X



【皇位継承】「女系天皇を認めればシステムが壊れる。世論調査はよく知らないまま答えている」有識者会議メンバー八木教授に聞く★12 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/12(月) 06:02:40.09ID:af+2XLZo9
7日の『ABEMA Prime』では、今回の有識者会議のメンバーでもある八木秀次・麗澤大学教授に話を聞いた。

(略)

■「旧宮家の皇籍復帰」論も

一方、「女系天皇」「女性天皇」に対し、旧皇族である旧宮家の“男系男子”を皇室に復帰させるべきだ、との主張もある。これについて八木教授は、次のように説明する。

「男系継承を続けていくのはものすごく難しいことなので、かつては祖先を同じする、別の血筋の系統が用意されていた。例えば後桃園天皇の系統は男系が途絶えてしまったため、曽祖父にあたる東山天皇の弟の男系の孫にあたり、7親等も離れた光格天皇が跡を継いだ。皆さん、ひいおじいさんの弟の孫に会ったことはあるだろうか。しかし、これが男系継承ということだ。

(8日)の有識者会議でも議論が出たが、室町時代に分かれた伏見宮の系統があり、例えば明治天皇には内親王が4人いたが、いずれも伏見宮の系統の皇族と結婚されている。いずれの宮家も昭和22年10月に皇籍離脱によって民間人になったが、今も子孫は存在している。そこから継承してくるという考え方もあるということだ」。

ただ、そうまでして守りたいものは何なのか、そしてジェンダーの問題が世界的に注目を集める中、日本国民が女系天皇、あるいは女性天皇を認めることが様々なメッセージになりうる、あるいは認めないことが男性優位、男尊女卑の社会を残すというメッセージになりうる、という意見もあるだろう。

アメリカ合衆国出身のパックンは「日本の憲法には、“天皇は国民の象徴だ”と書いてある。その国民の半分は女性だし、国民の7割以上が女系天皇、女性天皇を認めるべきだと答えている。自分たちの象徴には誰がふさわしいかと国民に聞けば、顔も見たことのない伏見宮家の子孫よりも、天皇陛下の娘であり、子どもの頃から見守ってきた愛子さまの方が納得できるのではないか」と疑問を呈する。

これに対し、慶應義塾大学の若新雄純・特任准教授は「パックンの仰っていることは極めてまともで賢い、現代的な意見だと思う。僕も合理的、論理的に考えれば、基本的にはパックンと同じ考えになるだろうし、そもそも僕は古いものが嫌いで、そういうものは全て壊して皆が自由に生きるべきだと考えるタイプだ。

ただ、この“象徴”というのは、そもそも国の起源や国家、国民とは何か、何によって日本という国を国たらしめているか、というところにポイントがあるのだと思うし、そこには非合理・非論理的で、説明できない部分が出てくる。そして、“そういうものなんだ”ということによって国が分裂しないようにするシステムの存在も重要だ。

もちろん、総理大臣など時の政権を選ぶ場合は、フェアで合理的で、みんなが納得できる方法にすべきだ。しかし歴史上、政府が分裂し、どっちに正統性があるかという時には、時の天皇がどちらを任命するか、ということが担保になってきた。例えば将来、政府が分裂して、お互いに“こっちが日本だ”と主張したとする。ここで女系天皇もアリになっていたとすると、どこかの誰かを担ぎ出してきて、“何をもって天皇とするか”という争いにもなってしまう。そうならないためにも、あえて賢くないやり方で保っておくということだと思う。そこに一抹の美しさや伝統のみたいなものを感じるかどうか、ということだろうし、その点で、僕は今の制度に賛成だ」と反論。

八木氏は、むしろ“男系継承”にこそ合理性があるのだと強調、「これも有識者会議で議論になったことだが、日本国憲法14条1項ではジェンダー平等も含めた法の下の平等を定めた規定だが、憲法の第1章が定める天皇の規定全体はその例外で、別の制度、枠組みだと理解するのが多くの憲法学者、そして政府の見解だ。そう理解しなければ、システム全体を完全に組み替える必要があり、場合によってはシステムそのものが壊れるということになる。世論調査では7割以上の国民が女系天皇、女性天皇に賛成していると言うが、ほとんどの人が説明してきたような皇位継承の仕組みをよく知らないまま答えているという問題があると思う」と主張した。(ABEMA/『ABEMA Prime』より)

全文はソース先で

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210409-00010022-abema-002-1-view.jpg
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210409-00010022-abema-004-1-view.jpg

2021.04.09 19:48
https://times.abema.tv/news-article/8653547

★1が立った時間 2021/04/09(金) 20:41:28.92
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618146349/
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:17:19.29ID:Tkv11w/E0
>>767
規定はあるっつってんだろ。無知。
第二章第六条読め。
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:17:47.60ID:PUm90yOg0
>>783
そう言う場合もあるけどね

まあ、男系継承は現王朝の伝統なんだから
後からの今の論理とか付けても仕方がない
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:18:34.12ID:BdE6H41+0
>>777
ですよねー皇室がかえたんですよねー上皇が美智子さまと結婚したのもそうですよねー
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:19:03.38ID:dYYYH1xf0
旧皇族の宮家復帰や、女性宮家の創設の皇室典範改正を訴えは票にならない

与野党や国民は悠仁さまが天皇になったときに、真剣に考えるじゃないか?
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:19:09.55ID:+NSQok7B0
悠仁さまにマトモな妃が来るとは思えん
普通の女性なら避ける
寄ってくるのは小室佳代さんみたいなタイプ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:19:39.27ID:3769Q2Q50
美智子さんとの結婚に
ちゃんと男系男子固執派はちゃんと批判したのかな
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:20:08.77ID:B/ufJ1X90
思うに皇族は男系を維持したいと願ってるはず。
だから紀子様が子作りに励んだはず。
男子をもうける使命を自由意志で引き受けるのが男系だと思う。
女系は荷が重過ぎてかわいそう。
医学的に出産できない女性皇族にとっては地獄
皇室の希望を尊重すべき。
ご本人たちが望まない平等を押し付けるべきじゃない。
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:20:30.64ID:BdE6H41+0
>>791
男系論者的にはマトモだろうがなんだろうが10人ぐらい男の子産んでくれたらおkなわけです
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:20:39.23ID:PUm90yOg0
>>788
新王朝を人々が受け入れるかみたいな
そもそもその段階で分裂の危機もあるな。

男系継承の皇統が別に神武朝の天皇を立てて
その天皇から議会やらが作られたら、
果たしてどちらが正当なんだとか
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:20:43.64ID:HO6r5orI0
>>786 コピペできないんだろ?書いてないからだよ。きみが勝手に解釈してるだけ。もういいかな?相手するの。

>>789 身分違いの女から生まれたのは明治帝も同じだよ。庶民が皇后につくのが異例なだけで。まあそっちが大きいか。
>>792 意味不明。
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:21:28.33ID:+NSQok7B0
>>794
男の子産めるかどうかもわからんしなあ
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:21:37.38ID:B/ufJ1X90
そもそも世間では歌舞伎界みたいな人たちもいる。
男系維持がおかしいわけじゃない。
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:21:37.56ID:SRtB1Go10
だいたい、いまでさえ宮家多すぎ、維持費かかりすぎ
伝統にのっとるなら、男子のいない宮家は降嫁するか皇族のまま亡くなられた時点で廃止でいい
悠仁が成人したら、形だけでも結婚して人工受精でもなんでもして男子2人以上作る
長男→跡取り、次男→新しい宮家創立で何も問題なく継承していける
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:21:50.98ID:3pzvcqUs0
>>795
日本に王朝なんかあるか?何王朝から何王朝に変わるんだ?
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:22:24.46ID:OlXEBYFw0
天皇や皇室がない日本ではダメですか?
天皇がいなければ日本は無くなってしまうのですか?

先の大戦で処刑が決定していた天皇でしたが
GHQが占領政策に利用できると考え処刑を中止しました。
マッカーサーが現人神と並んだあの写真の影響は多大でした。
天皇と並んだマッカーサーに抵抗するものは誰一人いませんでした。
処刑が決定していた昭和天皇が命を助けられた米国に恩を感じ
戦後は親米派に転身し広島長崎の犠牲者遺族や被爆者を蔑ろにして
市民殺戮兵器の原爆投下を擁護したのは史実です。
(天皇の原爆投下はやむを得なかった発言 日本記者クラブ於)

しかし人間が代々その人格に関わらず国のシンボルなんて異常な国です。
ヒトラーやムッソリーニの子孫がシンボルの国を想像してください。
そんな国が他国から信頼を受けるはずはありません。
日本がいまだ軍隊を持てず多くの米軍基地が残り
日本を監視下に置くのは天皇制が続いているからです。

先の大戦で350万人も犠牲になりました。
若き特攻隊員が本当に守りたかったのは
愛する家族恋人や友人が笑顔で暮らす平穏な日々であり
決して天皇の地位ではなかったはずです。

今の日本に天皇制は必要でしょうか
天皇制が無くなれば日本は無くなってしまうのでしょうか。
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:22:25.50ID:jGdckfaJ0
>>798
だから宮家の存在がある
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:22:32.27ID:T3Q0n0jw0
今まで女系天皇反対派だったけど
確かに今までの男系が確実かわからんからどうでもよくなってきたな
DNAが今までのと完全に一致してたら男系で続けてほしいけど
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:23:11.69ID:BdE6H41+0
>>799
さすがに松竹が商売のために作った程度のエセブランド梨園なんかと一緒にしたらあかんよ・・・
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:23:26.16ID:3769Q2Q50
>>797
美智子さんと恋愛結婚から
皇室の見合い結婚の伝統が崩れて
男系男子継承が難しくなったのにな

悠仁さんが40歳の女性と恋愛して結婚したいと言ってもできるように
してしまったんだし
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:23:44.43ID:jGdckfaJ0
>>802
共産党のアジビラか。
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:23:49.39ID:PUm90yOg0
>>801
今は(仮称)神武朝と言う王朝だな

日本の場合、歴史上この王朝から交代した前例が無い。
中々に世界史見ても滅茶苦茶稀有な例だ。

普通は滅ぼされたり途絶えたりして交代するからな
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:23:54.61ID:pUrwhcVi0
>>774
マジでがんばってくれ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:24:38.01ID:+NSQok7B0
>>803
悠仁さんが即位する頃には
男子のいる宮家なんてゼロだろ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:24:43.64ID:Tkv11w/E0
>>796
第二章  皇族
第五條  皇后、太皇太后、皇太后、親王、親王妃、內親王、王、王妃及び女王を皇族とする。
第六條  嫡出の皇子及び嫡男系嫡出の皇孫は、男を親王、女を內親王とし、三世以下の嫡男系嫡出の子孫は、男を王、女を女王とする。

これで満足したか?
皇室典範も知らずに妄想垂れ流す恥知らずの無知くん。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:25:30.08ID:B/ufJ1X90
皇室の意思を尊重して男系賛成。
世継ぎと産む使命を自由意志に任せる点では、女性に優しいし。
無理だった場合は、今の代みたいにご家族で解決すればいいし。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:25:30.85ID:1WCas72q0
現皇室に権威の源泉があるわけじゃないもんな
おそらく本人たちもいにしえのルールに従って皇統を預かっているという感覚なんじゃないか
それをこれからあんたの家系だけ女系継承を始めなさいとか言われてもな
秋篠宮の立皇嗣には安堵しただろうね
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:25:33.18ID:HO6r5orI0
そもそも皇后は憲法上に規定のない存在だから、国民がとやかく議論する対象ではない。ちがう?

>>811 非嫡出子について規定ないね。はい終了。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:26:21.64ID:PUm90yOg0
女系になった場合、この神武朝と言うべき
今の王朝はまぁ途絶えたみたいな扱いになる。

王朝の断絶みたいな事が
厳密科学的に決められてる訳じゃないけどね。

ただ、2600年男系継承続けた王朝が、
女系になった場合、それは断絶って事になるやろと
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:26:23.34ID:jGdckfaJ0
>>806
見合い結婚だったら男子が生まれるのか
お前の頭は大丈夫?
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:26:33.95ID:B/ufJ1X90
>>805
それは差別だよ。
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:26:57.23ID:3769Q2Q50
男系継承を支えてきた側室を廃止したり
見合い結婚の伝統を辞めて恋愛結婚ばかりしている皇室は
男系男子継承に興味ないよ
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:27:13.79ID:Z/CsMih40
>>796
皇室典範
第二条 皇位は、左の順序により、皇族に、これを伝える。
(第二条以下略)

第五条 皇后、太皇太后、皇太后、親王、親王妃、内親王、王、王妃及び女王を皇族とする。

第六条 嫡出の皇子及び嫡男系嫡出の皇孫は、男を親王、女を内親王とし、三世以下の嫡男系嫡出の子孫は、男を王、女を女王とする

というわけで非嫡出子は皇族にはならんので皇位は継げませんねw
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:27:24.32ID:QDNT4RHk0
>>799
歌舞伎創始者の出雲阿国は女だし
江戸幕府が女の子が歌って踊ってお金をもらうのを「風紀が乱れる」と禁止したため
やむをえずおっさんが歌って踊る形態になっただけ
しかも江戸時代は一番弟子が継承して必ずしも血縁相続じゃなかったんだよ
歌舞伎が血縁相続になったのは明治時代になってから
しかも宗家の海老蔵のところですら明治以降に女系継承している
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:27:38.54ID:T3Q0n0jw0
>>505
勘違いだったらすまんが教えてくれ
科学を優先したら伝統になるんじゃないの?
科学を優先=Yを繋げる=男系を繋げる
ってことだと思ってたんだが
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:27:49.66ID:Tkv11w/E0
>>814
思いっきり規定されてる記述だろうが。
日本語の読解力ないの?
逃走敗北宣言?
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:27:52.19ID:PUm90yOg0
>>815
意味を成さないって意味が解らんが

単に、男系継承続けてきた、神武朝が終わって
新しい女系天皇の王朝になるってだけの意味
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:27:59.79ID:3qboh9re0
システム(笑)
血税を無駄遣いできなくなるのがそんなに嫌か
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:28:00.10ID:SRtB1Go10
>>806
別に40でも子供産めるし
なんだったら、悠仁さんと若い女性の卵子で子供作って産んでもらって、その女性が産んだ事にすればいいんだよ
どうせ、妊娠中の皇族なんて人前に出ないし、種が皇族なら血統的には問題ない
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:28:40.44ID:dYYYH1xf0
愛子さまたちの未婚の宮子さまの恋愛結婚の相手が旧皇族の男性の可能性もある

小室氏が可能性があるなら、旧皇族の男性にも可能性がある
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:28:46.08ID:+NSQok7B0
>>820
秋篠宮さんの落とし胤もいるという噂だが
そっちも無理か
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:29:02.01ID:PUm90yOg0
>>822
別にそれは科学的にDNAやらを
検査してた訳じゃないからね
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:29:14.47ID:B/ufJ1X90
>>821
今は男系でしょ?
下衆の文化と一緒にするなって?
あなたはいったい何様ですか?
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:29:31.12ID:3769Q2Q50
>>817
見合い結婚の方が若い健康な男女をくっつけやすいからね
女王内親王を男系男子と見合いさせるという有効な手も使える
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:29:31.87ID:HO6r5orI0
>>823 きみの目はフシアナかな?非嫡出子と言う文字がどこにあるんだい?それとも法律学の素人さん?
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:29:35.36ID:jGdckfaJ0
>>810
だから旧宮家を活用する議論になっている。
記事ぐらいは読めよ。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:29:42.16ID:BdE6H41+0
だから天皇は富士山でいいんだよ わかりましたか?
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:29:43.65ID:cGvF2Yhc0
>>711
天皇は憲法に規定される存在故に、人権侵害を許容せねばならない
継承者も同じ、というのは憲法解釈における基本の通説だからね

それ故に、権利の保証された一般国民を、その子孫まで権力侵害身分に落とすことは憲法上許されず
新たな皇族身分を創造するためには
天皇や皇族への人権侵害を和らげるための法改正が不可欠となる
退位および不就任の自由、自らの意思による皇籍離脱の自由、自由な婚姻による皇籍離脱の自由など最低限必要となるが、それは継承者不在を容認することと同じであり、下位法の範囲を越え、憲法に天皇空位の規定を加える憲法改正が必要となる

これは内親王への継承を認める場合も同じであり
今現在は内親王にのみ認められている、自由意思による離脱および婚姻による離脱の自由を取り上げ方向での改正は不合理であり
親王と内親王ともに離脱の自由を認める方向で改正する他なく
それもまた、継承者不在を容認するものとなり、憲法改正が不可欠となる

何れにしても、継承者を増やしていく議論の先には、天皇空位を規定する憲法改正が不可欠になるという
皮肉とも言える状況を越えねばならないからね
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:31:15.80ID:paI1T1Nd0
天皇制なんて結局ネトウヨのオナニーのネタだからな
自分らが気持ち良くなりたいってだけで皇室の人権も奪われてるし
ネトウヨなんて声が大きいだけで数少ないし誰も支持なんてしてないんだからスルーでいいよ
 
天皇制は廃止
少なくとも皇室に選挙権や言論の自由、基本的な人権は与えるべきだ
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:31:33.96ID:h3mNnPJc0
愛子様の子供が天皇になって何が問題なのかね?
今の天皇と血が繋がっているんだから
女系だろうが男系だろうがどっちでもいいだろ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:31:59.69ID:ayvZEwa20
男系なんて発想自体が時代に合わない
ハプスブルク家を見習え
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:32:27.51ID:Z/CsMih40
>>834
お前の噛みついた>>635をよく見てみろよw
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:32:33.41ID:B/ufJ1X90
>>837
また頭でっかちの法律馬鹿だこと。
ご本人は天皇を辞めますと宣言したらどうする?
車を運転して逃亡して別荘住まいを始めたら。
皇室の人だって生身の人間なんだよ。
お馬鹿さんよ。
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:32:43.07ID:QDNT4RHk0
>>833
天皇家は1600年も政略結婚だったんだが
側室腹の天皇が半分以上いる
明治天皇、大正天皇も側室腹
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:32:49.42ID:OB76DOaR0
一般にはおそらく「天皇」と大陸の「国王」や「王朝」との同一視があるんじゃないかな。
単なる統治者の「王家」、宗教的教祖「教皇」やその裏付けの「皇帝」とは異質の一系血統「皇統」に本質、と周知しないと駄目なんだろ。
一系なら「父系でしか辿れない」生物、物理から話すのも当たり前すぎて、逆に分かりにくいのかもな。
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:33:09.21ID:mxBC2c570
>>826
>若い女性の卵子で子供作って産んでもらって、その女性が産んだ事にすればいい

それを皇太子ご夫婦(当時)がやらなかった時点で
悠仁さまで実現するとは思えない
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:33:22.31ID:paI1T1Nd0
男系なんてこだわってるキチガイは1万人に1人もいないからな
でもキチガイがやたら声がでかいから
ネトウヨなんて誰も支持してない超マイノリティなんだよ実際は
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:33:24.55ID:OlXEBYFw0
日本が軍隊を持てないのは天皇制が続いているからです
まともな独立国にするため天皇制は止めてしまいましょう。

人間が代々その人格に関わらず国のシンボルなんて異常な国です。
ヒトラーやムッソリーニの子孫がシンボルの国を想像してください。
そんな国が他国から信頼を受けるはずはありません。
安保条約の名のもとに米軍が日本を監視下に置くのは天皇制が続いているからです。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:33:30.44ID:SRtB1Go10
>>835
旧宮家の末裔を皇族化するなんて国民が認める訳ない
恨むなら、TVでバカさ加減を晒した竹田を恨めw
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:33:35.27ID:jGdckfaJ0
>>838
そう思うなら憲法改正を公約に選挙で勝てよ。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:33:49.05ID:tH4FBSQ60
>>1
おい八木!おまえの唱えてる「神武天皇のY遺伝子(原文ママ)」
世界中の規模になったぞ!!wwwwwwwwwww

【研究】欧州最古のホモ・サピエンス、東アジア人と遺伝的つながり…
日本列島でも見られるY染色体ハプログループ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618150127/
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:34:16.71ID:HfclUIaB0
両系継承でも世襲によって継承している限り天皇制は天皇制。
この方が男系限定継承よりも安定している。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:34:40.98ID:FPVPQyQR0
>>850
国民は認めるよ
都合が悪いから反日が騒ぐだけ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:34:43.06ID:jGdckfaJ0
>>850
君の個人的感想がどうでもいい。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:34:46.36ID:B/ufJ1X90
>>837
現実問題として法的解決法を記述せよ。

天皇と皇后がその地位を捨て宣言し、北海道の山中に移住した。
人権を制限する身分の二人にどういう処分が可能か?
人権がないなら捕らえて皇居に軟禁するか?
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:34:48.80ID:paI1T1Nd0
天皇制=ネトウヨのオナネタ

一般国民→天皇制なんか廃止でいい
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:35:01.47ID:iJKLCP2+0
女性天皇認めればその後継ぎはみんな女系じゃねーか
愛子を天皇にしたいだけのバカが何を言うか
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:35:04.34ID:Tkv11w/E0
>>834
ド素人はおまえだろ。それも法律のド素人どころか、日本語のド素人。外国人か?
屁理屈って日本語も知らんのだろうな。
これ読んで「非嫡出子という文字がないから非嫡出子の記述はない!」なんてアホは中学生にだっていねーよ。
日本語読めてこれを言っているなら、法律家が聞いたら赤面するどころか精神病院行きを進められるレベルだ。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:35:20.04ID:ibkGZP5u0
違うよ?
「ヨーロッパに憧れる〜、そうだ模倣して名誉白人になりたい〜」
いろいろ無理がある
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:35:34.07ID:+NSQok7B0
もう代々今上のクローンでいいよ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:35:39.41ID:BdE6H41+0
>>852
みんな天皇なれるやん?素敵やん?
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:35:45.43ID:dYYYH1xf0
税金で法隆寺等歴史的な建築物を維持してる
男系の天皇家の維持も歴史的な観念から維持するのだろ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:36:09.55ID:ayvZEwa20
>>851
そう思うなら黙ってろ
現行制度なんだから変わらなきゃ勝ちだろ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:36:34.59ID:AZ091qte0
>>824
だからもし女系天皇が認められて小室圭と眞子内親王の子供が天皇になって、「小室朝」が始まったら、
その天皇を現在の天皇と同等の権威ある存在として認め、「日本国の象徴」、「日本国民統合の象徴」として
敬うことができるのか?ということだな。

別に気にしないという人もいるだろうが、「それはおかしい」、「そんなのは天皇じゃない」と思う人もかなりいるだろう。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:37:31.66ID:SQmh1XuD0
男系を維持したいなら女系の話しなければ良かったのにね
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:37:36.34ID:B/ufJ1X90
天皇の人権を制限可能などといってるのは紙の上が職場の学術専門家。
本人が権利を主張すれば全部パ〜〜の世界のお話。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:37:36.72ID:FPVPQyQR0
>>839
孫はうっすいな、それに受け継いでる物は父親方のものだしな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:37:42.11ID:0YlXVd4G0
思い通りに行かないとすーぐ国民の理解が足りないとか、議論が足りないとか言い出すんだよなあ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:37:46.89ID:BdE6H41+0
天皇家が終わるのは天意なのです 国津神に国を返すときがきたのです
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:38:12.86ID:0c6dsdUg0
>>868
かなりはいないという世論調査。
小室だから拒絶が起こるのであって、例えば黒田朝とかだったら国民のかなりの数が受け入れる。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:38:23.47ID:paI1T1Nd0
ネトウヨは皇室の基本的人権についてどう思ってんの?
選挙権も与えない、言論の自由も実質的にない
現代日本でほんとにこんなんでいいの?
 
お前ネトウヨのオナニーの為にいつまで天皇を籠の鳥にしとくの?
分かるよな?天皇制は廃止でいいよな?
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:39:01.57ID:h3mNnPJc0
男系至上主義者は皇室を潰そうとしている
愛子様の子供が天皇で何が悪いのか?
国民投票すれば圧倒的多数で支持されるだろう
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:39:03.97ID:UPpFu5030
八木ってのは碌でもないのばかりか?
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:39:13.81ID:SLC6MnYr0
皇統譜の世系第一が女性の天照大神なんだから女系天皇でも女性天皇でもなんの問題もない。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:39:31.34ID:SRtB1Go10
>>847
それは、あわよくば愛子さまに男系の婿を迎えて後継がせたいとか思惑があったんじゃないの?
悠仁さまが生まれた時点で今上→秋篠宮→悠仁の流れは決まったんだから、後は秋篠宮家の判断でしょ
自分は愛子さまが内親王だった時点で、今上・皇后はなんとしてもあと一人男子をお作りになるべきだったと思うけどね
そしたら、いまこんなゴチャゴチャ議論せずに済んだ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:39:42.53ID:dYYYH1xf0
女系天皇には反対だが、一度、俗世にまみれた旧皇族の皇族復帰も反対だな

やっぱり、未婚の宮子さまと旧皇族の男性との恋愛結婚の末の女性宮家創設が望ましい
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:40:40.78ID:iJKLCP2+0
愛子天皇を認める=女系天皇を認めること

女系天皇を認めること=KKを認めること

永遠にジレンマから抜けられないウヨバカ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:40:50.83ID:jGdckfaJ0
>>876
皇室廃止を公約に選挙で戦えよ。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:40:51.39ID:cGvF2Yhc0
>>843
天皇は憲法遵守義務を負う
それに反する言動は許されていない

万一、それを行使した時点で、日本の政治制度である象徴天皇制は終焉となる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています