9名無しさん@1周年2019/01/23(水) 15:26:20.22ID:tmAfOOkw0
>>1 時系列


H14年?月 KK(当時10歳)の父敏勝さんが自死(河原で焼死)
H22年4月 眞子様、ICUに入学
H22年9月 KK、ICUに秋入学
H22年9月 小室母と男性が婚約。婚約期間中は金銭的な支援を受けた
     メール「パピーの生命保険の受取人を私にしてくださること」
H22年10月 メール「私は主人の年金を受け取っている間は内縁の関係にはなれません。
     内縁とは何か‥役所の人が言うには『生活の中で他人に一円でも養って貰う事』
     だそうです。」「将来は王子が責任持って私達の面倒をみてくれると
     宣言しているので、オオブネに乗った気持ちで人生を愉しみましょう
     (略)冬学期授業料どうぞ宜しくお願い致します」
     https://dot.asahi.com/wa/2018030600035.html
H23年3月 東日本大震災。原発が怖いと九州に避難
     メール「申し訳ありませんが、当分の生活費をお借りしても良いでしょうか。
     (略)とりあえず10万円程お願いできますか」
H24年1月 KKの留学費用に200万振り込む(見せ金)
H24年?月 留学説明会で出会い、交際を開始
H24年9月 婚約解消、Kママ「(支援を)清算したい」元婚「(プレゼントは)返さなくていい」
     KK、一年間のアメリカ留学
H25年8月、費用の返済を求める手紙が届く
     ※小室母「貰ったものです。仮に返せても月に1万円しか返せませんよ」
     ※数日後に小室母「贈与である。慰謝料も貰ってない」の弁護士に相談したという文書
H25年12月 KKが眞子様にプロポーズ
H26年3月 眞子様、ICUを卒業
H26年9月 KK ICUを秋卒業?
H29年5月 結婚準備中と報道
H29年9月 婚約内定会見
H30年2月 2020年まで諸行事は延期と宮内庁が発表