X



【皇位継承】「女系天皇を認めればシステムが壊れる。世論調査はよく知らないまま答えている」有識者会議メンバー八木教授に聞く★12 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/12(月) 06:02:40.09ID:af+2XLZo9
7日の『ABEMA Prime』では、今回の有識者会議のメンバーでもある八木秀次・麗澤大学教授に話を聞いた。

(略)

■「旧宮家の皇籍復帰」論も

一方、「女系天皇」「女性天皇」に対し、旧皇族である旧宮家の“男系男子”を皇室に復帰させるべきだ、との主張もある。これについて八木教授は、次のように説明する。

「男系継承を続けていくのはものすごく難しいことなので、かつては祖先を同じする、別の血筋の系統が用意されていた。例えば後桃園天皇の系統は男系が途絶えてしまったため、曽祖父にあたる東山天皇の弟の男系の孫にあたり、7親等も離れた光格天皇が跡を継いだ。皆さん、ひいおじいさんの弟の孫に会ったことはあるだろうか。しかし、これが男系継承ということだ。

(8日)の有識者会議でも議論が出たが、室町時代に分かれた伏見宮の系統があり、例えば明治天皇には内親王が4人いたが、いずれも伏見宮の系統の皇族と結婚されている。いずれの宮家も昭和22年10月に皇籍離脱によって民間人になったが、今も子孫は存在している。そこから継承してくるという考え方もあるということだ」。

ただ、そうまでして守りたいものは何なのか、そしてジェンダーの問題が世界的に注目を集める中、日本国民が女系天皇、あるいは女性天皇を認めることが様々なメッセージになりうる、あるいは認めないことが男性優位、男尊女卑の社会を残すというメッセージになりうる、という意見もあるだろう。

アメリカ合衆国出身のパックンは「日本の憲法には、“天皇は国民の象徴だ”と書いてある。その国民の半分は女性だし、国民の7割以上が女系天皇、女性天皇を認めるべきだと答えている。自分たちの象徴には誰がふさわしいかと国民に聞けば、顔も見たことのない伏見宮家の子孫よりも、天皇陛下の娘であり、子どもの頃から見守ってきた愛子さまの方が納得できるのではないか」と疑問を呈する。

これに対し、慶應義塾大学の若新雄純・特任准教授は「パックンの仰っていることは極めてまともで賢い、現代的な意見だと思う。僕も合理的、論理的に考えれば、基本的にはパックンと同じ考えになるだろうし、そもそも僕は古いものが嫌いで、そういうものは全て壊して皆が自由に生きるべきだと考えるタイプだ。

ただ、この“象徴”というのは、そもそも国の起源や国家、国民とは何か、何によって日本という国を国たらしめているか、というところにポイントがあるのだと思うし、そこには非合理・非論理的で、説明できない部分が出てくる。そして、“そういうものなんだ”ということによって国が分裂しないようにするシステムの存在も重要だ。

もちろん、総理大臣など時の政権を選ぶ場合は、フェアで合理的で、みんなが納得できる方法にすべきだ。しかし歴史上、政府が分裂し、どっちに正統性があるかという時には、時の天皇がどちらを任命するか、ということが担保になってきた。例えば将来、政府が分裂して、お互いに“こっちが日本だ”と主張したとする。ここで女系天皇もアリになっていたとすると、どこかの誰かを担ぎ出してきて、“何をもって天皇とするか”という争いにもなってしまう。そうならないためにも、あえて賢くないやり方で保っておくということだと思う。そこに一抹の美しさや伝統のみたいなものを感じるかどうか、ということだろうし、その点で、僕は今の制度に賛成だ」と反論。

八木氏は、むしろ“男系継承”にこそ合理性があるのだと強調、「これも有識者会議で議論になったことだが、日本国憲法14条1項ではジェンダー平等も含めた法の下の平等を定めた規定だが、憲法の第1章が定める天皇の規定全体はその例外で、別の制度、枠組みだと理解するのが多くの憲法学者、そして政府の見解だ。そう理解しなければ、システム全体を完全に組み替える必要があり、場合によってはシステムそのものが壊れるということになる。世論調査では7割以上の国民が女系天皇、女性天皇に賛成していると言うが、ほとんどの人が説明してきたような皇位継承の仕組みをよく知らないまま答えているという問題があると思う」と主張した。(ABEMA/『ABEMA Prime』より)

全文はソース先で

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210409-00010022-abema-002-1-view.jpg
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210409-00010022-abema-004-1-view.jpg

2021.04.09 19:48
https://times.abema.tv/news-article/8653547

★1が立った時間 2021/04/09(金) 20:41:28.92
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618146349/
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:26:31.29ID:jGdckfaJ0
>>556
妄想で書き込むな。
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:27:47.40ID:DuGsPcBn0
有識者←日本一馬鹿の集まりにしか見えない

天照大御神は女性なのは分からんのか?
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:28:05.77ID:Z/CsMih40
>>534
ジープは当時あったってこと言ってるだけなんだけど…
横からスレチの話題被せてくんなよ
ID:sBmWvXSt0だけで充分だわ
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:28:15.55ID:Oejc6yup0
小室朝は小室朝でやればいいじゃない。
南北朝時代の再来だよ。
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:28:21.08ID:3769Q2Q50
>>561
明治天皇も大正天皇も側室腹
昭和天皇の子は女ばかりが続いてやっと上皇が生まれた
男系継承はずっと危ない橋を渡ってきたんだよ
そんな中側室を廃止したってことは男系継承に皇室はこだわっていないんだわ
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:29:45.45ID:/dlPZ4aJ0
>>1
もうあきらめて悠仁一本勝負で滅びればいい
そういう運命なんだろう
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:29:45.57ID:oLBJbEuD0
>>556
国民統合のアイコンとしての天皇の価値を知ったからいつか潰れるように手を打ったってだけだろ
側室制度も持たなくなりゃあとは皇太子が生まれるか生まれないかはその天皇の運次第ってことになる
邪悪としか言いようがないわGHQ
んで今のアメや支那が文句言おうが知った事じゃない
こちらが滅びを受け入れる筋合いは全くない
そっちは受け入れるのか?
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:30:11.77ID:Zd+w2KOa0
KKー眞子の結婚で皇室は相当な傷を負うことになるだろう。KKは将来にわたって皇室の威信を毀損する害虫になり続けるだろう。宮内庁までがバカと無能の巣窟であることもバレたし。
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:30:13.79ID:pyOz0sUv0
>>480
平成帝の在りようが
いまの状況を作ったからな

庶民に寄り添うということは
議会で議論することにも繋がってしまう
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:31:14.45ID:BdE6H41+0
>>573
貞明皇后がキーパーソンなきがする 大正天皇もこの人の影響でやめたんちゃうかな
昭和天皇もこの人にイビリたおされてた香淳皇后を不憫におもったんちゃうやろか
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:31:16.21ID:jGdckfaJ0
>>573
側室は直系継承に必要なだけ
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:31:17.58ID:3769Q2Q50
>>575
国民大多数と同意見で
女性女系天皇OKだよ
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:32:01.52ID:PUm90yOg0
>>572
そうなったりして、分裂したりするから
今の男系継承とかになってる訳なんだわな
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:32:13.98ID:+39Xw8NC0
天皇制廃止がスッキリするな
そうすれば男系女系とかKKとかくだらない騒動が全部なくなるし税金使わずにすむ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:32:25.76ID:MA9TRJfU0
>>557
『まぐわいの儀』とかやればいいんじゃないのか?
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:33:10.79ID:3769Q2Q50
>>579
直系継承の方が国民支持を集めやすいので
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:33:24.54ID:rxmVLKtt0
>>420 >>1
男系天皇が現代社会に合わないと思うのなら 天皇廃止!って言ったら?
女系は偽天皇だからねw

◆天皇の絶対条件は系図と神話で
(男系)父から父へ・・神武まで辿れる
(女系)母から母へ・・アマテラスまで辿れる
ことだが その女系はもはやありませーん
残念!
女系天皇を楽しみたければ韓流の世界でどうぞwww
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:33:31.93ID:FPVPQyQR0
>>573
側室廃止したのは外圧だろ
それに男系じゃないと継承しないので危ない橋もなにもそれしかないんだよ
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:33:32.86ID:pyOz0sUv0
>>580
良く分かってねぇからな

天皇存続のためには女性天皇が必要
と聞いたら
賛成だらけになるし

女系天皇になると天皇制そのものの存続が危うくなる
と聞いたら
反対が増えるだろう

国民に理解が浸透してない状況での
世論調査というのは
意味がない
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:33:46.94ID:Tkv11w/E0
「女系」は無い?

「男系」維持論者が時折(又はしばしば)唱える突飛な意見。例えば「女系なんて無い」とか。
実際に存在するのは男系だけで、女系と言われているのは、相手の男性の系統、つまり男系だけだ、と。
そこから、女性天皇が国民だった男性と結婚して、そのお子様が即位すれば「王朝交替(こうたい)」が起こる、などという妄想が生まれる。
「男系」社会のシナならば、確かにその通りだろう。

しかし、わが日本の場合はどうか。
もし女系が存在しないというのが事実なら、男系維持派で「明治天皇の玄孫」を名乗っておられる竹田恒泰氏は、明治天皇とは何の繋がりもないことになる。
彼の場合、内親王の血統、つまり女系を介して、はじめて明治天皇に繋がり得るからだ。
いわゆる旧宮家の東久邇家の、明治天皇・昭和天皇との血統上の繋がりも、全て女系による。
従って、女系という血統そのものを否定するなら、それらの繋がりも否定される結果になる。そのことを自覚して主張しておられるのか、どうか。
又、これまで皇族同士のご結婚は、法規範の上でも、歴史上の実例としても、当たり前(又は望ましい)のこととされて来た
(歴代天皇で時代的に最も近い例では昭和天皇と香淳皇后のご結婚)。
しかし、女系が“無い”なら、それは男系としては同じ血統を引く者同士の結婚ということになる。
殆ど近親相姦に近い。
人倫上、到底許されないと見られるだろう。
現にシナでは、「同姓不婚(どうせいふこん=同じ男系の男女は決して結婚しない)」という原則が、長く維持されて来た。

わが国でその原則が全く通用しないのは何故か。
男系だけでなく、女系にも意味を認めて来たからだ(それではじめて、同じ皇統に属していても区別が成り立つ)。
更に、古代には女性を始祖とする氏族もあった。
尾張連・猿女君・阿曇連等。
母親の「姓」を名乗ったケースも珍しくなかった。
例えば『播磨国風土記』に物部守屋を「弓削大連」と表記しているのは、母親が弓削連氏だったのに基づく。
蘇我入鹿が「林臣」(日本書紀)とか、「林太郎」(上宮聖徳法皇帝説)などと呼ばれていたのも、母親が林臣氏だった
可能性が指摘されている(東野治之氏)。
西暦645年の「男女の法」で、良民同士の結婚で生まれた子を男系に属させるべきことを“わざわざ”規定したのも、女系という「もう1つ」の
血統を前提としていなければ、考えにくい。
同法が施行された後も、古くからの伝統が根強く残り、子が女系に位置付けられる例が少なくなかった。
その事実は、『続日本紀』・『続日本後紀』の記事などから知られる。
そもそも「継嗣令」(大宝令・養老令)に、女性天皇と男性皇族が結婚して生まれた子を、男系ならば(一般皇族の子だから)「王」
なのに、ことさら「親王」と規定しているのは、母親の血筋、つまり女系に位置付けられている為、と理解する他あるまい。
…等々。もはや一々、反証を列挙するには及ぶまい。
シナ男系主義の先入観を排して、素直に日本歴史の実情を見れば、「女系なんて無い」などとはとても言えないことが明らかだ。
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:33:59.02ID:D9iYzJhF0
反日には共産主義系とキリスト教系の2系統がいる
左翼だけだと思うな
キリスト教系は保守に紛れ混んで、欧米の価値観を棍棒に日本の文化を攻撃するので要注意
しかも在日率高し
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:34:42.74ID:PUm90yOg0
>>582
その場合、日本の国家元首をどうするか
みたいな話しになる

今のシステムの総理大臣では恐らく、
国家元首として認められないんじゃないかな

あのスダレハゲが日本の国家元首とか嫌過ぎる
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:34:53.46ID:/dlPZ4aJ0
でも今更愛子さんを天皇にするって言ったら紀子さん発狂死しそう
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:13.51ID:aC7Se11N0
>>40
愛子さまには皇位継承の資格はないが旧宮家の
男系の家が復帰したら皇位継承の権利がある。
わざわざ愛子さまと結婚しなくても構わないのでは?
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:14.79ID:Tkv11w/E0
>>480
そうするためにも法改正が必要。
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:34.75ID:OB76DOaR0
>>524
パヨクもネトウヨも先祖や子孫は気に掛けるだろ。
時間、歴史感覚という人間の本能に根差す大きすぎる話だから一般もさっぱりなんだろね。
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:38.00ID:Zd+w2KOa0
借金でなかったものが借金にされてしまうとほざき、もらえるものはもらっといて何が悪いとふてぶてしく恩を仇で返す輩が、秋篠宮の娘婿になるなんて、天皇の身近に汚物が居座る構図を平気で許す宮内庁。そして現憲法平和ボケ体制。
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:48.68ID:pyOz0sUv0
>>583
しめ縄でも巻いて
詔とかを唱えて
名称に
カッコいい漢字を並べておけば
いけると思うんだがなぁ

スンゲー最新設備に
そういうもんをくっつけてほしいです
個人的に
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:54.49ID:jGdckfaJ0
>>584
今上陛下から秋篠宮殿下への継承に反対している国民がいるの?
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:36:30.20ID:6fjBb/0g0
abema見たが八木さんが言うには
「皇位継承についての議論はやめてほしい」という
天の声があったとか・・
これは皇位存続は、自然に任せるという事か?
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:36:34.27ID:BdE6H41+0
山川 三千子がかいてるとおり貞明皇后はかなり嫉妬深い性格だったうえに
自らが王であるような振る舞いをするような人で 間違いなくこの人の影響で側室制度なくなってるとおもいます まる
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:36:47.93ID:2y2aFXsB0
なるようにしかなんねえだろ
男系に拘って潰えたらそれもまた運命よ
女系にしたって断絶と言うなら同じこと
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:36:57.55ID:mxBC2c570
>>570
天照大神は男神から生まれて
自身もスサノオとのエピソードで子孫産んだからっていいんだよ、
みたいに返してるの見たことある

うーん、でもそれだったら
最初から皇祖神は伊弉諾尊か素戔嗚尊にするべきだったと思うし
古の皇族は将来こんな議論が起きるとも思わなかった(=男系にこだわってなかった)んだろうなあって思うw
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:36:59.52ID:l5XDMTRd0
>>1
確実なことは、女系を承認させた後に外国人を婿養子にさせ
天皇家の乗っ取りを企んでいること
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:37:06.71ID:3769Q2Q50
>>597
弟継承より息子継承の方が本当は良かったと考える国民は多いんじゃね
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:37:33.90ID:HO6r5orI0
>>567 イスラムには男女平等という理念はないよ。死に絶えるのは君のほうかもね。
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:37:35.80ID:QnmyfRD+0
この25年間の狂った経済政策は反天皇制の為のプロパガンダだったのかもしれないな
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:37:50.10ID:PUm90yOg0
>>588
女系の宮家には継承権は無いよ?

あくまで継承権があるのは、男系辿れる宮家の男子。

だから別に男女差別とも違うんだわな。
女系の男子だったら男性でも継承権は無い。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:38:01.24ID:A3EeWYkn0
7親等離れてるとかもうお笑いだろ
今の天皇はあまり精力つよくなさそうだから
秋篠宮が妾大量にこさえて毎晩励めよ
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:38:08.02ID:OB76DOaR0
>>588
細々勉強しすぎて勘違い、忘れたりするより、血筋は父系でしか辿れない、ことだけ知ってれば大丈夫。
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:38:45.19ID:3769Q2Q50
>>587
女系天皇を説明したうえでの世論調査でも
女系天皇支持が高かったが
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:38:46.49ID:Tkv11w/E0
>>536
女性の実力者がいればひっくり返る話だろそれ。
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:38:56.43ID:3pzvcqUs0
>>601
皇祖神は元々アマテラスじゃないからねぇ
平安かどっかで変わったはず
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:39:02.43ID:YnrQ404P0
>>536
有力者が自分の娘天皇の后にして生まれた孫が天皇ってことは普通にあったけど
子供だと乗っ取りで孫だと乗っ取りにはならないの?Y染色体の問題?
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:39:03.59ID:HO6r5orI0
>>606 そういうもんだよ
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:39:16.48ID:pyOz0sUv0
万世一系の継続の障害は
精子の問題なんで

宮家復活とか側室復活とか
そういうんじゃなくて

人工受精で全てが解決するんだよねぇ

これダメっすか?
保守派的には

人工受精さえ認めちまえば
陛下も
自由恋愛とかも出来るようになるっすよ

俺は良いと思うんだがなぁ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:39:22.87ID:0c6dsdUg0
>>602
頭Q
男系であることに価値を置いてるのは日本の、それもネトウヨだけだよ
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:40:13.89ID:Zd+w2KOa0
おそらく宮内庁にはすでに眞子さまが婚前交渉でKKと肉体関係持ってしまっていて、KKを拒絶するとベッドの録音までバラされるとびびってしまったんだろうな。
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:40:27.87ID:PUm90yOg0
>>608
別に離れていようが、男系継承の伝統だから
そっちが途絶えたんなら仕方ない

女性天皇が即位した時は、大体そうやって
男系継承者見つけてやってきてる
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:40:48.34ID:HO6r5orI0
>>617 それでいいじゃん。外国人に皇室制度なんか関係ないんだし
で、国内じゃあんたが少数派なわけ。おわかり_?
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:41:06.84ID:FPVPQyQR0
>>614
そういう事
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:41:31.95ID:Tkv11w/E0
>>565
ならないよ。
ヨーロッパの王室を例に挙げれば、女系でも王朝交代にはならないし、男系でも血筋が遠ければ王朝交代になる。
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:41:37.62ID:mxBC2c570
>>613
誰だったの?
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:41:48.90ID:0c6dsdUg0
>>622
自分に都合が悪い世論調査は見なかったことにするわけね。知ってたけどな
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:42:04.75ID:3769Q2Q50
>>621
直系女子がちゃんといるのに
遠く離れた男子を優先するとか
今の時代できないからな
国際的にも批判されるし
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:42:20.92ID:HO6r5orI0
>>620 男系の継承順位は確認されてるだけで200人くらい候補者がいる。盤石。なにも明治天皇の直系男子のみから選ばなければならない理由がない。
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:42:29.29ID:c0vFfxUc0
世論調査よくわからないなままとか、
日本人がバカみたいじゃん
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:42:34.78ID:RzW25njK0
>>619
俺もまさかそこまではと思いたかったが元婚約者とのやり取りの録音テープの話が出てきたのでむしろやらないほうが不思議な連中だと認めざるを得ない。
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:43:01.72ID:pyOz0sUv0
>>611
過半数が良く分かってないと回答した
その調査に
何か意味あるとしたら

何となくで賛成したり反対したりしてる

ってことが分かった
ということだよ
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:43:20.00ID:3pzvcqUs0
>>625
タカミムスビ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:43:28.46ID:e41IYIk30
天皇はシステム
憲法も天皇もバグだらけだからアンスコした方がいいんじゃね
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:43:29.20ID:/jsdDazb0
>>582
ほんとそれ
古代や中世ならともかく21世紀になってまで何で天皇が必要だと思うのかね
無くなってもどうせ数年も経てばみんなどうでも良くなってる
今の制度だと天皇にされちゃう人も自由になって一人旅もできる
行きたきゃキャバクラでもSMクラブでも何でも行って好きなように生きれる
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:43:38.81ID:Tkv11w/E0
>>608
現行法では側室の子供には皇位継承権がないどころか皇族にさえなれないんだ。
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:43:40.38ID:HO6r5orI0
皇統のありかたについて世論など調査する必要はない。「皇室制度は不要だと思いますか」が大多数になったときに国会で発議すればいい。
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:43:42.97ID:0c6dsdUg0
>>631
良くわかったら必ず男系絶対主義になるはずというまるで根拠のない妄想
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:44:16.24ID:oLBJbEuD0
>>634
ジョンレノンのイマジンでも歌ってなよ
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:44:18.71ID:PUm90yOg0
>>627
別に関係無い話しだからな。
伝統として、『男系継承』ってなってる訳だから。

直近だから継承権あるとかの方が乱暴な話し
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:44:19.11ID:c0vFfxUc0
>>628
そんなよう知らんのに天皇言われても国民感情的に無理
日本人としては子供の頃から見てる女系のが受け入れられる
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:44:37.63ID:Bb297I4Z0
実際,女性天皇(男系)と女系天皇の区別ついてんのか?
ってインタビューする側も受ける側も疑問なのが目立つもんな
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:45:04.40ID:yBeygqFY0
>>627
できるよ
真子が怪しい輩連れてきたからね
あんなDNAを継がせるわけないから
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:45:34.47ID:HO6r5orI0
>>635 そんな規定はない
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:45:38.71ID:u7I3C/Tq0
左翼の会話
「右翼は男系天皇とかにこだわってるけど」
「時代錯誤だがそれだと天皇制なくなるから都合いいわ」
「旧皇族復活させるとか言ってるけど」
「それはぶっ潰すわ。世論も支持しないだろ」
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:45:41.47ID:FPVPQyQR0
>>611
質問の仕方が悪いんだろ
解りやすく
天皇になるなら
悠仁さま(男系)
小室(女系)
どちらがふさわしいですかと聞くべきだ
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:45:41.49ID:KehC2knq0
>>617
アホ
遺伝子の問題だろ
イギリスを見てみろよ、外国人に女が入り込んだだけであの有様だ
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:45:49.61ID:3769Q2Q50
>>637
それだから旧宮家復帰の支持が全然上がらないんだよな
男系固執派はいつも妄想だから
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:46:08.63ID:FHJK0Ud20
>>641
ほとんどの人間は女性と女系の違いなんてだから何?って話でしかないってだけやぞ
単なる前例踏襲主義やん
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:46:15.80ID:mxBC2c570
>>632
ぐぐったら本当だった!
こっちの方がよかったじゃん、性別ないから
男女平等の理念にもあってるし戻せばいいのに
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:46:23.25ID:aaDcm0pl0
女系にする意味がない
伝統文化とは普遍的なものでしょ、時代に合わせるべきではないね
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:46:24.38ID:RzW25njK0
>>628
なるほど、だったらムキになって議論する必要ももとから無かったのか。
ええ、この人が?ってんならそれならそれで本当の意味で開かれた皇室になっていいかもしれないね。
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:46:30.40ID:0c6dsdUg0
>>646
つまり男系の問題じゃない
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:46:34.04ID:PUm90yOg0
>>641
一応、御一新時、明治天皇辺りから
その辺りの皇統の調査やらはされてるから

近代辺りからはそこそこ確実な男系確認は出来る
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:47:17.28ID:FHJK0Ud20
>>646
あの有様って、ジャップ皇室がイギリス王室より上だとでも思ってんのww
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:47:19.32ID:Zd+w2KOa0
女性天皇は子への継承をしない限りは代行として或いは臨時の地位として認めてもよい。歴史上そういう例はあったので。しかし大原則は男系男子の血統こそが天皇の権威の源であり歴史であり伝統だ。それを否定して女系への継承を許すのは正統性のない天皇の捏造につながる。天皇は行政上の地位とか役職ではない。国民は天皇制を人工的に捏造してはならない。
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:47:41.14ID:OB76DOaR0
>>624
勘違いの元の男女系を父母系に変えた方が良いのと一緒で「王朝」も「皇統」に変えた方が良いのかもな。
大陸の王様、王朝は対外的に「日本国王」と名乗ったこともあるという義満、家康らの「家」督相続のことだからな。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:47:56.22ID:/jsdDazb0
>>638
生まれながらにして国民の高級奴隷になることが決められた男の悲しみを想像してごらん
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:48:44.16ID:3769Q2Q50
>>650
側室という伝統を廃止したから
男系継承終わるんですがw
始めに伝統をやめたのは皇室の方
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:48:53.51ID:Tkv11w/E0
>>643
あるよ。
皇室典範も読んだことないなら余計な口を挟むな。
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:48:56.54ID:mU+AMK5s0
なんかフィリップ殿下の献花を親が小さい子供連れてやってくる、とやっていた。
国に人生を捧げた人に対する敬意の表し方を教えるためだそうだ。
私女だけど男系がいい。
残念ながら現人神。だから人権がない。
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:49:04.65ID:PUm90yOg0
>>652
欧州なんかはまた色々
そもそも向こうは王家だったりする訳だしね。

日本の場合、この自称2600年の間、
王朝の交代がされて無いって事だから
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:49:05.61ID:l5XDMTRd0
女系を認めれば小室の子供が天皇にかwww
その計画が進行しているから宮内庁が焦り始めたんだな
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:49:28.56ID:Fv6aJR/m0
>>598
天の声w

皇族の意志は男系維持だから(そうでなければ苦労して悠仁さまを作ったりしない)
勝手に会議やって、非皇族の女系派の奴らに好き勝手に
「女性が天皇になれないのは差別だ!」とか
フェミ論持ち込んだりしてわめかれたくないわなあ
差別主義者みたいじゃん皇族が

女系ゴリ押しして騒いでるやつらも、自分の家や周辺の仲良い家が
何千年も後継は男子または女子と決まってる家に
それは差別なので両性で行け!とか主張出来ないと思うんだよね
皇族になら何言ってもいいという驕り高ぶりはどこから来てるの?
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:49:36.26ID:MA9TRJfU0
>>622
ネトウヨは少数派だから、女系容認になると思う。ネトウヨはいつも負けてるしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況