首相「1万人をリスト化」 大企業から地方中小に派遣 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/03/23(火) 08:44:44.29ID:RxfaIM1A9
政府は22日の経済財政諮問会議で今後の経済活性化策について議論した。菅義偉首相は「大企業の人材を地方の中小企業に派遣するため、政府のファンドを通じて金融機関や商社などから早期に1万人規模の人材をリストアップする」と表明した。新型コロナウイルスをきっかけに地方移住への関心も高まっており、大企業の人材が地方活性化で力を発揮する流れをつくりたい考え。

活用を検討しているのは、官民ファンドの地域経済活性化支援機構(REVIC)だ。東京の大手金融機関や商社などから地域企業の経営人材として働きたい人をとりまとめ、同機構がリストにする。地域の中堅・中小企業はリストを検索して人材を探し、働き手と企業のニーズがあえば派遣が成立する。

会議では雇用政策についても議論した。民間議員は雇用維持を重視する新型コロナウイルス下での雇用政策の転換を提案した。政府の雇用調整助成金が安全網として機能したことで失業率の大幅上昇は回避されたが、人手不足産業への労働移動を阻害するとの指摘がある。

雇調金は社員に休業手当を支給して雇用を維持する企業に助成金を出す仕組み。コロナ危機に対応するため、昨年から政府は特例措置の延長を重ねてきた。民間議員は「成長分野への円滑な労働移動の支援が、成長のボトルネックを解消する」と主張し、雇調金の特例措置の効果検証を政府に求めた。雇調金の財源となる雇用保険制度の財政も急激に悪化しており、労使の負担が急増するおそれがある。

最低賃金引き上げの必要性も議論された。民間議員は「活動自粛で蓄積された潜在的な消費需要」を喚起するには賃上げが必要との見方を示した。最低賃金は現在全国平均で902円。菅首相は「より早期に全国平均1000円とすることを目指す」と述べた。

日本経済新聞 2021年3月22日 19:59 (2021年3月22日 22:50更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF227JD0S1A320C2000000/?n_cid=SNSTW005
※関連スレ
菅首相、最低賃金「早期に1000円」 地方へ人材1万人―諮問会議 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616446002/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:45:42.07ID:uFWYb0zn0
パソナ島が拡散するぞー
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:46:51.10ID:PTsXyBl30
中抜き!中抜き!中抜き祭りじゃー
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:46:56.12ID:0mMlJ9TR0
天下りやめてくれ
中小にはもうポスト無いわ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:47:29.95ID:RpiepPWy0
秋田に派遣され、そのまま死ぬまで暮らす羽目になる人が
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:47:47.97ID:7lxyJx2p0
席なんてねーから
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:48:12.90ID:uFWYb0zn0
企業じゃなくて有力私学を地方へ飛ばす方が先
早慶上智MARCH関関同立は北海道東北九州の各僻地へ飛ばしてみたらどうだろうか
アメリカでも有力大はみんなド田舎に学園都市作ってる
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:48:16.94ID:C9Zs6JV30
ケケ中に丸投げすんだろ
マジ利権塗れだな
外交ダメ、内政ダメ
実務特化型の優秀な首相とか言ってたアベサポどーすんだ?
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:48:22.45ID:nw1jXivE0
>>4 実態は追い出し委託だろ。成功報酬制にしてもらって小銭稼げばいいじゃん。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:49:07.17ID:DW358sLM0
公務員や自衛隊ならまだ分かるけど民間の人間を行けって言って無理やり行かせんのか
民主主義とは
法治国家とは
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:49:57.27ID:NJGYRc0Q0
国を挙げての大リストラ始まった。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:50:02.06ID:03U4+Fkl0
早く菅下ろし始めろって
こいつ暴走してるぞ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:50:04.05ID:SPsRbeLz0
秋田に異動になれば死ぬ人出るでしょ
カムチャッカ半島と同じ気候だって
言うし、暮らすの無理だよ。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:50:09.46ID:VoNsSDBR0
大企業の無能パワハラリストラ要員が中小企業に派遣されてふんぞり返り、中小企業が衰退する未来しか見えん。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:50:27.71ID:PTsXyBl30
大企業のゴミを中小に押し付けw
中小が欲しいのは低賃金奴隷なんですが…
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:51:15.37ID:TfMoPKcU0
>働き手と企業のニーズがあえば派遣が成立する

で、片道切符なの?
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:51:30.07ID:RNPatse80
無能しか送らんよ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:52:26.28ID:JzNQyK/20
また棄民政策か
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:52:31.53ID:ukIexVTO0
大企業で下位の人は中小でも下位なんだけど…
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:52:32.33ID:TfMoPKcU0
>>35
社会主義そのまんまだよなw
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:52:33.82ID:NJGYRc0Q0
使えない社員を地方中小企業が引き受けるって
嫌がらせじゃん。
地方潰しか。エグいねぇ。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:52:57.23ID:WIVg3dNK0
無理だ炉な、大企業の社員なんて使い物ならん中小同族なんてとこでは
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:53:04.01ID:G8n4uUeL0
利権ずぶずぶー
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:53:40.87ID:4mqxZkLQ0
肩たたきじゃないですか。経団連に言われたのか
>地域の中堅・中小企業はリストを検索して人材を探し
地方や中小とは賃金が折り合わないと思います
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:54:27.80ID:jEDVV8in0
>>1
リストって
中韓スパイアプリLINEをまた使うんですか?
www
で、パソナ?

朝鮮スパイアプリLINEとパソナのダブルコンボで
朝鮮人とパソナに
また血税税金投入?
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:54:53.52ID:x9BiRCep0
>>46
  ___________
 |. これが 日本の 政治術 |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   彡'⌒`ミ.||
   ( ´・ω・||
   /   づΦ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:55:17.35ID:cHI1N9Yw0
このバブル世代のオッサン給料泥棒やなぁ・・・せや!
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:55:21.53ID:BDtZcXg80
パソナとかANAかな?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:55:45.46ID:GZDD/LoP0
頭おかしいのか
政治主導でこんなことができると思ってるのか
もしやったら前代未聞だぞ
またケケ中や詐欺外人の入れ知恵か
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:56:05.16ID:vC3bBKvv0
文革ですかね
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:56:07.00ID:1ghpzOo60
リストラ化
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:56:48.49ID:5TGq9D+X0
社内政治と下請け丸投げの大会社社員は中小では役に立たない
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:57:10.83ID:QucnfbfK0
都心出身の地方都市のインテリの方が
教養があったりするので
地方民からみてもゴミが来たとしか思わないだろこれ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:57:23.24ID:TfMoPKcU0
>>1
>人手不足産業への労働移動を阻害するとの指摘がある

具体的によろしくw
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:57:28.42ID:C2+A7+2a0
田舎は車の維持費で全て台無しだぞ


ざまぁw
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:57:33.17ID:eZSR3oVt0
>>1、スパイ。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:58:32.16ID:TfMoPKcU0
>>63
田舎といっても半島のことかも知れないよ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:58:33.95ID:eZSR3oVt0
>>1、こいつらが向かう先は、

ろくなことがない。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:58:36.54ID:nKxbRDSZ0
>>3
これか
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:58:36.75ID:GZDD/LoP0
>>59
政府主導のリストラ推進
ふざけたハゲだ
経済活性化すべきなのにやってることがわけわかめ、何だこの無能は
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:59:03.06ID:QucnfbfK0
これまでの地方移住者
それなりにいろんな思いがあって地方のために移住

これ
ただの社畜の不良品処理
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:59:12.99ID:lpduEtwc0
正直言って大企業から地方中小に来た人間は過去使い物になった例が無いのだが。
過去自分がやってた手続き事をそのまま押しつけようとしたり、過去の会社での業務に拘りすぎて、ガンガン頭を使って小回りの必要な地方ではほぼ皆自滅して消えてゆくんだよな。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:59:36.61ID:TlaA1hBB0
×令和おじさん
〇中抜き増税媚中ジジイ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:59:49.12ID:bfEvczOK0
(-_-;)y-~
公務員からやれよ、アホか
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:00:24.62ID:DkJ7ntKh0
多すぎる中小を減らすんじゃなかったっけ?
守るの?いや、何かある
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:00:30.73ID:XCTQRx7c0
>>1

おお、やるじゃないか菅首相

おもしろいからどんどんやれwww
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:00:47.28ID:JzNQyK/20
地方創生でもなく、大企業から人員配分するだけか…
地方での起業とかの支援のほうが個人的には興味あったんだが…
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:01:16.17ID:eZSR3oVt0
外国人コミュニティが去ったかと思えば
次はオウム化で町村乗っ取り。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:01:44.49ID:GZDD/LoP0
国に不要な(逆に害をなす)政治家
スガ
シンジロー
二階
次で落とせ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:02:18.62ID:CgM5WkTn0
パソナ「よっしゃ!😋」
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:02:43.66ID:QucnfbfK0
地方に出すなら田舎者ではなく
代々東京や大阪で育つた人にしてほしい
田舎者が成り上がったつもりになって
地方で役に立たないどころか有害に
なるのは誰もとくしない(パソナ以外
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:02:44.42ID:jEDVV8in0
成長戦略会議と言う税金泥棒の
お仲間の
ゴールドマン・サックスのデービッド・アトキンソンにはgo to観光に3兆円

今度は
竹中パソナには何兆円税金渡すの?
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:03:10.11ID:lpduEtwc0
あと、元銀行員やら、公務員やら。。
来たは良いがやろうとすることがほぼ全てトンチンカンで、複雑な資料ばかり作って自分の給料分の事ですら全く稼げないというね。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:03:11.29ID:tXxgZTB20
大企業から中小に出向って実質クビか左遷扱いだろ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:03:52.42ID:2FZ/Bism0
そもそも使い物になる大企業出身者は地方中小なら現状でも引き合いはあるわけで
地方の職を奪う事になるだけだろこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況