X



【密】造反セブンイレブンの駐車場に本部が直営セブンイレブン建設開始 明け渡し拒否で・東大阪 [水星虫★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2021/04/01(木) 12:00:56.65ID:ISl2OCac9
セブンイレブン 明け渡し拒否の店駐車場に仮店舗工事を開始

http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20210401/2000043286.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

「セブンーイレブン」のフランチャイズ契約の解除の理由をめぐって、
24時間営業を自発的にやめた東大阪市の店舗の元オーナーと本部が対立している問題で、
本部側は1日、店舗の明け渡しを拒んでいる元オーナーへの対抗措置として、
この店舗の駐車場に別の仮店舗を設置する工事を始めました。

「セブンーイレブン」の東大阪市の店舗の元オーナーで営業時間を自発的に短縮したあと、
本部からフランチャイズ契約を解除された松本実敏さんは、不当な意趣返しだと主張して
裁判を起こしたのに対し、本部側も契約解除は接客態度の苦情が多いことなどが理由だとして、
逆に松本さんに店舗の明け渡しを求める訴えを起こしています。

双方が対立したまま裁判が続く中、本部側は1日、この店舗の駐車場に別の仮店舗を設置する工事を始めました。
本部側は周辺の住民からオーナーを変更して営業を再開することを希望する声があるとして、
土地も本部が地主から借りているので、工事に踏みきったと説明しています。

一方、工事の様子を確認にきた松本さんは、「前代未聞の強行突破で、
『不当な工事はやめてください』『法律のもとで争いましょう』と言いたいです。
抗議はしますが、本来の裁判に集中したいので、やらせておくしかない」と話しています。

04/01 11:48
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:11:53.54ID:UAcdMlxR0
新規店舗は中央部が盛り上がってるんでしょ?
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:12:05.07ID:hyekEgvY0
>>522
二つ合体して大型スーパーにすればいいのに
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:12:23.96ID:6wlQYilL0
それ系の企業体、行政に次ぐか上回るかする政体だと示す区分作んないと
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:12:30.85ID:v8wGKfoC0
>>315
結局稼いでたから
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:12:39.98ID:4/8l9ngK0
地主でもなんでもない元オーナーはそんなに商売したけりゃ他で個人商売はじめりゃいい
セブンの看板なけりゃ好きにできるぞ
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:13:07.76ID:yiXSIMaV0
>>542
と言うか大阪だからだろ
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:13:09.66ID:jMgR4UmY0
ドミナント戦略取るって言われてるけどあれもオーナーにさせて立地のいいところとわかったら本部が直接店舗出せる建前って感じがしてきた
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:13:14.91ID:idqEeHiy0
>>532
お前さんは「契約」をわかってないw
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:13:27.20ID:NN1t78/s0
直営の敷地内にセブンが自己物件で建てただけだろ?まあ問題無いんだろうね。
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:13:27.78ID:SOdPOztN0
国道2号線のとある交差点から東西南北100メートル内にセブンが見渡せる
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:13:27.92ID:Nq6JFteX0
チャイナのニュースかと思ったよ
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:13:34.95ID:u8jz2wIl0
糞オーナーVS糞企業
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:13:41.17ID:2CGENsaF0
>>534
なにが問題?
住んでもいないし営業もしていない建物の前に建築しても、建築基準法違反にならない限り問題ないんじゃない?
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:13:49.33ID:rV4pSoXD0
巨額なCM出してる民放、新聞を置いてもらってるから新聞報道
NHKしか報道できないのかね
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:13:57.79ID:hyekEgvY0
>>544
セブンペイのとき国は全くセブンをフォローしなかったからな
中国にやられるがままだった
むしろ中国の犯罪者と一緒になって潰す側に回ってた

日本の階層構造は因果応報だよ
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:14:05.46ID:J8Xv+RHn0
>>502
出来るけど期限切れと無能で切られる奴で対応変わるよな
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:14:07.90ID:4imCiRM50
>>40
〉松本さんのツイッターでのセブン本部批判や
〉顧客への暴行などを挙げ
〉顧客への暴行などを挙げ
〉顧客への暴行などを挙げ
顧客への暴行www
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:14:17.22ID:SOdPOztN0
>>547
イトーヨーカ堂だな
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:14:28.17ID:HmZmHXMl0
おそロシア…
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:14:34.32ID:2vt0jB/g0
そこまで気に入らないのにフランチャイズで店やりたいってのが理解出来ないがwww
自分のブランドで店やれよって素直に思うがwww
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:14:38.77ID:+eShM0Kw0
>>505
平屋じゃ日照権には引っかからないんじゃないかな
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:15:28.92ID:u59Dnnv80
この店で買い物しようとしたら
デブのおっさんに睨まれながら入店する羽目になるのか
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:15:31.85ID:vNEjT4OV0
>>135
それが全部本部が承るんだから万々歳だろ
さっさと閉めるのが正解なのにあっちもこっちも争う松本もどうなの
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:15:51.35ID:qHMzLCm/0
>>502
普通、契約切れたら入れないようにするだろww
入口の生体認証のデータ消すとかさwwww
第1契約終了時に入館証なりid返却するから建物にすら入れなくなるよね
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:16:08.14ID:mR3ZCSRy0
ブラックオーナー焦ってるw.
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:16:23.46ID:mmwD855B0
>>103
共産党員?
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:16:29.44ID:8uYw/2t30
>>1
これがほんとに大企業?w
やってることがチンピラで糞すぎワロタw
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:16:40.87ID:VqCCJQjx0
>>1
セブン対セブンの決闘
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:16:44.66ID:0y5OJ5/40
こんなヤクザな事やってFCなる奴がいなくなって、
ドミナント戦略も肝心のFC店が増えないので不可能になってきた

死ねセブンイレブン
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:16:48.86ID:bCKiGR5y0
ここしか店建設できないと言うなら話は別だけど
いくらでも他地域に出店できる、わざわざ係争中の隣に店建てる意図は
丁寧に説明できるの?
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:16:54.67ID:1Vw8gvNm0
共産党は滅びるべきだとよくわかる
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:17:02.92ID:hyekEgvY0
>>581
お前派遣なのか
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:17:09.41ID:DPCqghy/0
恵方巻きとクリスマスの季節だけは壁が取り払われ
1つでも多く売るためにお互い協力するという・・・
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:17:11.16ID:jmp/cp550
フランチャイズしたら地域の売り上げ調査のデータ抽出にされ
本社が堂々と進出されちゃって我慢比べで勝てる訳ないよねw
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:17:51.99ID:MBQPhiU+0
これなら平気で中身も減らすわ
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:17:54.24ID:u59Dnnv80
オッサンは手作り弁当売れよ
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:18:12.91ID:VOEnJCTB0
自宅近くのセブンじゃなくてファミマだけど、24Hから05-23営業に変わってた
本部側も少しずつ妥協してるんかね
その店はすぐ隣に24Hのスーパーがあるという理由が大きいとは思うけど
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:18:23.46ID:VtNwhzzN0
>>591
そもそもここはセブンの土地なんだから
そこに建てたらダメな理由のほうが必要なんでないの?

個人的にはここ、地味にコンビニが無い地域だから
どっちでもいいから営業してほしいけどな
ここが無いと、上小阪南の交差点越えたファミマまでいかなアカンので、面倒
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:18:43.67ID:iIaONH620
>>591
係争はもう存在しないでしょ
セブンの勝ちで終わり
なのに立ち退かないからヤクザもびっくりの手段に出た
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:19:36.79ID:zHibVsDk0
まあヤクザ同士の争いみたいなもんだよね
本部もオーナーもどっちもクソなのがセブン
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:19:39.27ID:UT3neM2b0
前回の閉店最終日在庫を安く放出するというのでのこのこ行ってみると件の店長は居なかったけど雇われたバイトが2名忙しくお客を偉そうに捌いていた
尊大な振る舞いが店長のクローンのようにみえて笑ってしまった
見事なDNAだと思ったわ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:19:52.80ID:0y5OJ5/40
しかし、FC加盟店のオーナー共も弱ぇな

こんなん全国一斉休業ストで一気にセブン本部を土下座させられるのに

一回やるだけで時短営業も認めさせられるし、値引き販売も勝ち取る事ができるのにな
ひ弱な馬鹿オーナーばかりだから、こんななめ腐った会社がのさばるんだよ
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:20:31.63ID:fe7sGOMT0
そりゃあ、おかしな店長さえいなくなれば
またセブンで買い物したいさ
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:20:45.01ID:NUTBNvY80
>>346
そこまではまだマシだったけど
世論が味方して調子にのって勝手に定休日やろうとしたり年末年始閉めようとしてキレられた
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:20:49.34ID:Xc3luGnc0
同じ敷地内の同じセブンだし本部セブンの商品をフラチャイセブンのレジに持っていってもOKだよな?
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:20:56.22ID:hyekEgvY0
>>600
商業地とか限られた範囲だから
おかしな土地利用をしたら行政が指導するだろ
都市計画ってなんでもありなわけじゃない
道路とかそういうのも全部関係あるのだから
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:21:01.38ID:yiXSIMaV0
>>599
ローソン、ファミマは値引き販売も認めてるし柔軟。セブンは本部の利益しか考えないからこうなる。ら
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:21:14.77ID:Q/FReveD0
看板を守るためにやってんだから行くなら本部だろ 24時間やってないコンビニなんか邪魔だろw
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:21:18.42ID:RnvZF+GX0
このひと昨日か今朝の早朝か、寝ぼけまなこでテレビのニュースで見たが
59歳にしてはやけに老けて太ってた。俺も同い年だが周囲と比較してもなんだか
爺の風情だった。昭和の59歳だとあんなもんだが、令和だと
「73歳です、ちょいふっくらぴちぴちしてて3歳は若く見られますw」系のひとだった。
あべひと昨日か今朝の早朝か、寝ぼけまなこでテレビのニュースで見たが
59歳にしてはやけに老けて太ってた。俺も同い年だが周囲と比較してもなんだか
爺の風情だった。昭和の59歳だとあんなもんだが、令和だと
「73歳です、ちょいふっくらぴちぴちしてて3歳は若く見られますw」系のひとだった。
藤井フミヤ58歳とか、阿部寛56歳とか、福山雅治52歳とか、若い芸能人を見すぎてる
せいもあるかもしれん。
温水さん56歳のノリかな?みてえな店主だった。
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:21:38.87ID:DgtRr6SE0
>>591
大学や会社もあり住宅も密集地で好物件
主に大学が近いことだろう?
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:21:39.06ID:WYxEYpRR0
東大阪でこんな仕打ち受けるのは普段ソーカに逆らってるのかな?
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:21:57.52ID:vTqVbooe0
>>135
頭おかしい客の相手してると、段々こっちの心も荒んできて
自分の接客態度も悪くなってくるのはよくわかる
無神経な人間じゃないと接客業は辛い
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:22:07.26ID:XLBCte+o0
>>611
片方は鍵が閉まってて入れないよ
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:22:40.80ID:u59Dnnv80
直営店ができた暁にはオッサンをバイトで雇って円満解決
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:22:47.85ID:hyekEgvY0
>>611
これは確かだなw
他フロアの商品もレジ出来るように大型スーパーとかドンキみたいにしてほしい
同じ会社だもんね
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:22:57.77ID:RnvZF+GX0
>>617
いけねえ!
まだ寝ぼけてる!
ちなみに俺の外見は77歳な
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:23:05.69ID:SWQxj+aX0
よくFC店のそばに直営店が出店してFC店を潰すみたいな話があるけど、それってどういう得があるの?
FC店を潰して撤退した後、居抜きでマッサージ店とか大陸系中華屋とか他のコンビニが買う可能性もあるじゃん、何がしたいのかよくわかんないんだけど
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:23:15.28ID:UMsmeNT20
海外でもこのオーナー奴隷形式でやったもんだからいろんな国で告訴されてるのに国内じゃ一切報道しないこの闇よ。時短も一切普及しないしそんなに政治家官僚と仲良いのかな?
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:23:22.59ID:0y5OJ5/40
>>618
そんなの関係ないよ
パワーバランスの話だから

全国一斉休業ストなんてやられたら、セブン本部は折れるしかなくなる
いくら、契約がー、裁判がーって言っても無駄。
ストはそれだけ威力がある。
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:23:47.61ID:qQ6Ks1eN0
どこだよとぐぐってみれば
確かに近隣は使いたくなるなこの店
近畿大の方はやかましそうだし

ただ向かいの
韓国料理屋が気になるっちゃ気になるかな
まあ韓国料理屋ぐらい我が町内にもあるけどさ
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:23:54.28ID:xedt04410
ヤクザイレブン
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:23:55.11ID:VtNwhzzN0
>>612
おかしくは無いんでないの
そもそもコンビニ自体は現在閉鎖してる
土地の所有者の許可もとっているだろうし
どういう営業形態かしらんが、建物建てるのなら事前に認可もとってるだろうし
一応大手コンビニなんだから必要な手続き取った上での営業だろ
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:23:56.26ID:hgccEzUV0
>>589
どっちかの目がつり上がってたり手足にパーツ付いてたり尖ってたりするのか
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:24:55.33ID:77/1nCw00
観光名所になるかもよ
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:24:59.86ID:S/05Vjin0
>>22
ファミマとローソンがあるならいらないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況