X



【鉄道】大阪「なにわ筋線」完成したらどうなる? 計画図に見る「懸念」と開通のメリット [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/04/12(月) 00:47:36.47ID:VMPLnZiU9
 大阪・梅田エリアから関西国際空港へのアクセスを強化する新線として期待されるなにわ筋線は2031年の開業を目指して、21年度中の工事着工を見込む。

 ミナミからキタまで地下で貫通する同線がどんな構造で建設されるか、建設主体の関西高速鉄道が公開しているルート断面図でうかがうことができるが、それをもとになにわ筋線の完成後を予想した。

■関西一深い鉄道に

 なにわ筋線にはJR西日本と南海電鉄が乗り入れ、難波エリアから大阪駅地下の北梅田駅に直通する。同線には北梅田駅・中之島駅・西本町駅・南海の新難波駅(いずれも仮称)が設けられ、南海新今宮駅で既存の南海線路に接続する計画だ。先行して2023年に開業する北梅田駅には新大阪方面からの線路がつながり、新大阪・京都方面に直通が可能な構造になる。

 4駅7.2キロの路線だが、大阪市中心部を通るために既存の地下構造物を避けねばならないハードルがある。「深さ」と「勾配」である。

 計画案による駅の深度は中之島駅40メートル、西本町駅30メートル、新難波駅40メートルと深い駅が続く。大阪メトロで最も深い駅が長堀鶴見緑地線大阪ビジネスパーク駅であるから、なにわ筋線は関西一深い鉄道になり、空港から行き来してキャリーバッグを抱える乗客にはハンデになりうる。

 他方、南海新難波駅の予定地は既存の南海難波駅の北西で、近鉄大阪難波駅・大阪メトロ四つ橋線難波駅に近い。近鉄と阪神の直通により大阪難波駅は阪神沿線へのアクセス性もよいので、近鉄・阪神沿線への乗り換えでは新駅の方がメリットを発揮できる可能性がある。

新今宮手前の勾配と平面交差
 なにわ筋線は新難波駅の南方から地上に出て、新今宮駅手前で南海本線と接続させる計画だが、新難波〜新今宮間の勾配がかなり急で、計画では44‰(パーミル)で建設される。高野山に登る南海高野線の50‰並みの急勾配であり、平地を走る南海本線の車両が乗り入れるには編成組替えあるいは勾配に対応した新形式の導入が必要と考えられ、実際南海電鉄はなにわ筋線用に新型特急車両の導入を検討している。

 もう一つ、なにわ筋線活性化のネックは、なにわ筋線と南海本線の合流が「平面交差」で計画されていることだ。線路を平面でクロスさせる平面交差の場合、列車が分岐する時に反対側の線路も支障するので過密なダイヤを組みにくくなる。計画段階であって立体交差になる可能性もあるが、平面交差では南海からの乗り入れ本数は限定的なものとなるかもしれない。

 南海本線の優等列車は所定では日中1時間あたり和歌山方面への特急「サザン」が2本、関西空港方面の特急「ラピート」が2本、空港急行が4本運行されている。17年9月に大阪市都市計画局が定めたなにわ筋線の整備計画では運行本数は1時間あたり南海が特急2本と急行4本、JRが特急3本と快速4本を想定しているが、平面交差で南海から毎時6本の乗り入れはダイヤ設定が煩雑となり、特にダイヤ乱れ発生時には混乱が長引く恐れがある。

 他社を見ると、平面交差で有楽町線と副都心線の列車をさばいていた東京メトロ小竹向原駅は定時性確保のために線路を増設して平面交差を解消する工事を行い、阪急京都線と千里線の乗換駅で平面交差構造の阪急淡路駅も高架化工事が進行中だ。

 南海にとってなにわ筋線は乗り換えなしで梅田に乗り入れられる大きなアドバンテージをもたらす路線だが、JR西日本と共用であることや以上の条件から本数が限られてしまっては、アドバンテージを十分に生かせなくなる。

JRにとってのメリットは?
 一方、既存のJR難波駅から乗り入れるJR西日本にとっての同線のメリットは、現在大阪環状線の西側を経由する特急「はるか」や関空快速を乗り入れさせれば、大阪環状線の線路容量にも余裕が生じることだ。「はるか」のなにわ筋線乗り入れは確実だが、関空快速や大和路線の列車を乗り入れさせたいとの可能性も広がる。

 JR・南海ともに大きなメリットが見込めるなにわ筋線だが、ポテンシャルを十二分に活かせるか、ダイヤ設定での両社の「綱引き」や路線の構造が同線の効果を左右しそうだ。

(J-CASTニュース編集部 大宮高史)

https://news.yahoo.co.jp/articles/65c4520c73e6aa75e6c2f4b81007e95a56f01128
4/11(日) 20:00配信

https://www.decn.co.jp/inc/uploads/201903131001003-1.jpg

https://response.jp/imgs/thumb_h2/1187513.jpg

https://images.tetsudo.com/special/report/20190316/nnw008.jpg
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 05:52:47.78ID:64ygkTQC0
十三から北駅まで1kmほどやろ
やる気の問題やろな
でも、乗換駅しか無理やので、阪急にメリットが有るかは怪しいわな
1駅の為に車両も新しく作らないとダメだし
それともFG でも採用するかって話
近鉄もFG を採用とか言ってるし
130km走行なら、使えるんかね?
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 05:53:49.06ID:JZ763cQn0
ようは東急と京急の蒲蒲線みたいなもんになるんやろ
あったら便利よねの計画だけがずっとあるやつ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 05:54:04.29ID:STJYaD+H0
>>243
橋下と鶴橋の偽ブランドと何か関係あるん?
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 05:54:18.39ID:7mNEgzXE0
>>236
船場の服は売れない
高いし
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 05:55:59.44ID:STJYaD+H0
>>237
自分ほんまに大阪人か?と言う奴が船場を知らず鶴橋に詳しいと
大阪の日本人なら船場を知らんはずないわ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 05:56:35.31ID:XWoUWGzN0
>>246
新大阪まで伸ばすんだぞ
車両は南海にメンテまで丸投げで阪急他線に乗り入れなし
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 05:56:48.27ID:STJYaD+H0
>>250
問屋と言ってるだろう、日本語が分からんのか?
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 05:57:12.03ID:7mNEgzXE0
>>249
橋下は日本人と思ってたんだwww
自分ほんまに大阪人か?
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 05:58:23.36ID:7mNEgzXE0
>>252
船場は値段も種類も問屋とは言えない
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 05:58:46.08ID:VFoHx6xU0
昭和の本で計画中と言われていたのに遅すぎる・・・
コロナ渦で公共機関からマイカーへのシフトが激しくなって、
更に客が減るかもと言われ出してからの着工とは。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 05:58:50.42ID:JZ763cQn0
しかし、実現したら梅田にますます人が集中して
難波、阿部野橋のミナミはさらに寂れていきそう
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 05:59:36.95ID:nOcQO+Es0
>>96
放置モード

書類上は高野線の本筋ルートだから、廃止したら手続きとかめんどくさい
なにわ筋線対策で残してたことになっているが、
その割には岸里玉出での接続がなにわ筋線乗り入れ対応になってない上に、
元々の複線用地を単線にして分譲のマンションや戸建て住宅にした始末だし
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:00:10.44ID:STJYaD+H0
>>255
え?偽ブランドに橋下が関わってるの?
それは大問題だから維新に言っておくよ
橋下と偽ブランドを繋げる人がいるって
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:00:56.31ID:7mNEgzXE0
>>259
難波は不動産の所有権者が在日割合非常に高いから、街を衰退させて不動産価格を下げるのは日本人の利益になるね
ただ日本人より在日の利益を優先させる政党 維新の会がなあ。反対のことをしそうだな
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:01:00.48ID:mnrgDT/H0
関空をあんな場所につくってしまったのがありえない
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:01:11.80ID:rZIrm+CA0
大阪人だけどコロナ騒動見てると東京みたいに人が増えすぎるのは正直嫌だわ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:01:39.24ID:STJYaD+H0
>>257
何も知らん奴がぬかすな
日本の事より中国韓国でも見てなさい
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:02:05.24ID:bQ87KtiD0
なにわ筋線が開業するから
新今宮駅前に星野リゾートホテルが来たし
なにより京阪中之島線との接続で
中之島一帯の再開発に弾みが付く
最近明るい話題としては
外資系高級ホテルのフォーシーズンズが
堂島•中之島エリアに進出する事が決まった
なにわ筋の開業で大阪の都市開発に拍車が掛かる
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:03:21.03ID:7mNEgzXE0
>>262
> それは大問題だから維新に言っておくよ
これが精一杯の抵抗かwww
しょぼすぎるw
女の子?
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:03:41.07ID:STJYaD+H0
>>231
十三は鶴橋より汚いなw
それこそ道路が剥げててビックリしたし、底辺層が好む街
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:04:11.95ID:JZ763cQn0
>>268
ますますあべのハルカスが…
近鉄どうするんやろ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:05:27.51ID:STJYaD+H0
>>269
最初に書いたのは弾かれたから遠回しに書いた
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:05:29.83ID:JZ763cQn0
>>270
個人的に十三は風俗街の認識
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:05:35.06ID:7mNEgzXE0
>>262
橋下日本人説信じてるんだwww
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:05:40.43ID:anGk2KiU0
確かに中之島線はナニワ筋線が開通しないと京阪にとってお荷物になるからね
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:05:43.45ID:nOcQO+Es0
>>246
狭軌の専用車両
阪急所有の車両はガワだけ阪急のウンk・・・マルーンにして
実際は南海と共通形式にして運行するんじゃないかというのが有力
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:05:45.45ID:E6RirTO40
>>268
なんで知ったかするの?
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:06:18.93ID:/lpzgSXw0
>>54
何だかんだ言っても東京は綺麗だろ
あいりん地区は結核のホットスポットだし
安いからと外人が気軽に宿泊してたが感染リスクあると思う
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:06:27.02ID:kww2ZoN/0
>>259
何も知らないなら黙ってろよw
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:07:40.65ID:7mNEgzXE0
>>267
ほんまのことやしなあ
自分、しらんの?
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:10:10.01ID:JjGmyQxz0
大阪叩きうるさいね。
東京アラートとか大阪モデルのパクリ
都民ファーストは維新のパクリ

最近は東京が大阪のパクリ。
財政偏在でも東京は国に都税取られ
神奈川などの首都圏にも取られまくり
大阪府庁に頭下げた小池知事。

それで東京コンプとか笑える
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:11:01.52ID:STJYaD+H0
>>274
話逸らしまくりの偽大阪人だなお前
維新は少なくとも完全なアメリカ寄り
台湾がマスクを届けてくれたのは大阪ともう一つ何処かだけだ
この意味分かるかな?
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:11:01.71ID:7mNEgzXE0
>>272
ないない
言ってること古いけど、おじいちゃん?
もしくはアルバイトの子かなw
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:11:12.78ID:JjGmyQxz0
また大阪への煽りですか?
税収とか財政力よりもアジアとの競争が大事です。
住みやすい都市世界ランキングは世界4位です。大阪。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:11:54.32ID:JjGmyQxz0
訪日率で大阪に抜かれた東京(笑)
住みやすい都市で大阪に抜かれた東京(笑)
アジアの地位では大阪は東京と違う強みが出てるわ(笑)

まあ国内ローカル人口で一強でも
日本より格上の中国韓国に外圧で崩壊する東京
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:12:05.94ID:7mNEgzXE0
>>282
維新は中国寄りやで

日本人の利益は考えてない
次の狙いは水道民営化かww
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:12:35.33ID:bQ87KtiD0
>>266
コロナパンデミックはワクチン効果で
まもなく終わる
科学の進歩で人類は感染症を克服出来た
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:12:36.18ID:JjGmyQxz0
なにわ筋線開通により大阪は益々アジアのハブ機能が強化されるね。
新大阪から泉佐野、京都までもが東京に対して有利になる。
所詮リニアなんて没落衰退国家しか這いずり回れない時代錯誤の交通。

リニアや超高層ビル高架の名駅よりもアジアの交易が盛んな福岡天神の方が元気良いし。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:12:38.77ID:41nAwa3U0
>>75
北梅田まで行くのが不便というか面倒。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:13:31.34ID:JjGmyQxz0
大阪にとってはリニアより大事ななにわ筋線。
リニアは所詮国内ローカルだがなにわ筋線はアジアの国際競争力に悟する路線だしね。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:15:50.34ID:7mNEgzXE0
>>282
自分、大阪人ちゃうやんwww
ずっとずれてる
感覚が関西ではない

>>291
全然大事ちゃうよ
大事にしたがってるのは維新の会ネット工作アルバイト君だけw
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:16:20.98ID:oIsBH1l60
>>290
梅田に行きたいんや
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:16:52.33ID:STJYaD+H0
>>286
アメリカ寄り
だからUSJが活発で、世界一のクリスマスツリーも大阪でギネスとった
他にも沢山沢山あり過ぎるほど、君は知らないね、
大阪市内にいないと分からないからね
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:18:05.31ID:bQ87KtiD0
>>286
維新はアメリカよりじゃ
米中対立してるのに
中国に擦り寄れるか
維新はウイグルの人権弾圧でも
中国を批判してる
それより中国ベッタリの2Fが幹事長の自民や
中国を批判できない公明の政権与党が
中国にベッタリやんけ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:19:25.54ID:7mNEgzXE0
>>294
なるほど、日本人の利益よりもアメリカの利益優先の竹中平蔵が維新創設に関わってるから、そういう見方もできるということか
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:20:03.03ID:7mNEgzXE0
維新は中国寄りやで
維新の今井なんか大阪にチャイナタウン作ると吠えてるからな
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:20:19.53ID:bQ87KtiD0
維新は完全アメリカ派
カジノでも中華系では無く
ラスベガスの王者MGM一択
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:21:37.28ID:nOcQO+Es0
>>290
経費的にも線形的にも安上がりになるけど、難波を外しているから嫌がった
汐見橋線沿線って汐見橋は一応オフィス街だが難波からはかなり外れた場末だし
芦原町・木津川・津守は工場地帯だし、西天下茶屋・岸里玉出は個人住宅と地元民向けの店くらいしかないし
南海的に難波での買い物客を取り込みたいだろうしなあ

すでに30年前の岸里玉出高架化の時点で直通を捨てたつくりになっているし
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:22:45.62ID:7mNEgzXE0
>>294
橋下は日本人と思う?

維新の会の主張する水道民営化には賛成なんだ

維新は日本人の利益よりもアメリカないし中国優先ということだね
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:22:56.01ID:KRkuH3z20
無能な働き者の政治活動か
いろいろ察しちゃうな
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:23:38.81ID:bQ87KtiD0
>>297
それなら
既に中華街がある
横浜、神戸、長崎は完全な中国寄りやな
3市とも自民系が市長やしな
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:24:36.36ID:STJYaD+H0
>>296
本来アメリカ寄りというのは戦後からの東京だ
大阪が色々邪魔されてきたのは、東京がアメリカだったから
大阪もアメリカになったってだけ
元々大阪は戦前から他国の付き合いは英米ばかりだった
東京よりも大阪は一本気だったのに
それでも大阪は危険視された
この国の優秀な連中だったから
戦前から大阪だけはユダヤと彼らに言われてきた
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:24:55.25ID:7mNEgzXE0
>>303
維新の会が大阪にチャイナタウンを作ろうとしていることは認めるんだ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:25:12.13ID:0CUw07Dr0
>>260
??
手続きが「面倒」なんて言う理由で大企業が動かないってちょっと意味が分からない。新路線の建設に必要な手続きはやってるのに?
しかも汐見橋線、今も複線やで。電車1編成しかないけど。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:26:23.79ID:7mNEgzXE0
大阪にチャイナタウンを作ろうと必死な維新の会
日本人の利益より中国!さらにはアメリカらしいwww
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:26:37.42ID:bQ87KtiD0
>>300
電力もガスも元国鉄のJRも民営化
電電公社もNTTに民営化
なんでも公営馬鹿は民営化したら
外国の利益になるとかアホすぎて笑う
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:26:53.49ID:OUM9IBEU0
>>307
城下町ってだいたいそうじゃね?
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:27:12.95ID:STJYaD+H0
>>307
昔の言い方だよ
通りと筋、
実はNYと全く同じ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:29:38.91ID:7mNEgzXE0
>>308
なんだ、中国大好き維新の会が企ててた大阪チャイナタウン計画は、もう挫折か
維新のやることはホントに失敗が多いな

>>310
なるほど、維新の会としては水道民営化は大賛成ということだね
そうだよね?
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:29:43.67ID:bQ87KtiD0
>>309
チャイナタウン計画なんて
既に無くなったわアホか
それより既にある
横浜中華街、神戸中華街、長崎中華街を
3市の自民党系市長は潰せないやろな
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:30:28.49ID:1c9fkwfD0
東京みたいに地下鉄と私鉄が乗り入れしてうまく連動できてない
それぞれ勝手に造ってめちゃくちゃなのも大阪らしい
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:31:12.26ID:7mNEgzXE0
>>316
維新の会になったら、潰せるんだwww
逆に拡大化しそうだけどね
中国寄りだからね、維新の会は
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:31:17.86ID:5oG5JOlC0
阪急もそうだけど大阪市民には何のメリットもない事案
私鉄には反吐が出るわ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:32:34.78ID:7mNEgzXE0
>>319
維新の会ネット工作アルバイト君の話では、日本人の利益よりアメリカの金儲けが大事とのこと
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:32:49.23ID:bQ87KtiD0
>>318
反論出来ずに支離滅裂になって笑う
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:32:56.30ID:tzRm62Kc0
めこ筋線
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:33:20.96ID:B6xZf3890
>>316
あれ本当になくなったの?
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:34:10.30ID:7mNEgzXE0
>>321
えっ、逆じゃないかあー
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:35:17.26ID:7mNEgzXE0
>>323
維新の会、とくに今井は特に中国寄りだから諦めてないよ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:36:00.13ID:5fSIBbkn0
>>311
大阪は城下町じゃなくて、寺内町。
城下町の名古屋はそんな呼び方しない。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:37:17.48ID:aJUpC6pq0
現実には、都構想も否決されて、維新も賞味期限切れたね
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:37:42.42ID:9u0QCetT0
四橋筋から徒歩1,2分だろ
いらないな
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:38:25.02ID:q632Ewqv0
>>327
町割りは秀吉時代の公共事業だし城下町ってのはあってんじゃね?
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:40:35.96ID:bQ87KtiD0
>>319
アホ
近視眼的で何も読めてない
なにわ筋線の建設が決まって
新今宮駅前に星野リゾートや
外資系高級ホテル、コンラッド、フォーシーズンズが進出
中之島•堂島エリアの再開発に弾みが付いている
そこから得られる企業税収も大阪市民に還元される
大阪市民メリットが無いとかほざいているのは
大阪自民共産党信者やなw
バレバレやぞ!
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:42:20.90ID:KVguV9/w0
>>317
大阪の二重行政らしい、な
御堂筋線と言う大阪で一番のドル箱路線であり交通の要を
市が独占してきた結果こうなってしまった
とにかく今は大阪市営地下鉄が民営化されたし
維新が全域統治してるから乗り換えは進んでいく
鉄道会社にとってはメリットしかないからな
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:42:27.86ID:a2vZKhfR0
新大阪から関空まで一本で行ければ便利だけど
この深度で既存の路線と上手いこと繋がるんやろか
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:43:26.72ID:5oG5JOlC0
>>332
それ単に地上げだろ
ちっぽけな税収の何十倍の利益吸い上げてるやら
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:44:57.09ID:PMrkd2qW0
>>2
いや、大阪の都市部はマンション建設ラッシュでまだまだ人口が伸びる
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:46:08.27ID:STJYaD+H0
>>331
大阪は城下町だよ
秀吉は大阪で天下を宣言した
大阪を獲る事で日本を全部獲ったと宣言した様なもんなんだよ
江戸も大阪獲って始まり、大阪を失い終了した
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:48:44.73ID:NNyu7e/l0
関西空港は何も無い大阪府南部や和歌山県への無駄を承知のサービス公共施設。

リニア新幹線が開通したら関西空港なんか無意味になるよ。

維新の支持者は本当に浅はかで馬鹿w
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:51:56.29ID:eVuwcTYT0
こんなんどうでもええねん
それより梅三小路の所早く通り抜け出来るようにしてくれ
福島から梅田行くときどんだけ遠回りせなあかんねん
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:52:12.56ID:5fSIBbkn0
>>339
大阪は石山本願寺を中心とした寺内町だよ
石山本願寺をボコって占領してその真上に大坂城を建てただけ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:54:38.05ID:2TqJQqKA0
>>73
梅田にいくのは大学生になってからやった
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:55:42.32ID:bQ87KtiD0
>>340
リニアなんてリモート会議普及で
無用の長物やんwww
静岡知事に反対され
一向に建設も進まない
JR東海はリニアの負債を抱えて
破綻への道を進むんかなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況