X



仮想世界で日本観光するJTB「バーチャル・ジャパン・プラットフォーム」が低クオリティすぎて話題に★3 [haru★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/04/10(土) 10:05:02.45ID:7QBKHnkC9
「仮想空間上にバーチャルな日本を作り上げ、世界中の人々に観光やショッピング、さまざまなコンテンツを楽しんでもらう」という発想のもと、大手観光会社JTBがとんでもない日本をお披露目しました。詳細は以下から。

ちなみに「バーチャル・ジャパン・プラットフォーム」は新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」開発の再委託先、FIXERとの共同事業。第一目標として2024年までに1000万人のアクティブな交流人口の創出を目標としているそうです。


2021年4月9日 17:05
https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_70181/

*参考画像
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/top.jpg
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/virtual-japan-platform01.jpg
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/virtual-japan-platform02.jpg
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/virtual-japan-platform03.jpg
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/virtual-japan-platform04.jpg
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/virtual-japan-platform05.jpg
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/virtual-japan-platform06.jpg
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/virtual-japan-platform07.jpg
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/virtual-japan-platform08.jpg
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/virtual-japan-platform09.jpg
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/virtual-japan-platform10.jpg
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/virtual-japan-platform11.jpg
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/virtual-japan-platform12.jpg
https://buzzap.net/images/2021/04/09/virtual-japan-platform/virtual-japan-platform13.jpg


前スレ
仮想世界で日本観光するJTB「バーチャル・ジャパン・プラットフォーム」が低クオリティすぎて話題に★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617985551/
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:17:50.65ID:P8NJiVgX0
「情報量多すぎ...」自撮りする美女の後ろに映るおっさんの正体「エレベーター乗ると大体いる」

http://rtyer.burgermap.org/LmRh/302894356.html
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:17:55.34ID:pAOVXzzz0
日本製だろ?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:18:14.18ID:P1JsAVzh0
Flash黄金時代
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:18:22.55ID:a2ud0Dvc0
グーグルアース以下
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:18:36.19ID:wxkOfqw80
>>34
ソウルエッジ良かったよねぇ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:18:39.65ID:/8GSF62g0
海外の人に利用してもらおういうのに何故に日本語?
グーグルアースの映像にショッピング機能つけたほうがいいんでね?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:19:08.02ID:NGymICRy0
JTBの社長人柄はよさそうなのに
潰れそうだから頭おかしくなったのかな。
気の毒に。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:19:15.62ID:2lVYJq9q0
PS?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:19:22.03ID:38Qzq2Y20
実は高価格のグラボを使うとサイバーパンク2077並みのグラフィックに
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:19:27.76ID:vNpdr5Ql0
>>1
日本ってアニメ大国なはずなのにCGのクオリティ残念な事が多いよなw
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:20:03.63ID:TXDoc5YF0
>>105
全身没入型VRが来るのが楽しみだな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:20:12.12ID:DvEFT06Y0
まさか税金入ってないよな。
セガサターンよりやばいだろ。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:20:28.63ID:2QToIAd+0
>>92
ストリートビューベースに作った方が良かったと思うわ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:20:28.70ID:lbDs0YXX0
これ思ったんだけど、センスが日本の4コマ漫画なんだよな
ああいうものを狙ってベースにして設計されてると思う

文字通りのバーチャルリアルは狙ってないだろう
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:21:01.01ID:e+lz9Jhn0
なんかこの低クオリティは国が絡んでる悪寒
もうサッカーパンチにお願いしろよww
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:21:04.29ID:0h9K69va0
いまだにUOやってるおっさんだけどコレは無いわ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:21:15.36ID:2lVYJq9q0
社長だけ高クオリティっていうけど写真張り付けてるだけじゃね
表情とか一切変わらないし
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:21:29.48ID:Ft+qbL/o0
これ以上恥を晒す前に全てを無かったことにすべきだ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:21:50.26ID:sqOiM3p50
バーチャルジャパンなら実際の映像を使わないと話にならないよね
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:22:05.09ID:KGV8jSgj0
またこれ何千億かかかってんだろどうせ中抜きで
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:22:19.92ID:WHOQQR/90
>>9
何かというとそれしか言えない無能パヨク
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:22:36.68ID:jx4+Sumb0
>>59
まぁ、普通に考えて技術的な話では無いことくらいはわかるよなぁ
誰がしてるんだか知らんがひどいなかぬきによる手抜き作業だわ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:22:46.63ID:1aF/O4HG0
画面の端で駆け足してそう
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:23:14.58ID:sqOiM3p50
>>137
補助金でてないのか?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:23:17.77ID:eJ1zFblF0
これまた発注3億円の製作費50万円ってやつか?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:23:53.14ID:U6CB5nvg0
>>85
ゲームエンジンの紹介動画とかブレンダのプラグイン見てると
自動で簡単にやってるように見えるかも知れんが
そんだけで出来るかってーと見た目不具合でるんで
ペンタブでチョイチョイ修正入れたりせなあかん
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:24:00.81ID:sHD/tCOm0
なんやねんこれ
どこの遺跡から発掘した?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:24:18.44ID:o9TYG+C/0
>>1
外注先どこだよw
どっかの専門学校の入学したての学生か?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:24:34.44ID:KVv/xapO0
>>101
それってアサシンクリードの最新作よりも要求が高いぞ...

アサシンクリード・ヴァルハラの必要スペックによると、ビデオカードの要求は

> NVIDIA GeForce GTX 960 (4 GB) または AMD Radeon R9 380 (4 GB), DirectX12機能の対応以上

だそうだ。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:24:58.17ID:NGymICRy0
メダル・オブ・オナー アライドアサルト(2002年)
と似たような人(社長)の感じだけど、明らかに絵が手抜き

あれだと
Pentium 450 MHz CPU
メモリ : 128MB以上
HDD:1.2GB以上
ビデオメモリ:16MB

なのに・・・GTX1060の8GB だって?
どの口が言ってんだ?
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:25:00.15ID:kEpGJ5B30
中抜きJAPANだから発注は5億円くらいで下請けをいくつも挟んで
開発には300万行ったか行かないかだな
こんなんじゃ世界では勝てねえわな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:25:24.94ID:3xKcyZJ40
今のセカンドライフは昔と全然違うんだぞとおまえらに見せようと思ってFlickrでsecondlifeと検索したら、濃厚ホモセックスの画像が数点出てきて困惑してる
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:26:05.13ID:a2ud0Dvc0
国から大金もらって、充分中抜きした後の低予算で作った感じ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:26:25.62ID:DhdirzAk0
>>67
HOKKAIDO書かないと分からないよな
あとなぜかここだけタイルと牛がリアルで
シェーダーと影の精密度が高い
奥のオブジェクトはくそだけど
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:26:36.98ID:Ft+qbL/o0
Cocoaに関わってる企業が参加してるってことは上級案件なのかなぁ
1円でも税金が投入されてないことを願うわ
しかし最近の日本マジでやばいよね
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:26:58.34ID:CEFlv/iL0
そこらへんのゲーム会社に頼めば予算半分以下で1億倍くらいのクオリティのを半年かからずに上げてくれるのに
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:26:59.24ID:I5JlkhjJ0
>>101
そういえばPS1レベルのショボさなのにPS2専用のゲームって結構あったよなあ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:27:31.28ID:GZjMGNBg0
>>67
タイルだけが妙にリアルwww
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:27:42.13ID:sqOiM3p50
>>174
400億で受けて これを納品する会社って逆にすごい
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:27:44.59ID:tnt1Shu60
3Dゲーム幕開けの初期のニンテンドー64のゲームみたいだな
007ゴールデンアイとか
まぁゴールデンアイはそれなりに名作だったけど
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:28:36.13ID:GZjMGNBg0
>>185
1億でも高いわw
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:28:37.51ID:d99X8PHx0
物によってクオリティ差がおかしいし
探したら著作権侵害の素材が見つかりそうだな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:29:05.94ID:InLquUXX0
>>185
さすがにこんなゴミで1億はかからんだろ
プログラミングできる高校生5人に3万円ずつ渡したんだろ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:29:09.46ID:CFMszVqC0
>>67
読書家によると情報が少ない方が想像力が鍛えられて優秀な人間になれるそうだよ(´・ω・`)
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:29:11.12ID:NGymICRy0
この2画面程度なら
ぶっちゃけゲーム専門学校でも1日で出来るレベル。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況