X



【花王】「美白」の表現を撤廃 黒人差別への抗議運動を受け 国内初 ★5 [ばーど★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2021/03/28(日) 08:59:41.79ID:CWbi+aHW9
※日経新聞

花王は化粧品の「美白」の表記を取りやめる。3月に発売したスキンケア商品を手始めに今後、全てのブランドで美白の表現を使わない。米国で起こった黒人差別への抗議運動を受け、外資メーカーが肌の色による優劣を連想させる「ホワイトニング」などの表記を取りやめた。国内勢で初めて花王が肌の色の多様性に配慮することで同様の動きが広がりそうだ。

新商品発売や既存品のリニューアルのタイミングで表記を削除する。数年以内に全て...

2021年3月27日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70408840W1A320C2TJC000/

★1が立った時間 2021/03/27(土) 21:26:37.51
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616878281/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:44:37.06ID:eqw6rkIJ0
言葉が無くなってしまうぞ。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:44:47.95ID:OvzHt0wa0
このタイミングで出たのは、黒人差別問題の影響じゃないはず。
ファミマの肌色騒動が発端のはず。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:44:52.06ID:y8gJm7UA0
でも、お歯黒って江戸時代よりもかなり昔の平安貴族もやっていたよな
あれは男の貴族がやっていたというイメージなんだが
そもそもお歯黒を醜いというイメージはなかったんじゃないか?
平安貴族がやっているお歯黒からは高貴な人のお化粧としての、お歯黒の存在があったとしか考えられなくない?
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:45:05.24ID:VzBcrLvu0
>>804
黄疸の症状と間違われるんじゃないか。
不健康なイメージ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:45:24.28ID:j+4nI9lE0
黄色人種であることに劣等感を感じている人たちが若干いるということからこういう商品の需要があるんだろう
そっちの方が悲しい
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:45:39.18ID:tZHQ8+Qa0
一重まぶたも駄目だよな
女性はみんなアイプチとカラコンで目をこじ開けてる
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:45:56.71ID:H8Si32nO0
>>827
そんなナイーブかつデリケートな話題はしませんけどね。その会話が何かプラスを生みますかね?

職場のアフリカ系のオッサンに『国ではどんな女性がモテるの?』って聞いたことがありますが、『赤みがかった黒色肌が最高だぜ』と言っていましたよ。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:46:30.93ID:OvzHt0wa0
言論弾圧ではない。
個人で使う分には批判のしようがない。
状況を考えて使えばだけど。
禁止用語ではないから
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:46:54.68ID:EHi/sEfH0
黒に対する白というよりシミやくすみの無いとかって話じゃ無いのか
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:47:00.21ID:v6W583rY0
白人も黒人も超マイナーな日本で
これは違和感ありまくりだ

日射量の少なくて色白の秋田など日本海側の女性は
色白は七難隠すという古いことわざのとおり美人が多いと言われるんだし
美白は古来からの日本文化の一つでもあるし何の問題もない

まぁ韓国みたいに整形してまで美白を追求するのは
アンドロイドみたいで気持ち悪いだけだが
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:47:51.93ID:ObVzkoI20
土人の話なら奴隷にしてた西洋でやってくれよ
日本まで巻き添いにしないでほしい
肌色は肌色、ベージュとも違うわな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:47:59.09ID:0sszhWhB0
だいぶ前にメラニン色素があるから紫外線のダメージが少なくて
中高年の白人が黒人のが同じ年齢でも肌の劣化少ないシワが少ないとか言ってんの見たことある
実際にメラニン色素があった方が肌が老化しにくいんかな
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:48:03.81ID:g2m+zzlm0
>>857
そうすると二重まぶた手術は一重まぶたの人への当てつけ差別になるよな
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:48:13.29ID:ArO63Fww0
>>739
美魔女はテレビ局が作り出した言葉だっけ?
ホント気色悪いと思うわ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:48:30.33ID:mP5RDZxQ0
>>3
美黄(びおう)でええがな。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:48:53.12ID:14/LEcIq0
>>836
いいえ、洗脳が無くなれば「白い肌は美しい」と思わなくなります。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:48:54.83ID:y8gJm7UA0
>>862
秋田美人の由来は
もともとは今の茨城県にいた大名の佐竹氏が
関ヶ原で秋田に移封された際に、茨城県の美女という美女を秋田に連れて行ってしまったから
秋田には美女の遺伝子が多くなり
茨城には美女遺伝子が極度に不足したのでブスが多くなったと言われているなw
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:49:34.09ID:ktYywJbJ0
>>461>>737
ブライトニング表記はCLINIQUEやMACが叩かれてやめたよ
ビヨンセが輝度をあげて肌を白く見せることがあるけどあれがブライトニング
色んな黒人セレブが愛用してんのに言葉狩りしてアホちゃうかと
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:49:36.34ID:tZHQ8+Qa0
白か黒か、どっちかでないと醜いんだろ
黄色人種は死ぬしかないのかよ
一重まぶたも存在否定されてるし
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:49:37.42ID:6HbLGCu40
>>754
だから何でポリコレ陰謀論に行くのよw
広告における「美白」という言葉が美の定義を限定している問題なのよ
ポリコレがーポリコレがー言ってりゃ煙に巻けるほど馬鹿じゃないよ俺は
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:49:40.56ID:nuBbODPQ0
最近、黒人がアジア差別して暴力を振るってんだろ?黒人の低能に合わせて機嫌とる必要ないんだわ
体も臭いし
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:49:48.48ID:H/Tj+/4T0
>>871
ww
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:51:46.72ID:/7naQBR60
東南アジアだとホワイトニングが人気だが
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:51:54.98ID:n1liBGcy0
白い砂浜がキレイ
あたり一面真っ白で美しい景色
透き通るような肌

テレビで使われがちだけどこれからはアウトな
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:52:04.08ID:14/LEcIq0
>>858
「白い肌って美しいよね」
白人の前では言えるけど黒人の前では言えないってことですよね
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:52:38.07ID:tZHQ8+Qa0
新商品、美黄化粧水「イエローエクストラ」
あなたの肌をまっ黄色へ導きます
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:52:56.44ID:EHi/sEfH0
しげる松崎は美しい
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:53:00.84ID:g2m+zzlm0
>>886
マイケルジャクソン
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:53:11.74ID:y8gJm7UA0
>>886
だからマイケルジャクソン
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:53:16.04ID:VzBcrLvu0
メーカーズマークのブラック・トップはカッコイイと思う。
https://msp.c.yimg.jp/images/v2/tpvPBYOX1wpNVI1UoNSgEvbI6_9aYqi5xQazG-1z0XoQiiVXvDtfRLGDrYGK6WfcNAq5sBJZrlTYOQcChJPdSBADTi3nkUdPewEwdgGVkOVzaGYfslWKXQwIyuFBD2kkDUT2cgU--jDdmq0ODG_h1lHB8ddEjFAc48N_LgxgxTflv1Qb5yFwZwcmdqDFxvDdyEsAIlVP5xSTBFH-NbA2npSE4AN1vXm0o6DHL3j5DEFGiQqtbzCNTfKcEz6NVpbk/S__59908208-1024x768.jpg?errorImage=false
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:53:21.26ID:n8Sjj/SJ0
>>881
東南アジアとかアジア系という括りも駄目です
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:53:41.61ID:odcDUJPP0
>>835
普通に美肌かと。

白が美しいと思う人も居るし黒が美しいと思う人も居る。それこそ多様性ダイバーシティな社会の実現なんだから別に美白って言葉自体を禁止する必要ないだろに。
白が優位と言ってる訳でも無く、より美しい白を実現する製品に使うなら別に良いだろにな。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:54:33.87ID:bdEfcUPT0
>>885
それを言わないのは差別だからではなく単なる配慮だろが
誤解されかねない、相手が不快になりかねない事を言わないのはただの気遣いだ
この程度の区別がつけられない人間が差別差別と騒ぐという好例

だいたい白い肌を好き、白い肌になりたいって奴らの何が差別だ
それで黒い肌の人間を見下し蔑み嫌がらせでもすれば間違いなく差別だが
個人的な「好き」「憧れ」を「差別」って事に仕立て上げるな
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:54:36.95ID:zrXr6f6p0
美白って昔からある日本の文化だろ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:54:40.78ID:OvzHt0wa0
色が白いというのは、階層や職業差別とも密接に関係してる価値観。
屋外で肉体労働に従事する女性に美白を求めるか?
そもそも昔から肌が黒い農民の美人画なんてないでしょう?
今だってグラビアは色白女ばっかり。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:54:44.32ID:0sszhWhB0
>>879
じゃあ毎日きっちり日焼け止めクリーム塗らないようなズボラな奴なら地黒のが皮膚の老化進行しにくいなw
タクシーやトラック運転手が身体の片方だけ老化してるし紫外線て体の表面の老化に影響大だね
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:54:47.07ID:zrq711rN0
外国人が増えて彼らも半分同化して日本語を使うなら美白がポリコレ的に問題にされるだろうな
ただそうなるとポリコレ問題より
百年後とかにいわゆる日本人が少子化で減りマジョリティとすらいえない割合になる近未来が気になる
その頃はどうなってるだろうな
他のアジアの色黒めの黄色人が美白にこだわりそう
黒人もわりと美白したいんじゃないのか
人は自分にないものを求めるんだから…
白人も人種民族により白いというよりありゃ赤いし
ほんとに白い人は血色よさそうなメイクしそう
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:54:52.78ID:/TeIVkIa0
「色の白いは七難隠す」
江戸時代でも色の白いのが好まれてたから人種問題とは関係なさそう
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:54:59.99ID:tZHQ8+Qa0
白人黒人「黄色きったねえ〜色w」
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:55:16.55ID:K9cGNk7r0
お歯黒って虫歯予防や歯並び誤魔化すためでもあるけど
江戸時代以降にやってたのは「わざと醜くして既婚女性が浮気しないように」
って意味合いが強いみたいじゃん
上にもチラホラ書かれてるけど
特に文明開化して西洋人が入ってきた時には「なんでこんな風にわざとブスにするんじゃい、
あっそうか女に浮気させないためかそーかそーか」
って当時のイギリス外交官は思ってたとか
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:55:29.86ID:f4p4VtWc0
>>875
> だから何でポリコレ陰謀論に行くのよw
> 広告における「美白」という言葉が美の定義を限定している問題なのよ

白の美意識を訴求することが、何故「美の定義を限定」することになるんだ?
完全に事実誤認じゃないか
きちんと事実認識してから出直して来い

> ポリコレがーポリコレがー言ってりゃ煙に巻けるほど馬鹿じゃないよ俺は

いや、安心しろ
お前は十分低脳だよw
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:56:19.55ID:AREc2yeO0
影響
花王抗議デモ

「偏向報道をするフジテレビを支援(スポンサー料など)する花王も同罪」や「偏向報道するフジテレビへのスポンサーは止めるべき」などの理由により、フジテレビのスポンサーであった花王への抗議活動も起きた。

9月16日の花王本社前(東京都中央区)での抗議活動には1000人[32](主催者発表では1200人)が参加[33]。デモ参加者には女性も多く、尚且つネット視聴者は10万人を超えたという[34]。

花王の当時の尾崎社長は日本経済新聞の取材に対し、不買運動について「影響は一切ない。基本的に業績に影響が出るような問題ではないと認識している」と話した[35]。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:56:19.76ID:ziS6C5Jx0
>>856
「色白は七難隠す」ということわざ(感心する内容ではないと俺も思うが)にもあるように
白人文化と接する以前の日本にも白い肌を美ととらえる美意識はあったのよ。

ちなみに、これは白人に対しても失礼な話なので最近はとんと聞かなくなったが、昔は
「白人の肌は汚い」というのが日本人的な意識だった。
(白人男が、滑らかな日本女性の肌を「ハカタ人形みたいですねぇ」と褒めるような演出
の化粧品CMもありました。これには白人コンプと優越感という妙な入りまじりがあったな)
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:56:37.02ID:fdXQC+HJO
花王のCMに黒人以外が出てたら黒人差別
黒人様みたいな黒色になるための美黒化粧品が売り出される
そんな糞みたいな未来が見てみたい
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:57:01.36ID:g2m+zzlm0
勝敗関連の白星黒星もアウトw
容疑者が白クロもアウトw
日本ではバカかと思うわ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:57:15.04ID:cyxbxb8a0
>>898
タヒチに魅せられ移住したゴーギャンなんかはそうでもない
花王のこれは波紋広げそう
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:57:41.59ID:VzBcrLvu0
>>824
何だよ さいたま系ってw
電車じゃないんだから
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:57:43.40ID:Y1jGFpLaO
これ各メーカーに広がって行くかな
資生堂のHAKU使ってるけどブランド名変わったら変わったで構わないけどさ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:57:43.69ID:4QVA1B8/0
結局すべての元凶は白人だと思うんだけど、何故か黒人うぜー!に持って行かれてしまう辺りが白人の凄さ怖さだと思う
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:57:45.89ID:W8NRBBBA0
差別じゃなくて価値観の問題だよな
日本では肌の白いのを好む人が多いというだけという話

地域や人種環境などによって価値観は異なるわけで多様性というのなら
そういったものも認めるものだと思う。

それを無視して抹消する行為は多様性とは逆向きのやりかただと思う。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:57:48.25ID:9MxpKJe40
ファンデーションの色の説明に
濃い色を健康的な〜って表現されてるの見掛けることあるけど
色白でも健康なんだからあの表現もやめてほしいわ
無理に形容詞つけずにこの色って表示しとくだけでいい
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:57:53.95ID:/TeIVkIa0
>>892
いや黒人の枠内での色の白さ
日本人にしてもアジア人の枠内での白さ目指してると思う
真っ白なのは病的で好まれない
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:57:57.60ID:CqYeHQzS0
>>828
そもそもどうみてもピンク色の「白人」どもが言ってくるまでは
アジア人は自分たちを「黄色」なんて思ってなかったのになあ

「白人」の世界観から先に脱却したいもんだ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:58:35.91ID:H8Si32nO0
>>885
まぁ、同意を求める言葉として適切じゃないからだね。
どんな女性がモテるんだい?は、オッサンに同士のコミュニケーションとしては最高なんだよww
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:58:49.69ID:OvzHt0wa0
肌がきれいなのは東洋の女という評価が多い。
白人よりもきめ細かくてきれいな肌なのが東洋の人
白人に劣等感を持ってる人なんて少ないはず。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:59:07.87ID:eJ107ST3O
ディズニー映画のスノーホワイトも違和感あったんだよね。
ここはやはりスノーだけにしなけりゃ駄目だよな。
白雪姫もただの雪女に改名しようぜ。
主人公も黒人設定にするべきだよ。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:59:19.24ID:Nxo0Mw/10
黄金のブロンド肌
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:59:29.50ID:0sszhWhB0
>>898
グラビアは日本人は女が割と弱そうなのも面白い
アメリカのは筋肉付いて何か強そうだよな
インドは最近は違うけど少し前なら美人は太く逞しい体の美人ばかりだし
外人は大体強そうのな女好むイメージ
日本は何か弱そう儚そう保護しないといけないものを好むイメージあるよ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:59:43.09ID:EHi/sEfH0
白人はそばかすシミくまが多いイメージ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:59:54.87ID:VzBcrLvu0
>>872
佐竹も罪な男よのうw
少し残しとけよ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:00:31.52ID:eJ107ST3O
明石家さんまのブラックデビルもお蔵入りだな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:00:32.42ID:U3dWkQmW0
純白のメルセデス
プール付きのマンション
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:01:07.74ID:f4p4VtWc0
>>923
端的にスノーブラックにすればよろしい
黒い雪降らせるくらい、今のコンピュータグラフィックで簡単に出来るだろw
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:01:21.19ID:cyxbxb8a0
>>914
言葉狩りが始まっていくから大手から
やんわり追従するかもしれん
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:01:23.03ID:Gpn8WohG0
白黒テレビ、白黒はっきりする
みんな差別用語 笑

色表現は差別? 黒はだめな言葉なのか?

変だよね
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:01:24.89ID:646BXrio0
たとえばどこかの少数部族に
「の」という言葉は俺の国では黒を意味するから使用禁止、
とか言われたら日本語が崩壊するよな
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:01:31.25ID:6HbLGCu40
>>904
黒い肌の人もいれば黄色い肌の人もいて
美しさの基準として「美白」しか無いのは限定してると言える
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:02:26.50ID:Qmwfoyvw0
黙れや黒人。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:02:44.29ID:iMYHrrry0
だいたいさー、
化粧なんて、
自分の醜い所を隠して美しく見せるものだろ。
白を美しく感じるなら、みんな白くすればいいだろ。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:03:04.34ID:xtenUZqC0
美黒もご用意すれば済む話じゃん
日サロとかすごいはやってたよね
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:03:20.70ID:W8NRBBBA0
>>825
美白信仰は是非はともかく自己の価値観の問題であって黒人差別とは全く関係ないと思うが?
黒人の人見て「美白じゃないからだめだね」なんていう人はいない。
黒人の人に対しては黒人なりの美しさを評価するだろ。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:03:21.44ID:14/LEcIq0
>>896
あなたは黒人と結婚したいと思いますか?
思わないでしょう?それはあなたが黒人を差別してるからです。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:03:33.79ID:cyxbxb8a0
>>917
医薬部外品、薬規法、商標、
ギリギリのところがマーケットだからなあ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:03:38.33ID:y8gJm7UA0
>>900
日本人って、定期的に黒人のあこがれをもっているのか
黒人の真似をするファッションが流行るから
日本人は必ずしも黒人に差別感情はもっていないよな

例えばパンチパーマなんて黒人のヘアスタイルを真似したもので
この世界に黒人が存在しなければ発想もされなかったヘアスタイルだろ?
ガングロ女子もそうだろうし、黒人ミュージックから顔に靴墨を塗って歌っていたラッツアンドスターの元となった
シャネルズとかあったしな
リズムアンドブルースってのも元は黒人ミュージックで
体のでかい和田アキ子は和製黒人ボーカリストだろう
そして最近ではヒップホップ

これだけ日本人って、けっこう黒人に憧れをもっているんだよな
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:04:05.16ID:w6DMbhIF0
>>936
漢字文化圏に黒人がいないからだよ
わざわざ居もしない人種のために言葉は作られないしそもそも差別する必要すら無く差別意識など微塵も存在し得ない
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:04:30.69ID:g2m+zzlm0
>>926
4kでアメリカのドラマ見てると凄い
若い美人だと思ったらアップで日本人では70歳ぐらいから出るシミだらけが映ってる
そうするとシミ抜きとか白人差別になるよな
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:04:32.51ID:Nxo0Mw/10
時代はブルネット
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:04:33.55ID:70ehSVg/0
日本は特殊
夏場に日傘に手袋して日焼けを避ける。
そこまでする民族ってほとんどないはず。
それが普通の意識だから自分たちの特殊な価値観に気がつかない。
同じ人間なのに、なぜそんなに日焼けを避けるの?
本当に単なるシワやシミの問題だけなの?という問い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況