X



【オールドメディア終焉】しまむら「脱テレビCM」でも業績好調「動画広告の方がより低いコストでかつ売上効果も十分あった [Felis silvestris catus★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Felis silvestris catus ★
垢版 |
2021/04/12(月) 07:12:35.31ID:AfcLouqS9
https://sn-jp.com/archives/35692
しまむら「脱テレビCM」でも業績好調 デジタル広告へシフト「低コストで売上効果も十分」

▼記事によると…

・衣料品チェーン大手の「しまむら」が2021年4月5日、21年2月期連結決算を発表し、4期ぶりの増収増益を果たした。「巣ごもり需要」の取り込みや広告戦略の見直しが奏功した。

・売上高は、前期比4.0%増の5426億円、最終利益が同99.3%増の261億円だった。3期連続で減収減益だったが、好転した。

・一方、従来の主要媒体だった新聞折込みチラシは出稿量を減らした。変わってウェブチラシに力を入れた。テレビCMは見送り、広告宣伝費は114億7800万円と2割強抑制した。

しまむら企画室は取材に「テレビCMよりもユーチューブなど動画広告の方がより低いコストでかつ売上効果も十分あったため、ウェブの方に重きを置いていこうと去年から進めています」と話す。

4/11(日) 17:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/187a37ec9b656358e8e0e5beb7f44de266bb7470

(略)
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:11.95ID:tEFh+7Ih0
>>718
老人が日本人の大多数だから
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:17.84ID:6NQHJcLo0
ネット広告は効果が分かり易いのが利点
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:24.87ID:lyLsGIns0
地デジ化の意味なかったなw
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:26.59ID:weZKjCl40
これから起こること
・シマムラのブラック実態
・シマムラの製品の不良品
・シマムラの悪口
広告収入のないマスゴミがあることないこと言いまくります
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:30.43ID:KxQ62klt0
ネットで自分の好みの情報しか仕入れない人は
ネトウヨになりがちだよね
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:40.51ID:DWFa0NaR0
しまむらのCM、YouTubeで頻繁に流れてくるわ
無名モデルを使った当たり障りがないCMで、パンチもないけど不快感もないやつ
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:46.35ID:xTxt28nR0
一般的な知名度や信頼感の形成は、まだマスの方が上かも。
それができあがれば個別の方が欲しいものに手が届くと
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:49.08ID:SAeW9tD60
>>50
おっと「ラヴィット!」の悪口はそこまでだ。
【芸能】川島明MC「ラヴィット!」早くも1%台 それでも大手術≠ナきない
局アナ事情
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617750841/
>だが視聴率は初回から2・7%と低迷。その後も上昇に転じるどころか、さらに
下がってしまい2%前後をウロウロ。今月1日には1・8%と、とうとう1%台に
まで落ち込んだ。
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:52.05ID:n60RXRxf0
テレビもyoutubeも飽きた。
最近はもっぱら海外のネットラジオ垂れ流し。
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:36:11.74ID:BiWKQSAr0
>>731
全員がtv録画してcm飛ばすわけではないし、ネットだって君のようにかしこい人はごくわずかだから、広告ブロックなんて知らない人ばかり
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:36:54.96ID:lXLNUTHV0
電通ざまぁ〜〜
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:37:16.24ID:/9i2nfD50
>>710
なるほどなあ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:37:24.96ID:tEFh+7Ih0
>>741
テレビ見ないからそんな悪口も聞こえない
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:38:07.86ID:0DaZbpkZ0
>>668
商品じゃなくてしまむらってワードがチラ見えするだけでちょっと行ってこようかって誘導、洗脳、脊髄反射みたいな
入れ替え早いから目的直進買いより一周してついで買いも多い
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:38:20.23ID:KxQ62klt0
>>747
そんなバカしかいないから
簡単にネットの情報に騙されるんかね?

いつになったらネットリテラシーって向上するんだか

TVの世界は一応BPOという機能しているかしていないかは
別にして審査期間あるけど
ネットは垂れ流しだからな
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:38:44.56ID:lXLNUTHV0
>>735
しまむらとワークマンは、オレたち貧乏人の味方!
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:38:56.56ID:NBDUWh7D0
>>740
脱テレビに繋がった
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:39:33.85ID:ylYPwHTk0
>>735
そうそう。誰もしまむらや牛丼屋に高品質なんて期待してないもんね

イメージより「こんな新しい商品出たよ!」ていう商品ありきの広告の方が費用対抗が高いように思う。というか、本来「広告」てそういうもんでしょw
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:39:44.38ID:L2QP+h3N0
youtubeってad block+とかの広告ブロックソフト入れると
動画広告表示されないんだが?
金払って広告出す意味あるのか?
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:39:56.35ID:/2/inCDp0
>>741
悪口はないけどしまむらのしの字も無くなったかな
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:40:21.97ID:Z8/yJKPe0
しまむらは自社のアプリだけじゃなくてチラシアプリでも宣伝すれば売上伸びると思うのにな
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:40:24.93ID:39PakyVa0
>>1
テレビをオールドメディアと馬鹿にしてる人たちがネット広告は律儀に見てるってアホだろ
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:40:30.48ID:uc3vsWL70
ツベの広告って最初にあるだけなら見ようかとも思うんだけど
10分の動画で2分おきくらいに挿入されて流石にうざすぎてブロックするようになってしまったな
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:40:48.30ID:GyR6QLgS0
>>749
「安いけど安いなりの品質」ってイメージが定着するのが成功だと思うなら別に良いんじゃね
今の消費者が求めてるのは「お値段以上」だよ

それができないなら、TVCMで全般的なアピールするよりターゲットを多少絞って来店意欲を喚起するつべ路線は正解ってこと
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:40:49.15ID:hABvG+Xr0
テレビ見てる層は老人
しまむらは老人以外の客層でやっていける

他の企業も昭和じゃないんだから
テレビラジオみたいな古い媒体は老人向け商売だけにして
賢くマーケティングを行うべき
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:41:05.80ID:qGtNntWz0
服はしまむらとワークマンしか買わない
洗う縮むから、ワンサイズ大きいの買うこと
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:41:21.31ID:pPeBY8sr0
>>750
電通がネットも牛耳ってる事しらんのか
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:41:35.47ID:/2/inCDp0
>>715
有名どころは子供用な感じだな
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:41:35.53ID:Q0u1VqUt0
つーか日本でまともに見れるくらいクオリティ高いのってアニメだけじゃないの?
昔はマネーの虎やサスケみたいに外国がパクるのもあったけど、今は芸人だらけで全然面白くない
子供をテレビから遠ざけたいなら地上波見せるのおすすめ
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:41:39.32ID:+kR5ASSQ0
テレビも「これ企業案件か?」って番組が多すぎな
ちょっと前の韓国ステマだらけよりはマシだけど
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:42:01.22ID:0ZZlch3s0
有名なタレントが着てるから
わーってみんな行くんじゃなく

そういうのと比べたらかなり無名なカリスマが
つべとかSNSを経由して
数万人規模に確実に影響力与えて消費活動する感じでしょ

かわいい、だけじゃなく
すごく安く抑えてファッションを楽しむ、みたいのも出てきて

お金をどんどん使えるのは特殊な子で親が金持ちか
下手すると風俗とかやってるんじゃないか?って思われるわけで
身を隠すにも、プチプラとかに行っちゃって
べつの形でお金を使う感じじゃないのかなぁ、どうなんだろ?
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:42:31.11ID:4DtTQD000
車に乗ってるとラジオを聴くんだけど
CMに企業は金を使わないのがよくわかる
メジャー企業の合間にたまに流れるローカルCMってのが昔
今じゃ司法事務所だの弁護士法人とかそんなのばっか
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:42:40.96ID:pPeBY8sr0
しまむらもワークマンも基本は老人向けなんだが
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:42:42.51ID:4z+vOpD30
今の時代テレビCMは無意味だという事が証明されてしまったか
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:42:44.33ID:r43yEz8i0
>>770
お値段以上かどうかなんて、実際に買ってみなきゃわからんのだから、
行く人、買う人が増えれば広告としては成功だぞ。
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:42:48.24ID:/2/inCDp0
>>777
最近そういうの多いからしまむらの存在感ないな
テレビのほうでは
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:42:50.43ID:ylYPwHTk0
YouTubeだと明示的に広告案件てわかるからまだ良心的だと思うんだよね。テレビは隠すやん…しれっとやろうとするやんw
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:43:03.95ID:NBDUWh7D0
電通にネガキャンされると勝ち組になれる
逆Kの法則
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:43:13.44ID:dyKpfxcV0
今後も伸びる企業の好例
反日パヨのドスグロで買うぐらいならワークマンかしまむらやね
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:43:15.49ID:2FMaSM8r0
昔、花王が同じようなことやってたけど結局CMバンバン打つ方向に戻してる
相当な圧力あったんだろうな
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:43:38.52ID:GyR6QLgS0
>>763
今後対策されるんじゃね
つべからしたら広告収入的にもプレミアムサービス的にも
抜け穴使って不正にプレミアムサービス受けてるのと一緒だし
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:43:48.02ID:2ZCbJa6I0
広告費百億以上かけても儲かるってどんだけ売れてるんだよ
おかしくね?
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:44:14.73ID:pPeBY8sr0
>>776
アニメwwwwww
あんなんホルホルしてるの日本でも極々一部、海外にいたっては超極々一部やぞwwwwwwww
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:44:18.10ID:n60RXRxf0
しまむらの商品って、どこまで行っても「しまむら『で』いい」だから。
客だって妥協の産物と割り切ってるんだから、無駄に金かけて広告打ちまくる意味ないよな。
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:44:24.40ID:pNADnlRG0
>>741
どうかな?
逆にしまパト隊の主婦層たちがSNSで炎上させるんじゃw

フジデモ・花王は政治系だったから一般人にまでは及ばなかったが
しまむらの場合、全国すべての都道府県に2000以上の店舗があって
しまムーと呼ばれる熱烈な女性支持者たちがいるわけでw
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:45:36.54ID:6NQHJcLo0
そもそもテレビCMなんて極一部の企業しかしてないしな
CMしてないのに繁盛してる店なんて珍しくない
最近はコロナ禍で厳しいみたいだけど
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:45:45.28ID:GyR6QLgS0
>>783
安かろう悪かろうは既に定着したイメージ
今まで通りの当たり障りのないTVCMを見てしまむらにお値段以上を期待して行く層がどれだけいるんだよ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:45:50.47ID:pPeBY8sr0
YOUTUBEみたいな思想誘導するのは潰した方が良いんだよなぁ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:45:50.68ID:AVKtSGjB0
Netflix見る時間しかないな
ニュースはアメバの倍速のやつ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:46:15.65ID:KVI9gVK70
>>790
広告ブロックソフトとネット広告は
いたちごっごだよ
広告ブロックするアプリが登場しても
貫通するネット広告が登場するけど
またそのネット広告をブロックするソフトが
出て永遠にいたちごっこ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:46:21.57ID:NBDUWh7D0
>>776
今の子はテレビなんて見てないし
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:47:03.96ID:fdEGTn/F0
>>1
今のテレビって反日系の韓国系芸能人と親の七光りと宗教とセクシー女優まであと一歩の適当な女と猥褻で逮捕歴のあるぺろぺろハウスくらいしか出てないよな
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:47:15.45ID:mPAwU69t0
TV終了 www

TVの影響力激減www

TV終了 www

TVの影響力激減www
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:47:40.67ID:pPeBY8sr0
>>801
アベマか?
あれ中国に寄り過ぎて気持ち悪くね?
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:48:32.04ID:bcXJoLq90
ネトウヨ「電通ざまあw」
自民党「広告事業赤字の電通に官庁事業与えて潰さないようにします」
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:49:23.00ID:pZz9y9Pb0
モスも脱TVとかいってたのに、戻ってきたよね
闇の圧力でしまむらも復帰でしょ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:49:26.29ID:aaDcm0pl0
マスゴミ(朝鮮)をスポンサードするってリスクだろw
捏造偏向芸人ジャニタレばっかの朝鮮集団
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:49:49.22ID:w+RNLnyS0
>>1
これ広告代理店なかに入れてるの?
これが進めば
仲介の代理店もどんどん淘汰される
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:50:20.26ID:4DtTQD000
>>810
BSなんてまるごと通販チャンネルとか普通
張り付いてみてる主婦層なんかもいるくらい
そういうことを地上波でやってるのがジャパネット
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:51:42.63ID:pZmjWXeq0
>>5
テレビ持ってるだけでNHK受信料取られるしね
テレビなんか持たないでその分服や飲食代に回した方が 家系にお得だしね。
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:52:17.62ID:SQmh1XuD0
>>600
あと関係性だよね
コネ入社によって広告費を確保したい
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:52:33.75ID:DWFa0NaR0
ユニクロは意識高そうなCMが多いのに対して、しまむらは親近感のあるダサコーデCMが多いのが面白い
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:52:36.23ID:NBDUWh7D0
>>819
昔はそこまでじゃなかったんだけどね
彼等が寄ってくると例外なく廃れていくね
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:52:41.74ID:0DaZbpkZ0
>>764
寅壱が扱わなくなってとーちゃんのニッカを遠い別の店まで行かなきゃ買えなくなった
素材の厚みとか現物触らないとわからないから通販じゃだめ
職人にとっては残念な転換
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:53:32.74ID:4fcChyX30
>>810
ジャパネットは高齢者を購買者の中心に想定している
だから高齢視聴者をの多いTV放映の枠を買い取っても利益が出るんだろう
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:53:42.17ID:0ZZlch3s0
しまむらってファストファッションに分類されるんかね?

というか、女性だとそうなってしまうのか
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:54:03.38ID:o0lyNua90
>>2
化石
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:54:22.78ID:/78Xab1K0
>>15
せやね。ウチもテレビ家に置いてないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況