X



【ノーベル賞級】未知の物理法則の証拠か 米フェルミ国立加速器研究所 [だったりして★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001だったりして ★
垢版 |
2021/04/11(日) 03:04:02.47ID:vgXFSAh39
 宇宙や物質の成り立ちに関する素粒子物理学の基本法則では説明できない現象を捉えた可能性が高いとする実験結果を、米フェルミ国立加速器研究所が発表した。実験の正しさが確定すれば、未知の物理法則に基づく新たな素粒子や力が存在する証拠となり、ノーベル賞級の発見となる。

 研究チームはミューオンと呼ばれる電子の仲間の素粒子を加速器で作成。ミューオンが持つ磁石の性質の強さを超精密に測定したところ、素粒子物理学の基本法則である標準理論の予測値と合わないことが分かった。暗黒物質の候補である未知の素粒子などの影響を受けている可能性がある。

 標準理論を超える新たな物理法則の発見につながれば、宇宙や物質の根源的な謎の解明を目指す物理学に画期的な進歩をもたらす。

 今回の結果は米ブルックヘブン国立研究所が約20年前に測定した値とほぼ一致しており、両研究所のデータを統合すると、実験結果が正しい確率は99・997%。確定させるには99・9999%の正確さが必要で、さらに実験を続ける
https://www.sankei.com/life/news/210410/lif2104100034-n1.html

素粒子ミューオンの実験を行った米フェルミ国立加速器研究所の装置(同研究所提供)
https://www.sankei.com/images/news/210410/lif2104100034-p1.jpg
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:17:50.38ID:y3hiPSGe0
事象を説明できるモデル
モデルで予想できる事象を確認
他のモデルでは説明できないことを実証
これくらいやらんとあかんからね
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:33:06.11ID:cUzx7utG0
g-factor: 2.00233183620 標準理論
g-factor: 2.00233184122 観測結果

この差が測定誤差か、不純物の影響か、新しい素粒子や力の影響か、
論文査読を経ていない結果を見て、我々は個別に判断をしなくてはいけない
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:10:38.61ID:3n2IrPyO0
>>408
新しい物理現象が観測されたら、超弦理論で説明できない事がでてくるかもってことか
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:37:21.65ID:Oxln2OYp0
宇宙に科学では正体不明のものが存在してるなら
非科学とされる超常現象もこの世に存在する
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:38:18.96ID:4z+vOpD30
電子レンジ(仮)キター
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:45:05.44ID:QRquahOE0
基本法則では見つからない法則ってフェルミの名前を冠した施設らしからぬ発見では。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:42:29.51ID:b5ix/kTd0
>>6
俺に持ち込んだ磁石のせいだったわ🧲
0423巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/04/12(月) 18:39:25.24ID:QhI658eM0
やっぱりな











ぜんぜんわからん
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:45:59.50ID:EjbxI1y00
これって超対称性粒子の存在の傍証になるんじゃないかね。
もしそうだとしたらダークマターの研究も進むだろうし標準理論もかなり見直されるだろう。
物質が場に存在するエネルギーの一形態に過ぎないという理論がさらに進めば
プランク定数以下の領域に無限の可能性が拡がるという理論がぐっと現実的になってくる。
リニアコライダーだっけ?あれの開発も進むだろう。
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:15:28.58ID:5h7UYgsQ0
>>424
ILCなんてもうとっくに消えてしまったと思ってた
島相談役は何をしてるんだろう
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:26:01.68ID:T4VRbqkl0
グラスマン数とか分けわからんものを使って超空間での対称性とか言い出したって
このフェルミ国立加速器研究所だったような気がする。もう意味わからん。
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:26:57.99ID:l1nPwrKb0
g-2
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:45:47.09ID:fBN4gsnG0
どう考えても解らないのが太陽系が天の川銀河の中心の射手座Aスターという巨大ブラックホールを時速85万kmという猛烈な速度で公転しながら銀河系から離脱しないこと
銀河系と将来アンドロメダ銀河がぶつかると予測されているがそれが引き合う力を証明出来ないこと
この辺りが未だに人類が観測出来ない未知の物質(ダークマター)で宇宙空間が埋められているのではという論理
因みに水素原子核を1m半径とすると水素原子は100kmの大きさになる位原子の内部構造はスカスカ
大質量星が超新星爆発を起こして核のみを残した場合この中の中性子のみが残り(陽子は電子を取り込んで中性子になる)以降爆発が無くなり中心に向けて凝縮されていき
その質量が大きければブラックホールになると言われている
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:59:25.29ID:QRIL5yFg0
今の最新物理学なんて、誰も理解できないだろ
人口の0.1%しかいないような天才だけの世界
でも、宇宙の真理に近づくなんて人の身には不可能なんだろうな
シンギュラリティ後のAIに期待かな
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:07:29.74ID:R3LS4UzO0
>>25
ナイスツッコミ
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:13:23.67ID:mIUWxUcG0
中学生の時、確率の授業中に確率は揺らぎがあるから参考にもならんと言って教師にぶっ叩かれてから数学やらなくなった。
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:20:36.93ID:60qPoCmd0
>>407
この宇宙を支配している絶対的物理法則で
一般愚民が錯覚してしまいそうな
南極と北極どちらが高いのか科学的かつ数式で証明出来る学者はいるのだろうか?

熱帯のジャングルの草花の回りを
物理学上、飛ぶ蝶と北極点はどちらが上で高いのか物理的に出来る学者はいるのだろうか?
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:35:17.55ID:xqW7kzN90
重力異常を検知した時はダークマターのせいにして凌いだが、磁力もかよ。
ダークマターさん大変だな。
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:46:52.12ID:Luunh/UK0
ワイの股間にも未発見の特異な力場が時たま発生するんやが?
これ解明出来たらノーベル症貰えるかな?

うら若き女性研究者に取り扱って貰いたいんやが?
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:52:18.34ID:FExWgi4w0
最先端の理論物理って、私も含めて一般人にはなかなか分からない。

ノーベル賞受賞者同士ですら、意見が分かれることもあるようだ(アインシュタインが神様はサイコロ遊びしないとか言って、素粒子の確立理論に反論したようだし)
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 00:06:44.92ID:Y6y0K7tC0
>>436
鋭いトコ突くな
そのコペルニクス的発想は無かった
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:44:41.05ID:rZr4qTfx0
そりゃ素粒子だってちっこいから、自分よりガタイのでかい分子となんかぶつかりたくもないもんな
だから空間でも分子の重力に引き寄せられるふりをして、スイングバイで軌道を変える
そのときに本当なら加速するはずが減速しちゃうんだよね
つまり分子との軋轢で生じた悶着力に吸い寄せられそうになるのが原因
ここ出るからね 書いたらもちろん笑われるけど
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:32:25.78ID:rpMrerI50
>>10
京大で博士とったけどわからない
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:40:22.82ID:DMhmhCNK0
理学修士持ってるけど量子力学全くわからなかった
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:41:28.34ID:KgK6ga870
数理学者は自己言及の矛盾をどう思ってるんだろね?
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:55:40.15ID:qCYUsK4e0
■転載■
親中派の公〇党・創〇学〇が日本版マグニツキー法に実質反対(後日、アリバイ作りで議連に参加)

人権侵害制裁法目指す超党派議連 4月初旬に初会合 公〇は不参加
産経新聞 2021/3/24(水) 19:52配信
>与野党の有志議員でつくる「人権外交を超党派で考える議員連盟」は24日、国会内で発起人会を開き
>4月初旬に第1回総会を開くことを決めた。海外での深刻な人権侵害行為に制裁を科すための日本版「マグニツキー法」の議員立法や
>人権問題をめぐる国会決議などを目指し、全国会議員に参加を呼び掛ける

>議連は、自民党の中谷元・元防衛相と国民民主党の山尾志桜里衆院議員が共同代表を務め
>自民、立憲民主、国民民主、共産の各党と日本維新の会、無所属の議員が発起人となった
>公〇党の議員も発起人に加わる予定だったが、中谷氏によると、24日朝になって不参加を伝えてきた

人権侵害に制裁法「いかがなものか」 公〇代表
日本経済新聞 2021年3月30日 20:57
>公〇党の山口那津男代表は30日の記者会見で、人権侵害に関与した外国の当局者へ制裁を科す法整備について
>「いかがなものか」と慎重な考えを示した。法整備をめぐって与野党の有志議員が超党派の議員連盟を近く発足させる予定だが
>現状で公〇党の参加者はいない

>人権侵害を理由として外国当局者に制裁を科す法律は海外で「マグニツキー法」と呼ばれる
>既に法整備している米欧の主要国は中国のウイグル族への人権問題を巡り、対中制裁に踏み切った
>与野党では人権保護を重視する米欧との連携を促す動きがある

中国での布教許可を得る為、命と人権を軽視し、中国共産党の走狗化した公〇創〇
創〇はスークレ君事件や福岡5歳児餓死洗脳事件を起こしたばかり
創〇、公〇、そして彼らと一体化した自民は、要らない
創〇の完全解散、会員らの社会からの完全隔離が必要

私達にできる事
・自公を下野させる・学〇票で当選する自民候補&比例自民への不投票gu
0452ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2021/04/13(火) 21:00:40.43ID:sc71VMho0
(;´Д`)ハアハア  示唆されたのは・・・・ずっと昔だぞ

今回のデータはその”確認”に過ぎない
0453ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2021/04/13(火) 21:04:42.36ID:sc71VMho0
(;´Д`)ハアハア  未知の物理法則ってのは ”超弦理論”の事だ。

”標準理論”

未解決の問題
標準模型は2014年現在までに行われた素粒子物理学に関する
実験結果をほとんど全て矛盾することなく説明することができているが、
その一方で、理論的または実験・観測的観点から解決すべき問題をいくつか抱えている。こ
のことは標準模型を超える物理の存在を示唆する。


wikiより抜粋

つまり 2021年現在の実験結果により 矛盾したモノがようやく発見された。
つまり その標準理論・標準模型を超える物理というのは

言うまでもなく・・・

”超弦理論”

という事だ
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:12:18.42ID:SBLgHfbv0
中学のときに塾の講師から「全ての物理法則は運動方程式から導くことができる」って聞いたけどあれ本当かね?
0455ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2021/04/13(火) 21:13:20.07ID:sc71VMho0
(;´Д`)ハアハア  中学のときの塾の講師が >>454 大栗先生より頭がいいかどうかを考えれば分かる事だなw
0456ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2021/04/13(火) 21:15:34.77ID:sc71VMho0
(;´Д`)ハアハア  おい お前、 ”大栗”に勝てるんか?  ”神の数式”を完成させられるんか?ってなwww

はははは・・・・大体、空気抵抗とかあるし・・・・導けるわけがないwwwwww 
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:18:38.19ID:Yz6hiCwn0
>>1
>ミューオンが持つ磁石の性質の強さを超精密に測定したところ

ざっくりすぎるだろう もうちょっと踏み込まなきゃ 具体的にな
執筆者が理解してない典型的なケースだ
専門家の解説付きで書かないと
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:23:31.45ID:briFCjJd0
日本のカミオカンデもそうだけど、実質、金(税金)でノーベル賞買ってるんだよな。
かみおかんで、建設費800億円、運転費30億円/年
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:28:56.42ID:7FyxWi8V0
宇宙は法則化が不可の無限から生じている
逆に法則化の効かない無限から法則性が生じているのが不思議
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:44:55.17ID:/tW5MGsJ0
ワープ航法なのか?そうなのか?ファーストコンタクトなのか?
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:53:02.42ID:7FyxWi8V0
>>462
宇宙は加速膨張してるから無限よ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 22:23:26.42ID:0NJlQLM80
>>459
それでノーベル賞取れるなら安いな
コンスタントに取ってもらいたいわ
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 22:43:22.40ID:xlQsEQT+0
>>447
己の意志を示さなければ解決する
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 22:48:38.72ID:ORXH1ZEQ0
ワイ、未来人
甲虫類の甲殻をつかって反重力システムが作れる
この情報によって近いうちにブレイクスルーがおきることを望みます
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:40:25.24ID:+8yMOH1Q0
だいたいこの宇宙の仕組みはもうわかった
うまく活用できるかは別の話
だがそろそろうまく活用したいな?
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 01:03:00.90ID:H1w7alo60
>>459
小柴さんがノーベル賞取った初代カミオカンデは4億円
金よりも運で取ったノーベル賞だよ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 01:07:13.77ID:5jIH6rwW0
>>471
そんな事ないさ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 01:16:11.54ID:/w6G/upQ0
STAP細胞は



0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 01:56:07.73ID:5u2Lf7AX0
はやく確定させろ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 21:01:41.23ID:taeNW2GC0
>>441
コペルニクスが生きた迷信妄信が一般常識だった中世の愚かな民衆と
現代文明に生きて賢くなったと勘違いしている一般愚衆も相対的に変化なし
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 01:00:15.32ID:fIKtdCT/0
このスレいつ消えるんだ?
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 14:00:14.85ID:v8ftyiYrO
>>472
でも小柴さんはノーベル物理学賞受賞した時
カミオカンデのニュートリノ宇宙観測であと3コぐらいは
ノーベル賞に輝くと言ってた通り弟子の梶田さんが取った時は驚いた
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:20:53.28ID:Gv+EIl9f0
陽子崩壊であと一個取れる可能性はあるからな
小柴さんやばいわ
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:22:29.59ID:8boIIq2Y0
存命人物の中では大栗先生かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況