X



【オールドメディア終焉】しまむら「脱テレビCM」でも業績好調「動画広告の方がより低いコストでかつ売上効果も十分あった [Felis silvestris catus★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Felis silvestris catus ★
垢版 |
2021/04/12(月) 07:12:35.31ID:AfcLouqS9
https://sn-jp.com/archives/35692
しまむら「脱テレビCM」でも業績好調 デジタル広告へシフト「低コストで売上効果も十分」

▼記事によると…

・衣料品チェーン大手の「しまむら」が2021年4月5日、21年2月期連結決算を発表し、4期ぶりの増収増益を果たした。「巣ごもり需要」の取り込みや広告戦略の見直しが奏功した。

・売上高は、前期比4.0%増の5426億円、最終利益が同99.3%増の261億円だった。3期連続で減収減益だったが、好転した。

・一方、従来の主要媒体だった新聞折込みチラシは出稿量を減らした。変わってウェブチラシに力を入れた。テレビCMは見送り、広告宣伝費は114億7800万円と2割強抑制した。

しまむら企画室は取材に「テレビCMよりもユーチューブなど動画広告の方がより低いコストでかつ売上効果も十分あったため、ウェブの方に重きを置いていこうと去年から進めています」と話す。

4/11(日) 17:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/187a37ec9b656358e8e0e5beb7f44de266bb7470

(略)
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:47:03.96ID:fdEGTn/F0
>>1
今のテレビって反日系の韓国系芸能人と親の七光りと宗教とセクシー女優まであと一歩の適当な女と猥褻で逮捕歴のあるぺろぺろハウスくらいしか出てないよな
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:47:15.45ID:mPAwU69t0
TV終了 www

TVの影響力激減www

TV終了 www

TVの影響力激減www
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:47:40.67ID:pPeBY8sr0
>>801
アベマか?
あれ中国に寄り過ぎて気持ち悪くね?
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:48:32.04ID:bcXJoLq90
ネトウヨ「電通ざまあw」
自民党「広告事業赤字の電通に官庁事業与えて潰さないようにします」
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:49:23.00ID:pZz9y9Pb0
モスも脱TVとかいってたのに、戻ってきたよね
闇の圧力でしまむらも復帰でしょ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:49:26.29ID:aaDcm0pl0
マスゴミ(朝鮮)をスポンサードするってリスクだろw
捏造偏向芸人ジャニタレばっかの朝鮮集団
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:49:49.22ID:w+RNLnyS0
>>1
これ広告代理店なかに入れてるの?
これが進めば
仲介の代理店もどんどん淘汰される
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:50:20.26ID:4DtTQD000
>>810
BSなんてまるごと通販チャンネルとか普通
張り付いてみてる主婦層なんかもいるくらい
そういうことを地上波でやってるのがジャパネット
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:51:42.63ID:pZmjWXeq0
>>5
テレビ持ってるだけでNHK受信料取られるしね
テレビなんか持たないでその分服や飲食代に回した方が 家系にお得だしね。
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:52:17.62ID:SQmh1XuD0
>>600
あと関係性だよね
コネ入社によって広告費を確保したい
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:52:33.75ID:DWFa0NaR0
ユニクロは意識高そうなCMが多いのに対して、しまむらは親近感のあるダサコーデCMが多いのが面白い
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:52:36.23ID:NBDUWh7D0
>>819
昔はそこまでじゃなかったんだけどね
彼等が寄ってくると例外なく廃れていくね
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:52:41.74ID:0DaZbpkZ0
>>764
寅壱が扱わなくなってとーちゃんのニッカを遠い別の店まで行かなきゃ買えなくなった
素材の厚みとか現物触らないとわからないから通販じゃだめ
職人にとっては残念な転換
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:53:32.74ID:4fcChyX30
>>810
ジャパネットは高齢者を購買者の中心に想定している
だから高齢視聴者をの多いTV放映の枠を買い取っても利益が出るんだろう
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:53:42.17ID:0ZZlch3s0
しまむらってファストファッションに分類されるんかね?

というか、女性だとそうなってしまうのか
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:54:03.38ID:o0lyNua90
>>2
化石
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:54:22.78ID:/78Xab1K0
>>15
せやね。ウチもテレビ家に置いてないし。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:54:42.05ID:fINDvaZd0
朝鮮テレビざまあwww
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:54:45.68ID:r43yEz8i0
>>810
誰からも買われてない空いた枠を買いあさってるだけだから、
そんなにかからない。
キー局では少なめ、千葉テレビとかBSとかで多いのも
そういうこと。

>>828
おそらくユニクロは海外にも同じCM流してると思われ。
言葉だけ差し替えて。
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:54:51.43ID:D5CbWoql0
しまむらって支持層ほぼ女だよね

ユニクロやワークマン信者のおっさん氷河期ってネットに多いけど、しまむら信者はたいていおばさん
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:55:14.53ID:DWFa0NaR0
久しぶりにバラエティ見たら、あまりにCM多くて辟易したな
テレビは録画かNHKばっかり
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:55:15.80ID:w+RNLnyS0
>>774
電通は外圧にはめちゃ弱いし
しまむら自体メディアとの付き合いが無くなれば
圧力なんてまったくかけられない
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:55:38.14ID:1AL+cDUk0
朝鮮人が発狂中
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:56:13.72ID:oJ+vm7Q10
深夜に起こった出来事など、下手したら翌々日にならないと報道されない
昭和じゃあるまいしメディアとして欠陥だらけ
その割に外部に向かって時代遅れと指摘してるけどね
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:56:37.14ID:i6tG1Dk30
しまむらくんが懐かしい
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:56:54.91ID:SQmh1XuD0
>>683
だから一部を除いて広告出さなくなってきた訳よ
広告効果が無いから
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:56:59.22ID:A8YQp1Zn0
そうだチラシの代わりに動画上げた方が良いなyoutubeにいくらか払うんだろが
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:57:19.74ID:1IJO5z1M0
テレビ番組のスポンサーなんて、韓国芸能人の宣伝のために金払ってるみたいなものだもんな
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:57:48.66ID:SQmh1XuD0
>>686
中韓に金もらって提灯してるくらいだからな
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:57:51.34ID:thnikJzw0
>>1
しまむらってTVCMやってたっけ?
結構テレビ見る方だけど全然記憶にない
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:58:39.91ID:YGhxOkGD0
お前らもっと余裕もってネットしろよw
ここ10年で追い込まれすぎw
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:59:37.56ID:IIHFBwC+0
>>839
田舎だとしまむらで買い物してる層は金のない若い世代て感じだね
金のあるおばちゃん連中はもっと高い店に行ってる感じがする
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:59:37.75ID:pNADnlRG0
齊藤孝浩 (2016年11月1日). “しまむらが若い女性に
パトロールされるワケ”. 読売オンライン.
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:59:39.11ID:XOLjPdqv0
>>1
TVCMというショバ代取ってる朝鮮電通の終わりの始まりだよ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:59:56.81ID:/SSUbnrb0
まぁどっちにしろターゲットによるんじゃないの
TV見ない人もいればYoutube見ない人もいる、Youtubeなんて月に1回見るかどうかだぞ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:01:00.57ID:O5faXQ9s0
極悪Googleは企業からの広告費をページビューで取ってるんだろうな
実際はみんな広告ブロッカー使ってるのにw
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:01:02.31ID:uFLtNjex0
企業もギャラがバカ高い芸能人使うよりも
youtuberに案件出した方がコスパいいからね
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:01:03.30ID:R7gPTuCk0
しまむら田舎にあってジジババも行くイメージだが
その辺は広告なんか気にせず行ってるか
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:01:19.85ID:SQmh1XuD0
>>850
テレビ見なくなるとTVerも見なくなるな
YouTubeは毎日見るよ俺は
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:02:03.47ID:SQmh1XuD0
>>503
ジャニーズみたいなもんかも
神通力がなくなってきた
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:03:19.40ID:20j/v54T0
とかなんとか言いながら、先週はワイドショーのステマが酷かったけどな。
この記事だってステマだろ!
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:03:22.73ID:zLjKxAvE0
でも、無名だったのを有名にしたのはテレビも少しは貢献してるのでは?

というか、安物の服ばかりの貧乏人が増えたってことか。

まあ、昔は各社が番組ごと提供し、文化的・教養的で良質な番組が多かったよね。
番組へ提供することはどちらかというと、社会貢献的な要素もあった。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:03:24.55ID:6NQHJcLo0
CMしてない企業なんて何万社もあるんだがまあ頑張って叩けよ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:03:42.79ID:r43yEz8i0
>>865
若者が行くようになって久しいんだが。
シマムラーって言葉ができるぐらいに。
なので、いわゆるプチブラと競合するからね。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:04:51.86ID:cADz4cYz0
テレビ見てる時間よりスマホいじってる時間の方が遥かに多いからな
必然だな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:04:53.69ID:thnikJzw0
しまむらの浦和レッズコラボは埼玉の会社だなーという感じで和んだ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:05:13.13ID:9ku0U7N40
キタ━(゚∀゚)━!
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:05:13.34ID:w+RNLnyS0
ネット台頭で
広告代理店が企業への圧力かけられなくなれば
今度は制作会社へ圧力をかけるだろうな
ネットになってもCM制作するための作業は必要だから
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:05:53.05ID:IIHFBwC+0
まだまだテレビの影響力は強いとは思うけど
徐々にネットに押されてんじゃね?
特に若い世代はスマホいじってる時間のほうが
テレビ見てる時間より圧倒的に長い
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:06:19.10ID:/U4klsdD0
テレビって次元が低いしな
子供騙しの番組ばっかで
動画でそんなの流したら2秒で消されるよ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:06:34.47ID:r43yEz8i0
>>875
そりゃ大昔みたいに大学生がバイト三昧ができなくなった上に奨学ローンまみれだったり、
派遣やバイトで食いつなぐような人も増えれば、そうなるのは当たり前。

それと、大昔に番組提供した理由は税金対策だよ。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:06:43.51ID:SQmh1XuD0
オールドメディア系は基本片方向で洗脳及び誘導型だから信頼されない
ニュースソースも各社ほぼ同じだし忖度も多め
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:07:58.87ID:SQmh1XuD0
>>885
若い世代どころじゃないぞ
60以下でもそんな感じだろ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:08:03.10ID:rTjqA8IO0
今どきテレビべったりなんてのは、老人くらいだからな
貯金はあっても稼ぎは少ないからあんまり使わんし
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:08:35.61ID:dyKpfxcV0
ぶっちゃけチョン流ゴリ押しで一気にテレビ離れが進んだよな
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:08:45.72ID:izYswm3U0
アニ豚「アニメ以外テレビは見ない!」
アニメも見るのやめろよw
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:09:02.35ID:DWFa0NaR0
若いユーチューバーがテレビCMに出てるの見ると、テレビ押されてるなぁと思う
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:09:07.18ID:x3N0/a0Q0
取引先の社長も言っていた
下手な営業3人雇って外回りさせて受注取るよりも
WEBショップ充実させて1人にメンテさせた方が
売り上げ上がるって
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:09:10.53ID:jVJnzN4U0
>>9
>ユーチューヴで動画広告なんて見たことないんだが、
>なんでアドブロック入れないのか不思議
YouTubeなんて真剣に見るものではないからどうでもよい
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:09:30.34ID:J30v4lpD0
印刷会社ってこれから先生きのこれるのか
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:10:10.14ID:xyFGBy+N0
youtubeは選べる、嫌いを排除出来る!
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:10:10.69ID:BbODi0TW0
>>882
印刷物と同じ理論で内政化
そんで上手いとこが王者に

あとはフォーマットありきのいらすとや化
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:10:18.96ID:8eebSuGB0
テレビは10年前にもうしんでる
したい蹴りは止めろ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:10:31.84ID:8U7A8Sb40
テレビcmと言えば、最近は生協の広告が多すぎるよ
そんな金があるなら組合員に還元してくれ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:11:19.64ID:xWmwWP2q0
民放地上波のような規制産業は滅ぼそう
民放テレビ放送は全部ネット回線に移行して誰もが自由に立ち上げるようにするべき
空いた電波帯域はスマホに譲ろう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況