X



【車】エンジンはこの先どうなるのか…脱炭素に向け内燃機関の技術革新が進行中 日産理論と欧州の動き [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/11(日) 12:23:04.80ID:YebxMvG99
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

 いま、自動車は電動化へまっしぐらという印象を受ける。米国がパリ協定への復帰を表明し、中国と日本も「カーボンニュートラル」への動きを政府が宣言した。EU(欧州連合)では乗用車排出CO2(二酸化炭素)の規制が今年から95g/kmとなり、各メーカー平均がこの値をオーバーすると罰金を支払わなければならない。EUではBEV(バッテリー電気自動車)はCO2ゼロ換算、PHEV(プラグイン・ハイブリッド車)は電動走行距離に応じて大幅にCO2が割り引かれるため、各メーカーが次々とこれらの車種を販売し始めた。

 では、ICE(内燃機関)はどうなるのか。この点については日米欧の市場調査会社が予測を発表している。昨年秋時点の予測を平均すると、EUでの新車乗用車販売に占めるICE搭載車の比率は2030年時点で68〜75%程度だった。BEVは25〜30%、PHEVは7〜12%である。FCEV(燃料電池電気自動車)は2%以下の見通しだ。

急拡大するメルセデスの電動車戦略、来年までにEQは5モデル増加

 こうした予測は、EUの規制動向や各メーカーの商品投入予測、補助金の動向なども含めた結果であり、世の中がカーボンニュートラルで騒いでいるほどにはBEVの急増はない状況を示唆するものだ。その理由のひとつに、リチウムイオン電池(以下LiB)の製造にかかわる資源問題とエネルギー問題がある。

 LiBは大量のリチウムを必要とし、電池製造段階では水に浸した状態のリチウムを乾燥させる工程が必須であり、ここで大量の電力を使う。

 再生可能エネルギーでこの電力を供給できれば電池製造での環境負荷は小さくなるが、現状では小型BEVを1台生産するときのCO2排出は、同じサイズのガソリン車1台を製造する場合に比べて「3割ほどCO2排出が増える」といわれる。

 もうひとつは、高性能LiBの極材に使われるコバルトや電動モーターの磁石に使われるディスプロシウムなど希少金属の資源問題だ。希少金属類は一部の国に資源が偏在しているほか、児童労働による採掘といった問題がある。かといって、いわゆるグリーントレードの基準を厳守すると資源が入手できない。このままBEVとPHEVの生産台数が増え続けると、現在のLiB年間生産量の2倍以上が必要になる。

 こうした事情から2040年くらいまではICEが一定数生産される見通しである。同時に、2030年代には大気中の二酸化炭素と再生可能エネルギーを使って人工的にガソリン・軽油と同じ成分の燃料、e-フューエルの量産が軌道に乗るともいわれている。また、余分なCO2を排出しないで精製できる「グリーン水素」への投資が活発化している。日本では福島県に世界最大規模の実証プラント(福島水素エネルギー研究フィールド、FH2R)が完成した。

 では、2020年代に必要なICEはどのようなものになるのか。これは自動車メーカーごとのパワートレーン整備計画によって異なるが、電動モーターと組み合わせる前提でHEV用に特化したICEと、48V(ボルト)電源を使うマイルドHEVに使用でき、同時に単独使用も可能なエンジンという2つの流れがある。

 前者の典型的な例は、日産が2月に発表した次世代e-POWER用のICEだ。シリーズHEVに使う発電専用ICEであり、エンジンを「最も熱効率の高い回転域」だけで使う。現在でもe-POWER用エンジンは良好な燃費だが、次世代型は理論空燃比よりも空気が多い状態での燃焼を目指す。

 これを実現するためにシリンダー内の混合気に強力な「流動」を作り、同時に点火システムを改良。EGR(排ガス再循環)を大量に使う場合で熱効率43%、空気を過剰に供給する希薄燃焼の場合で46%の熱効率を量産タイプの多気筒ICEで実証したという。これに廃熱回収技術を組み合わせて熱効率50%を市販ICEで狙う。

 欧州でもHEV用に特化したICEの開発が進んでいる。ドイツ勢は、低回転域と高回転域を電動モーターに任せ、ICEの運転領域を狭くする技術で可変バルブタイミング装置のようなデバイスを搭載しなくても熱効率の高い領域で運転できるICEが今後2〜3年で登場しそうだ。すでにルノーは、日産のHR-16型エンジンを使ったHEVを開発しており、市販車への搭載は「いつでも始められる」状態にある。

以下ソース先で

2021/04/11 08:00
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/25f67a2efc6f2e02445bf23811d8004ccc90b4a3/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:24:09.16ID:ckJDLd3q0
>>1
電力供給の問題からナシにされるので
研究を続けたとこが勝つよ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:25:06.56ID:jlBrekFQ0
余ったガス燃やすのに発電機とか?
もうやってて行商人がうようよしてるとかいう
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:27:04.27ID:ZZiT5KAf0
この先きのこ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:27:15.24ID:0BFiCYuh0
>>1
>世の中がカーボンニュートラルで騒いでいるほどにはBEVの急増はない状況を示唆するものだ。
まあEUもくるっと手のひら返すで
95グラム規制をクリアできるのはトヨタだけだし

https://motor-fan.jp/article/10016017
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:28:07.56ID:boDHAG+d0
>>6
ハイブリットwww
ベットで寝てろwwwww
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:28:10.02ID:OL3RiH9N0
ENGINEは高級車のみになるな
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:30:04.87ID:rM27PFiv0
日産ノートがスーパー駐車場でエンジン全開で威嚇して来る件
とても環境に悪いハイブリッドカー
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:30:05.05ID:a0CbUlxs0
ものは考えようだぜ
火葬で出る熱でタービン回して発電すりゃ
人の死もエネルギーになる
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:31:01.15ID:0Pjgxy070
水素が安定供給出来ればそっちに変わりそうだけど完全なEVはなぁ
電池の容量、寿命、充電設備を考えれば日本ではありえないかなと思う
あと発電所も足りないし何で発電するかも大事だし
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:31:54.85ID:CptJnnkt0
内燃機関のパワーを越えてかつ低コストな電池の発明は今世紀中には無理だろう
CO2や有害物質を大幅に減らす新エンジンや燃料の登場の方が早いと思う
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:32:35.19ID:vlTEpUx10
>>13
欧州は発電もカーボンフリーに傾けてるからできる技だな。
火力からの転換がないと日本でモノ作ること事態が不利になるかもしれん。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:32:39.17ID:OL3RiH9N0
>>11
どっちも大量の電気を使うからな
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:34:24.90ID:OL3RiH9N0
カーボンフリー?
生物などの有機物はカーボンで出来ているのに長ナンセンスすぎるだろ。

ミネラルからカーボンを産み続ける生き物全て殺せよww
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:34:35.58ID:0O2lu+1o0
日産のポンコツシリーズハイブリッドを例に出すなよ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:35:27.25ID:OL3RiH9N0
>>28
そもそも買わない
常に乗り捨てのシェアカーだろ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:35:45.69ID:3sNCkBZR0
>>1
将来的には道路に送電用コイル埋め込まれて車に受電用コイル詰んで道路走るだけで充電繋いだのと同等になる
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:36:33.53ID:04C8mcKE0
>>16
笑いの感性が違いすぎて直ぐには気が付かなかったわ

>>23
そう、それでアッパーマス
電気は再エネで余った分を水素を蓄える
普段はEV
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:37:05.92ID:OL3RiH9N0
>>33
あほか、そんな強烈な磁力か電磁波
問題あるだろ!
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:37:41.14ID:8gMcfqOo0
電気工事士の時代になるわけよ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:38:20.68ID:kzpcfk4e0
水素自動車は一般化しない
ガソリンを置き換える合成燃料の方が現実的
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:38:36.37ID:5oDZw40N0
つーか温室ガスガーと言うなら人口減らせや

食料もエネルギーも温暖化も貧困も人類の命題の全てが緩和されるわ

まぁ結局無理矢理ビジネスチャンス作るのがメインだからなこういうのって
資本主義の限界
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:39:03.56ID:uGhk599X0
技術力が無い後進国のやつら、それと、グレタにだまされる程度の知能のやつらかな、
CO2系温暖化詐欺にカモられたり、便乗しているやつらは。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:39:06.56ID:mMFAmpDB0
自動運転はまじでやばい
酒飲みながら運転出来る
レベル5にもなれば運転席がなくなる
GAFAのIT革命→自動運転革命になるよ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:39:25.02ID:r5fUO3io0
日産のはガソリン燃やしてるから駄目だろ
そういうインチキ屁理屈は通用しないよ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:40:27.59ID:0BFiCYuh0
多分EVの時代は来ない
相当長くHVとPHVの時代が続く
なのでガソリンエンジンの熱効率をよくする方向で世の中動く

EVの飛び乗ろうとしてエンジンに投資しなくなった欧州メーカーは◯亡するだろう
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:40:32.49ID:a0CbUlxs0
>>33
軌道しか走れん鉄道でさえ採用しとらんぞ
そんな糞インフラに死に金注ぎ込むなら
内燃機関Onlyのが余程環境に優しいわな
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:41:09.55ID:OL3RiH9N0
>>34
いやいや、それおかしいから。

水素作るのにすげー電気要るし
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:41:21.52ID:wQEKHqcO0
火力発電はOK
が大前提な件か
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:41:43.93ID:IU2q4ZyR0
金持ちは罰金払ってガソリン車。
貧乏人は不便な電気自動車。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:41:56.65ID:wXA60Cff0
世界レベルで見ると、電力供給インフラが難しい僻地が多いのでHVは残るだろうね。

EVオンリーになると言うのは都会しか見てない連中のいう事。
海外に行ってみろ。いまだに送電網も不充分な国が多い。
今後、ガソリンエンジンは減るが、CO2の出さない合成燃料を使ったエンジンが
出るだろう。
安易な風潮に乗ると電力不足や寒冷地、不毛地帯などで自動車は走行できないだろうね。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:42:16.96ID:0BFiCYuh0
要するに電気を作るには、ガスや石炭や原子力が必要な訳で
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:42:44.06ID:IdIuQDoL0
急な遠出ができねぇんだよEVでは
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:42:56.08ID:RHQ0PmA30
結局EVも詐欺やん
クリーンディーゼルと変わらない
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:44:04.28ID:04C8mcKE0
>>49
だから、再エネの余剰分
例えば夜間の風力、海上含めて増やせば不安定な再エネだと余裕だろ
現状だけの話じゃないよ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:44:21.62ID:CeHty1VX0
空調維持すんのに大型施設の発電に内燃型は必要だからな。
EVなんて停電起こせば終わりだし
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:44:25.06ID:OL3RiH9N0
>>34
それとな
水素扱う難しさ考慮してないだろ

たとえば、ゴムパッキンとか、ありとあらゆる接合部分が劣化する。つまり寿命が短い、またはメンテ費用莫大だぞ??
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:44:35.90ID:jpuLv62w0
>>22
欧州は年中安定した風が吹いてて台風も来ない地理条件が海上風力発電建てまくるのに恵まれすぎてるからな
自分たちが有利な条件を綺麗事で包んで押し付けてくる欧州得意のいつものゲスなやり口だわ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:44:42.47ID:pdxcChQ90
菅直人民主党政権時の炭素削減京都議定書の時に
真面目に取り組んでいたら今頃日本は
世界有数の再生エネルギー強国&電気自動車エコカー大国に
なっていたんだけどね
マスコミの総叩きに乗せられた馬鹿な国民が潰しちゃったからね
車は落ち目、原発は未だ汚染中。まぁ自業自得だよ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:45:51.03ID:dZfqTHTZ0
エンジンの将来を決めるパラメータはバッテリ製造にかかる電力・コストやCO2規制だけじゃない

NOxやPMなどの従来型排ガス規制、騒音規制が更に厳しくなる。エンジン車はその対応コスト分価格が上がる、などエンジン車を不利にするパラメータがある
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:46:04.30ID:nHiKZ0yS0
あと40年は生き残るよ。
デラに乗せられて新しい感を感じながらEVを買うがね。
処分品も含めるとそんだけの時間はかかる
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:47:07.70ID:4PMt4c0R0
もう話が変わってきましたね〜EV車に全て変わるんじゃなかったにょ〜?wwwwwwwwww



EV車に全て変わるとか言ってたアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:47:09.21ID:OL3RiH9N0
>>56
風力てw
すぐにモーターとベアリング錆び手壊れる風車のこと?

そんなのより、空気中の二酸化炭素取り出して炭に変える装置つった方が簡単でいいだろ。

石油なんて4000年間分とか
無限にあるんだからさ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:47:20.85ID:IU2q4ZyR0
画期的な電池が発明されない限り、ガソリン車は永遠に残ると思うけどな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:48:02.20ID:0BFiCYuh0
>>55
そだよ

Well-to-Wheelで考えると、GASや石炭発電で大量の二酸化炭素を出しているから
どうしても安定的に二酸化炭素出さずに電力を供給しようとすると原発になってしまう

GASも石炭も嫌だけど、原発も嫌となると積んでしまう
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:48:36.56ID:t3W5oS570
欧州では意識高すぎ系の暴走が続いていて、航空燃料も化石燃料を使うなとなってきているから
格安航空会社は存続できなくなりそうだよ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:49:22.47ID:Y9PshPRv0
>>67
   /⌒ヽ
   (. ´・ω・)     これが 現実 ・・・
   (.m9  )
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:50:07.19ID:ls/1103A0
内燃機関の最高傑作が自動車ではないのか。電気で自動車を走らせる意味があるのかと
問いたい。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:50:08.55ID:0BFiCYuh0
>>69
>意識高すぎ系
ほんとこれ
EUは意識高い系じゃないと生きていけないみたいで息苦しそうw
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:50:10.16ID:OL3RiH9N0
>>62
常温で液体維持できる水素が技術で出来たならなw

二酸化炭素と温暖化は関係ないが
それは置いといて二酸化炭素減らす装置を作って、もう大丈夫ですと言う方が簡単だろ?。もちろん水素と同じく電気はめちゃ使うけどな。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:51:17.63ID:04C8mcKE0
>>66
宇宙進出込みの世界だよ、それで再エネ
例えに風力を出しただけでな

それに石油の埋蔵量って一兆七千億とかだろ、50年から100年で達する
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:51:19.34ID:0BFiCYuh0
地味にアトキンソンサイクルエンジンとかミラーサイクルエンジンとかやっているとちゃんと報われると思うよ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:51:57.47ID:IU2q4ZyR0
砂漠に植林ではダメなのか?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:52:06.32ID:LmlVg8PN0
いまどき家電を修理して使う人はいないからな
クルマの家電化とはつまりそういう事
完全にエコとは逆行してるが脱炭素という反対しづらいワードで騙してるだけだよ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:52:29.63ID:0BFiCYuh0
>>76
大型の原発から原子力潜水艦に積むような小型の原発にシフトするかもね
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:52:44.04ID:kzpcfk4e0
水素は作るのは比較的簡単だけど、地球上の車を全部水素自動車にするコストが膨大すぎる
EVも同じ
結局e燃料に行くしかない
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:54:12.34ID:4PMt4c0R0
リチウム貯蔵量が世界には少ないんだってさあ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwww


EV車オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:54:12.78ID:OL3RiH9N0
>>78
いやいや、それは表面に湧き出してる石油の話

地下にはもっと無限にあることが分かってる。分かってるだけでも4000年分

ほぼ無限だろ
地球内部の熱と圧力で作られてるとしか思えないわな。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:54:19.13ID:qGTjy0x30
HV車検だしてレシプロ車代車でのったがうるさくてのれたもんじゃないEVなんてのったらスムーズ静音さでもうもどれないよ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:54:23.44ID:REgAnMEP0
こうやって悪あがきしてる間にもどんどんEVで差をつけられてくんだろうな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:54:42.67ID:NImkY65h0
>>52
e-fuelはCO2出さない訳じゃない
ただカーボンニュートラルだってだけよ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:54:57.39ID:aGvl31vu0
>>4
余ったガスを貯蔵して
需要期に発電するとして
貯蔵するコストは高くつくし
保存しておくには危険すぎる

発電で得られる売電利益より高くつくんよ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:55:10.99ID:hi45XHwm0
太陽がちょっとやる気無くなったら軽く氷河期なのに
人間がちまちま気にする問題なのかね
そりゃ動植物の大量絶滅なんかはよろしくないとは思うがな
やがては人間社会にも跳ね返って来る事もある
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:57:03.24ID:xTXtOCxO0
オイルマネーを何とかしたい勢力が無理やり持ち上げて頑張ってるけど
EVの実用性は都市部以外ではお察し
回生システムを進化させて化石燃料のエンジンはまだまだ残り続けるよ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:57:14.65ID:0BFiCYuh0
>>91
>太陽がちょっとやる気無くなったら軽く氷河期なのに
そうなんだよね、しかも太陽のやる気のサイクル自体わかっていない
今は氷河期のちょっと暖かい間氷期と言われる時代
またもっと寒い時代に戻る可能性が高い
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:58:10.30ID:pM0x/YH60
EV化を推進しているのが欧州だからハイブリッドは遠からず禁止されるだろう
環境とか言ってるけれど本当はアジア潰しだからな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:59:05.64ID:OL3RiH9N0
>>84
まだまだ来ないさ

ビックバン?で星どうしが離れて行ってるだろ?

でも、離れて言ってるということはその間の空間に何かが満たされないと離れてかないんだよ。それが何なのかまた検討もついてない。

それと音波は空気で伝搬してるが電磁波は何に伝搬されてるのかまだ分かってない。

これが分からないと宇宙進出は絶対無理どころか太陽系から出れないだろうな。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:59:30.83ID:R3pKQvex0
どうなるってアンモニアを燃料にした内燃機関になるだけですよ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:59:52.01ID:0BFiCYuh0
EVはまだ電池が高く重い
なので、都市型のシティコミューターには価格や軽量化の点で難題を抱えている
とはいうものの長距離を乗るには向いていない
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:00:38.92ID:wSNQUnXC0
>>56
日本は風向きが四六時中同じでないし無風状態も多いから風力には不向きだぞ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:00:39.29ID:kzpcfk4e0
>>89
カーボンニュートラル=CO2を出さないと見なす
だからいいんだよ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:01:01.29ID:OL3RiH9N0
なんだかんだ言って

石油が1番エコでした!

って話になるからな。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:01:24.98ID:ZeIngzOX0
戦車も電気なん
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:02:17.77ID:0BFiCYuh0
>>95
>PHV+太陽電池で十分エコだと思う
多分今の最適解はこれ
で、それがかなり長く続くと思う

燃料にe-fuelとか使える可能性があるし、柔軟性も高い

でも欧州は意識高い系で自縄自縛になっているという
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:02:40.62ID:xasII5P50
DOHCは環境に優しい高性能エンジンだから残すべき
ディーゼルだってDOHCが普及すればもっときれいになるはず
その証拠にマツダのクリーンディーゼルはDOHCだ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:02:44.56ID:04C8mcKE0
>>86
4000年で人類が終わるならな
でも、二酸化炭素を空気中から取り出せるならその選択も一つ加わるな
>>97
絶対無理とか、既に目指してるし会社もある
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:03:01.76ID:aGvl31vu0
>>97
真空が分からないひと?

可視光線は遮蔽ないほうが届くよ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:03:17.14ID:8/wWbua60
>>100
電解コンデンサーを進化させるとか?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:04:15.09ID:u4b8pCyl0
>>60
アメリカはどうなんだろ?
あそこも自然災害が当たり前にある
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:05:19.08ID:qLJ8IHSq0
自家用車用エンジンは、発電用に残れるかどうかだな
モーターやバッテリーに技術革新があれば、蒸気自動車のように廃れる
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:06:04.33ID:OL3RiH9N0
>>102
そもそもカーボンニュートラルってなによ?
>>107
それはさ、投資家に夢を追わせてお金集めしてるだけでしょ。SomethingNewってだけでさ。
中身は大したことないで。

石油って言葉も間違ってるよな
ミネラルオイル?
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:06:14.11ID:4PMt4c0R0
本当に充電するモーター車がよければ一時期あれだけ売れたセニアカーが
全く売れなくなるなんてバカなことはないはずだもんな。結局は充電が面倒で嫌になるし
電池の寿命も短い
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:06:44.53ID:0BFiCYuh0
まあ一時EVにシフトしていた中国が諦めてHVやPHVも電動車に含めている
アメリカはカルフォルニア州以外EVシフトしていない
日本は2030代中にガソリン車廃止としか言っていない
東南アジアは様子見

世界の消費地がEV化に冷淡なのが全てかもね
EUがおかしすぎる
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:07:07.20ID:OL3RiH9N0
>>108
いやいや、そうじゃなくてさ
電波はなんで伝わるのか?という話
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:08:41.05ID:REgAnMEP0
>>92
君みたいにひとつの側面を殊更強調して無理やり勝ち誇るバカウヨがいるから
危機感もなく日本は衰退していく一方なんだろうな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:09:29.38ID:cls2ussh0
>>1
内燃機関はカーボンオフセットされた液体燃料の普及でゼロエミッションが達成可能。
電気自動車は「その電気はどこから来たの?」を問うとゼロエミッションになりにくい。

カーボンゼロは内燃機関のクルマで達成されるだろう。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:09:33.48ID:9GzEmUud0
昔バカな自動車会社が水素燃料なんて使ってたんだぜ
笑えるよな
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:09:56.36ID:OL3RiH9N0
地球そのものが
巨大な還元プラント装置なんだから

安心して二酸化炭素を出していいし
むしろもっと二酸化炭素出さないと砂漠化進むよ?!地球は二酸化炭素不足だろ。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:10:35.62ID:trhyu4VU0
>>11
FCVって水素で発電してモーターで走るから、ハイブリッドになりえない
eパワーの燃料が水素になったもの
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:10:37.80ID:waEJi3vT0
どうにもならんて
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:10:48.93ID:7MyxI6rL0
親御さん学生のみなさんへ

絶対に就職してはいけない業界ナンバーワン「日本の自動車業界」

2035年に250万人が失業する可能性
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:11:07.45ID:OL3RiH9N0
>>121
まぁ水素は現実的ではないわな
あんなちっちゃい分子は漏れまくるだろな。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:12:33.70ID:OL3RiH9N0
もう車はあまり必要のない時代がくるだろな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:12:43.30ID:Yztywgpe0
>>60
あいつら自分のエゴを環境問題だのを隠れ蓑にして押し付けてくるだけだからな
アホは欧州崇拝してるからすぐ騙される
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:12:51.19ID:0BFiCYuh0
>>126
水素型は燃焼型と化学反応型があるだろう
今有力なのは化学反応型だが

で分子が小さすぎて漏れるのは有名な話
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:14:13.56ID:0BFiCYuh0
>129は>>126ではなく>>123だったすまん
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:14:51.76ID:ux6DixU50
家の半径数キロの買い物や送迎用なら、一日の大半を駐車してて、
たまに10キロ・小一時間くらいの利用やな。
軽自動車を1m短縮したような中華製4人乗りEVで十分だと思う。

片道数百キロ、一日巡航する使い方するなら、HVなどエンジンが
なしは考えられない。

ジャパンタクシーのようにLPG+ハイブリが良いな。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:14:55.26ID:OL3RiH9N0
>>129
そんな装置を車に積むと
パッキンのメンテとか
馬鹿みたいに費用がかかるだろ?

石油が1番安定して
扱いやすいのは間違いないだろ
だから昔からあるんだからな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:16:07.31ID:t3W5oS570
欧州の意識高すぎ系の人たちの間では、ガソリン・ディーゼル車に乗っている人たちに
様々な嫌がらせを繰り返して乗れなくし、EVを強制することがすでに想定済み

最後は暴力で従わせる気満々なのが、やはり欧州人らしい
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:16:46.24ID:0BFiCYuh0
>>133
そうなんだよな扱いやすいというのが大きい
経済性を無視して普及はありえない
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:16:55.37ID:nHiKZ0yS0
>>127 
部品はだだ余りにあるから車輪使った
移動手段は残る。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:18:11.30ID:6O0wtNd20
欧州メーカーが日本のハイブリッドに排出二酸化炭素や航続距離で勝てなくてEVに舵切ったのはいいけどさ
フェラーリとか死ぬんじゃね
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:18:16.43ID:0s/aTIxP0
脱炭素で追い込まれてるのは欧州メーカーなんだよね
欧州メーカーは欧州シェアが大きすぎてEV作れなかったら簡単に死ぬ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:18:16.89ID:0BFiCYuh0
>>134
まあEUに勝手に没落してもらおうぜw
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:18:50.25ID:OL3RiH9N0
>>132
いやいやいやいや、そんな簡単ならタミヤがとっくに車作ってるわ。

中国はやる気もないのに不動産屋が自動車に新規参入と発表したり、出来もしない量子コンピュータ完成したとか発表したり、ハイテク半導体もいきなり破たんしてるしさ。まともに信じちゃダメだよ。

尖閣奪取と台湾征服以外は全て嘘とみていいわw
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:19:34.83ID:tJl9wOX90
>>103
石油はエコだと思うよ
ただ不法投棄が問題なだけで
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:19:38.15ID:nHiKZ0yS0
>>138
材料が少ないのはたいして普及はせんよ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:19:48.77ID:0BFiCYuh0
>>139
多分ボッシュとかが強HVのユニットを開発したら手のひら返してHVを認めると思うよw
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:21:01.57ID:OL3RiH9N0
>>135
いやいや、、テスラ株の総額みてよ
生産力はトヨタの1/100以下なのに
株価は何倍なのよw

その宇宙は儲かるの?!
あるのは旅行としてのフロンティアくらいでしょ?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:21:09.75ID:vH62l7vQ0
>>1
>水に浸した状態のリチウムを乾燥させる

そんな技術あるのか?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:21:54.12ID:sN9arUAQ0
>>143
バイオ系は生産や給水、収穫輸送、抽出にかかるCO2を考えたら
全然地球に優しくない事がバレたので廃れましたw
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:22:15.67ID:0BFiCYuh0
>>147
製鉄所で水素が出るから、こう言ったエンジンがあれば、電気代が少し浮くかも
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:22:31.94ID:PWS1pZAj0
乗用車はEV化できてもトラックやタクシーなど長距離走る営業車は無理だろ
あと重機も
インフラ整備できない発展途上国はEVはずっと先だろな
世界中の大部分でガソリン車ディーゼル車は残るよ
日本車の独壇場になるんじゃないの
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:23:28.35ID:hnmsH27/0
マントル対流発電で起死回生を
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:24:14.88ID:04C8mcKE0
>>150
儲かるから行くんだよ
テスラ知ってるなら、当然でしょ
イーロンマスクが何考えてるかスペースX考えたら尚更
さらに3Dプリンターとか宇宙では必須だからね
現地で直接部材を作るためにさ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:24:48.49ID:0BFiCYuh0
>>154
>トラック
EUのメーカーはEVトラックにご執心みたいw
でも電池の問題をクリアできないから、二酸化炭素排出がガソリンの半分の天然ガスに切り替えようとしている現実的なメーカーもある
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:25:47.98ID:my+Qmq6K0
二段階以上のブレイクスルーがなければ普及しないと思われ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:25:59.67ID:N92r4TFk0
>>154
高速を自動運転させて中継地点を設ければいけるだろうな
今でもドライバー交代とかでやってるらしいけど
ただこれが効率的で環境に優しいのかって話はあると思うが
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:27:00.26ID:glZa9NuQ0
>>1
EUが、「あれは嘘」と言えはわ、それで終わるんだろう
だまされないようにハイブリッドの研究だけはやっておくべきだ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:27:15.84ID:WUYhLMij0
エネルギーの6〜7割ぐらいを排気と冷却で捨てながら走るような熱効率の非常に悪いものが、いつまでも主流であるはずがない。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:27:50.82ID:vfdZfvYr0
たとえばフォードのEVバン(貨物車)は100Kmしか走れないなど

>>154
別に不可能ではないわけで
経済効率と環境との按分な話なだけで
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:27:52.59ID:sibAXv1R0
再エネ100%到達してさらに120%,150%へと進んでいく再エネ先進国のみが余剰電力で生産される水素燃料を活用できる

日本は20年遅れることになる
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:28:12.57ID:fRgFgfp70
>>157
パンタグラフ付のトラックですね
トロリーバスのポール集電では高速走行できないからね
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:29:37.57ID:tlG17s4x0
自動車業界再編狙ってEVゴリ推しの中国さん憤死wって事か。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:29:43.95ID:0BFiCYuh0
郵便局は軽バンのEV仕様を大量導入するみたいだが、最初は走行距離がきまっていて近くに拠点がないと厳しいだろう
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:30:51.85ID:vfdZfvYr0
>>162
EVも、距離を走らないとバッテリー(リチウムイオン)な製造エネルギーを全く回収出来きず捨てるだけ

それがLCA(ライフサイクルアセスメント)という指標に基準
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:31:18.44ID:0BFiCYuh0
>>167
中国はもう諦めた(原発作り放題の中国ですら!)
これから憤死するのはEUだす
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:31:18.58ID:tlG17s4x0
バッテリー寿命とリサイクルバッテリーのバランスが取れないとハイブリッドですら厳しいね。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:33:14.34ID:8/wWbua60
>>151
反応熱を抑えているとか?
ウラン255と何ら変わらない
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:33:38.25ID:tlG17s4x0
一般道路を高速重貨物車両レーンと低速軽モーターサイクルレーンできっちり切り分ければ、EVもありだろうけど。
まあ社会インフラ整備に金がかかりすぎるのがEVの最大の欠点か。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:34:30.40ID:vfdZfvYr0
川崎の電池から電池寿命は相当長いので、リーフみたいに廃車(売り払う)事は無いだろうけど

>>173
見ないねぇ
見るのは、塗装の禿げた赤い軽ワンボックスばかりw
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:35:44.78ID:vfdZfvYr0
>>179
あったま

弱そう
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:36:20.58ID:zCuvnru50
>>151
電池の材料を溶媒に分散させて薄く塗った後で乾燥させて薄膜にする工程の事でしょ
記者が勉強不足でトンチンカンなこと言ってるだけだと思うわ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:36:25.35ID:0BFiCYuh0
全固体電池が完成してもHV優位性って変わらないと思うんだよね

街乗りならEVモードで高速を長距離乗る時発電モードになるだけ
EVモードが長く使える分燃費は良くなるし、電池の大きさは小さくできるから重量の問題はクリアできるし
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:37:31.12ID:O0ZBSuVLO
低燃費になればなるほどガソリンスタンドの経営にダメージが大きくなりガソリンインフラが減少するからなぁ
業務用で専用の基地がある業種ぐらいしか生き残らないんじゃないの
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:37:38.03ID:0BFiCYuh0
>>178
資源が少ない国だから色々工夫していたんだな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:38:25.63ID:wQEKHqcO0
産油国が財政的に干上がって暴動が起きる
とか考慮なし
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:38:38.64ID:vfdZfvYr0
>>182
カーボンニュートラル

を言い続ける限りは、内燃は絶対NGだから
困ったもんだ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:40:12.72ID:J2W51EBu0
>>162
発電所の熱効率最高で60%くらいで送電ロスが5〜10%貧困国では50%
さらに個々でモーターで変換
効率悪いのどっち?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:40:13.65ID:tlG17s4x0
まあ駆動系はモーターに置き換えて電力はバッテリー供給のみで内燃機関を発電オンリーにすれば、アホみたいにでかい内燃機関を搭載する必要が無くなるよね。
内燃機関の発電効率とモーターの出力効率が良くなれば自然とエコになる。
あとは燃料を徐々にグリーンエネルギーに移行って感じ。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:40:30.12ID:0BFiCYuh0
>>188
>カーボンニュートラル
ほんと、誰だよこんなワード開発したの?w
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:40:46.84ID:N92r4TFk0
>>188
その電気を作るのはどうやってやるんだってことだな
ソーラーあるだろとかそれで賄えるのかよって話だし
それが環境に本当にいいのかって問題もある
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:41:09.16ID:pn2vuj+O0
まずはオートバイの強制電動化を先にやるべき
車よりも市民生活に影響が少ない
新聞屋以外はカスしか乗ってない代物
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:41:40.72ID:O0ZBSuVLO
今までのガソリンスタンドの形態だと生き残るのは不可能だろうね
国営にするにしても赤字で採算の取れない田舎に力を入れるくらいならEVを普及させる努力をすべきだし、複合店みたいな形態を取るにしても安全基準でコストがかかりそうだ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:41:44.57ID:bN2cicYu0
エンジンを発電専用ってのはエンジンからEVへのシフトにおいていいとこ取りだから日産はうまくやったよな
狙ってたわけではないだろうけど
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:42:42.35ID:0BFiCYuh0
まあ先進国と違って道の悪い途上国で重い電池を乗せて走るEVはサスペンションとかタイヤに負担がかかりそうだな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:42:56.74ID:G1lCBMXN0
>>3
潰す気じゃないの
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:44:06.26ID:0BFiCYuh0
>>196
確かにそれは問題だよね

ただ、今のガススタってガソリンだけじゃなく点検とかで稼いでいるからなんとかならないかな
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:44:16.13ID:xteMdDpa0
 とりあえず水素単体と中性子単体って約1840の1程度しか差が無いんだよねー、原発反発派の皆さんはいつもガン無視するけど(鼻ホジ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:44:18.36ID:vfdZfvYr0
>>190
発電機回す分エネルギーロスになるわけで

シリーズハイブリット(あるいはPHEV)は、それほどエネルギー効率が良く無いという
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:47:56.08ID:4PMt4c0R0
>>194
原付ならモーターのバイクはかなり昔から販売してるけど日本の法律では
原付免許も欲しいしメットや税金など全てエンジン車と同じだからまったく売れない
電動アシスト自転車は大ヒットしたけど
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:49:18.84ID:J2W51EBu0
>>195
送電ロスとどっこいだろ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:49:21.61ID:l6J+SFBk0
脱炭素なんて単なる中国優遇でしかない
ヨーロッパみたいな先のないところと心中するなよアホらしい
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:49:57.74ID:xteMdDpa0
 製鉄所でどうこう言ってるアホは、水素回収する装置がどれだけ安全簡単安価なのか明示してほしいものだな。
 本当にこれで化け学の基礎履修してるなら、単なる暗記なのがバレバレ。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:51:30.72ID:tlG17s4x0
まあ日本の軽四でガソリン車はどんどん燃費良くなってるし、デカいだけの私有車作らないのが一番簡単なエコかもねw
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:52:09.03ID:J2W51EBu0
>>194
バイクは車体が小さいから
バッテリーが進化しないと100kmくらいしか走れない
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:54:15.84ID:37FPLbmT0
日産は46%ドヤ、50%ドヤしてるけど未だに搭載車種無いからなぁ
2020年から量産開始して搭載されるって噂話はあったけど
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:56:05.61ID:xteMdDpa0
 しかしこのスレ、「風力を100%利用するというのは風力ゼロになるまでエネルギー搾取するということ」も理解できない馬鹿とか「ウラン2“55”」とか混沌としてんな。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:57:02.88ID:tlG17s4x0
私有車制度をやめてすべて公共交通機関にするのが最大限のエコかw
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:02:48.25ID:o/ZpiIbV0
>>221
> 私有車制度をやめてすべて公共交通機関にするのが最大限のエコかw

私有車制度って何?そんな制度あったか?
どんな法律で規定されているので?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:03:33.61ID:jhDWJBgW0
>>1
エンジン無くなれば安くなるやないか

原価1割商売も終わるね
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:04:02.74ID:u5miB32s0
>>224
やがて恥丘の自転と公転が止まり太陽に落ちて行くのであった…
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:04:39.08ID:J2W51EBu0
>>222
欧州どうするんだろうね?
風力を国土覆い尽くすくらい建てるんだろか
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:05:28.01ID:vxAbPgaw0
脱炭素は自動車ばかりやり玉にあげられてるが
・物流:日本はトラック輸送の比率が高い(9割)→鉄道船舶のモーダルシフト必須
・発電:日本は火力発電の比率が高い→原子力、地熱、水力の比率向上が必須
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:06:54.05ID:k3/XXjmK0
猿人はこの先生きのこることが出来るのだろうか?
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:08:04.16ID:BlFEGedk0
世界はグーチョキパー 弱いところを突っつきあって生きている
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:09:42.61ID:aeTlapN90
>>227
残念だけど太陽に引き寄せられてる訳でもないし
太陽の周りを公転もしていない
もしかしたら自転すらしていない可能性もある
日本人の天体観測技術だけ100年前のまま…
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:11:48.83ID:/1i94ASl0
>>59
容器代や、チューブ、付属品類が高くつくんだよ
耐用しなきゃならないから
原発と同じく 維持管理費用が大赤字コースってこと
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:14:30.15ID:vxAbPgaw0
旅客も物流も、中距離/長距離は公共交通にシフトする流れになりそう。
トラックはBEV/FCVが港湾や貨物駅から配達先まで短距離フィード。
サイクルトレイン化が進み、最寄り駅〜目的地まで自転車。(自家用車は遠出や郊外移動に耐えられないだろう)
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:21:01.08ID:J2W51EBu0
>>235
ミライでそんなに維持費掛かるとか聞いたこと無いな
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:28:28.41ID:qSXGNF4p0
1000cc以上のガソリン車廃止でええやん
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:28:51.82ID:WUYhLMij0
今の状況の電気自動車も主流になるとは思えない。

ニコラ・テスラみたいな人が出てくるんじゃない?
フリーエネルギー的な全く違う仕組みの何かが出てくると思うなぁ。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:36:02.63ID:2P93APfS0
将来は再生可能エネルギーでガソリン作って走らせるだろ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:37:37.88ID:2P93APfS0
>>229
風力だけで日本の電気使用量の11倍くらい発電出来るポテンシャルがある
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:39:04.77ID:fwBhiJju0
水素ロータリーはロータリー係数を廃止する、とかやれば?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:53:53.39ID:D5xvyDYo0
クリーン・アース計画は失敗

グリーン・アース計画に移行すべき
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:55:43.31ID:GujoE10s0
水素はみんな夢一度は見るんだけど色々と現実がわかってくれば普及しない理由もわかるんだよね
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:06:14.81ID:xteMdDpa0
>>243
 それをどうやって保守維持すんのかって話。はっきり言って年中無休で一定量の風吹いてる方がよほど長持ちするからな?
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:11:57.97ID:FUkNCpD10
ハヤブサが宇宙からとんでも無く良い物を持って帰ってたりしないかな、消耗品が有るから仕事も生まれるよね。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:24:53.68ID:DCKIQ7Qv0
なんで燃やす必要があるんだ?

謎の車が箱根駅伝でこっそりと走行!?
新型MIRAI以外の燃料電池車が突如現る
【グランエース FCV】2021.01.04 

新型MIRAIと同じ新世代の小型&軽量タイプの燃料電池
わずか32kgしかなく、軽自動車のエンジンと同サイズ。

床下のドライブシャフトの位置に水素タンクを搭載し
モーターも新型MIRAIと同じ182馬力ながら、
パワーの出方がディーゼルエンジンと近いため
車重3トンのボディを苦にせず箱根の厳しい旧道を軽々登る
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:26:04.10ID:DCKIQ7Qv0
>>247
アホか

去年2020年に財政部、工業信息化部、科学技術部、国家発展改革委員会が
「新エネルギー車(NEV)」を電気自動車とプラグインハイブリッド車(PHEV)に限定し、燃料電池自動車を除外した

ので、中国政府は水素をぶん投げたのか

・・・と思いきや

今年2021年3月の、全国人民代表大会(全人代)と全国人民政治協商会議(全国政協)で

2020年に電気自動車とプラグインハイブリッド車に限定した「新エネルギー車(NEV)」のほうを政府活動報告から除外して

EVとPHEVのほうを、ぶん投げちまったぞ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:32:30.26ID:eGJDb6xn0
無くならないよ。
充電環境がない国、地域では需要が残る。
先進国、都市部には建設機械、大型トラックくらいしか残らないだろうね。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:42:59.09ID:DCKIQ7Qv0
ちなみに「政府活動報告」は、中国政府が、
「何年先までにこれをこうする」と年間で集中する事業を定めるロードマップ

2020年に電気自動車とプラグインハイブリッド車に限定した「新エネルギー車(NEV)」が、政府活動報告から除外されたということは

中国政府はもう、電気自動車とプラグインハイブリッド車を普及させるつもりがなくなったということです
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:45:06.63ID:uRe45BT10
ガソリンを燃やしながら街中走る車など許されるはずはない
タバコでさえ路上で吸えない時代に時代錯誤も甚だしい
毒物を排気しながら爆発騒音を撒き散らす
石炭自動車の類似品はさっさと街中から消え去るべきだ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:47:37.91ID:18Lcg3DG0
再エネ制度をどうにかしないと
EVシフト云々の話にならない
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:47:58.16ID:DCKIQ7Qv0
では中国はどうするのか

2015年7月から2018年6月までに中国で、新エネ車推薦車目録に登録された合計83車種の燃料電池車は、
ほぼ全てがレンジ・エクステンダータイプ

早い話が、充電できるEVに燃料電池の発電機を付けただけ
日産のe-Powerのガソリンエンジン発電機を燃料電池に換装しただけ

だから水素タンクも水素をパンパンに搭載する必要が無く、フォークリフトとおなじ350気圧
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:48:11.88ID:sibAXv1R0
>>188
ぜんぜんそんなことないよ
再エネ100%を超えた未来でこそ水素燃料が活躍するんだよ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:52:01.65ID:OZ0b4j5B0
今の再エネ賦課金は
大手資本が好き勝手にメガソーラー作って
関係ない国民から金を際限無く吸い上げて
所得移転する制度
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:53:14.37ID:DCKIQ7Qv0
ちなみに水素は工業製品製造には欠かせない原料であり

世界の工場中国は、豊富な天然ガス資源を背景に

年間2200万トン、世界の水素の34%を生産している
世界最大の水素生産国
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:54:28.37ID:Tocg/z2L0
日本に残された道はフリーエネルギーの発明しかないだろう
水素はハイコストなのでありえないし
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:01:30.08ID:Tocg/z2L0
>>267
水素で電力を作ろうとすると、水素でできる電力の5倍の電力がいる
水素信者は頭パーなんやぞ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:01:33.59ID:/Qg2WLEr0
>>256
植えまくってほぼ解決した
今年は10年ぶりにひどかったが前はあれが常態だった
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:02:11.30ID:/Qg2WLEr0
>>266
フリーエネルギーが再生可能エネルギーなんだが
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:02:43.54ID:5tXAEwzK0
>>265
二酸化炭素を一酸化炭素に換える装置は最近発表されてたぞ
ちなみに戦時中に使われていた木炭車は一酸化炭素をエンジンに供給して動いていた
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:05:44.66ID:Ti6aqgwt0
>>267
ミライとかいうトヨタの車
満タンで5000円くらいかかる上
500キロも走れないと聞いたが
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:09:50.75ID:hlh9I60I0
>>255

そもそも航続距離かが200kとかすでにいってるから、街中になくても困らない。
家に駐車している間に充電できるからガソスタすら不便に思えてくる
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:20:31.88ID:tBzq+CFd0
今から50年前レシプロエンジンが時代遅れ扱いとされて
ロータリーエンジンが持て囃されたけど
オイルショックで完全ダメになった事がある。
それと同じ事になりそう。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:20:43.17ID:8/wWbua60
>>196
都会からガソリンスタンドが消え
燃料補給が出来ないからEVか燃料電池へ乗り換える
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:25:58.43ID:9e9lWJdI0
エタノールか藻類燃料でいいけど
まあ世界はアホばかりだから電気=クリーンと思ってるんだろ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:29:10.89ID:AeTKChfk0
リッター七百円くらいまでは農業で使われてたけど
それも残った原油のは質がもう悪すぎて使い物にならず
添加したのでようやく動いてた状態で石油系混ぜない方が喜ばれたくらい
内燃機関は金持ちの道楽もんがアルコールでお遊び程度に動かしてたくらい

まあそのエネルギー衰退で交通が嫌でも遮断され
ようやくそこで自然封鎖されて瘧は下火になりつつあった
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:30:28.68ID:QDzE7GOc0
将来的に日産がトヨタを抜いてトップになるようだな
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:30:50.22ID:8/wWbua60
エタノールって炎の色 どーするの?
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:49:16.31ID:QViUA04S0
白人の嘘に踊らされてはいけない。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:50:46.39ID:0BFiCYuh0
>>239
ダウンサイジングターボですね、わかります
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:54:27.60ID:adscNS330
>>275
航続距離がEPA基準で200km

とかで良いならば

ダイビングで使用するボンベぐらいの大きさの水素タンクがありゃ十分走れるし

ヘタすりゃ、タンク交換式にもできる

EVなんかメンドクセーわ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:56:39.23ID:adscNS330
>>292
はいはい

水素で電力を作ろうとすると、
水素でできる電力の5倍の電力がいる

さすが糖質は言っていることが無茶苦茶ですね
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:57:23.11ID:YRwJOKko0
内燃機関は少なくとも極地用としては絶対生き残るからな
熱帯だの寒冷地だのでも出力が安定する電池なんて余程のブレイクスルーが無いと完成出来ないだろうし
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:02:23.51ID:3cVZX4ws0
新型燃料は火力発電でも使えるわけだから
火力の割合が多い日本はBEVをやる前に
まずこっちをやるのが筋なんだよね
大してCO2出してない街乗り用の車をBEV
にしたとこでCO2減らないどころかむしろ増えるだろ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:04:02.05ID:vfdZfvYr0
排ガス問題以前に

>>276
恐ろしいほどに
信じられないほどの

熱損失で終わった原動機 > ロータリー
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:10:03.23ID:oJPi4vJw0
放電対策と長距離旅行どうすんだろ。
30分くらいで充電完了ならいいけど。
航続距離の問題じゃないのよ。
まあ、まずアメリカ人が先に困って暴動起こるだろうから、
あっちの出方次第だなあ。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:11:15.24ID:Deb3VB7Q0
>>1
ルノーのロビー活動か?
日産はフェアレディZ S130型復刻版をBEVで出せよ
無理ならせめてZ33型みたいのでいいから作れよ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:13:08.65ID:2P93APfS0
>>294
水素は褐炭から炭素と水素を分離して作るんだよ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:13:52.87ID:Tocg/z2L0
>>294
さっきググって知った事だから、こまけーことは気にすんなよw
5倍コストがかかることは事実だろ。水素なんか使わず最初から電気だけで動かした方がコスパ良い
水素信者は頭パー
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:16:50.50ID:vfdZfvYr0
日本どころか、欧州にチャイナでも同じだけど

>>300
乗り捨てる
諦める

かと
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:17:39.25ID:Deb3VB7Q0
>>294
余った電力で水素作っておくのは賢いと思う
高性能な蓄電器ができたら話は変わるが
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:17:45.62ID:r+GHc/zW0
>>295
だよな
都会の個人とかどうでもよくて寒冷地から食材や製品を運ぶのが重要なのにEV化はできる訳ない
物流で使う車両で問題なくなってからEVの話だろ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:23:45.76ID:vfdZfvYr0
>>306
試される、EU

東欧諸国なナンバーに車両な、ガソリン車にディーゼル車が走りまくるのかもw
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:24:32.31ID:2P93APfS0
>>303
作るだけならコストは安いよ
世界中の石炭のうちの半分を占める褐炭を使うから
褐炭は超大量にあるけど質が悪く現在では放置されて使えない資源だから安い
0309相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2021/04/11(日) 17:25:49.51ID:uPOEBXex0
エンジンを専ら発電用として電気モーターで駆動するという
日産ノートのハイブリッドに乗ったけど、加速力が半端なくてビックリした。
ちょっと踏み込むとシートに身体が押し付けられるレベル。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:28:08.99ID:8/w53IkE0
まぁ水素はあくまで余剰電力で作るものだから、主流になることはない
EUも利用自体は否定してないけど、あくまで補助的なもの

水素をどう使うかハッキリしてない日本が異常なだけ
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:28:14.03ID:vfdZfvYr0
>>309
電費を無視すれば

30年前の車なS13のNAよりも速いよ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:28:27.79ID:fQOR4Trh0
ガソリンエンジンも最初から受け入れられてないからな
新しい物っていつもそういうもんだろ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:30:20.13ID:vfdZfvYr0
>>313
石炭に蒸気機関

ですか?
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:30:41.21ID:2P93APfS0
>>311
だから褐炭から作るんだって
余剰電力でも電池として作ることもあるかもしれんけど主力は褐炭から
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:32:02.95ID:2DX7QU010
ベルリンのタクシーはざっくり
6割ベンツ
3割トヨタ
1割ワーゲン他
だからな
EVシフトはクリーンディーゼルと同じ絵空事であって
実際特に自動車先進国でトヨタハイブリッドへの移行が加速している
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:36:36.37ID:vfdZfvYr0
>>315
日本国
国営

で行うならともかく、民間でやってるところは
無いねぇ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:37:57.94ID:TpbQF+v70
ガソリンが水素に置き換わるだけ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:38:26.85ID:/8pmey+r0
どっかで読んだ記事によると既にEVは時代遅れみたいな話だったぞ笑
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:39:00.31ID:7pSwawKA0
>>289
エタノールとエタノール由来でイソプレンとのエーテル燃料作れば
100%カーボンニュートラルだぞ
まあ、農業には石油使っちゃうけどなw
農業に石油禁止したら、人口十億人分くらいしか食糧生産できないだろう?
その時が本番だな
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:39:34.97ID:0BFiCYuh0
>>309
エンジンと違って回さなくてもいきなり最大トルクが出るから加速感は違うだろうな
あと静粛性も
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:40:15.39ID:0BFiCYuh0
>>316
>3割トヨタ
まじ?トヨタ恐るべし
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:42:05.27ID:J8PNXADl0
どうしても電気が使えない局地での車両としては、
炭化水素を直接燃やす内燃機関は細々と需要が続くだろう。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:44:32.64ID:SsqL4Nwb0
ガソリンエンジンの進歩は電池の進歩よりも著しいからな
生きてる間に熱効率50%超が見えてくるとは驚き
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:45:01.02ID:adscNS330
欧州では

再生可能エネルギーを使って水を電気分解し水素を得る「グリーン水素」も1キログラムあたり300〜700円
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:45:18.36ID:8/w53IkE0
水素の問題である製造、輸送、利用方がまだまだ解決してないんだもの

褐炭はたしかに余ってるけど発火しやすくて褐炭そのものを運ぶには向いてない
現地で作るしかないけど、水素の長距離輸送にはまだ解決してない問題がある
そもそも「水素のまま運ぶか何か化合物に変換して運ぶか」すらどちらがいいか決まっていない
利用に至ってはまだ需要がほとんどない

勘違いして欲しくないけど、水素を否定しているわけじゃないんだ
ただ、水素はあくまで未来の技術
EV推しにも言えることだけど、未来の技術と現在のところとを混同したらいけない
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:48:04.77ID:adscNS330
>>324
どうしても電気が使えない局地では

炭化水素の入手が困難

太陽光パネルと水から水素造って、燃料電池で全部動かす
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:50:06.00ID:adscNS330
>>327
おまえ、ロケット技術が無い南朝鮮人かよ(笑)

衛星打ち上げのロケット技術の確立とともに、
諸外国の液体水素貯蔵・輸送技術は比較的成熟しており、

米国や日本やEUなどは液体水素の輸送コストを高圧水素の8分の1に引き下げている。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:50:12.63ID:vfdZfvYr0
昔はナイアガラの滝で電気分解して日本に運ぶって話も消えたりと

>>327
現地(日本で且つ、そろぞれのロケーション毎な)LPG改質が

一番安上がりなんよね
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:50:33.26ID:Nh8B+x+70
発電用エンジンにするなら高出力・高回転である必要はないから
DOHCやターボチャージャーは消えていくな
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:54:49.53ID:adscNS330
ちなみにちなみに

FCVが高額な理由は、ほぼすべて、「タイプ4」水素タンクが高かったせい
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:57:40.83ID:lA5c7TCs0
JT60SAの核融合発電がうまい事いくといいな
有り余る電気があるなら石油時代は終わるかもね
その時には電気自動車のバッテリーも良いのできてるだろ
100年後かな
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:06:14.09ID:8/w53IkE0
>>329
いや、経済効率気にしないなら確立しているさ
「経済的に」長距離輸送は確立してないよ

研究員が言っていることなんだがなぁ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:09:09.15ID:lA5c7TCs0
たしかにCO2と水素からガソリンを作れば電気自動車にする必要はなくなるな
合成燃料も核融合発電の先にある話だな
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:09:39.07ID:8/w53IkE0
お願いだからEV推しも水素推しも、2030年代には解決している技術を前提に話して欲しいわ
今2021年で2030年は9年先、実際にインフラ整備すること考えたらマイナス5年くらいは考慮してください
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:10:39.04ID:lA5c7TCs0
遠い未来
CO2の奪い合いになるかもね
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:11:43.08ID:aoHtWKRD0
>>338
EUに言え。EVはあいつらが言い出しっぺだ。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:12:35.69ID:9i545qm20
BEVは軽自動車の置き換えだろうな
セカンドカーのシティコミュータ
あとは、FCVとe-fuelだろ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:13:39.46ID:SsqL4Nwb0
>>341
バッテリーで勝てそうもないから
そのうち「EVなにそれ?これからはe-fuelだよ!」になると予想w
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:14:33.30ID:WIObm9NO0
まず車重半分にしろよ。 そんだけで燃費倍増しそうやん
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:14:33.66ID:ECpC5e9j0
既に書いてあるけど
簡単に代替えできるんだったら
ダンプやらトラックもディーゼル止めてんだよな。
本当にオマエラのお仕事も溜息出るような話ばかりだな。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:14:37.91ID:k8asLUGR0
日本は純ガソリン軽自動車であと50年はいけるんじゃないかな?
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:16:58.64ID:fHfearOg0
エンジンかよニンジンに見えたよ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:18:28.45ID:9xp4/ov60
>>325
火力発電所の熱効率が今は最高で60%くらい送電ロスが5%くらいだったか?
LNG火力と同じくらいの熱効率になる日も近いかもね
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:21:26.79ID:GZ6csWgn0
>>348
むしろエンジンが次世代家庭用発電機になる日が来るかもしれない
各家庭で発電してバッテリーに貯めて必要な分だけ発電・使用
エコじゃないか
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:23:29.36ID:/jmS9BvG0
ガソリンエンジンのオイルって
最近は0wとかしゃぶしゃぶの
オイルでも行けるくらい
精密になってるものねえ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:24:34.30ID:2eeWfstR0
>>327
そもそも褐炭から水素抜いて、残った炭素を問題なく処理できるとは思えない。
最終的にはCO2になって大気に放出してしまって、
「封じ込めに失敗しました、テヘヘペロッ」
なんてことになりそうだ。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:24:54.45ID:v+4+iJzW0
>>344
ぶつかった時の安全担保がないだろう
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:25:01.47ID:lA5c7TCs0
電気→水素+CO2→燃料にすれば電気エネルギーをコンパクトにできる
内燃機関の車は続くと思う
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:25:34.57ID:g7MNCPGX0
水素は蓄えるタンクの材質が問題なんだろ
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:27:07.48ID:8O2RW/jU0
石油会社のシェルが、将来の見通しを発表しているが、石油燃料による車はまだまだ残ると言ってる。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:27:45.60ID:aoHtWKRD0
>>343
www
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:28:57.42ID:lA5c7TCs0
電気も水素も蓄える時に問題がある
バッテリーの大きさだったり金属脆性だったり
今のガソリンと同じ合成燃料の形にすれば取り扱いしやすくなる
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:31:52.92ID:h9JanC0n0
日本社会はエンジン関連の雇用を守っている間に
日本の自動車会社を出し抜こうと虎視眈々と画策している
中国、欧州勢にこてんぱんに打ちのめされるのではないか?
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:33:42.66ID:Vj7TlOqo0
>>343 そういう新燃料は、多分現段階では見積もりコストをかなり甘くやってるんじゃないかな
実際には規模的拡大があっても難しいなどにもなるかも
チャレンジの方向性としては賛成なので、大いにやって欲しいとも思ってるけどね 
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:34:33.12ID:9xp4/ov60
>>350
各地の電力会社からの圧力で技術的に可能でも無理そう
できれば早くそんな時代が来てほしいけどね
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:34:34.78ID:SsqL4Nwb0
>>360
連中は偉そうなこと言って
95g/km規制クリアしてるのトヨタだけなんだけどね笑
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:37:15.90ID:kyn/og180
ウユニ塩湖みたいな乾燥した土地で乾燥させるのに大量の電気と言ってるじたいでアホ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:38:17.23ID:DP/YVIBU0
>>364
マツダにそんなことやってる余裕ないよ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:40:30.85ID:qO/V/Slh0
粗悪燃料でクマリン抜いて不正軽油使う国があるので、PMの排出量が増える

いくら法律で決めたって志那が破るじゃないですか?
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:41:17.06ID:qhRlRO0n0
マツダ20年前から水素ロータリがある
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:44:14.73ID:Vj7TlOqo0
>>367 回しっぱなしなのでイケそうだなんていう意見もあったようだが
実際にやってみると、やはりロス多くて厳しいみたいね、期待はしたいんだけど現実は厳しいか
 
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:47:11.43ID:YVjumuTl0
>>47
鉄道は電化でできるからね

なんにせよ、持続可能じゃないなら時間の問題。

で何が持続可能か、となると議論噴出で手に負えない感じもある。
けど、技術なり信用するしかないよ。
庶民としてそう思う。

あと、戦争は、こういうの無関係な資源の浪費になる。
平和を維持しないと、戦争、まして世界大戦なんかやったら、すべての努力がパー。
エネルギーのために平和を壊すなんて、日本の実例はじめ、よくある動機なんだろうけど。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:48:41.27ID:YVjumuTl0
>>374
水素燃料に向く、とかもあったね。
水素で燃料電池で発電
水素でロータリーエンジン回して発電
燃料電池の効率はたしか35%位だったような。
ローターリーの方はどうだろう。
重量とかもあるけどさ。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:50:52.59ID:0BFiCYuh0
>>346
ヤリスのガソリン仕様の燃費を見るとまじでビビる
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:55:22.30ID:2eeWfstR0
軍用車両がEV化されて、戦地で充電するというのは非現実的だ。
特に外征する場合、送電線を敷設しながら前線をあげるのか?
トラックに車載できるサイズの移動原発でもできればまだしも。

だから軍用車両は、22世紀になってもディーゼルエンジンで動くと
考えられている。
ディーゼル車が軍用車両だけだと、エンジンの製造や燃料となる
軽油の供給体制に支障が出る。
だからEVが主流となった未来には、政府は補助金を出してでも
ディーゼル車を保護し、製造技術を維持する羽目になる。

このことはEU自身もわかっていて、「ガソリン車販売禁止」「100%EV化」
の対象は、「ガソリン乗用車」のみ。
現状でディーゼルエンジンで動いているトラックなどは、EV化するつもりは
全く無い。
それどころか、オフロード車などの一部の車種は
「ガソリン車が禁止されたらどうなりますか? -> ディーゼルに移行します」
と平然と回答されている。

その意味で、ガソリンエンジンだけならともかく、「エンジンが終わる」心配
なんてEUの中の人間ですらしていない。
ソースの記者が不勉強なだけだ。
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:57:48.94ID:vfdZfvYr0
>>377
オムスビとハウジングをセラミックにすれば
冷却ロスがゼロになってエコ

とか荒唐無稽な話もあったけど、嘘だったねw
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:59:59.98ID:0BFiCYuh0
よろしくメカドックで熱に強いセラミックエンジンが出てきた時は衝撃だった
まあ水冷なんで熱に必要以上強い必要なかったんだけどねw
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:05:15.65ID:YVjumuTl0
そういや、あたらしいミライはなんでFR?

燃料タンク大きいし、モーターだから分散できるし、というのはわかるけど。

本音の所は、テスラみたいに高級路線にせざるを得ない、値段高いままだから、という実用性と違う価値観のようなきがするけど。
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:10:16.78ID:vfdZfvYr0
>>382
フロンドが窮屈
前後の重量配分
プロレラシャフトも不要

とのこと
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:10:30.38ID:oS0DV5Ag0
>現状では小型BEVを1台生産するときのCO2排出は、
>同じサイズのガソリン車1台を製造する場合に比べて「3割ほどCO2排出が増える」といわれる。

部品点数が圧倒的に少ないEVが、ガソリン車より増えるわけねぇーだろwww
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:11:10.72ID:vfdZfvYr0
>>385
あったま

弱そう
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:15:27.30ID:5UARAEA20
>>1
原発なしに脱炭素社会などありえん
絶対に安全な原発がないってなら、飛行機には乗れない
乗らないだけでなく、墜落して地上を巻き添えにする可能性があるから陸上を飛ばしてはならない
危ないから駄目ではなく、どうすれば致命的な事故を防げるか考えろ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:21:00.08ID:0EoFYHNi0
>>387
東電「考えたよ?考えた末に巨大地震&津波対策は終わった。でも今度はお前ら、ありもしないテロ対策が生ぬるいと言って原発再稼働に反対したじゃないかw」


柏崎刈羽原発 テロ対策の軽視が甚だしい
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20210326-OYT1T50288/


東電「次は隕石対策を軽視してるとほざいて再稼働させないつもりだろ?wどうなんだ?うん?w」
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:24:51.71ID:J2xw6gDG0
>>1
なら炭酸飲料全て製造禁止にしたら?
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:25:44.46ID:0BFiCYuh0
とりあえず牛のゲップを止めに行こうぜ
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:27:56.88ID:0BFiCYuh0
>>392
偽善者が多いということさ
あと、地球が急激に暖かくなっているという適当なチャートに騙される奴が悪い
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:31:38.18ID:1IkhvXBX0
>>387
只から2番目でHHOガスが大量生産出来るのにかwww
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:35:10.49ID:FDrcNUw40
>>14
テスラの方が環境負荷高いだろ
無駄にデカイからな
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:36:13.96ID:mHjohped0
>>392
電気はどうやって作るとか太陽電池やバッテリーの処分は本当にエコかとか全て置き去りにして
一体この世界は何処まで狂い続けるのかとは思う
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:47:29.85ID:FDrcNUw40
>>87
と、運転したことのないやつがほざくw
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:51:15.39ID:FDrcNUw40
>>88
悪あがきはテスラだよ
ステマが派手すぎるわw

>>99
チョロQみたいに数秒走ってとまる

>>109
エネルギー密度と漏れ電流(自己放電)で話にならんよ
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:53:05.20ID:uZuRUVfH0
アニメ太陽の牙ダグラムであったように
固形水素をガソリンに代わる新エネルギーにしたらどうか
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:54:15.73ID:0BFiCYuh0
>>402
そんな設定だったんだ
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:57:19.96ID:JIBGiQyI0
>>1は4、50歳代の人間が言ってるんじゃないのか 今の10代にとってはそんな呑気なこと言ってられなくなる
となると、・・・自動車そのものをドラスティックに減らす、ことになります
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:58:54.31ID:fe6ttGBp0
>>392
排出量取引の基準を自分等に有利に設定したEUが何もしないで
金を取り立て続ける未来を夢見たから。そして日本は何ら調整
検討することなく「京都」会議でそれを認め泥沼のようにEUの
言いなりになってきたから。

何らエネルギー問題、炭素排出問題に貢献せず、原子力で追い
焚き前提の捨て発電の欧州方式だけを目指して世界は動いてる。
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:59:01.02ID:Up3Wn4U50
>>261
日産のe-Powerのガソリンエンジン発電機を燃料電池に換装しただけ
って、これエエねぇ。日本は水素循環社会に転換すべき!!
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:00:34.73ID:FDrcNUw40
>>111
おまえが会社起こしてやれば?

ev厨って口先だけで、evを買うことすらしてない卑怯者ばかりなのはわかってるけどなw

>>121
今年になってから三菱が水素エンジン発表してるけどな

>>162
ムダに重たいテスラは、その無駄な重さを運ぶ無駄なエネルギーが無駄なんだよ
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:00:46.72ID:8WtX5/8n0
>>403
原子力発電しかない

ガソリンに限らず、物を燃やすという事を極力やらないようにしないとならない状況に
なってるわけだから。
このままだと80年後には人類滅亡だって、いやマジで。

自家用車はほぼ廃止されるべき
もうそんな贅沢をしてる場合じゃない
不便な生活を受け入れるか、便利な生活を満喫して死ぬのか
そういう選択を迫られている
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:06:08.57ID:FDrcNUw40
>>179
テスラEVこそ未来がないよw

環境負荷を軽くするなら、コムスのように小さく軽く造るべきなのに
あんな無駄に豪華で重くてデカイ馬鹿車に疑問を感じない馬鹿が
意外と多数いたのは驚きだがw

>>205
送電網の建設メンテコストは?
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:15:02.64ID:FDrcNUw40
>>203
日産がシステム熱効率50%のものを発表しただろ
知らんのか?

>>270
まだいるんだな、こういうバカ
三菱が軽トラEV売ってたんだよ
軽乗用車EVも売ってんだよ

日本のev厨は口先だけで知識ゼロの馬鹿ばっかりだという証拠が豊富すぎて困るね
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:18:07.01ID:WPHqSEID0
>>1
将来は電磁力永久発電エンジンと熱エネルギー発電エンジンが主流になるよ
いま電磁力永久発電を公表すると世界中で十数億人の人が失業して乱世になるので数年後の人口削減後にこの技術が公表

車も「AI+電磁力永久発電+第5の力(反重力)」で空中を走行(飛ぶ車)
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:28:29.58ID:V8o2vs8J0
タービンは熱効率悪いの?回転数一定で電力作るだけの場合
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:30:35.64ID:FDrcNUw40
>>382
後輪駆動って意味だな?
EVでFFなんてないだろ
ステアリングの切れ角でFFは不利だからな
テスラもそうだけど車幅が広くて小回りが不利だから
ステアリング切れ角を増やすために後輪駆動にしてるんだろ
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:31:53.83ID:sibAXv1R0
日本の再エネ化が周回遅れ過ぎて話が噛み合ってないのな
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:35:41.21ID:HNtu3km30
おい、21世紀には車は空を飛んでるんじゃなかったのかよ。
電気なんかに寄り道してるといつまで経っても空なんか飛べやしないぞ。
超小型核融合炉を早く開発して。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:47:42.66ID:qlzQxXFb0
ガソリンエンジンにセクシー袋付けたら、両者が合わさって最強になるぞ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:48:30.54ID:RJiwQ5gj0
>>416
悪い。発電所のタービンなどは更に排熱を回収する仕組みを組み合わせて複雑にして効率あげてる。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:50:45.17ID:YVjumuTl0
>>417
そうだ、フロントにエンジンないからFRにならないのか。

結局FFも、エンジン車で最適化されていただけ、ということか。

電気になると様変わりだね。

じゃあ、もう一個質問。なんで先代のミライは前輪駆動?
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:51:21.01ID:A9F5x/iQ0
>>334
核融合発電実験を行うのはITER で2025年稼働。JT60SAでは基礎データ収集まで。
ITERは入力の5倍の熱量を定常的に発生できる設計でそれ自体は成功するだろう。ただしトリチウムの再生産など課題がいくつかあって商業発電まであと2ステップぐらい必要。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:51:37.38ID:GKTraoMU0
まずクリーンディーゼルは間違いでしたって認めるところから始めないのかな?欧州は
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:52:02.84ID:30kSgLK60
手っ取り早いのは、今話題の週休4日にして、
最終日の1日は、新幹線含め電車すべて止める、高速も通行止め、
飛行機も運休、親の死に目にも遭えないのも容認、
飲食店映画館イベント等もすべて休業、スーパー、ドラッグストアも全休業にして、
経済を完全に止めて(信号も止める)、車運転してる奴からは容赦なく罰金取って、
動いてるのは救急車とパトカーだけにして、
国民に、出かけるならせいぜい近所を歩くぐらい、っていう、
完全巣ごもり日を恒久的にやるしかないだろうな。
実はコロナはその予行演習の意味合いがあったんだよ。
これをやってだいぶ慣れてきたので、実行に移しても全世界で抵抗感が無いという、
偶然の賜物にしては出来過ぎな、天からの指令としか思えない事態。
どうせ、どうあがいたって、co2は増え続けるんだから、いっそのこと
もう今のうちに、言ったようなことを全世界でやるべきだろうな。
だいたいね、経済成長とco2削減を並行してやるなんていうのが虫が好すぎるんだよ。
早い時期に、これが無理だと気づくんじゃないかね?
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:56:27.85ID:30kSgLK60
レスを見ると、未だ温暖化を否定してる頑迷がいるようだけど、
今年2月のあの厚さなんてどう考えても異常だろ。
2月に20℃なんて昔は絶対なかった。
桜が咲く時期も毎年早まってるし。
やっぱ温暖化マジ進んでる〜って気づいた時には遅いんだからな。
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:56:57.89ID:53vwulEj0
>>203
減速あるいは下り坂での
エネルギー回収考えてないだろ。

実際乗ればわかるが、
バカにならないんだわ。あれが。
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:00:25.38ID:2eeWfstR0
>>416
レシプロエンジンに比べれば、運動エネルギーのロスはなく
効率は高いよ。
だが、それでも十分じゃなくさらに高効率化をはかっている。
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:03:32.99ID:FVRYjVMT0
>>418
別に日本も欧米も遅れてない
BEVは電池が重過ぎるから、環境対策に役に立たないなんて、みんな知ってる

TeslaモデルSだと電池だけで600kg以上
だったらアルトやキャロルで走った方が環境に圧倒的に優しい
だから、BEVはガソリン車よりも二酸化炭素排出量は夥しく多いし、環境に悪い
簡単に言えば、BEVに電池を積まなければ、名実共にエコカーとして評価される

欧米諸国はそこまで分かっててBEVを日本に焚き付けているだけ
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:09:17.61ID:DYfxAZ4T0
>>418
欧州みたいにフランスやウクライナから原発の電気買えないからねww
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:12:27.72ID:nJ+5PMKg0
ガソリンエンジンでないと知識がないから失業してしまう

実際は無職な自称モオタアジャアナリストの記事
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:12:36.55ID:DYfxAZ4T0
>>190
エンジンは排気量が大きいほうが効率が上げやすい
体積当たりの表面積は小さいほど大きいから
排気量が小さいと熱が逃げやすくなり効率が落ちる
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:16:52.20ID:Xe7Lwt+e0
中国が内燃機関パクれるようになったらまた内燃機関の時代になるでしょ
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:18:14.48ID:nJ+5PMKg0
実際は無職な自称モオタアジャアナリストの記事

メーカーのカタログ記事の総集編 馬鹿みたい
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:18:37.39ID:sibAXv1R0
>>419
空飛べるのは再エネ化が完了した後だよ
欧米で10年後
日本は30年後
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:19:26.30ID:Zt7sUTb90
世界で見れば新興国向け・EVが不利な環境向けに当分はガソリンエンジンを使わざる得ない
わけだし、そういう市場をヨーロッパは放棄するのかそれともどこかからエンジンを仕入れるか
の選択になるな
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:23:06.95ID:DYfxAZ4T0
10年後にはEVは規制で生産できなくなるけどねw
今のリチウム鉱山を掘りつくしたら標高4000mのウユニ鉱山しか残らない
リチウム1kg採掘の為に石油が10kg必要になる
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:24:34.30ID:xPaXT/KK0
>>1
電車と自動車は電気自動車とかの電気で動くものに変わるから
内熱機関とか飛行機か船しか残らないのでは?
そこら辺も電気に変わったら、残るのが殆どなくなるかもしれないね
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:25:22.94ID:5DaLDh7C0
ディーゼル推しはなかったことのようだな
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:27:14.37ID:4vQgg3zJ0
>>428
俺も
「回生ブレーキなんてエネルギー全体から見ればオマケ程度のもんじゃね?」
と勝手に思ってたけど実際にHV乗ると効果絶大だったってのを実感するな
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:27:42.08ID:8/w53IkE0
>>1ちゃんと読んだのか?というレスがチラホラ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:27:46.01ID:xPaXT/KK0
>>435
一度捨て去った技術が元に戻ることは殆どないよ
FAXとか日本はまだあるけど、他国とかは捨て去ってしまってそれに戻ることないでしょう
ブラウン管TV技術だって液晶に変わったら、その後に出てくるのは液晶より発展してる何かであってブラウン管TVには戻らない
車が出てきて馬車に戻らないものだよ
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:29:55.85ID:4vQgg3zJ0
ま、作る側は何でもいいから頑張ってくれやw

買う側として、EVについては
・航続距離500km
・ガソリン給油並み充電時間
・ガソリンスタンド並み充電ポイント
・電池劣化ほぼ無し
・価格が同格ガソリン車並み
が全部(くどいようだが全部)クリアされれば購入検討するわw
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:30:59.06ID:xPaXT/KK0
>>403
そこが再生エネルギーの出番でしょ
太陽光や風力、水力などの再生エネルギーの時代だよ
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:32:32.32ID:DYfxAZ4T0
>太陽光や風力、水力などの再生エネルギーの時代だよ

設備作るために莫大な石油石炭必要だけどなww
実は石炭火力より温暖化ガスを出すのが太陽光や風力
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:35:35.60ID:DYfxAZ4T0
>一度捨て去った技術が元に戻ることは殆どないよ

テスラに対する死刑判決だなw
EVは19世紀の技術でブラウン管どころかモールス信号時代の遺物だよ?
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:35:44.96ID:DBr7qRS60
>>83
ぺットボトル再生過程で一日あたり数万台の燃料電池車動かせる水素量
か有る。燃料電池車にシフトするじゃないかな?
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:36:55.16ID:+8cIOus50
アンモニアは?
危険なんだっけ?
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:41:20.89ID:SHQqkA+d0
>>450
昔のEV時代は、回生機能が無いやん?
磁石の性能も違うんじゃない?
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:44:57.46ID:Up3Wn4U50
>>448
日本は四季の変化が大きい過ぎるんでリスクが大きくない?
地熱発電なんかは良さげだけど、温泉地との兼ね合いなんかで
難しいんだろうな〜。太陽光発電システムを福島の海岸に密集
させて水素を作れば良かったのに〜。浪江に一個で出来たけど。
ただ水素作るのにも高価なプラチナが必要らしいし、、ホント
難しい問題だよね。
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:45:59.68ID:PEEitiZ80
>>444
いやその理屈なら
マイルHVが最も効率高いから

ストロングHVの初動は
まずエンジンで発電して
バッテリーを充電するように制御されてる
エンジンで発電してモーター走行を増やすと効率が高い
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:50:00.57ID:DYfxAZ4T0
>磁石の性能も違うんじゃない?

モーターの効率は19世紀から90%超えてるw
EVは19世紀から何も変わっていないよ?
電池交換も70年前からある
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:50:26.45ID:PEEitiZ80
>>455
島国日本の気候差なんて大したことないぞ
大陸、とくに内陸のが寒暖差や降雨の差が激しい

水素作るのにプラチナは関係ない
プラチナが必要なのは
水素から電気を生み出す燃料電池の方
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:56:32.42ID:PEEitiZ80
>>451
水素を集めてタンクに貯めるのに
膨大な電力が必要

FCVに注入するには
水素を700気圧もの超高圧する必要がある
その際に水素が断熱圧縮で高温になる為
マイナス200℃近くまで冷却する必要がある

その電力でEV走らせた方がいい
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:01:42.95ID:7B5trpUc0
池田信夫とアゴラの言論人たちが「EVはダメ、普及しない」と論陣張ってたから
おれは逆に普及すると思うw
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:06:05.17ID:adscNS330
>>336
今現在の石油元売りの、国内製油所は、47億Nm3/年もの、ナフサ水素化精製余力がある

そのほかに

ナフサからエチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる【石油化学基礎製品】を精製する際に「勝手に出来ちゃう」水素含有のオフガスも、

水素換算量で一日あたり1,000万Nm3の副生水素が発生している

既に水素ステーションでも実績の多い水素精製PSAシステムで
それらの水素含有のオフガスの不純物を取り除き、高純度水素(99.999%)を精製した場合

製品水素あたりの精製コストは2.5円/Nm3
工場渡し価格は 11.1 円 〜12.0 円/Nm 3

で販売できる

石油コンビナートでは、水素含有のオフガスは一部が自家燃料として利用されているためその分を

C重油等価で原料代として上乗せ評価すると、製品水素あたりコストは27.9円/Nm3

ちなみに今、水素ステーションで販売されてる水素は 89.2円/Nm 3
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:07:15.93ID:DYfxAZ4T0
>>458
アンモニア燃料電池はプラチナ不要w
知識が古いね
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:12:55.77ID:RTsi+Rgn0
脱炭素だけど結局それもビジネス。

本当に無限にエネルギーが無料で取り出せる様になったら
エネルギー関係の企業がつぶれるので
そういう動きは阻止される。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:20:09.04ID:+FOKqaa00
日本でもEV化を進める方法はあるよ
すべての車の税金をめっちゃ高くして、
金持ちしか乗れないようにすればいい
シンガポールなんか、貧相なコンパクトでも1000万超だからな
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:24:27.44ID:gQjCt4kb0
つかすぐにでもガソリンを無くさないと地球はヤバイレベルなんか?
石油は無尽蔵に出てくるんやろ?
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:27:31.20ID:sibAXv1R0
>>449
再エネは設備作るのにも使えるよ
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:29:34.87ID:0BFiCYuh0
>>467
地球温暖化から気候変動に言い方変えたからな、マスゴミは
でも二酸化炭素減らさなきゃ大変なことになるらしい

オゾン層が破壊されると大騒ぎしたことの二の舞
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:32:10.01ID:gQjCt4kb0
>>469
オゾン層は何かフロンガスとかすぐ対処してきたイメージあるわ
オゾンホールは毎年3%ずつぐらい回復しとるらしいし
科学的根拠があったんやろな
でも地球温暖化とか異常気象とか適当すぎて胡散臭すぎるわ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:33:35.59ID:Y/5+Xo9H0
>>467
無尽蔵ではないが数百年は大丈夫そうで
そうなると循環の範囲じゃないか?ってなるけど
そこはまだ判らない状態

人類全体で言うとEUが使わないでくれるのは助かる話
米国は堂々と、中国は使ってない言いながら使いつづけるだろうな
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:41:22.82ID:adscNS330
>>408
いいよね

例えば今年中国で市販される

中国の長城汽車、水素燃料電池SUVを年内発表へ 2021年3月30日
https://jp.reuters.com/article/great-wall-motor-hydrogen-idJPKBN2BM01B

モーターを駆動するのは、90kWhのリチウムイオン電池のみ
つまりEVなんだけど

燃料電池が【夜間等の駐車時に発電して】勝手に電池に充電してくれる
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:44:20.88ID:w5MvO6SP0
ロータリーエンジンはもうだめですか
そうですか
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:50:09.77ID:fe6ttGBp0
>>473
マツダはいまだ次のPHVへの施策としてロータリーエンジンを
発電機として搭載するよう設計を進めてるらしい。
しかし小型軽量が絶対条件なのにロータリーとは、、
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:54:15.49ID:0BFiCYuh0
>>475
ロータリーはレシプロより小型軽量だよ
発電用はシングルなのかツーローターなのか忘れたが
でもレシプロの熱効率が良くなってくると燃費がわるいロータリーで対抗できるのかわからないけど
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:58:48.51ID:jPqaRIkI0
>>408
いいよね

例えば今年中国で市販される

中国の長城汽車、水素燃料電池SUVを年内発表へ 2021年3月30日
https://jp.reuters.com/article/great-wall-motor-hydrogen-idJPKBN2BM01B

モーターを駆動するのは、90kWhのリチウムイオン電池のみなので
つまりEVなんだけど

搭載している燃料電池が【夜間等の駐車時に発電して】勝手に電池を充電してくれる

自宅に充電設備が必要ないから、無茶苦茶な中国市街地の配電網の配線をやり直す必要もないし
アパートやマンションのクルマが全てこれになっても設備投資の必要もない

音もしないし、排気ガスも出さないからこそ出来る

中国は考えることがエグイ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:00:26.03ID:St4b1GK/0
水素燃料をそのまま内燃エンジンに使うことはできないのか
なんでわざわざ発電してモーター回すの
電気自動車なんて内燃エンジン前の1900年初頭に廃れた技術だってことを知らないの
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:03:08.62ID:jPqaRIkI0
で、中国政府は

今年2021年3月の、全国人民代表大会(全人代)と全国人民政治協商会議(全国政協)で

2020年に電気自動車とプラグインハイブリッド車に限定した「新エネルギー車(NEV)」のほうを政府活動報告から除外して

EVとPHEVのほうを、ぶん投げちまった

EV自動車メーカーと、水素を販売する中国石油集団(CNPC)、中国石油化工(シノペック)が、見事にwinwinだわ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:09:55.52ID:jPqaRIkI0
>>478
うんダメ

燃料電池なら、ひとつ開発してあとは個数で対応できる
軽自動車ならひとつ
小型乗用車ならふたつ
大型ピックアップならみっつ
と、必要な電力量になるまで増やすだけ

エンジンの種類いくつある?
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:16:57.45ID:jPqaRIkI0
たとえば、トヨタが今年の箱根駅伝で走らせた
【グランエース FCV】2021.01.04 
https://kuruma-news.jp/post/332521

マジでボディにFCVと描いてある
https://stat.ameba.jp/user_images/20210105/22/bank-jp/69/9e/j/o0640048014877573230.jpg

新型MIRAIと同じ新世代の小型&軽量タイプの燃料電池で
わずか32kgしかなく、軽自動車のエンジンと同サイズ。

これひとつで

ダイハツやスズキの軽自動車から、
日野やいすずのバスやトラック

さらには

ヤンマーやクボタやコマツなどの重機やトラクターや船舶まで

搭載する個数を変えるだけで対応できちゃう
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:19:03.18ID:jPqaRIkI0
ダイハツやスズキの軽自動車から、
日野やいすずのバスやトラック

さらには

ヤンマーやクボタやコマツなどの重機やトラクターや船舶まで

別々に、ものすごい種類のエンジン開発なんてしなくて済むのよ
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:31:29.09ID:fg87WtV00
e-POWERって情弱しか乗ってない
車好きにはバカにされる存在
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:48:55.97ID:DYfxAZ4T0
発電機もモーターも効率は江戸時代から変わらないぞ?
エンジンは格段に上がってるけどね?
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 00:40:03.75ID:+DbOSszC0
>>474
稚内に旅行に行って丘陵地の自衛隊基地と海の向こうに樺太を見たときはつくづく思ったわ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 00:41:54.69ID:+DbOSszC0
>>478
出来るよ実際に走ってるし。
500ccのペットボトル川の水汲んでタンクに入れるだけで日本の端から端まで走れる技術はもうある。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 00:45:00.54ID:h3sf7CEP0
>>489
早く実現してよ
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 00:47:09.58ID:Me+OcFJl0
お前ら 自転車がある 心配するな
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 00:54:30.89ID:zVy0pEkO0
>>470
オゾン層保護を目的としたモントリオール議定書は、唯一成功した
環境国際条約ってくらい、評価高いのよ。
オゾン層破壊の要因とされた、塩素含んだフロン類の削減が
実施されて、実際にオゾンホールの縮小が確認されたからね。

最近は、地球温暖化がテーマの議論ばっかりやってるけどw
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:28:32.16ID:s6s2GsC+0
EUと国連から距離を置きたい
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:37:30.97ID:S6DsR8B50
>>495
まっ

駐車場に停めている間に燃料電池で勝手に発電して
自分で電池を充電するFCレンジエクステンダーEV

が主流になるよ

充電設備が必要ないから、市街地の配電網の配線をやり直す必要もないし
アパートやマンションのクルマが全てこれになっても設備投資の必要もない

音もしないし、排気ガスも出さないしね
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:41:00.45ID:S6DsR8B50
EVとして散々走り回って帰ってきて、自宅の駐車場に停めておけば
燃料電池が勝手に電池を充電しといてくれて、朝は毎日フル充電済み

なんて素敵やん
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:44:38.32ID:S6DsR8B50
まっ、駐車場に停めている間に燃料電池で勝手に発電して
自分で電池を充電するFCレンジエクステンダーEV

が主流になるよ

充電設備が必要ないから、市街地の配電網の配線をやり直す必要もないし
アパートやマンションのクルマが全てこれになっても設備投資の必要もない

音もしないし、排気ガスも出さないので

EVとして散々走り回って帰ってきて、自宅の駐車場に停めておくだけで
クルマに搭載された燃料電池が勝手に電池を充電しといてくれて、朝は毎日フル充電済みさ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 02:01:28.60ID:N9xsXQfq0
だから炭素使わずにどうやってEV作るんだよ
クルクルパーか?
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 02:11:26.34ID:efH9O7cN0
ガソスタと同じくらいの給電インフラを敷いたら天気予報のほかに停電予報が必要になるね
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 02:13:46.01ID:KCaBNMjn0
>>501
燃料電池の燃料入れないと
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 02:17:05.05ID:3kNmJvXF0
ラリー、F1にEVカテゴリーとかできるのかなw
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 02:19:21.75ID:QnMEKL+J0
個人的には暫くガソリン車乗り続けるけど
性能があと倍くらいになって充電インフラさえ整ってきたら乗り換えても良いと思ってる
ガラケー→スマホの時もそれで問題なかった

ただスマホの時みたくガラケーwww次代はスマホだぞ
言ってた人らと違って
EVお勧めする人がEV乗って無いんだよね

だから当分は先の話っぽい
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 02:21:38.10ID:i17euib90
脱炭素は中東の産油国(イスラム)を衰退させるためのキリスト教による陰謀!!



ってので盛り上がりたい
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 02:27:19.70ID:jXHacj/50
トヨタ工作員必死すぎるw
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 02:29:44.44ID:su904brP0
CO2発生装置みたいな石炭火力発電を外国に売ってるのは正に日本政府なんだけどな
ここ数年活発に売っててCOP25で外国からお叱りを受けまくった&未だに猛烈に汚染国と呼ばれてる訳だが、
実はこれはアベノミクスの三本目の矢だから止められなかったって言う裏事情が
そんな事をしながらカーボンニュートラルwwwwwwwwwwwwwwww
やばいよね
どんだけ国民に嘘付くの?ばれないとでも思ってるのかな?
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 02:33:10.12ID:Ik9WWGpL0
どうも騙されてる気がしてならないんだよなあちらは何か決めてもコロコロ変えるしまじめに付き合ったらこっちだけバカを見そうなんだよな
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 02:39:29.22ID:xqW7kzN90
人口光合成みたいな別の切り口でカーボンニュートラルを実現したら良い。
光と水と二酸化炭素があれば酸素とプラスチックの材料が作れるだろ。
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 02:42:21.26ID:N/jaDOa40
もう未来の話をする時じゃない
いつできるか、問題は何か、を洗い出す時期

今は2021年
2030年はもうそこだぞ
いつになったらそのご大層な技術が現実に利用されるんだよ
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 02:45:11.89ID:xqW7kzN90
>>512
水素の原材料も原油や天然ガスだから何も変わらんな。
二酸化炭素も大量に発生するし。
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 03:03:42.26ID:dcXFNOZl0
などと過去10年、日本人が出来ない理由探しをしてる間に欧米では脱炭素脱原発を着実に現実のモノとし見通しが付いたからこそ一気にEVへと舵を切れたんだよね

>>511
あちらに騙されたんじゃないよ
こちらに騙されたんだよ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 03:03:47.86ID:xR/r+fJJ0
まあガソリン車が1番エコだからな
EVが流行ったらまたガソリンのほうがエコだからEV禁止!ってなるよ
何年後か知らんけど
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 03:24:22.89ID:ccJMzz3Q0
>>423
試行錯誤段階の物だからなぁw
強いていうなら、水素タンクを後部に配置したから
スペース的にFFにせざるを得なくなった・・・かな
じゃあなんて水素タンクを後部に配置したか?

>>427
35年くらい前だが、元日に28度を記録したことがあるぞ

>>453
磁石が強力になっても効率には寄与しない
能率があがるんだよ

回生ブレーキは、マネジメントの適正化が胆
「長い下り坂で〜」というアホがいるが長い下り坂は
長い上り坂とセットになっている
回生ブレーキつき2トンのテスラと
回生ブレーキを外した1.5トンのプリウスならプリウスの方が効率がよい
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 03:27:46.55ID:xqW7kzN90
>>517
あいつら昔ディーゼルに舵を切った結果がこれだからな。
迷走してるとしか言いようがない。
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 03:44:35.44ID:QRIL5yFg0
EVは充電時間とバッテリー重量の問題あるから、無理だよ
数年で欧州はFCVに政策転換する
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 03:53:47.93ID:FNaQuwxs0
FCVになるかは別にしても
BEVでCO2削減できるなんてことは無さそう
むしろ増えるんじゃね
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 04:01:31.58ID:8EfQ86ZT0
電気自動車の時代になると国内ではマツダやスバルが消えるのは確定だけど
海外の全然電気自動車の研究してなさそうなレンジローバーやアルファロメオは消えるの?
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 04:25:54.71ID:qv0y0PQG0
>>25
もう既に中国で走ってるんじゃなかったっけ トヨタEV
しかもトヨタどころか日産もホンダも走っているという
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 04:31:31.72ID:9OkMwok30
>>518
欧州が勝てなく成ったらルール変更
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 04:46:37.44ID:N/jaDOa40
ソースくらい見ろよ
電気自動車の時代なんてまだ先だ


EUでの新車乗用車販売に占めるICE搭載車の比率は2030年時点で68〜75%程度だった。
BEVは25〜30%、PHEVは7〜12%である。FCEV(燃料電池電気自動車)は2%以下の見通しだ。

 こうした予測は、EUの規制動向や各メーカーの商品投入予測、補助金の動向なども含めた結果であり、世の中がカーボンニュートラルで騒いでいるほどにはBEVの急増はない状況を示唆するものだ。
その理由のひとつに、リチウムイオン電池(以下LiB)の製造にかかわる資源問題とエネルギー問題がある。
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 04:48:47.88ID:oT03Uoml0
本気で地球上の森林を守り増やせば内燃機関で問題ないのに
発生した二酸化炭素は太陽エネルギーによって植物に固定され酸素を産み出す
そもそも大気中の二酸化炭素濃度がゼロになったら植物は絶滅し地球が滅びるわ
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 04:50:55.03ID:qv0y0PQG0
充電速度アップや劣化を抑えるのは全固体電池でどこまで良くなるかにかかっているね
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:25:14.11ID:N9xsXQfq0
>>529
絶縁もシーリングも潤滑もなしで動くエンジンが作れるのなら作ってみろと言いたい
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:33:16.19ID:Qzy9whpP0
結局水素作るのも電力使うから(化学的に水素を発生させる方法は残った物質処理がやばい)
発電もトータルで考えておかないといけないのだが
日本人はトータルに物事を考えるのが苦手
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:35:15.69ID:S4pZyFu00
水素ロータリーの時代が来るとはな
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:38:46.62ID:UDri2vow0
トヨタはこの先生キノコれるの
自動車を組み立てるだけの会社って感じするんだけどww
テスラの下請けになるの?
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:58:43.49ID:zLeKONo20
再生可能、持続可能
というか昨日報じられたバイデン大統領の売上税法案がスレになっていないのが不思議。
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 07:02:44.48ID:U0bYoOrK0
>>531
水素技術は発電というより電池だろ
油をつくる技術も化石発掘ではなくバクテリアを使う方法がある。ただ発掘よりとコストが高い。
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 07:16:12.29ID:Qzy9whpP0
まだこの程度の水素需要ならどんな原料でも問題は出ないが
万一水素で発電が主流になったときは
水素はどうやってえるかは大問題になる
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 07:23:18.35ID:bx6WnLyN0
ソーラーパネルの発電量がすごく良くなって
車の動力に必要な電気が駐車中に7割くらい
確保されるくらいに技術革新が進んたら
EVも普及するんじゃないかな。
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 07:45:42.45ID:gHW7gXtk0
アンモニウムが本命
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:25:14.22ID:VFzJAHZr0
電気自動車というと遊園地の電動自動車をイメージしてしまう
ガソリンエンジン車がなくなれば車は止めるわ
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:31:09.45ID:PeVO8Kau0
>>540
爺が乗ってる電動カーってバッテリー切れたらどうすんのかな?
歩けないから乗ってるんだろうし
車にも積めないよね
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:37:49.87ID:pqqJxeD00
ロケットみたいに酸素と水素を混ぜて燃焼ガスを噴射して走る自動車は?

確か、随分前にゴルゴ13で水素燃料の自動車ネタがあったような…。
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:57:28.51ID:4wmnAF380
内燃機関は消えないだろ

エンジンを利用したものはいっぱいあるしな
発電機はエンジンだぜ
が、車業界がモーターにシフトしたら厳しいな
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:00:36.91ID:LK2t11m30
中国製のEVに駆逐されるまでよ
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:48:26.52ID:4fcChyX30
>>527
守る気なんて無いよ
ソーラーパネル設置に制限を設けて無いから、山林破壊が進んで野性動物が住みかを追われてる状況が起きてる地域が出始めてる
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:45:23.73ID:0t9WJ0oV0
e-POWERで朝から走ってるが、
市街地で28〜30km/Lくらいだな。
これでボーイズレーサー系の
走りも楽しめるんだから十分だろ。
どっかの燃費スペシャルと違って広いし
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:12:49.18ID:ccJMzz3Q0
>>538
文系消えれ

>>545
EUは、その現実に直面するだろうね
素直にトヨタ式ハイブリッドを買って“クルマ”を作ってりゃ良かったのに
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:39:53.08ID:pS1hFyKX0
>>545
チベットで違法採掘したレアアース使っているから輸入禁止w

馬鹿だな
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:43:57.39ID:08JobDrx0
石炭を燃やして水蒸気で
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:53:54.75ID:S6DsR8B50
>>537
全然問題無い

今現在の石油元売りの、国内製油所は、47億Nm3/年もの、ナフサ水素化精製余力がある

そのほかに

ナフサからエチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる【石油化学基礎製品】を精製する際に「勝手に出来ちゃう」水素含有のオフガスも、

水素換算量で一日あたり1,000万Nm3の副生水素が発生している

さらに

製鉄所などで製鉄する際に「勝手に出来ちゃう」今まで捨てていた水素というゴミ・・で

62億Nm3/年の国産水素が採れる

経済産業省の燃料電池実用化戦略研究会によると

燃料電池自動車が全登録車の6%にあたる500万台まで普及した時の水素需要量は64.5億Nm3/年と試算されている

(日本国内の、プリウスなどのハイブリッドカーの保有台数は、2012年で200万台)
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:04:44.03ID:3n2IrPyO0
BEVは充電時間と電池の重さ問題あるから、軽自動車の置き換えまでだろう、一部のコンパクトカーもBEVなるかも
欧州も数年でBEVから、政策転換だよ
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:07:19.47ID:3n2IrPyO0
エンジンは当面無くならないだろ
シリーズハイブリッド用になるんじゃないかな
水素から作ったガソリン、e-fuelで駆動になるんじゃないかな
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:29:20.52ID:S6DsR8B50
>>558
BEVにガソリンエンジン発電機が付いている e-Power
ガソリンエンジン発電機はバッテリーを充電するのみで、直接駆動は出来ない

この発電機を燃料電池の発電機に変更

走行後に駐車場にクルマを停めると
クルマが勝手に搭載している燃料電池で発電して
クルマが勝手に自分の電池を充電してくれる

FCレンジエクステンダーBEV

になる

充電設備の必要がないから、配電網の配線をやり直す必要もないし
アパートやマンションのクルマが全てこれになっても設備投資の必要もない

発電しても音もしないし、排気ガスも出さないので

EVとして散々走り回って帰ってきて、夜に自宅の駐車場に停めておくだけで
クルマに搭載された燃料電池が勝手に電池を充電しといてくれて、毎日朝に出掛ける時はフル充電済みさ
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:35:21.50ID:4fpgBH9Q0
自動車でゼロカーボン目指すならタイヤで走るのやめろ。
つか黒いタイヤやめろ。
あるいは空飛ぶ自動車はよ。
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:38:29.43ID:3n2IrPyO0
>>559
BEVもFCVもシリーズハイブリッドで駆動系は共通なんだよな
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:38:30.72ID:iOKFMliv0
>>559
ドライブに出掛けた時も、食事や観光で駐車場に停めるだけで、クルマが勝手に充電してくれる
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:41:05.16ID:3n2IrPyO0
>>562
十分に充電できるか?充電したいときに充電できるか?が問題なんだよ
充電したいときに充電待ち一時間、充電に30分かかって30キロしか走れない
これがBEVの実力だろう
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:45:31.87ID:iOKFMliv0
ガソリンエンジンのレンジエクステンダーだと
排気ガスは出すわ、ウルセーわ、で
駐車場に駐車時に発電できない
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:48:08.94ID:iOKFMliv0
>>563
e-Power でそんな事態になっていないんだから
e-Power のガソリンエンジン発電機と同じ出力の燃料電池で良いべ
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:54:05.63ID:3n2IrPyO0
>>564
おまえさ、馬鹿だろ
日産ノートのe-powerなんて電池2kwhしか積んでないぞ
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:00:21.36ID:uVMq7CYb0
>>555
製油所が止まったら水素も無くなるん?
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:06:28.03ID:QnMEKL+J0
>>556
EV置き換えでは軽が一番難しいかと
小さくて軽い規格だから重くて嵩張る電池を積んだとき誤魔化す余地が無い

それにもともと燃費良くてエコだからEVにするメリットが一番薄い
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:07:01.73ID:S6DsR8B50
>>566
バカはおまえだろ(笑)

2kWhの電池とガソリンエンジン発電機の組み合わせで、電池切れを心配せずにガソリン気にさえすれば走れるなら

2kWhの電池と燃料電池発電機の組み合わせで、電池切れを心配せずに水素さえ気にさえすれば走れるだろ

ヘタしたら日産リーフも
オートパイロットで自動運転
電池の充電すら燃料電池で自動充電
になるわ

やっちゃえ日産・・ルノーが邪魔
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:28:54.85ID:2NzJuHbt0
>>1
>>511
その通り。
結局、何らかの技術革新が無いと完全なEVなんて現実的ではない。
(バスなど、地域コミューターとしては有効)
空気中からCO2を取り除く技術開発した方が早い。
CO2は吸着しやすく、安定した物質なのだから。

>>517
見通しついていないよ。
クリーンディーゼルが失敗して、日本のHVに勝てなくなったので
新基準作って日本車を締め出そうとしているだけ。
(またゴールポストを移動させただけ)
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:42:16.60ID:ccJMzz3Q0
>>568
とっくに商品化されてるんですがそれは
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:21:10.03ID:uVMq7CYb0
>>570
「ゴールポスト」を動かす事に対して、
日本人はどうもおおらかと言うか危機感が無いと言うのか

「そんな不正はお天道様が成敗してくれるに違いない」と
考えがちなのが少し恐ろしいんだよな...


「内燃機関では全く敵わないと悟った、
寝技政治の手練れ達が日本の内燃機関技術潰しのために
結束した」

これは到底、軽く考えて良い事では無い筈なんだ
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:25:39.11ID:QRIL5yFg0
なんか、この手のスレって頭足りないEV厨が必ずいるなw
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:27:19.48ID:TDbiI5hU0
実際にはEV化てまだ現実的にはわからないから
内燃機関の開発は大切だと思う
EV化しても脱炭素につながらないかも
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:29:51.92ID:SOYMHye80
内燃機の最高峰はロケットエンジンだろうかね
電動ロケットって無理だろう
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:30:21.00ID:QRIL5yFg0
原子炉と再エネでどれだけ電力作れるかだろうね
水素でもいいけど
なんにしろ、物流部門で使うエネルギーが電気や水素になるかは、原子炉と再エネをどこまで増やせるかだろうな
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:32:05.02ID:QnMEKL+J0
>>571
置き換わらないよ
10リットルしか入らないアルトは売れないだろ
ワゴンRにしたらもっと走れなくなる
そして一番売れ筋のNboxは中華カーみたく100キロ走れませんって言うの?
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:36:52.46ID:ccJMzz3Q0
>>577
難しいとは思うよ
EVの場合だけ衝突安全基準を大幅に緩和するとか
まあ、超小型モビリティの規格では
サイズ的には軽自動車まで含んでるけど
最高速が60km以下ならシーポッドレベルの衝突安全性能でよいらしいので

とどのつまり街乗り近距離用だね
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:38:10.84ID:nwvGT83x0
仮に日本メーカーが素晴らしい技術を開発出来たとしてもだ、
EUの白人連中がその方式をスタンダードにすることは絶対に無い、
ハイブリッドの時のクリーンディーゼルみたいにEUぐるみで対抗方式をでっちあげてでもね。
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:39:30.21ID:ccJMzz3Q0
360cc時代の軽自動車は、免許も軽自動車限定だったらしいし
高速道路にも入れなかった

それと同じような規格のEVならなんとか・・・
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:43:18.47ID:ccJMzz3Q0
>>579
そういうのってWTOに提訴してよいはずだよね?w
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:48:47.74ID:16/yHTo40
>>580
それで済む人はカブとか乗ってるんじゃないかな

四輪車って買うとき維持や駐車スペース確保などそれなりに覚悟要るから
買うからにはある程度色んな事に使うことを考える

だから軽で中が広いワゴン系が人気なのかと
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:02:48.22ID:xUB08hpe0
カーボンニュートラルの合成燃料が現実的なんじゃない?
皆がEVにしたら原子力発電と送電設備の大幅増強が不可欠だしそれには反対も多いだろ。
燃料電池は可価格と水素ステーションの普及に課題があるし。
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:05:11.12ID:QRIL5yFg0
>>584
合成燃料も水素ベースになるから、原発や再エネの増設は不可避だろうな
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:08:45.39ID:BtyHQ/CC0
内燃エンジンにガツンと規制をかけて、EVの開発で先行できれば日米の自動車メーカーを出し抜けるという下心を感じるのは気のせいでしょうか?
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:11:54.09ID:QRIL5yFg0
>>586
自分の有利なルールで戦うのは基本
でも、欧州は、、、それで墓穴掘ることになると思う
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:15:03.94ID:Jo1WFW770
コムス級なら行ける

テスラのように無駄に豪華で大きくて重たいEVは
存在するのがおかしい
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:42:42.30ID:uVMq7CYb0
>>590
日本車の関税撤廃とか気楽に言うなぁと思ったら
とんでもない伏兵仕込んでやがったよな
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:51:12.03ID:MK72fYoO0
トヨタRAV4PHVに乗ると未来を予感させる。今や内燃機はサブだね
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:51:38.91ID:9+EY5RBl0
船は電気無理そう
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:56:07.73ID:qoOtHTc30
エンジンがどう変わるとか、俺たちにはどうでもいいこと
今まで俺たちは企業の販売戦略にどれだけ振り回されてきたことか
若い人はこの罠に気をつけておけよ 今の中高年みたいに
虚しい生を送ることになっちまうから
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:00:12.77ID:BmirQKGB0
>>569
例えば

電池容量62kWhの「日産リーフ e+」
6kW普通充電器で充電時間は、約12.5時間

ということは

出力6kWの燃料電池を搭載すれば
駐車場に約12.5時間停めておくだけで
勝手に自動充電か

楽勝じゃん
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:10:02.46ID:6/Lh3zGl0
燃焼エネルギーを電池に貯めて後で使うというのは便利だけど
エンジンで燃焼できるからね
水素やアンモニアで発電しても結局はLPGを燃やすという過程で変換ロスがある
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:19:11.70ID:9VNyh3lz0
おれのランボー買う夢はどうなる
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:29:42.87ID:Jo1WFW770
アルチュール・ランボォなら本屋に行けば
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:34:41.94ID:VpRsE2eY0
>>28
免許持ってないの•́ω•̀)?
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:40:22.26ID:uVMq7CYb0
>>597
マジで急いだ方が良いぞ
欧州の2030規制発動後は
内燃機関式の名車の値上がりが予想されてる
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:41:30.69ID:BmirQKGB0
>>595
実際は、一日20kmとかしか走らないから
駐車場に停めたら1時間ぐらい燃料電池が発電して
電池がフル充電になってオシマイかな
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:54:12.15ID:oNBMSpPi0
>>593
100年前に既にターボエレクトリック(蒸気タービンで発電し、モーターでスクリューを回す)と言うのがあったがね。
それは当時は大型の減速ギアを作るのが難しかったから。もっとも今は客船や貨物線でディーゼルエレクトリックが
沢山使われているんだけどね。
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:03:20.67ID:8ySmApzN0
一回、日本のメーカー同士で話し合え
技術協力もしあえ
その後独自のモーターを開発すればいいだろ
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:10:29.82ID:Ba3ExWPN0
原子力自動車は出来ないか…
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:29:02.53ID:xHSyXPg30
最寄りのガゾスタまで100キロとかならEVのほうがいいなw
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:35:52.41ID:uVMq7CYb0
>>605
そうやってやってるとな、
政治が優先されて結局何も出来んのや
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:36:19.17ID:2i1b54rt0
水素エネルギーを作るのに膨大な電力がいるわけだろ
その電力で車動かせばええやん。水素に変える意味ある?
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:38:27.69ID:2i1b54rt0
イーロンマスクは水素は馬鹿言ってるよな
単なるポジショントークとは思えない
本当に水素エネルギーは馬鹿なんだろう
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:04:31.18ID:88Tjw4n90
>>612
中国が、中国工場で生産されるテスラのEVに、燃料電池のレンジエクステンダーを搭載と発表

・・・とかしたりしてねーー

中国の長城汽車、水素燃料電池SUVを年内発表へ 2021年3月30日
https://jp.reuters.com/article/great-wall-motor-hydrogen-idJPKBN2BM01B
中国の自動車大手、長城汽車は29日、同社初となる水素燃料電池のスポーツ多目的車(SUV)を年内に発表すると明らかにした。
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:06:12.97ID:9ChadrFv0
BEVなんて、バッテリーのエネルギー密度をガソリン同等に出来ない限りは使いもんならん。
そして、そんな魔法は存在しない。
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 01:14:22.61ID:s2F/8zCQ0
>>618
どうかねぇ

中国は、年間水素生産量が2200万トンで、
世界の水素生産量の34%を占める
世界最大の水素生産国

日本より水素の扱いは慣れてるよ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 08:16:26.67ID:s9m8Nv1B0
>>617
その通りだな

リチウム電池は重過ぎる
そして物理法則は曲げられない

今回の、EVシフトに乗らない日本企業の判断は正しいわ
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 09:37:52.36ID:7IijDTI20
EVの大欠点の継続距離短くて充電時間長い問題
解決方法は何時間も走ったら30分くらい休むからその時充電しろだからなあ

たしかに自分も2時間走れば絶対に休むんだがその度に充電ステーションあるか空いてるのか気にして休憩場所探すってありえないよな

「休みたい」のだから目に付いた入りやすい駐車場のコンビニやメシ屋に何も考えずに入るっての
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 10:19:04.76ID:s1EkFlFY0
EUが電気自動車ダメだの手の平返しするの楽しみ😌
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 10:32:56.84ID:E0TDLqlh0
e-フューエルの生産が軌道に乗ったとしても、価格はいくつかのブレークスルーがうまくできて現在の4〜5倍、うまく行かなければ10倍の可能性も
投資金額は最低で10兆円程度は必要で、実際は数倍はかかることを覚悟しなくてはならないらしい
大型トラックやダンプのEV化は今の所不可能に近いので、全量e-フューエルを使うことになると、配送業界に大激震が走る

航空燃料も全量e-フューエルの使用が義務付けられた場合、格安航空会社は全滅する可能性大
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 10:39:31.39ID:E0TDLqlh0
ちなみに欧州のカーボンニュートラル至上主義者たちにとって、ジェット旅客機は忌むべき存在で
格安航空会社は「できるだけ早く叩き潰すべきもの」として憎悪の対象となっているとか、南無
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 10:49:51.28ID:DYlfwM2C0
そら全滅なるわな
うちの地方でも構内で廃材燃やしていたような建築系の業者は仕事も細り元気なくて
かわりに設備投資しまくった産廃業はどこもトラックピカピカで元気が良いのがわかるもの
環境ビジネスに素直に乗れないやつは元気無くなって全滅するだけよ
つまり欧州が勝つってこと
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:32:33.06ID:8KJGF/ci0
ズルい奴が得をするのは
真面目に働くやつから掠めとるからだぞ

真面目な業者がいなくなったら産廃業者も食っていけなくなる
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:35:37.41ID:eK63s5c80
フランスから原発の電気買えるのが前提w
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:40:14.05ID:s2F/8zCQ0
>>629
フランスは、大赤字の原子力企業であるアレバに中国から資金援助を受けているんだけど、それにも関わらず最近、対中制裁などで軍艦派遣しているし、原発辞める気かもよ
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:34:26.44ID:8KJGF/ci0
>>630
白人がアジア人の軍門に下ると思ってるのかw
「撃たれたくなかったら、もっと資金よこせ」くらいの姿勢だよ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 16:59:55.81ID:SbgRl2NH0
>>631
逆だな

原発なんかもういいから対中制裁に迷いは無い

シンビオ社と、シンビオ社の株主のフランス原子力代替エネルギー庁(CEA)が協力して、世界的に競争力のある水素システムの工業化を加速 2020年09月14日
https://crds.jst.go.jp/dw/20200914/2020091424484/

イギリス運輸省、水素燃料電池で走行する電車の試運転開始。
バス、トラック、鉄道、船舶、航空機等の全輸送機器の水素エネルギー化、脱炭素化を構想 2020年10月09日
https://sustainablejapan.jp/2020/10/09/uk-hydrogen-
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:04:27.58ID:WqNHhdtZ0
>>633
フランスのアレバとイギリスは、
中国に委託して建設していたヒンクリーポイント原発建設を
あきらめたみたいやね
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:34:16.21ID:VoZ4+Loh0
エンジンは当分の間なくならない
数年でBEVは無理でしたって話になるからw
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:38:35.55ID:JTE4B0g30
上級文系どもが
テスラの欺瞞を見抜けずにEVが正義だと思っちゃったんだよな
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:42:15.55ID:VoZ4+Loh0
BEVは充電時間の問題とバッテリーの重量の問題で、軽自動車よりでかい車は無理
欧州でも中国でも日本でも物流法則は同じだからw
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:43:45.29ID:lIC8UDaa0
>>637
新車として10年乗って中古車として10年乗っての30年後にガソリン車をゼロにするための10年後の新車販売禁止だな
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:44:33.69ID:HaBO3eP00
>>9
ベットとかビックとか言う人って素敵w
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:45:07.58ID:VoZ4+Loh0
原発水素や再エネ水素で走るFCVになるだろ
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:47:39.99ID:/Q7LrR5d0
時代はノートeパワー
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:48:02.90ID:JTE4B0g30
びーくびっくびっく
ビックカメラっ♪
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:51:49.34ID:xAbX3JPN0
>>637
とはいえ、間違い無くこの流れでは
ガソリン車が減る。そしてガソリンスタンドも減る。
更にガソリンの精製も縮小して、値上がりもする。
最後に楽しむガソリンエンジンの車かバイクを決めないと
いろいろ間に合わなくなるかも。
タイミングを逃せば今より不便差が増えていくだけになる。
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:54:55.30ID:SbgRl2NH0
>>642
でも、親会社のルノーは、排気ガスを出さない燃料電池のe-Powerなんだよなぁ

ルノー 、燃料電池車『カングーZ.E.ハイドロジェン』を発表…2019年内に欧州市場で発売 2019年11月25日
https://response.jp/article/2019/11/25/329153.html

ルノー 、燃料電池車『マスターZ.E.ハイドロジェン』を発表…航続はEVマスターZ.E.の3倍 2019年12月26日
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=90760/
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:23:02.18ID:DtprURYl0
>>446
短所はあれど、旧技術を上回る長所があるんで取って代わることができたが、
果たして電気車は、ガソリン車より優れてるといえるのか。
電気が急に台頭したのも欧州勢のディーゼル詐欺がバレての居直りルール変更
(ガソリン廃止)という政治的な物だしなぁ。
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:31:43.71ID:GJ8zouJI0
始動時に充電無いとエンジン全開で充電する糞クルマ
充電池がしょぼいのでしょっちゅう全開充電
スーパー駐車場で怖かった
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:52:11.74ID:pjuEFU7q0
もう原油が尽きちゃったあとは木炭車再びって大東亜戦争時代かよって感じだったな
でそのあとは人力か馬車
原発汚染水で世界中からえんがちょされて
資源はますます入って来なくなるし
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:52:49.07ID:SbgRl2NH0
>>648
いや、完全に日産の技術が盗まれたんだよ

2016年11月
日産が、EVにガソリンエンジン発電機を搭載した「e-POWER」を市販開始

2017年3月
日産のEV「 e-NV200 」に、燃料電池発電機を搭載した電動車を、フランスのシンビオ社が発表

2018年6月
カルロスゴーンが日産に、燃料電池車の商用化を凍結させる

2019年10月
ルノーのEV「カングーZ.E.」「マスターZ.E.」に燃料電池発電機を搭載した電動車を、ルノーが販売すると発表

2020年09月
フランス政府、70億ユーロ規模の国家水素戦略を発表
シンビオ社と、シンビオ社の株主のフランス原子力代替エネルギー庁(CEA)が協力して、世界的に競争力のある水素システムの工業化を加速させると公表

2021年01月
日産自動車、欧州販売網を縮小 事実上の撤退
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:58:35.02ID:SbgRl2NH0
>>650
発電機が燃料電池なら、排気ガスも出さないし、音もしないから
駐車場に駐車すると同時に発電開始の充電開始で
始動時にはいつもフル充電さ
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:09:56.82ID:p9MkEXVx0
>>640
ハンドバックでググったら自動訂正もされず死ぬほど出てきた
しかも商品名はおろか商品カテゴリで堂々とバックとか表記してないサイトもわんさかある
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:31:03.32ID:X2mxQOPP0
>>650
始動時は触媒あたためるんだからそりゃエンジンかかるわ
なんなら満充電近くでも関係なくエンジンかかるぞ
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 00:03:21.17ID:+UMR3asD0
燃料電池押しの変な奴がいるが、どういうものなのか分かってるのかねぇ。白金カイロみたいなものじゃないぞ。
燃料は水素で100℃ぐらいでないと発電出来ない。発電効率もそんなに良くない。40%?
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:40:12.29ID:PWtARZfL0
燃料電池を車に積むなんて馬鹿な考えを何で実現しようとしたんだろうな
燃料電池火力発電所で作った電気をバッテリーEVに充電した方がはるかにエコ
燃料電池は車載するには効率低すぎてエコから程遠い
エコを気にしない軍事車両なら分かるが
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:28:34.23ID:4uZkLNL+0
トラックなど重くて長距離なのはFCVに軍配があがる
小型短距離はEV

EV推しはバカしかおらんので、意見を訊く必要はない
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 13:18:47.90ID:NsFGio2b0
>>621
これが結構リアルになりそうで怖い

平民の移動を禁止する
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 13:20:02.23ID:IsDL1gYR0
シズマドライブに期待
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 18:01:10.79ID:5uwJtWV/0
>>658 >>659
2kWhの電池とガソリンエンジン発電機の組み合わせで、電池切れを心配せずにガソリン気にさえすれば走れるなら

2kWhの電池と燃料電池発電機の組み合わせで、電池切れを心配せずに水素さえ気にさえすれば走れる

電池容量62kWhの「日産リーフ e+」
6kW普通充電器で充電時間は約12.5時間

ということは

出力6kWの燃料電池を搭載すれば
駐車場に約12.5時間停めておくだけで
勝手に自動充電

運転は、プロパイロットで自動運転
電池の充電すら、燃料電池で自動充電
です

やっちゃえ日産・・ルノーが邪魔
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 18:12:05.32ID:5uwJtWV/0
燃料電池はガソリン発電機とは違い、排気ガスも出さないし、騒音も出ないので

例えば、6kW普通充電器で充電時間が約12.5時間の
電池容量62kWhの「日産リーフ e+」ですら

出力6kWの燃料電池を搭載すれば
駐車場に停めておくだけで、自動的に、毎朝電池はフル充電

夜間に約12.5時間、駐車場にリーフを停めておくだけで
リーフが勝手に電池を自動充電してくれる

運転は、プロパイロットで自動運転
電池の充電すら、燃料電池で自動充電

やっちゃえ日産・・ルノーが邪魔
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 18:34:35.89ID:soVfSDJv0
燃料電池搭載前提で開発されたAクラスがどうなったか
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 19:12:12.14ID:lEuz3FhS0
>>667
負けてないが?
投資家経営者が中国に工場持っていたら
日本の労働者にはどうしようもない
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 19:13:21.81ID:5uwJtWV/0
トヨタがFCVを市販するという噂が出て

2013年1月
ダイムラーと、日産と、ルノーと、フォードが燃料電池開発の合弁事業を設立

2016年11月
日産が、EVにガソリンエンジン発電機を搭載した電動車「e-POWER」を市販開始、発電機と電池の統合マネジメント技術を確立させる

2017年3月
日産のEV「 e-NV200 」に、燃料電池発電機を搭載した電動車を、フランスのシンビオ社が発表

2018年2月
中国の吉利がダイムラーの筆頭株主に

2018年6月
ダイムラーと、日産と、ルノーと、フォードは燃料電池開発の合弁事業を解消、カルロスゴーンが日産に、燃料電池車の商品化を凍結させる

2018年7月
ダイムラー、燃料電池車にプラグインリチウムイオン電池車を搭載した主力商用車「スプリンター」を展開すると発表

2018年10月
ダイムラー、燃料電池車にプラグインリチウムイオン電池車を搭載した世界初の乗用車「GLC F-CELL」を量産開始

2019年1月
ダイムラーの100%子会社として燃料電池の開発に取り組んでいるNuCellSysの社名をメルセデスベンツ・フューエルセル(Mercedes-Benz Fuel Cell)に変更

2019年10月
ルノーのEV「カングーZ.E.」「マスターZ.E.」に燃料電池発電機を搭載した電動車を、ルノーが販売すると発表

2020年5月
ダイムラーとロールスロイス、燃料電池で提携…燃料電池発電機を共同開発へ
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 19:16:22.21ID:5uwJtWV/0
2020年6月
ダイムラー、ダイムラー・トラック・フューエルセル(Daimler Truck Fuel Cell)を設立
メルセデスベンツ・フューエルセル(Mercedes-Benz Fuel Cell)の事業、その本社やドイツとカナダの開発・生産拠点を含めたダイムラーグループ内のすべての燃料電池事業をダイムラー・トラックに譲渡、統合

2020年09月
PSAグループが、シンビオ社の燃料電池システムを採用して、燃料電池搭載商用車の開発を発表

2020年10月
PSAとFCAが合併して、世界第4位ステランティス
CEOにPSAタバレス会長が就任…

2020年12月
ダイムラー(吉利)、ボルボ(吉利)、英蘭ロイヤル・ダッチ・シェル(ロスチャイルド)、イベコ(アニェッリ家)、石油・ガス大手のOMV(アラブ首長国連邦)の5社、水素燃料電池トラックの普及に向けて協力「H2 Accelerate」設立 

2021年01月
ルノーと米Plug Power、燃料電池商用車の開発・生産で合弁設立

2021年2月
ダイムラー、トラック部門とメルセデスを分離・非連結化
ルノーとフォルシア、燃料電池車向け水素貯蔵システムで提携に合意
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 19:20:44.91ID:5A6GpCRK0
■転載■
親中派の公〇党・創〇学〇が日本版マグニツキー法に実質反対(後日、アリバイ作りで議連に参加)

人権侵害制裁法目指す超党派議連 4月初旬に初会合 公〇は不参加
産経新聞 2021/3/24(水) 19:52配信
>与野党の有志議員でつくる「人権外交を超党派で考える議員連盟」は24日、国会内で発起人会を開き
>4月初旬に第1回総会を開くことを決めた。海外での深刻な人権侵害行為に制裁を科すための日本版「マグニツキー法」の議員立法や
>人権問題をめぐる国会決議などを目指し、全国会議員に参加を呼び掛ける

>議連は、自民党の中谷元・元防衛相と国民民主党の山尾志桜里衆院議員が共同代表を務め
>自民、立憲民主、国民民主、共産の各党と日本維新の会、無所属の議員が発起人となった
>公〇党の議員も発起人に加わる予定だったが、中谷氏によると、24日朝になって不参加を伝えてきた

人権侵害に制裁法「いかがなものか」 公〇代表
日本経済新聞 2021年3月30日 20:57
>公〇党の山口那津男代表は30日の記者会見で、人権侵害に関与した外国の当局者へ制裁を科す法整備について
>「いかがなものか」と慎重な考えを示した。法整備をめぐって与野党の有志議員が超党派の議員連盟を近く発足させる予定だが
>現状で公〇党の参加者はいない

>人権侵害を理由として外国当局者に制裁を科す法律は海外で「マグニツキー法」と呼ばれる
>既に法整備している米欧の主要国は中国のウイグル族への人権問題を巡り、対中制裁に踏み切った
>与野党では人権保護を重視する米欧との連携を促す動きがある

中国での布教許可を得る為、命と人権を軽視し、中国共産党の走狗化した公〇創〇
創〇はスークレ君事件や福岡5歳児餓死洗脳事件を起こしたばかり
創〇、公〇、そして彼らと一体化した自民は、要らない
創〇の完全解散、会員らの社会からの完全隔離が必要

私達にできる事
・自公を下野させる・学〇票で当選する自民候補&比例自民への不投票oy
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 19:57:20.28ID:LMHh2/Wm0
>>657
 日頃バッテリー系工具に頼り切ってる現場労働者だよ。つまり机上でパソコンタカタカやってる連中よりよほど死活問題だからな。
 こんなんでハイエースやトラック動かそうなんざ馬鹿かよ、と言いたい。
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:35:24.16ID:iWme/8sG0
ゼンマイでは1分も走らん
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:41:01.28ID:MZVcN8mA0
これ、どうなるんだろうな
100年以上前から「エンジンを自国だけでゼロから作れる国が戦争に勝てる」という図式だったし
今でも基本はそうだけど、モーターが大半になっていった場合、一体どうなることやら。
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:58:42.30ID:QB4JIYT70
面倒だから
車の個人所有を無くせばよい。
電車とバスが当然の社会。
持てるのは原チャリくらい。
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:03:55.96ID:l9yc+zC/0
佐川が無様なシナグルマ買うからテスラ終わりだなw
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:18:13.89ID:Ow9MqhZN0
内燃機関の本質は燃焼ではなく、断熱膨張なところ
電気でモーターを駆動していては内燃機関を超えることはできないのだ・・・・
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:18:30.10ID:odadlwDk0
>>678
記者がEV化によって軍用車両はどうするのか聞いたところ、帰ってきた答えは、
「EV化されるのはガソリン自動車限定の話で、ディーゼルは対象外」
と言う返答だった。
だから、ディーゼルで動く大型トラックなんかはそのまま。
ガソリンエンジンが無くなることはあっても、ディーゼルはまだまだ続くよ。
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:24:54.26ID:4qQTPkDC0
日本は再エネが利権化してるから
原発動かすしかないね
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:46:55.03ID:nPT2et5O0
結局 e-POWER はクソってことじゃん…。

エンジンを「最も熱効率の高い回転域」だけで使う。
→ 五月蠅くなる

モーターは高速道路が苦手で、ガソリン車より燃費が悪い
という欠点は解消できない
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:24:37.62ID:C8AOQZ3A0
 そもそもなんで燃料電池を推すかと謂えば、理論値(=其の対象の事実上の限界値)が他とは隔絶してるからなんだよねえ、「女を何処までも甘やかしたい癖に原発を廃炉にしたがる究極馬鹿」な皆さんには理解できないでしょうけど(鼻ホジ
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:27:05.40ID:6Ua3DIRd0
カーボンヘイトの皆さん
早く黒いタイヤを捨て去ろう
つかいつまでタイヤなんかすり減らして移動してんの
早く大地から解き放されないといかん
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:15:07.56ID:+dixw5y80
>>682
これ全く気付いてなかった
ものすごく面白い論点

もしその記事、どこに載ってたか覚えてたら教えて頂けませんか
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:21:14.48ID:496p2NPe0
排気口からダイヤモンドがゴロゴロ転がり出る技術ハヨ
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:23:50.03ID:nb6ScZHw0
ウラン235を燃料にできるエンジン作ればいいのに
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:48:45.11ID:TdPtRs+O0
新しいEVエンジンを製造する為に、工場から発生した二酸化炭素はノーカンみたいな統計を取ってるから、エコノミストは馬鹿だと言われるんだ。
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:32:17.16ID:FxdX4Uey0
「カーボンニュートラルでEV」が嘘っぱちの夢物語だって事は
じきにばれるだろ、だから内燃機関は廃れず進化していく
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:36:20.40ID:J/l7EyJk0
LCA換算でガソリン車がEVを上回れば良い。

ゼロカーボンを旗頭にしてる以上、LCAで劣る技術にしがみつくほうが馬鹿だと言い返せばいいだけ。
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:37:54.61ID:yvRmS4E50
10年以内に電気自動車だらけになる
エンジン車は廃車だよ
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:06:49.87ID:FUm/ujQt0
もう終わりか・・・
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:12:54.50ID:qZ3LUySa0
どう見たってトヨタが勝つ未来しか見えない
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:20:41.14ID:29Fk1AhB0
今で、ハイブリッドとEVのco2排出量は同じ
EVは、製造工程で多くのco2が出まくる
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:31:43.08ID:qZ3LUySa0
>>696

>>1の、EUではBEV(バッテリー電気自動車)はCO2ゼロ換算
てのが訳がわからないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況