X



【調査】<回転寿司>「とりあえず」と最初に食べることが多いネタは? [Egg★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2021/03/28(日) 16:56:59.80ID:Y2is7Jha9
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/fuwaraizo/00229623/image-1616883228889.png

最初も最後もサーモンがトップ

多彩なネタを楽しめる回転寿司だが、食事量とお財布の中身には限度があり、すべてを好きなだけ食べられるわけでは無い。どのようなネタが好んで食べられているのか。マルハニチロが2021年3月に発表した「回転寿司に関する消費者実態調査2021」(※)から、複数視点で確認する。

まずは回転寿司店に入って実際に食事をする際に、最初に何を食べるか、そして最後のしめとして何を食べるかを尋ねたもの。最初も最後も最上位についたのはサーモンだった。

最初のネタとしてはサーモンがもっとも多く2割近く。次いでマグロ(赤身)が11.7%、ハマチ・ブリが6.7%、マグロ(中トロ)が6.6%と続く。寿司関連で通の人の話によると、カウンタータイプの寿司屋においては注文に関して「この順に頼むのが通だ」的なものがあるとのことだが、回転寿司店ではそこまでかしこまったことは考えず、好きなものを頼めばよい。とはいえ男性は1回の回転寿司で食べる寿司の量は平均11.0皿・女性は8.1皿と今調査で明らかにされており、前座的なネタばかりを選んでお腹を満たしたのでは、メインディッシュのネタを十分に堪能できなくなる。

一方最後に食べるネタだが、最初に食べるネタと比べて回答が分散しているようで、上位層の値が低め。それでもトップはこちらもサーモンがついている。次いでエビ、マグロ(赤身)、玉子が続く。「そういや自分も最後にはこれを食べるよな」と同感を覚えるラインアップ。好きな定番もの、あるいはあっさりしたものが多い雰囲気ではある。

普段と自制しているものと

次に示すのは同じ回転寿司のネタで、普段よく食べているもの、そして好みのネタで是非とも食べたいのだが、値段などの事情で我慢することが多いネタを尋ねた結果。

https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/fuwaraizo/00229623/image-1616883257680.png

普段から多く食べているネタはサーモン、マグロ(赤身)、ハマチ・ブリ、そしてマグロ(中トロ)。そして食べたいけれども我慢することが多いのはマグロ(大トロ)が圧倒的で、次いでマグロ(中トロ)、ウニ、アワビと続く。やはり値段がネックのようだ。

数年前の今調査の結果では「最後に食べるネタ」と「我慢することが多いネタ」も似ている傾向があったが、2021年に限ればその傾向は見受けられない。手が届きにくいものは最後のしめですら食べなくなったということなのだろうか。

3/28(日) 11:35
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20210328-00229623/

写真
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/fuwaraizo/00229623/title-1616883201352.jpeg
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:24:07.80ID:ljsAlDcXO
>>870
旨いよな
〆は必ずかっぱ巻き
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:24:10.34ID:e2W1Ma0e0
サーモンは値段が手ごろで美味しいからね
トロは回転ずしでも高いからちょっとためらうよね
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:24:12.23ID:4wZP0G1k0
>>64
>>74
俺もイワシ、アジは2皿ずつ食べる。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:24:14.62ID:h8mRVEmK0
コロナ対策で、今は回転させている店が少ない

レーンで運ばれてくるか、店員が渡してくるか
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:24:25.79ID:gkfNE/jm0
>>794
回らない寿司屋は玉石混交だからな
食べログとか載ってても初回は冒険
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:24:44.33ID:SVJ1dz5x0
最初は、さっぱり系がいいので、いか、海老、帆立、真鯛あたりかなあ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:24:47.01ID:CMVxrsR10
近年はだん違いに寄生虫ふえてるんだってね
マジでサーモン食べたい気持ちなくなった自分も
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:24:53.94ID:9semxMJU0
サーモンは危険な食材だよ
成長ホルモンだらけw
コロンビア大の論文で年4回以上は
食べない方が良いって読んだ事がある
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:24:56.73ID:87T8P16O0
>>860
なんで光り物と白身食べないの?まあサーモン白身だが。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:25:08.22ID:w1FwwmaA0
>>877
>>884
ちょっと生臭い感じがね
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:25:17.68ID:OAZXuv7+0
すき焼き
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:25:18.88ID:3U9oGuFg0
>>879
もう江戸前にこだわってサーモンを置かなかったり
コハダやタマゴに力を入れてるような時代じゃないんだよな
ぶっちゃけ江戸前寿司の敗北とも言えるんだけどね
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:25:20.17ID:o70TLTFW0
>>879
だから・・・どこだ?と訊いてるだろw
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:25:25.04ID:FVR1Xjp00
>>861
昔の回転寿司は、大声で注文しないといけない上に、
聞き間違いが多かった。
隣に座ってた、歯の抜けた婆さんがうなぎを注文したら、
いなり寿司を出されていた。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:25:25.11ID:C1fsEwvm0
板前「らっしゃい、今日はコハダのいいのが入ってますよ」
デブ「ペッパーチーズ炙りサーモン」
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:25:36.99ID:8HTRQHHN0
最後は梅きゅうでさっぱり
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:25:47.89ID:ljsAlDcXO
前にスシローの限定メニューにあった、ピリ辛のかっぱ巻きが旨かった
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:26:01.57ID:6qvQMphP0
いくらよりとびっこの方が美味い
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:26:05.96ID:7Bg+qeYg0
>>877
コロナの影響かもしれん
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:26:31.63ID:HJerO4R20
海老天にぎり 穴子用の甘ダレをちょいのせすれば一口天丼の出来上がり
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:26:35.25ID:ZnzleK4/0
>>1
食べる前にまず、お湯のボタンを押して手を洗わなきゃ
これがマナーですぞ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:26:44.73ID:87T8P16O0
>>907
てか、ひととおり普通の食べて、サーモン食ってもいいかな、
くらいな打順で言うと7−8−9番。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:26:48.17ID:3GmpiPtf0
外人が結構サーモン好きが多いからじゃね。
外人は生じゃなけどスモークサーモンでサーモンに慣れてるし。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:26:50.29ID:/HCrqbSe0
サーモンってのは最新の寿司ネタだ
最新ってのはいいもんなんだよ
カビ生えた寿司屋はとっとと滅びろ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:27:00.09ID:vL4wyLO+0
炙りトロサーモン 聞いただけで香ばしいあの香りが鼻腔をくすぐる魔法の言葉
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:27:19.62ID:WKK7gm3K0
>>912
ゴムって生臭いか?
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:27:20.04ID:rvoOdLs90
>>915
サクサクググれよガイジw
1番上にですらいきなりつきじ鈴富が出てくるじゃねえか、市場直のつきじ鈴富は3万もしない大衆寿司焼きのだっ!って発狂でもするか?w
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:27:21.44ID:+lpAgmnT0
寿司は玉(ぎょく)に始まり玉に終わるって言うんだよ。当然、始めは玉子からだよ。その店の仕事がよく分かるからね。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:28:03.18ID:w1FwwmaA0
>>935
知らんw
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:28:21.32ID:f4rrqW030
やはりザギンのシースーに限る
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:28:28.56ID:FVR1Xjp00
>>921
うまいね。プチプチ感が良い。
かっぱ寿司の、サラダ軍艦と一緒に注文して、
半々にして食べるのが好きだ。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:28:53.20ID:DlqeIwad0
好んでサーモン頼む奴って味覚障害の自覚が足りないと思うんだよね
ある程度の食通なら注文しないよ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:29:03.10ID:NVffrkzX0
とりあえず鯵
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:29:05.60ID:1hjCgIyx0
回ってない寿司屋のカンパチは美味いな
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:29:09.71ID:e2W1Ma0e0
サーモンとかイワシ、これは流通とか冷凍の技術が進歩したから寿司で食べられるようになったネタだね
いい時代になったもんだ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:29:10.57ID:OWFDzW5z0
えっ
とりあえずと言ってもサーモンが一番美味いだろw
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:29:27.58ID:WKK7gm3K0
>>938
知らんのにゴムの臭いとは?
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:29:36.85ID:N71TLJDc0
まさか今どきサーモンは寿司じゃない!なんて奴がいるもんなんだな
江戸前寿司にサーモンなんてねえよ!ってイキる職人が、ウニ出して失笑されてたのを思い出した
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:29:38.86ID:C0hUvVO50
カルフォルニアロール
スシローでもはま寿司でも
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:29:57.54ID:1hjCgIyx0
かっぱ寿司のラーメン
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:30:01.24ID:GvuxH6D70
スパムで始まりシーチキンで終わる
これ子供の食べ方
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:30:03.21ID:SzceuX9E0
若い頃は寿司ネタなんか知らなかったので
学生の頃知り合った社長さんに本格的な鮨屋に連れて行かれて
好きなの頼めって言われてフリーズした記憶が
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:30:03.71ID:3U9oGuFg0
桶で頼む出前の松だの竹だの梅だのも
今やタマゴとサバは最後の最後まで残るからな
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:30:31.77ID:1pp7R3de0
チーズハンバーグ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:30:45.99ID:w1FwwmaA0
>>954
脂のにおいなんだろか
ふと思い出すのがそれなんだよな
鮮度が良くない魚だったのだろうか
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:30:53.76ID:MoYAmaBt0
サラダ軍艦
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:30:56.47ID:jMkeewIZ0
回転寿司に限らず、いろんな飲食店でタッチパネル方式の注文システムが導入されてるけど

ああいうのも「感染防止」という観点からしたら、かえってやばくない?

前の人が食事中にペロッと舐めた手でベタベタ触ってたかも知れんのにさ。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:31:07.24ID:7n/g3Nn60
>>1
何言ってんだよ
そもそもが、生鮭なんて食わないよ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:31:17.84ID:ljsAlDcXO
寿司や食べ物関係スレは、知らないこと教えてくれる人がいて好き
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:31:29.22ID:4ZorbKoI0
>>4
床に落ちたはなんかどこかで見たような気がする
YouTubeか5ちゃんだったか?
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:32:06.46ID:ew0rkSGa0
4 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/28(日) 16:58:21.55 ID:8kevvl0V0
くら寿司の熟成マグロはお酢の匂い
床に落ちたネタを大学生が握ってる

これ大丈夫か?あとで訴訟とかならないかな??
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:32:06.83ID:oHBGDATh0
>>963
俺は会社の先輩に連れてってもらったのが高級寿司デビューだったけど
お任せでいいか?って言ってもらったから助かったわ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:32:08.67ID:8dGiXgmQ0
炙りブリ
たまに生臭いのに当たる
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:32:08.70ID:oAVZqIG50
やっぱりね本マグロ中トロかなー
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:32:17.58ID:tJyOA4Rz0
隣のトロ取ろトロ取ーろ
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:32:27.70ID:7n/g3Nn60
>>947
男性に豆乳がよくないのと一緒だな
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:32:40.33ID:N1xAsX7R0
>>974
やばいから毎回アルコール拭きが徹底されてはいるし
それでもいやな人用に携帯連動アプリで注文できるようにもなっているじゃない
俺は携帯アルコール除菌シートもっていって触るたびに手ふいてるけど
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:32:43.18ID:oriWjyeU0
一番高い奴から
貧乏性かなww
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:32:48.40ID:MoYAmaBt0
寿司鳥風呂寝ろ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:32:50.62ID:RdVIf0CJ0
>>819
札幌だと大助って名前ですし善などの有名店でも出してるよ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:33:00.73ID:WKK7gm3K0
>>971
ゴムの臭いかどうか分からんのに思い出すんだ?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況