X



【自動車】スズキ「スイフト」「ソリオ」生産停止 半導体不足の為 [和三盆★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2021/04/04(日) 13:14:55.08ID:+cchXw7Z9
 スズキは3日、小型車「スイフト」や「ソリオ」などを生産する相良工場(静岡県)で、5日の操業を取りやめることを明らかにした。

 軽自動車「スペーシア」や「ハスラー」などを生産している湖西工場(同)の一部ラインも、5日と12日は操業を停止する。いずれも世界的な半導体不足を受け、部品の納入が予定より遅れているためだ。

 両工場は今後、休日に操業して遅れを取り戻す。全体の生産台数への影響はないという。

 自動車業界は半導体不足以外でも、2月に米南部を襲った寒波の影響で部品の生産が停滞しており、工場の減産や一時停止による生産調整が広がっている。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19965698/
関連スレ
【LSI】旭化成、半導体工場(宮崎)の復旧断念検討 世界的な供給不足に追い打ち [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617436974/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:52:05.57ID:s9Q6hIu20
>>93
日本は技術職を見下して使い捨ててきたからなぁ
優秀な技術者なんてもうほとんど中国企業に抱き込まれてるだろ
社内に残ってるのなんて残りカスみたいなのばかり
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:52:48.95ID:xp0vlvAz0
電子パーツなくてもキャブがある
ソレタコデュアルにしましょう
電磁パルス攻撃にも耐えれますよ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:54:50.58ID:dQquHNVl0
セルボSRを復活してくれ!
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:59:08.63ID:5hNmIL2X0
>>20
部品メーカーが倉庫と化してただけ。
生産の平準化できてたら立派だけど、
カーメーカーがそんなことできるほどの頭はない。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:00:11.22ID:J/ni4PgD0
このまま自家用車は禁止してしまえ。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:01:12.64ID:a0r+KeDx0
>>1 FIやめてキャブやディストリビュータに戻したらいいだけ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:01:18.51ID:+iI9AykZ0
>>70
「軽自動車は貧乏人の車だから
スポーツカーwwwなんていらない」
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:02:04.68ID:krm9Uokh0
>>3
スマホと新型ゲーム機本体がバカ売れで
儲からない自動車用つくってくれなくなった
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:03:00.90ID:htsRO/f70
>>113
ヤンキーが「用米」されてることに気が付いたからな。
寄りによってあの国とあの国とあの集団に。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:04:55.37ID:7k+7aMOH0
俺のおちんちんも剃っておくれよ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:08:08.21ID:BFnguqud0
>>96
10代の頃に貰ったボロいアルトワークスに少し乗ってた頃より嫁号のスペーシアの方がトタン屋根っぽい雨音がすごいのは屋根の面積がでかい車種が増えたからかな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:09:11.65ID:33LqWyHp0
日本への供給が後回しにされるのも日本の自己責任。日本人は態度が悪いから
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:10:39.14ID:6925wBds0
>>117 550のアルトが最もスポーテイだった、バイトの営業車でみんなそれに乗りたがった、車のバランスとはそういうもの
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:12:33.77ID:Z0BzYuhG0
中国 日本をボイコットなど不可能、これだから日本企業は恐ろしい
http://news.searchina.net/id/1698123?page=1
近年、中国は大きな発展を遂げたが、こうした発展は表面的なもので、
見えないところではむしろ日本企業の発展の方が目覚ましい。

日本企業が実は「大きなシェア」を握っている分野として「半導体」を挙げた。
日本は半導体製品においてはシェアを失ってしまったが、材料や生産設備では
今なお圧倒的な強さを持っている。製造に必要なシリコンウエハーは日本が6割のシェアで、
フォトレジストは8割を占める。感光剤の塗布と現像を行う装置であるコータ・デベロッパは9割、
半導体洗浄装置は7割、CMP装置は4割と、いずれも高いシェアを占めている。
チップを切断するダイシングソーに至っては100%に近い水準だという。

続けて、これらがなければスマホもパソコンも電気自動車も製造できないので、
どの国も日本をボイコットなどできるはずがない。半導体のみならず炭素繊維の
分野でも日本は強いほか、中小企業ながら世界有数の技術力を持つ企業も複数ある。
これが日本企業の深さであり、恐ろしさなのだ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:13:06.75ID:70HINPb90
>>3
半導体といっても色んな種類があるから
トヨタはヒュンダイが在庫過多で困ってた時に買った分は大丈夫だけど
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:14:32.61ID:ckEcVrlo0
海外サプライチェーンとかいうやり方があかんのね。
結局、日本は国内で全部やる、全部できるという方向で進めると。
わかったな、菅政権、財界。
チャイナ依存からの脱却、急げ。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:15:47.31ID:6Y5NkmS00
スズキの車なんて真空管で十分だよ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:18:12.70ID:hejK2UWw0
スイスポの中古が高騰しそう
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:18:36.56ID:xichMvyg0
お金や納期の事で相談できる正社員が余りにも減らされ
過ぎて、未経験の新人若手が右往左往するから赤字になる。

知識経験ないから、その指示を出すまで時間が掛かり
過ぎて、予算も納期もオーバーして罰金取られたりして
赤字になっているのが物作りの現状だわ。

知識経験ないから方針決定するのに時間は掛から
ざるを得ない。

上は、下請けやメーカーにやらせれば良いって言うけど
タクシーの運転手だって行き先ハッキリ言って貰わないと
困る。下請けやメーカーだって、どうして貰いたいのか
彼らに判る言葉で指示して貰わないと困るだろう。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:20:20.83ID:9Cwj4Yiq0
テスラは半導体を自社製造してるから今年第一四半期の販売台が数前年比2.1倍で絶好調だけど
日本って何をやらせてもダメだねえ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:21:12.35ID:xUYL5f8U0
部品が溜まるまで工場休止
部品を使い切るまで工場再開
部品が溜まるまで工場休止
部品を使い切るまで工場再開
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:25:01.75ID:4j0+LFhv0
>>32
ジムニーは半年のびたよ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:25:17.65ID:kZK2X2B30
>>70
アルト以外も安くしろよ。それが理念なら。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:27:24.23ID:wKMD8u+A0
先日スペーシアカスタムxsターボの4WD以外のオプション全装備を頼んだんだけど楽しみ
その時も半導体云々で納車が遅れるって言われた
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:28:18.84ID:DsEXxS+b0
SSDが値上がりしてるけど、半導体不足のせい?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:28:45.71ID:eoc851YQ0
tsmcは中国には満量渡してるんだぞ
外国なんて所詮そんなもんだ
日本で半導体造らなきゃだめだ
世界相手に商売しようとするとアメリカに潰されるから
国内向け以上に欲かくな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:28:47.82ID:kL5gnO6j0
>>149
バイクは生産台数が少ないから大きな影響は無い
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:30:57.14ID:mA/pEeGV0
エルピーダの失敗例で誰も日本で半導体作ろうぜ言わなくなったんだろうな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:31:51.69ID:BaAhGhYi0
半導体は永遠に伸びるのになあ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:32:05.26ID:AbIo8q690
貴重な相良油田が
0158雲黒斎
垢版 |
2021/04/04(日) 14:34:24.14ID:Ny4ozDU40
鈴菌停止。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:36:42.63ID:BaAhGhYi0
半導体会社より自動車会社の方が就職先として良いと思われてる現状はどう考えてもおかしいんだよなあ
業績も全然違うし
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:44:46.62ID:zbRw1P2Y0
>>34
もうコロナで死んでるよ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:50:57.45ID:PW3SRlzf0
トヨタクラスなら半導体製造子会社作ってもいいんじゃないの?
将来的にも半導体需要は高まるしリスクを避けるためにも
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:54:40.20ID:pQjgWI140
>>164
デンソーが一部の半導体部品に関してはやってる。
ただ全部の半導体部品を内製するのはコスト面で現実的に無理だし、
内製しても事故で生産出来ないってリスクは同じだからねぇ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:56:48.10ID:LnFeOPeD0
しかし、ルネサス一社ですべての自動車メーカーがあたふたしてるって
リスク管理もクソもねーな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:02:34.29ID:BcDI00lu0
一時期半導体余りだったのに今や足りない。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:03:06.27ID:BcDI00lu0
>>168
まるでマスクや不織布の時みたいだな
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:06:27.07ID:PW3SRlzf0
最近インテルが工場2つ建設するって発表あったけど稼働は2024年
今から建設してもこれくらい時間かかるから長期的に半導体不足は続くな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:19:14.12ID:LMBh1NAb0
>>11
こういう時一番減らすのは売れない車種だからね
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:19:50.88ID:LMBh1NAb0
>>171
同感
それ思い出した
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:23:11.77ID:LMBh1NAb0
>>160
自動車はEV車作れるようにならないと将来性ないからね
半導体の方が将来性ありそうだ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:26:31.46ID:PW3SRlzf0
旭化成のDAC積んだマランツのオーディオ機器も別のDACで代用しようとしてるしな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:37:47.01ID:xxschSFb0
>>1
ソリオ生産停止は

KAT-TUNの呪い
TOKIOの呪い

どっちだろう?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:38:10.90ID:PW3SRlzf0
廃車の車や捨てられたPCから取り出して
半導体もリサイクルの時代が来る?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:42:56.98ID:e+YI8H6U0
スイスポ楽しいんだけど首都圏で今時車2台持ちって厳しいしパパに買ってもらったイキり大学生とかと被るからもういらねってなった
不良や老害のアイコンになったプリウスみたいなもん
ジムニー以外のスズキ車持ちってそのうちみんな無難なメルセデスに乗りそう
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:43:12.69ID:f/chpos7O
>>1
日本と台湾の半導体工場が相次いで致命的な火災っておかしいだろ
「メンテナンスを怠ったせいだ」って言ってるお花畑脳が居るけど
短期間の間に4つも5つも工場が火災になるか?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:44:29.25ID:NmHv9Id40
半導体工場なんか燃えるものばかりやからな
まぁ、現場は給料安い契約や派遣ばかりやし
ヒューマンエラーは出やすいやろうね
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:44:39.37ID:EfNlv3IS0
ソリオはいい車だよ
金ないから買ったけど子供一人ならものも載せられるし両面スライドでドアバンもしないし快適
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:45:06.05ID:GT3H0OkA0
ももクロの呪い
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:52:23.48ID:PW3SRlzf0
ソリオがだめならスーパーソリオを出せばいいじゃない?
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:52:28.57ID:cWQwtFFL0
>>3

中国共産党系機関紙 人民日報

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ 
> 日本が台湾問題でアメリカ側に付くなら< 
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 

_人人人人人人人人人人人人人人人人_ 
>  重大な結果に直面するだろう  < 
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 


→ 台湾の走行中の日立車両にタイミング良くトロッコ落下
→ 日台の半導体工場次々火災


0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:59:36.26ID:O2x0ca8M0
>>145
いやたぶん足りないのはロジック部分じゃなくて回生用の大電流ICだと思う
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:20:13.31ID:qPt9+EjB0
85馬力の軽出せよスズキ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況