X



【鉄道】大阪「なにわ筋線」完成したらどうなる? 計画図に見る「懸念」と開通のメリット [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/04/12(月) 00:47:36.47ID:VMPLnZiU9
 大阪・梅田エリアから関西国際空港へのアクセスを強化する新線として期待されるなにわ筋線は2031年の開業を目指して、21年度中の工事着工を見込む。

 ミナミからキタまで地下で貫通する同線がどんな構造で建設されるか、建設主体の関西高速鉄道が公開しているルート断面図でうかがうことができるが、それをもとになにわ筋線の完成後を予想した。

■関西一深い鉄道に

 なにわ筋線にはJR西日本と南海電鉄が乗り入れ、難波エリアから大阪駅地下の北梅田駅に直通する。同線には北梅田駅・中之島駅・西本町駅・南海の新難波駅(いずれも仮称)が設けられ、南海新今宮駅で既存の南海線路に接続する計画だ。先行して2023年に開業する北梅田駅には新大阪方面からの線路がつながり、新大阪・京都方面に直通が可能な構造になる。

 4駅7.2キロの路線だが、大阪市中心部を通るために既存の地下構造物を避けねばならないハードルがある。「深さ」と「勾配」である。

 計画案による駅の深度は中之島駅40メートル、西本町駅30メートル、新難波駅40メートルと深い駅が続く。大阪メトロで最も深い駅が長堀鶴見緑地線大阪ビジネスパーク駅であるから、なにわ筋線は関西一深い鉄道になり、空港から行き来してキャリーバッグを抱える乗客にはハンデになりうる。

 他方、南海新難波駅の予定地は既存の南海難波駅の北西で、近鉄大阪難波駅・大阪メトロ四つ橋線難波駅に近い。近鉄と阪神の直通により大阪難波駅は阪神沿線へのアクセス性もよいので、近鉄・阪神沿線への乗り換えでは新駅の方がメリットを発揮できる可能性がある。

新今宮手前の勾配と平面交差
 なにわ筋線は新難波駅の南方から地上に出て、新今宮駅手前で南海本線と接続させる計画だが、新難波〜新今宮間の勾配がかなり急で、計画では44‰(パーミル)で建設される。高野山に登る南海高野線の50‰並みの急勾配であり、平地を走る南海本線の車両が乗り入れるには編成組替えあるいは勾配に対応した新形式の導入が必要と考えられ、実際南海電鉄はなにわ筋線用に新型特急車両の導入を検討している。

 もう一つ、なにわ筋線活性化のネックは、なにわ筋線と南海本線の合流が「平面交差」で計画されていることだ。線路を平面でクロスさせる平面交差の場合、列車が分岐する時に反対側の線路も支障するので過密なダイヤを組みにくくなる。計画段階であって立体交差になる可能性もあるが、平面交差では南海からの乗り入れ本数は限定的なものとなるかもしれない。

 南海本線の優等列車は所定では日中1時間あたり和歌山方面への特急「サザン」が2本、関西空港方面の特急「ラピート」が2本、空港急行が4本運行されている。17年9月に大阪市都市計画局が定めたなにわ筋線の整備計画では運行本数は1時間あたり南海が特急2本と急行4本、JRが特急3本と快速4本を想定しているが、平面交差で南海から毎時6本の乗り入れはダイヤ設定が煩雑となり、特にダイヤ乱れ発生時には混乱が長引く恐れがある。

 他社を見ると、平面交差で有楽町線と副都心線の列車をさばいていた東京メトロ小竹向原駅は定時性確保のために線路を増設して平面交差を解消する工事を行い、阪急京都線と千里線の乗換駅で平面交差構造の阪急淡路駅も高架化工事が進行中だ。

 南海にとってなにわ筋線は乗り換えなしで梅田に乗り入れられる大きなアドバンテージをもたらす路線だが、JR西日本と共用であることや以上の条件から本数が限られてしまっては、アドバンテージを十分に生かせなくなる。

JRにとってのメリットは?
 一方、既存のJR難波駅から乗り入れるJR西日本にとっての同線のメリットは、現在大阪環状線の西側を経由する特急「はるか」や関空快速を乗り入れさせれば、大阪環状線の線路容量にも余裕が生じることだ。「はるか」のなにわ筋線乗り入れは確実だが、関空快速や大和路線の列車を乗り入れさせたいとの可能性も広がる。

 JR・南海ともに大きなメリットが見込めるなにわ筋線だが、ポテンシャルを十二分に活かせるか、ダイヤ設定での両社の「綱引き」や路線の構造が同線の効果を左右しそうだ。

(J-CASTニュース編集部 大宮高史)

https://news.yahoo.co.jp/articles/65c4520c73e6aa75e6c2f4b81007e95a56f01128
4/11(日) 20:00配信

https://www.decn.co.jp/inc/uploads/201903131001003-1.jpg

https://response.jp/imgs/thumb_h2/1187513.jpg

https://images.tetsudo.com/special/report/20190316/nnw008.jpg
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:19:40.79ID:Ubo3DHFv0
府市一元化の大阪だからこそ維新だからこそこんなダイナミックな先進的街作りができる
対立してる二重行政じゃこんなの無理だった
維新のおかげだね



『名古屋第二環状自動車道(名二環)』が開通!中京圏の経済効果・物流効率化・地域防災力向上に期待
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/toukai/4507.html

来たる2021年5月1日、『名古屋第二環状自動車道(以下:名二環)』名古屋西JCT〜飛島JCT(延長12.2q)がついに開通。
これにより伊勢湾岸自動車道とあわせ、名古屋市の外周をぐるりと囲うように走る道路『名古屋環状2号線』(延長66.2q)がいよいよ全線開通する。
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:19:52.16ID:2g/nOkPa0
>>511
南大阪はカスしかいないんだから問題ないだろ
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:21:12.59ID:SXmKThfZ0
>>543
泉北5000系が非貫通で作られてるからそこは山岳トンネル扱いだね。
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:21:33.64ID:+oPMmwwY0
新今宮が安全なのは1月の十日戎だけという時代もあった
今は駅の北側に限るけど翌朝11時あたりから夕方までは比較的安全
ただ、関西全般の治安が悪化している
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:22:49.19ID:+oPMmwwY0
>>538
南海を没落させるよりはマシ
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:23:51.51ID:L1VxgVke0
>>96
アソコどうなるんやろ
西九条と繋がるんやなかったん?
さびれてるからか? てか、もう地下工事いらんやろ 地上に上がれよ
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:24:17.61ID:v9vWGLUq0
>>553
なんで知ったかするの?
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:26:18.93ID:t+x1/95U0
>>528
この批判いつも笑うわ!

自分たちが都構想に反対して否決させたくせに、都構想が実現しなかったから100億溝に捨てたって、お前らが反維新がそうさせたんだろって話。マッチポンプにも程があるw
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:26:52.04ID:HvgXwcdI0
・新大阪駅
大阪北部にある淀川に分断された更に向こう側にあって不便な立地の新幹線駅(陸の玄関口)

・関西空港
ほとんど和歌山っていうほど大阪最南端にある遠くて不便な立地の空港(空の玄関口)

地理的に対極な立地で地政学的に相性最悪の関係。それらの高速化や時短に力を入れなければいけないという時点で色々と無理がある。
なにわ筋線で改善しても45分(笑)とかかかるんだからアホらしい。
だから何かと「関空に新幹線を!」なんていう本末転倒な妄言がつきまとう。
関西空港がもっと北部にあったら神戸空港も伊丹空港も存在してないし、梅北駅やなにわ筋線の計画なんて無駄なことする必要も無かった。
関空アクセスのためにアレコレ投資してきたのに、肝心の関空も軟弱地盤の欠陥埋立地によって地盤沈下が止まらず沈没するという将来性の無さ。
また関西空港を作ったことで伊丹空港を廃止するはずだったのに、未だに伊丹空港が想定外に居座ってるおかげで梅田や新大阪の周辺では高層ビルが建てられない。
それどころか関空沈没で伊丹空港の重要度が増して居座り続けることになって永久に新大阪に高層ビルが建てられなくなった。
夢洲のMICEにしても重要な国際空港が遠く離れてて最悪の位置関係。
大阪は無頓着な乱開発により無秩序な街になっていてあっもこっちも問題だらけで答えがない。
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:28:20.48ID:jNvVR9c+0
地震がくるくる言うてんのに
なにやっとんねん言う話
なんばより下とかなにもないど田舎なんだかどうでもいいよ
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:29:12.96ID:va5RRIpa0
>>547
ターミナルでもない単独の行き止まり駅に1000億円もぶっこむバカなことをやる鉄道会社なんてまず存在しない。
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:29:58.35ID:t+x1/95U0
南海は梅田乗り入れの為にラピートの後継特急を開発中と噂されている🚝
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:31:01.82ID:L1VxgVke0
>>546
中百舌鳥駅なんて 三国ヶ丘でイチイチ乗り換えやからなぁ
爺ちゃんとこの職場について行くとき いつも面倒くさかったわ〜
あんなん完全に嫌がらせやわ
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:31:55.62ID:t+x1/95U0
>>562
大阪メトロのターミナル駅って今ありますか?

無いよね

夢洲駅を大阪メトロのターミナル駅にしたっていいじゃん
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:32:35.91ID:Y8Ow6fEO0
むしろ最も危機感を持ってるのは阪急に見えるが?
なにわ筋線にタッチできなければインバウンド需要をハブられる。
美味しい所を南海、余録をJR西と京阪に持っていかれる構図だから。

あと地元大阪人が勘違いしてるのは梅田。
あれは地元民に特化した働く街であり乗換駅。
観光客にとっては重要なポイントでない。
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:33:49.01ID:LhTXM4BI0
>>458
中之島線は伝法に延伸して阪神乗り入れしてほしい
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:34:07.05ID:t+x1/95U0
>>568
大阪コンプがビル建てて欲しくないからそう言ってるだけ
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:35:28.06ID:t+x1/95U0
>>562
梅田の阪急阪神、難波の南海、阿倍野の近鉄、みんな行き止まり駅だけど
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:36:52.17ID:t+x1/95U0
>>571
だから、IR誘致が決まらないと作らないって言ってるだろ。
万博は半年で終わるから
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:38:47.10ID:bNwckWpb0
>>9

日本橋なら通天閣、恵比須からじゃ?
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:39:10.50ID:va5RRIpa0
>>573
行き止まりでかつ乗換駅だ。
それらの乗降客数はどれくらいだ?
夢洲の想定される乗降客数と比較したらいい。
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:39:46.98ID:JL9ce8jl0
阪急は新大阪の先、淡路まで延伸しないのか?
狭軌の車両だから直通は無理にしても乗り換え出来るやろうし・・・
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:40:05.37ID:8v/QgVUw0
スレチだけど西成を中華街化する構想なんてあったんだな、いろいろと終わっとるわ
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:40:41.60ID:bNwckWpb0
>>567
でも、梅田、北新地に美味しい店や良いホテル集まってるような。
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:41:22.75ID:yxY8NVGl0
なんでそんな 地下ばっか潜ろうとするんだよ
モグラなのかい?
地上に出なよ 危ないから
梅田なんて捨て置けばいいよ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:41:32.65ID:bNwckWpb0
>>580
アパだっけ?新今宮駅傍にホテル作ってるしな。
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:42:19.26ID:HvgXwcdI0
開業時期は白紙、規模大幅縮小も 誤算続きの大阪IR 揺らぐ「世界最高水準」
https://www.sankei.com/economy/news/210303/ecn2103030002-n1.html

 大阪の統合型リゾート施設(IR)計画が揺らいでいる。大阪府市が2月中旬に示したIR実施方針の修正案で、全面開業時期は白紙、施設規模は当初構想の5分の1も可とするなど大幅に「下方修正」した。
誤算が積み重なったところに、コロナ禍が引き金を引いた格好だ。府市が掲げる「世界最高水準のIR」は見通しにくい状況になっている。(黒川信雄)

 あいまいな計画
 「開業は2020年代後半を想定」
 「施設の整備は段階的に行うことも可能」
 修正案は開業時期や規模に関し、あいまいな表現に終始した。
 19(令和元)年の当初案で2025年の大阪・関西万博前としていた開業時期は先送り。段階的に整備するとしたことで、部分開業を容認した。また「10万平方メートル以上を確保」
としていた展示場施設は「2万平方メートル以上」に引き下げた。
関西最大の展示場「インテックス大阪」(約7万平方メートル)にも及ばない規模だ。

 「開業時には」との条件を付けており、15年以内をめどに6万平方メートル以上、35年以内に10万平方メートル以上への拡張を求めてはいる。ただ、経済状況次第で見直しも可能とし事実上、拡張なしも容認した。
 国際会議場運営の専門家は「将来の拡張には、着工時点で関連する基礎工事をやっておく必要がある。
(10万平方メートルは)義務ではないのに、そこまでする事業者があるだろうか」と疑問を示す。
 大阪商工会議所の尾崎裕会頭は「最初に考えていたものと違うものになるのでは」と懸念する。

 また、IRの収益の柱となるカジノに関し、MGMはオンライン事業に軸足を移そうとしている考えも浮き彫りになった。場所が不要なオンラインカジノでは、大阪参入にこだわる必要もなくなる。
 MGM・オリックスはどう動くか、新たな応募事業者は現れるのか。9月が見込まれる大阪のIR事業者選定に向け、目の離せない状況が続く。
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:42:21.37ID:bNwckWpb0
>>582
高層ビル建てられないだろ。

東京日本橋も高速地下にする。言ってるのもそう。
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:42:50.75ID:QKEaAq/50
なにわ筋線ルートからも見放された汐見橋線はいずれ廃止の運命になるだろう
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:42:55.33ID:yxY8NVGl0
>>581
そうか〜?環状線内のがらまだマシやで?
梅田なんて棄てちゃいなよ
自分なら そうする
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:44:27.78ID:bNwckWpb0
>>579
今、新大阪、淡路って、JRで繋がったよな。
相互乗り入れしないのかね。
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:45:17.09ID:+oPMmwwY0
維新は死神
だから大阪は爆発感染中
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:45:37.43ID:3eqT3UaS0
>>570
「りんくうゲートタワービル」と「大阪ワールドトレードセンタービルディング(大阪WTC)」で大失敗したのに
まだそういうこと言う?
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:45:42.53ID:bNwckWpb0
>>590
阪神阪急、大丸、ヨドバシカメラに言ってくれ。
(笑)
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:45:52.13ID:yxY8NVGl0
>>587
うん アソコはもう地下をイラい過ぎてあかんっポイ
振動してるもん 高層ビルの建物内で 
あれはビビるわ
限界だと思う
梅田は棄てよし
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:47:10.01ID:bNwckWpb0
>>590
阪神が難波に阪急が十三に行ってくれれば良いけど。

伊丹が無くならないと、十三では高層ビル建てられないしな。
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:47:17.89ID:t+x1/95U0
>>584
二回目を可決させておけばカネドブにはならなかった

カネドブ状態にしたのは都構想に反対をした反維新だ。
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:48:44.12ID:x3N0/a0Q0
ラピートをキタに延伸させたら特急はるかは死亡確定
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:48:45.96ID:t+x1/95U0
>>597
夢洲駅がターミナルなんだけど

近鉄や京阪も乗り入れるんだから
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:49:07.35ID:t+x1/95U0
>>601
JRも
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:49:30.16ID:bNwckWpb0
>>599
大阪官僚も自民好きだよな。

ノックさんのゴタゴタも大阪官僚と自民がグルだし。
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:49:45.29ID:t+x1/95U0
>>602
お前がやれよ面倒くさい
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:51:05.64ID:bNwckWpb0
>>593
じゃ、梅田再開発も大コケしそうだな。
(笑)
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:52:19.73ID:+oPMmwwY0
>>558という治安を悪化させている原因の弁でした
0609撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2021/04/12(月) 10:59:19.78ID:bX3e+Bu20
>>1
大阪・梅田エリアから関西国際空港へのアクセスを強化する新線として期待されるなにわ筋線の列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
。。。。。
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:59:47.93ID:7v2KJC2W0
>>586
MGMの株価はコロナ以前に回復しとるわ
ラスベガスも客足が戻りつつある
MGMは必ず来る
0613撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2021/04/12(月) 11:01:03.64ID:1WCas72q0
>>1
大阪・梅田エリアから関西国際空港へのアクセスを強化する新線として期待されるなにわ筋線の列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
、、、、
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:05:57.48ID:/kwmRNuJ0
新難波駅、日本橋の東側の団地なところらへんかな
難波〜日本橋までまた長い地下街が出来そうだな
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:08:13.71ID:HvgXwcdI0
>>610
外資カジノ業者が夢洲に我先にと進出合戦になることで大阪は強気の立場で、
「夢洲にカジノが作りたければ大規模展示場やインフラも作ってもらう!カジノ各社の誠意を見せてもらおうではないか!」という維新らしい計画だったのに・・・


大阪IR、追加応募なし 参加登録1社変わらず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF05AXU0V00C21A4000000/
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:08:47.84ID:9JO6Rqb70
こういうの便利になるんだろうけど
田舎の新幹線のストロー効果と同じで
他んとこの街が人減ったり
他の路線の利用客が減ってダイヤ改定とか
そういうことにならないかと思ってる
大阪の路線て東京みたいなクソ配置ってわけでもないじゃん
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:09:23.81ID:t+x1/95U0
>>611
一日にってこと?
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:10:34.79ID:yxY8NVGl0
>>617
いやぁ もうやめといたほうがええんちゃうかなぁ
どっか地上の 平たい郊外にスマートシティを移したほうがマシやで
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:12:30.97ID:t+x1/95U0
>>593
また無知情弱丸出しな批判

両ビルとも経営ド素人の行政が作ったビルだから失敗したんだよ。

民間企業はちゃんと需要予測を弾き出すから失敗する確率は非常に低い。
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:13:12.99ID:B8p29m2P0
>>50
万博で民間は投資はしません。
駅前再開発は
日本全国の都市で始まっています。
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:15:39.78ID:B8p29m2P0
>>622
民間も間違いが多いけどね。
りんくう、WTC、両方ともバブル時だからしょうが無い。
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:16:21.03ID:yfPLSzRc0
>>40
それ外人が日本人のことフジヤマ芸者ガール
っていうのと同じだぞ
どんだけ偏見もってるんだ
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:16:21.27ID:yxY8NVGl0
>>598
なんとかしたほうがいいで
アソコはヤバイ
あのちょうどロータリーになってる周辺一帯の地下
もう 高層は絶対アカン
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:16:38.86ID:Y8Ow6fEO0
地元民はどうも梅田のキャラを勘違いしてる。
梅田はそこで働く人、そこに用のある出張者に特化した街だよ。
商売も、そのアフター5需要を狙ったもの。
仕事上がりの一杯とか帰り際の買い物とか、宿も。
当の阪急は、そこでピントがずれてないから危機感を持って胡座をかかずに投資をしている。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:17:17.91ID:uL/F/0pR0
誰が使うんだろうね
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:18:16.22ID:3eqT3UaS0
>>622
「大阪メトロは民間企業じゃないぞ
大阪市が100%株主だ
実質的に大阪市営地下鉄時代と違いはない」
と言いたいところだが
実は違いがあって、
税金が免除されなくなって経営が厳しくなってるw
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:18:24.45ID:9W/J+Vg70
(-_-;)y-~
稼げる人どーぞー。
俺は、桜花賞戦利品のトマト食いまーす。
http://yokotennsi2.sblo.jp/
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:18:25.25ID:KeUAK2gh0
>>5
その発想なら、
中央線・新宿〜四ツ谷〜東京間は、絶対に乗るなよ。
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:18:55.34ID:gF920Rt70
くろしおやラピートの前面展望DVD見てると色々な会社が複雑奇怪な路線を通していて楽しい
もっとやれ
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:19:26.44ID:KeUAK2gh0
>>590
伊勢丹は梅田を捨てましたな。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:20:03.36ID:4+kEmwkp0
へえ
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:22:18.79ID:3eqT3UaS0
普通の政治行政ビジネスの話題だと「トンデモナイバカ」の参加は少ないんだけど
維新が関わると「維新信者のトンデモナイバカ」が参加してくるので
あまりのバカさに驚いてしまう
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:22:23.40ID:smueE4HA0
そもそも御堂筋線より自転車やタクシーのが早いから乗ることはないだろうな
カジノや関空までの電車を24時間営業にしてほしい
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:22:30.23ID:nOcQO+Es0
>>617
反対側。
パークスの西側を通って、阪神高速下の現シティバスのターミナルのあたりじゃないかと
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:23:46.98ID:/kwmRNuJ0
>>621
難波の地下街は梅田よりもちっさめだからキタとミナミ、張り合うにはうってつけなタイミングかな、と
新難波は地上やとしても日本橋以北に鉄道が地下に潜るための土地、高架の為の用地を確保出来るか、、、厳しいような
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:24:59.22ID:HvgXwcdI0
>>622
夢洲ってオリンピック誘致ありきで失敗したどうにもならない壮大な負債なんだよね
これまでも色々誘致したものの何も誘致できなかった
その尻拭いのために、日本でカジノ解禁(日本のカジノ第1号)という餌(売国)で外資カジノを誘致することにした
日本の法まで変えて夢洲の救済という大阪救済に日本全体が巻き込まれた
さらにカジノ建設費用に国税を引き出したいために万博跡地の有効活用という体でカジノリゾートの下地作りの費用を万博として騙し取っちゃおうや!っていうのが夢洲カジノ万博のテーマ
さらにカジノや万博をあてにした都市開発を前のめりにやるという、全てがリンクしたギャンブル状態
大阪は時限爆弾
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:25:57.94ID:Y/8ULoVa0
未だに北梅田駅って呼称するのはどうなんだ
あそこは大阪駅の地下ホームになるって一年前に公表されたのに
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:26:59.03ID:7v2KJC2W0
>>618
MGMオリックス連合が強すぎて
応募してこないだけじゃ
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:34:20.33ID:smueE4HA0
変なおっさんとIDかぶってる!
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:41:52.13ID:iLpclJiH0
>>94
なんばから北はJRと共用のうえ折り返しの大阪はJR管理でダイヤ編成の主導権はJRが握ることになるから現なんばを廃止すると容量不足になるな
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:43:49.28ID:t+x1/95U0
>>640
またまた無知情弱なアホ批判

IRも民間事業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況