X



【オールドメディア終焉】しまむら「脱テレビCM」でも業績好調「動画広告の方がより低いコストでかつ売上効果も十分あった [Felis silvestris catus★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Felis silvestris catus ★
垢版 |
2021/04/12(月) 07:12:35.31ID:AfcLouqS9
https://sn-jp.com/archives/35692
しまむら「脱テレビCM」でも業績好調 デジタル広告へシフト「低コストで売上効果も十分」

▼記事によると…

・衣料品チェーン大手の「しまむら」が2021年4月5日、21年2月期連結決算を発表し、4期ぶりの増収増益を果たした。「巣ごもり需要」の取り込みや広告戦略の見直しが奏功した。

・売上高は、前期比4.0%増の5426億円、最終利益が同99.3%増の261億円だった。3期連続で減収減益だったが、好転した。

・一方、従来の主要媒体だった新聞折込みチラシは出稿量を減らした。変わってウェブチラシに力を入れた。テレビCMは見送り、広告宣伝費は114億7800万円と2割強抑制した。

しまむら企画室は取材に「テレビCMよりもユーチューブなど動画広告の方がより低いコストでかつ売上効果も十分あったため、ウェブの方に重きを置いていこうと去年から進めています」と話す。

4/11(日) 17:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/187a37ec9b656358e8e0e5beb7f44de266bb7470

(略)
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:01:18.63ID:DIvHfkVw0
テレビがこれから生き残るには
広告収入ではなく
「ネガキャンされたくなかったら金払え」と企業を脅して金を得る事だ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:02:15.59ID:O8xRYbOq0
>>262
YouTubeのcmとか面白いよ
初回500円の美容とか健康系のやつとか
公式hpの商品の利用規約と全然違うこと言ってたり
会社の場所が普通のマンション(一応事務所利用可)だったり
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:02:26.24ID:D0CClUGP0
>>273
そういう人はアドブロック系+トラッキング防止+セキュリティのフィルター付けてるからw
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:02:34.31ID:bTpvFjY70
>>262
効果なんて本当に微々たるもんなんだよ
それと同等以下がテレビCM
そういう意味でしかないな
正直、>>1な宣言が一番宣伝効果ありそう
まだテレビ番組内で話題に紛れ込ませたステマはちょっとは効くのかなぁ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:02:51.96ID:N6kX/MiR0
オレは広告を関連づけるのチェックいれてないから
でてこないのかな?
銀行にいけにゃい〜と本田翼がやってるCMがやたらに出る
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:04:11.27ID:ioNHTAUu0
つべのCMなんか「あと5秒」のカウントの部分を見てるよ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:04:46.24ID:N6kX/MiR0
めんどくさいから飛ばすのを放置をしていると
1本目終了後に20分のCMがながれだしてワロタw
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:04:47.15ID:G3J73CIa0
>>280
テレビCMなんて同じ内容を一本数百万で打って繰り返すだけ
インスタのストーリーズにあげれば0円で無限に商品紹介できるしハッシュタグつければインフルエンサーの投稿と併せて読ませて購買意欲あげあげ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:04:59.35ID:8I549m2R0
>>278
見てるんだな
ネットって能動的になんかするから
割り込みで目的以外の物が出たら
イラつくだけだと思ってたわ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:05:02.95ID:FsCeJ8ON0
>>1
新聞テレビのスポンサー離れが加速すればするほど、新聞テレビは日本政府と自治体とアメリカ様に縋って電通経由で政府広報をねだって大本営化に加速がかかる
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:05:15.28ID:JhZV6x9a0
ネットはともかくとしてテレビ見るより本屋や図書館行って雑誌その他を立ち読みする方が100倍面白いね
それで気になる本があったらアマゾンのレビュー見て良さげならまた本屋行って買うという
本屋なくなったら困るもんw
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:05:32.06ID:dpU1+VLw0
最近のしまむらはまったく安くない
シーツにしてもしまむらのシーツはファスナーやゴムが2、3回使用で駄目になるが質が良くて価額もそんなに変わらんのがカインズとかでも買える
服は買ったことないけどしまむら行く必要ないよ
行ってる人は良く価格見た方がいい
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:05:40.50ID:Zfonkjbz0
テレビcmもYouTubeもどっちでも結果は同じやるだけ無駄ってことかな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:05:59.79ID:erieyp+Z0
>>5
本当に
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:06:04.29ID:neYWOSTs0
自分で広報出来るからマスメディアっていらなくね?ってトヨタ会長言ってたしなw
大手有名企業のテレビCMは量は減ってるし、業種によってはほぼ無くなったのもある
代わりに聞いたことない企業増えたな、単価が下がったんだろうな
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:06:28.28ID:k87UFaTn0
米倉涼子のうるさい楽天のCM
地上波でも流れててワロタ。
てっきりネットだけかと思ってた
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:06:40.38ID:sgnIy1yD0
ネットのCMは知識あればブロック出来るし
無くてもとばせるもの多いしね
テレビは垂れ流しで飛ばせないから時間の無駄

擁護するとしたら垂れ流しだからこそ得られる知識に偏りが少し減るぐらい
ニュース以外ほとんど見てねー
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:07:29.33ID:DoIPpttY0
スマホで動画、ネットショッピングという消費行動になったからな
テレビなんて入り込む余地無し
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:07:31.74ID:G3J73CIa0
>>295
本格的なファッションをしないなら便利なんだよしまむらは
いきなり高価格帯のものを買わなくてもちょっとジョギング始めようかなー、山登りしようかなー、スポーツ、農作業しようかな、流行の服を試してみたいな、くらいの需要にこたえられるのがしまむら
むしろ寝具は縮小傾向じゃね?
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:07:46.18ID:cln8Q64a0
ターゲット絞るならそれでいいと思う
ただまだテレビだろう
ff7Rとかはネットの外国人リアクションを使ったcmを大々的に流すべきだった
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:08:29.40ID:D0CClUGP0
>>297
かなり似てきたよなw
コピペ商用系に埋め尽くされて一般の方の物にたどり着きにくいわ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:08:32.32ID:HsfrhVFM0
大手企業がテレビを捨ててネットに移行し始めたとき、テレビの終わりが来ると
前から予測していた。
ネットが中心になり、テレビは今のラジオのようなマイナーメディアに転落するだろう。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:08:38.34ID:OswLW+XG0
不祥事には気をつけろ。
ここぞとばかりにオールドメディアが叩きに来るぞ。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:08:45.90ID:4i1YREaE0
>>298
昔は付けっぱなしが多かったから、自然と頭に入る覚える
商品選ぶとき知ってる物を選びやすいとかあるじゃん
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:08:51.90ID:/fet0xZc0
やべぇ。ばれた
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:09:16.90ID:MrSRUXNA0
新聞って爺婆しか購読していない
しまむらの購読層と全く合ってないから広告出しても意味が無いのは誰でもわかるよね
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:09:35.55ID:hKe46YgF0
広告の在り方云々ってより、コロナ禍で給料下がった人、不安を覚えた人が安めな服を求めたってことなんじゃないの?
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:09:39.60ID:G3J73CIa0
>>297
勝手に流れてくるものはもうオワコンだろうな
インスタやTwitterなんかで自分から検索するほうが大事だろう
今は買い物したいと思えば最寄りの店のチラシもネットで見られるしな
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:10:29.32ID:D0CClUGP0
>>319
正直、地元の広告だけでいいってジジババすら言ってるわ・・・
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:10:41.34ID:dpU1+VLw0
>>309
だからそのちょっとした物でも他の店で購入した方が安いって言ってんだが
1000円で買えるものなんてペラペラの粗悪品で大体2900円程度だろ
その程度ならイオンとかヨーカ堂でも買えるぞ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:10:53.59ID:rNeVOWAb0
一方、B to B企業であるNTNは広告代理店とテレビ局の脅しに
負けて多部未華子のCMを流すのであった。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:11:32.64ID:O8xRYbOq0
>>290
元々、テレビcmですら楽しく見れる変人だから
入るcmで枠埋まんなかったとか営業頑張ってるなあとか思ってテレビcm見てたから
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:11:50.83ID:bTpvFjY70
>>289
バラマキ易さでネットのが上っぽいか

でも宣伝てモノに引っかからない奴が増えてると思うからね
ステマとかやり過ぎたんじゃないかな
取り敢えず宣伝と疑うのか普通になってる
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:11:52.81ID:/N/+am4R0
近所のしまむらはロクなもの置いてない。アイテムしぼりすぎだろ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:12:12.40ID:KcAu4tX10
>>209
俺もこれ使ってるわ
酷いとこだと、消された広告の跡が大きすぎてかなりスクロールしないといけないくらい
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:12:38.32ID:SdkK57yl0
SNS介して企業広報と消費者が直接繋がる時代になったら、そりゃそうなるだろうな…としか。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:12:43.82ID:D0CClUGP0
>>331
生活着を物色するための店やしw
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:13:02.08ID:47amxChS0
>>1
こう言う時一気に切り替える度胸ったら無いよなぁ。すげーと思う。
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:14:00.45ID:hIfBKWkO0
テレビはほとんどみないからなぁ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:14:02.79ID:47amxChS0
これは株価上がるよ。経営としてしびれるもん。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:14:06.72ID:qTps0ppj0
マジうちなんて子供全くテレビ見ない
子供が見そうなアニメとかもやってないし、小学生とか見る番組あるか?
TVは嫁がネットフリックスとか見るものになってる
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:14:12.22ID:sgnIy1yD0
>>302
テレビのCMは商品をでは無く企業を紹介しているものだと思ってるわ
「ウチの会社はこんな感じの物を扱ってますよ」的な
後日、消費者がそのジャンルの物が欲しくなった時に、印象に残る広告を打てていたら多少は問い合わせたり検索したりしてくれる率が上がるかと
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:14:30.60ID:iR16HO3I0
>>315
ラジオのほうが圧倒的に運営コスト安いから、今の形態のTV局は意外と速く破綻するかもね
すでにTV人気が右肩下がりな上に、スポンサー収入も下がっているし
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:14:53.26ID:pNADnlRG0
今TVで速報が出たわ
ユニクロ:フランスで中国ウイグル人を使った奴隷労働でNPOから訴えられる
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:15:37.82ID:D0CClUGP0
>>341
テレビチューナーいらねーからそのサイズで4k 120hzディスプレイを売ってくれ!
ってのが現役世代じゃね?って思う
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:15:56.70ID:DnVKNcHD0
パンツと靴下はいつもシマムーを利用してるよ
ユニクロは化繊ばっかやから肌に悪いし買わへん
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:16:07.83ID:KcAu4tX10
個人的には、動画の途中で出るからマイナスイメージつくけどなあ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:16:57.51ID:47amxChS0
よし、画期的だからガイアの夜明けで特集しよう。
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:17:16.93ID:ObtZUsmb0
消費税増税前だっけ
調子悪かったのは
頑張ってほしいね
100%海外製造組には負けないでほしい
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:17:29.26ID:juPnmrEr0
>>4
雑誌もな
0354くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2021/04/12(月) 08:17:49.71ID:2ygwsmqM0
新聞テレビが完全に斜陽時代に入ったな
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:18:11.83ID:qCEB1ksN0
しまむらの服とかよく着れるな笑
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:18:17.47ID:UxVkX4yV0
ネットの広告そんなにじっくり見る人いるのか?
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:19:29.22ID:47amxChS0
うちは要は子供が見たいYouTubeばっかり見てるけど、最近CMを違和感無く見てたりする。スキップしてって言わ無いで。かなり合わせて来てるなぁと思う。
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:19:52.68ID:2+hscpiC0
未だにテレビなんて持ってるやつ馬鹿だろ
テレビは持ってるだけでNHKの受信料を払う義務が生じるから
さっさと捨てろよ><
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:19:54.12ID:FxFeiTnF0
お菓子のCMがないから悲しい
昔はかわいい子が出てた
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:20:06.44ID:/8ncBVRn0
一番安いのはオンセンド
売れ残り服の最終処理場(韓国の店舗で売れ残ったのも含む)
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:20:13.64ID:coz1hpK40
>>1
>ユーチューブなど動画広告の方がより低いコストでかつ売上効果も十分あった

たしかに「ようつべ」は視聴者のターゲティングができるから効率良いよね?
俺はよく「ようつべ」見るけど1回も「しまむら」のCMなんか見たことないわ

俺は「しまむら」なんか1回も行ったことがない
つまり「ようつべ」のターゲティングが正確で優秀ってことだわな
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:20:29.89ID:bnd82wap0
孔明 「お気づきになりましたか」
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:20:39.66ID:juPnmrEr0
>>352
広告の再生頻度が上がってるからそのうち
若者のYouTube離れになる
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:21:04.50ID:XKmY+Wta0
>>349…嫌がらせね…テレビ業界ならやってもおかしくは無いですねw
誰か金で雇ってニュースになる様な案件起こせば良いだけかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況