ID:x+YfGr5h0
そもそも非公開が多いのはアメリカ軍なんだけどね
最新兵器がどこまで進んでいるかなんて、全く未知数だよここは
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 09:06:13.62ID:dztZJNlw0
中国は経済成長中だから今は軍拡頑張れるけどあの広大な領土を守るには相当金がかかるよなあ
実際使われていない領土もカバーしなけりゃならないのに近代化させるとなると将来重荷に成りすぎて破綻するんじゃね
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 10:02:00.09ID:DZKS99Wj0
このレスは関連するレス全てに貼り付けています。

このLINEの件で、自民党と公明党がいかにいい加減か、よくわかりました
また、この期に及んで、中国にLINE経由で個人情報が渡り
ビッグデータとして悪用されれば、安全保障上の脅威になるとわかっていて
中国に配慮するような態度を大臣らが取るというのであれば、最早、論外です

このような対応を取る政党が政権党のままというのは本当に危険なので
自民党と公明党を下野させる必要があります

・自民党の親中派の国会議員には衆院選・参院選の際、投票しない
・自民党候補で学会票が当落を左右する人には、衆院選・参院選の際、投票しない
(公明党と創価学会は親中派だからです)
・公明党には衆院選・参院選の際、投票しない

また、地方議会でも、このような政党が与党だったり、多数派だったりした場合
地方自治体でもできる事は多い為、非常に危険です

・自民党の親中派の候補には、都道府県議会・市区長選議会議員選挙の際、投票しない
・自民党候補で学会票が当落を左右する人には、都道府県議会・市区長選議会議員選挙の際、投票しない
(公明党と創価学会は親中派だからです)
・公明党には、都道府県議会・市区長選議会議員選挙の際、投票しない

国会、地方議会、双方から、とりあえず自公を与党から排除して
対中問題できちんとした対応ができる人達だけで、国、地方とも政権を作るべきです am
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 10:56:35.02ID:xGXf1Eqf0
>>369

こんなの有るしね。↓

>日本陸上自衛隊の03式中距離地対空誘導弾改(略称:03式中SAM改)が今年の夏に
>ニューメキシコ州にあるホワイトサンズ・ミサイル射撃実験場で迎撃試験を行い、
>10回の試験に全て成功した事が伝えられています。
>そして標的の中には高空でマッハ3〜4、海面すれすれでもマッハ2.5を発揮できる
>GQM-163Aコヨーテ超音速巡航ミサイル標的も含まれていました。
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 10:58:12.41ID:B7/xbxuM0
領海侵犯なんだから、さっさと攻撃して破壊しろ!
こんなこと放置してるからあの糞ゴミクズカスクズ支那ゴミカスクズ共が調子に乗るんだろ!
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:01:22.55ID:1Q9kG3b00
>>400
中国軍の兵力配置は海側偏重で、内陸へ向かうほどガラガラです
対外的かつ現実的な脅威も、守るべき重要都市も殆ど海側にあるのだから当然です
https://stat.ameba.jp/user_images/20130310/11/nethaijin2010/20/b7/g/o0530047112451340166.gif

また「中国の周囲は敵国ばかり」という主張をよく目にしますが、現実的に中国領土へ越境侵攻しうる能力を持っているのは
インドとロシアの2カ国しかなく、しかもインドとの間には世界最高峰の大山脈が連なっているおかげで大規模侵攻は互いに不可能
裏切り大好キーのロシアも、アメリカがロシアへの制裁と敵対政策をどんどん強化しているおかげで、裏切りたくても裏切れません
故に中国は側背の脅威をほぼ無視して海側への拡張方針に専念できるわけです
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:11:34.47ID:KXv1Pu2+0
>>221
現状ではタイコンデロガ級より勝るのはステルス性と対艦ミサイルの性能ぐらいか?

単独の軍艦同士が大砲撃ち合うわけではないので、多少の砲の口径なんかは重要な要素じゃない。
現代の海戦では戦闘システムやネットワーク戦に対応できるかが問題だからね。

実質的な戦闘能力は、20年前の「こんごう」型+超音速対艦ミサイルってぐらいの評価が適当だと思う。
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:15:22.46ID:lV5FY2Cp0
>>382
鎮遠・定遠は砲塔やブリッジに洗濯物を干していたらしいなw 
「こいつらはダメだ」と判ったという
今はどうか知らんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています