X



【病院勤務】<ワクチン2回目接種済み”で新型コロナに感染!>患者に感染させるリスクは無いとして診療行為は継続 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/04/11(日) 21:17:08.29ID:jIAnt3gD9
勤務する派遣社員が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。この派遣社員は新型コロナワクチンの2回目の接種を4月3日に終えていたという事です。

 石川県立中央病院によりますと、新型コロナウイルスへの感染が分かったのは病院業務に従事する派遣社員1人です。

 この派遣社員は別の感染者の濃厚接触者として検査を受け、10日陽性が確認されました。症状は無症状だということですが、この派遣社員は4月3日、新型コロナワクチンの2回目を接種していたという事です。県内で2回目のワクチン接種後に感染が確認されたのはこれが初めてです。

 県立中央病院ではこの派遣社員は患者と接する業務ではない事から、患者に感染させるリスクは無いとして診療行為は継続するという事です。

 この感染者は10日の県の発表には含まれていません。
 
19:20 更新 石川テレビ
https://www.ishikawa-tv.com/sp/news/238547

写真 https://www.ishikawa-tv.com/_itc_news/_thumb/128733.jpeg
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:12:27.57ID:okya8O3S0
ワクチン打ってすぐ感染したか
ワクチン打つ前にすでに感染してたってこと?
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:23:30.35ID:e01VVquv0
この人の行動履歴が気になるわ
やることやってんだろ?
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:26:34.01ID:n6lU69qF0
wはや
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:29:42.28ID:AiQa4Xu50
ワクチン意味ないじゃん
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:33:18.55ID:XE21bCWT0
>>51 こっちでは3月下旬の土日予定だったけど延びて5月連休明けになった@東北の歯医者
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:35:24.60ID:Mrhqn3Br0
知りたいのはワクチン2回打った後の重症化率と変異ウイルスに対しての効果
0に抑えるってのは不可能と思ってる
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:50:52.11ID:a199aXKx0
>>281
感染してもウイルスの増殖を抑えて発症や重症化を防ぐ為のものだよ。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 02:21:09.95ID:XmnBtDlb0
>>286
防げてるかなんて分からんだろw
医師だって中身何が入ってるか分からん
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 02:28:23.86ID:a199aXKx0
>>289
防げてなければ症状出るはずだよ。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 02:32:10.76ID:diDP3hQ80
ワクチンくん、、敗北、、、、
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 02:35:42.24ID:l8lTySua0
>>1
2回目の抗体が完全にできてないとはいえ
これはなぁ…
アホがやった冷蔵輸送で日本だけ感染者全然減らないとか普通にありそう
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 02:35:49.82ID:jPSyCfF60
4月3日ってまだ2週間経ってないじゃん
打ったと思って気が緩んだんじゃないの
それに90%の効果だから10人に1人はかかる可能性あるんじゃない?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 02:41:12.05ID:a199aXKx0
>>293
抗体は血中にできる。
感染は外気に触れるような舌や気管支や肺の受容体で起こるから、
感染を防ぐことはできないはずだよ。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 03:02:25.04ID:XmnBtDlb0
>>290
接種したから防げたって根拠は何もないが?
元々症状ない人が打ってるんだから、症状でなくて当たり前
症状ないならわざわざ気味悪いもん体に入れる必要ない
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 03:11:07.78ID:qpZ1ZmWS0
>>28
他の人も言ってる通り、コロナ受け入れ病院優先な。
都道府県に入ってくるワクチンの数が想定よりも少なかったからそういうことになった。
ちゃんと通達来てたぞ。
ちなみにうちも受け入れしてない病院(検査はするが)だから、当初の予定より3週間遅れての接種となった。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 03:19:36.53ID:sC7YWKLS0
コロナに罹ると、重症化して最悪死に至る場合がある。
ワクチンを接種すると、コロナに感染していないにもかかわらずワクチン稀に死ぬケースがある。
どちらのリスクを取るかって難しいよね。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 03:24:36.08ID:3kNmJvXF0
感染?
検出されただけ?
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 03:46:50.25ID:oSJR4QLk0
石川県立中央病院
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 04:12:10.94ID:CVVahRK50
ただの生理食塩水でした
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 05:36:22.68ID:WAZD8ep70
2回目から1週間経過する前に感染したならしょうがなくね?
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 05:37:26.07ID:WAZD8ep70
>>94
そうでもなくね?
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 05:38:25.15ID:Y90xQscq0
今回のワクチンは感染を防ぐものじゃないからなw
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 05:41:08.44ID:E7v9Pupr0
あほくさ。チャイニーズウイルスだけ特別に、発症しなくても感染者呼ばわりするからだろ。
症状がなくてもスクリーニングしたらそうなるわ。免疫力を高めて重症化を防ぐんだからな。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 05:42:00.65ID:MJVpTCG/0
重症化しなければ成功なんだから問題ないな
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 05:43:25.56ID:OS8Bq0+10
何処のワクチン打ったの?
そこまで書いてよ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 05:44:21.02ID:M0JZBMt/0
>>313
アホなのか?
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 05:50:14.32ID:op1xEpwA0
>>1
感染した派遣社員は患者に接してないから患者に感染させてないって話か。
感染した派遣社員自身は当然他人に感染させる可能性あるんだろ。
誤解させるようなスレタイだな。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 05:51:36.53ID:ckj9r3n00
>>313
ファイザー?
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:01:29.97ID:wN1J6YvT0
     【ワクチン霊感商法】

ファイザー 「ワクチンを打つと不幸をさけられますよ」

接種者   「ワクチンを打ちましたが不幸になりましたよ」

ファイザー 「ワクチンを打ってなければもっと不幸だったんです」
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:02:54.74ID:Tz8ykJW20
感染率の高い国が優先的に回してると言ってた
当然日本は少ししか入って来ない
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:06:55.19ID:RpMc2EUQ0
どこのワクチンでも発症しないだけで感染はするから
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:08:30.46ID:wplpHEra0
ワクチン後に感染ではなく、そのまま診療行為を継続してるのが問題である
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:11:18.26ID:9P+d62wB0
接種後7日目にPCR陽性だよ、濃厚接触があったのは少なくともそれより前、完全に免疫つくには少し時間が足りないかな。それにこのケースは違うと思うけど、脅威の有効率95%だけど、それでも5%は阻止できないからね。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:16:39.63ID:A9tDiwKO0
ワクチン打ってどの程度抗体出来るかは人によって違うわけだろ
1回で十分につく人もいれば
2回打っても感染しちゃう人がいる
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:41:01.85ID:zP3SD0jh0
>>28
先行接種の病院勤務じゃないの
医療施設によって時期に差があるよ内は今週一回目
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:59:23.10ID:LbKmZIEe0
無敵バリアじゃねえんだから普通に感染することもあるだろ
どういう意図の記事なのかよくわからんな
効き目がないってアホにパニック起こさせたいのかな?
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 07:18:28.77ID:B1ZlUxIZ0
ワクチン打ったからーと旅行するニコ生看護師
摂取以前から緊急事態宣言中も旅行してたけど
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:38:24.33ID:VWIE/EN10
>>1
感染病棟の退院者の部屋のお掃除??
だったら大丈夫かも??

でも部屋を介した感染キッス、で在外型の新入院者
でこの方が変異型ならどうなるの・・・・・

1人だけだから問題なし・・・・いや複数の部屋清掃するだろう、
というのも含まれるのだろうか・・・・・
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:48:55.78ID:sMlcJe8k0
>>296
感染とはただ単にウイルスが体内に侵入した状態ではなくて
体内に侵入したウイルスが細胞に入り込んで増殖して
ウイルスの数がPCR検査で陽性判定になるくらいに増えた状態をいうはず
そして抗体の働きとはウイルスのスパイクの型にあった
タンパク質をスパイクに付着させることでウイルスが細胞に侵入できなくすること
つまり抗体ができていればウイルスは増殖できなくなって
感染を防げるという理屈になる
その仕組みを知らないのか、ワクチンは感染は防げないと
誰かが言っていたからといって異口同音に同じことを連呼するバカが多すぎて閉口するw
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:49:47.97ID:Czl7xo8s0
インフルエンザワクチン接種者がインフエンザウイルスのキャリアになってる問題と同じことが起きそう
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:06:01.76ID:l2Xhe2Hp0
>>296
> 抗体は血中にできる。
> 感染は外気に触れるような舌や気管支や肺の受容体で起こるから、
> 感染を防ぐことはできないはずだよ。

いや、いま世界中で報告が上がってきているけど、感染そのものも防ぐ効果が出てる
報告によって違うけど、ファイザーの場合は、70〜90%の感染に対する有効率があるみたい
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:10:32.98ID:sMlcJe8k0
>>333
そもそもワクチンの役割は感染を防ぐことだから
それが当然だよ
ワクチンは感染を防ぐためじゃなくて重症化をさせないためと言っている奴が
無知な情弱のくせに知ったかぶりしているバカなだけってことw
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:14:08.53ID:8CTayJ4O0
接種のガイドラインに感染を防ぐかどうかは不明で重症化しないためと書いてあるから
定義としては重症化しないためじゃないでしょうか?
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:14:34.17ID:/Z/njizh0
つまり無症状者は感染力がないのですね。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:18:32.89ID:38GBQe5b0
>>1
ワクチンという名の疑似コロナで高熱出た人に訴えられかねんな
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:19:46.66ID:sMlcJe8k0
>>335
ワクチンとはそもそも感染するのを防ぐために作られるものという前提がある
なぜ感染を防ぐことができると言っていないのかというと
感染していない人を対象に治験をしていないで発売したから
ちょっと考えてみればわかると思うが
感染していない人にワクチンを打って、わざと新型コロナウイルスに体内に注入する治験をしないと
感染していない人がワクチンを打てば、感染を防げますよという治験結果は得られない
そんな治験が人道的にできなかったのでやっていない
つまり感染が防げるという保証はできないから、そう書かなかっただけ
そういうことすら理解できる知能がないバカが
ワクチンは感染を防ぐためのものではないと言っている猿並みの知能しかないバカどもwww
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:20:09.48ID:vRPMcjH40
感染しても重症化しないワクチンでしょ
最初から分かってた事じゃないの?
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:21:30.86ID:sMlcJe8k0
>>339
な、こういうバカ
猿なみの知能しかないだろ?
誰かが言っていたから
ワクチンは感染を防ぐためのものではないと
信じてやまない低知能の情弱www
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:22:43.64ID:xRfYZ5/C0
これはもうダメかもわからんね
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:24:00.49ID:vRPMcjH40
>>340
やだー猿に猿って言われた🐵
仲間だねー
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:25:24.68ID:wN1J6YvT0
>>331
取りあえず君はPCR検査についてのまともな知識を持った方が良いな

【参議院】特別委員会での総括審議官の答弁
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38122099
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:26:06.86ID:38GBQe5b0
>>41
ワクチンって言葉がトラウマになるくらい副反応でるぞ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:26:50.72ID:qq2Bz7IV0
感染後にワクチン打ったってだけの話では
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:28:27.46ID:Vn6Dkrm30
2回接種したおかげて無症状で済んだんだろうな。
他の病気だったら検査してないから感染者として認識されることも無かっただろうし
これで3回接種ど同レベルの免疫のブーストが発生しただろうな
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:28:55.65ID:sMlcJe8k0
>>343
誰かが言っていたから鵜呑みするくらいしかできない知恵遅れ
そして今度は反論できずに、精一杯のオウム返し
これくらいの低知能の馬鹿が
ワクチンは感染を防ぐためのものじゃなくて
重症化を防ぐためのもの〜とみんなそう言っているからと信じている
馬鹿な信者どもwwww
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:30:38.47ID:j+8F7e8c0
40代以上は打った方がいいんでない?恩恵の方が大きいと思う私は33歳だけど打ちたい気持ちの方が大きいかな不安もあるけど
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:31:30.51ID:Vn6Dkrm30
麻疹やおたふく風邪のワクチンも2回だけど、
子供の時に接種した後、今の日本みたいに、清潔な環境で本物のウイルスに暴露される機会が無いと、
本来なら一生持つ抗体が、中年までに減少してしまうとか記事に出ていたな。
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:33:25.67ID:sMlcJe8k0
>>350
社会全体の利益を考えたら打った方がいい
だが個人の利益を考えると微妙
人によってはADEという症状を起こしてしまい
ワクチンを打つことで重症化する可能性がある
つまり社会全体の視点で見れば、ADEを発症するごく少数の運の悪い人の犠牲には目をつぶっても
ワクチン接種で社会全体の感染者数を減らしたほうがメリットがあるってことになる
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:33:38.34ID:Vn6Dkrm30
>>350
1回だけ打つという選択肢もあるのでは

免疫反応は2回目・3回目の方がきついからな
(俺がB型肝炎ワクチンで経験している)
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:36:24.14ID:nUymvEQ00
>>352
そもそも陽性ってだけだとたんに付着していたウイルスなのか感染しているのかわからんからな
症状が出ていないならなおさら
つまりPCR検査自体が感染者の検出には使えない
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:38:32.78ID:Vn6Dkrm30
俺がB型肝炎ワクチンを接種した時は、
1回目は何ともなかったのに、2回目3回目は半日で注射した部分に1cmのしこりが出来て、1か月以上痒くて苦しんだわ
でも、これでエイズの100倍の感染力があると言われるB型肝炎に対して完全な防御が出来たわ。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:39:04.91ID:l2Xhe2Hp0
>>334
> そもそもワクチンの役割は感染を防ぐことだから
> それが当然だよ

うーん、インフルのワクチンみたいに、感染予防効果が低いやつもあるから、まあ、そこはなんともいえんなぁ…
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:39:33.38ID:sMlcJe8k0
>>355
付着したウイルスで陽性なんかでないんだよ
PCR検査で陽性になるためにはウイルスの数がある程度多くないと無理
だから感染したてでPCR検査しても偽陰性になる
感染してウイルスが増殖して数が増えないと陽性判定なんてでないんだよ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:42:11.44ID:l2Xhe2Hp0
>>357
> 俺がB型肝炎ワクチンを接種した時は、
> 1回目は何ともなかったのに、2回目3回目は半日で注射した部分に1cmのしこりが出来て、1か月以上痒くて苦しんだわ

へー、意外と長引くんだな
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:42:27.81ID:sj3on3xF0
重篤化させないのだけが目的ならば
高齢者と基礎疾患持ち以外はリスクを負って打つ必要はないんじゃ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:43:11.45ID:XmnBtDlb0
感○者が増えてるんじゃなくて、あくまで陽○者が増えてるだけだろw
陽になったり陰になったりするもので、一喜一憂してる奴おる?
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:43:37.67ID:Vn6Dkrm30
>>358
インフルエンザのワクチンは重症化を防ぐのが目的だからな

老人へ肺炎球菌ワクチン 入院率減少
老人へインフルワクチン 入院率減少
老人へ上記の両方接種  入院率大幅に減少

あとインフルのワクチンは、
公式には有効期間は1シーズンとなっているけど、
実際には数年くらいは効果が弱まるけど継続するとか
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:47:17.79ID:XmnBtDlb0
>>347
おかげで?の根拠何もないだろw
君の感想でしかない
思い込みさせられてるだけ
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:50:17.48ID:Vn6Dkrm30
>>364
交通事故の時にシートベルトをしていた方が安全

とういうことだ
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:50:48.99ID:61jjiteU0
1年程度の開発でそんな効果が高い訳もあるまい
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:55:34.56ID:Vn6Dkrm30
可能なら、
既にワクチン券が届いた高齢者の親より先に俺が接種して、
親が耐えられるか副反応の強さを実際に確認したいところなんだけどな。
まあ無理だな。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:55:50.51ID:l2Xhe2Hp0
>>363
なるほどね
それでいうと、アストラゼネカのベクターワクチンだと、治験段階では感染予防効果がサンプル数が少なくて不明
それでも接種に踏み切っている

まあ、もっとも発症予防の有効率も、もともと70%台だったから、そこまで感染予防効果に期待はできなかったんだろうけど
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:00:21.08ID:sMlcJe8k0
>>368
ワクチンの目的は
ウイルスの増殖を防ぐため
つまり感染予防効果があるというのが前提
でも人道的に感染していない人を対象とした治験を実行していないので
今回のワクチンは予防効果は証明されていない
だからその予防効果は今現在進行形で各国に配っているワクチンで
治験を実施中w
世界中の人たちは知らず知らずのうちに治験(人体実験)の被験者にされている最中
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:10:25.96ID:l2Xhe2Hp0
>>370
> でも人道的に感染していない人を対象とした治験を実行していないので
> 今回のワクチンは予防効果は証明されていない

ん??
普通にしてるよ?

プラセボとワクチンで実験
ファイザーは生理食塩水をプラセボで打って、アストラゼネカは生食以外にも、髄膜炎球菌ワクチンをプラセボにしたりしてる
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:12:33.24ID:sMlcJe8k0
>>372
バカか?
感染した人を対象にした治験しかしてないわ
低知能w
ワクチンを打てば感染しないで済むかどうかってのは
感染していない人のワクチンを打って、わざとウイルスを
体内に注射しないとできない治験だぞ

どこでやったんだよ?マヌケ
そんなことやれるわけがないだろうが
少しはそのポンコツ頭を働かせて
考えてみろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況