X



【速報】松山英樹、アジア人初のマスターズ制覇 悲願のメジャータイトル獲得 ★2 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/04/12(月) 09:04:38.01ID:Y3it3JNG9
松山英樹、アジア人初のマスターズ制覇 悲願のメジャータイトル獲得
4/12(月) 8:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcacf2e750da252f9ae55dc3c391cb1319d8ccc3

 海外男子メジャーのマスターズは11日、米ジョージア州のオーガスタ・ナショナルGC(7475ヤード・パー72)で最終ラウンドが行われ、松山英樹が通算10アンダーで悲願のメジャー初制覇を果たした。

 4打差リードの単独トップから出た松山は、出だしの1番パー4はティーショットを右に曲げボギーとしたが、2番パー5でバンカーからの第3打目を寄せてバーディを奪う。3番から7番はパーとし、8番パー5はグリーン奥からの第3打目を約1メートルに寄せてバーディ。続く9番パー4も第2打目を約1メートルにつけバーディと2アンダーで折り返した。

 10番、11番はパー。12番パー3はティーショットを奥のバンカーに入れて寄せきれずボギーとしたが、13番パー5でグリーン奥からのアプローチを約30センチにつけタップインバーディ。14番はパーセーブ、15番パー5は第2打目がグリーン奥の池に入りボギー、16番パー3はグリーンを捉えるも約12メートルの難しいバーディパットから3パットのボギー。17番はパー、18番はボギーとしたが、トータル4バーディ、5ボギーのイーブンパー「73」を記録し快挙を成し遂げた。

 この優勝で松山は、マスターズ覇者に贈られるグリーンジャケットに袖を通す初のアジア人選手に。また、樋口久子(1977年/全米女子プロゴルフ選手権)、井戸木鴻樹(2013年/全米プロシニアゴルフ選手権)、渋野日向子(2019年/AIG全英女子オープン)に次ぐ、海外メジャー大会を制した4人目の日本人選手となった。

 さらにマスターズ前週に開催されたオーガスタ・ナショナル女子アマで梶谷翼が優勝と、2週連続で日本人選手がゴルフの聖地で頂点に立った。

 通算9アンダー単独2位にウィル・ザラトリス(米)、通算7アンダー3位タイにジョーダン・スピース(米)、ザンダー・シャウフェレ(米)が入った。

★1:2021/04/12(月) 08:12:00.27
前スレ
【速報】松山英樹、アジア人初のマスターズ制覇 悲願のメジャータイトル獲得 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618182720/
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:20:44.79ID:eH1mk9ZH0
>>116
F1は出ないやろな
子供の頃からカート
年1000万円の習い事は日本人では無理
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:20:45.13ID:2jiIw7H50
>>130
F1>>>>マスターズ>>インディ
インディはオーバルコースだからF1で活躍できない奴でも優勝できるが
インディから来たやつは殆ど活躍できない
マスターズはその中間ぐらい
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:20:46.00ID:bhgJQ6If0
大自然破壊スポーツは即禁止すべきだわ。
もともと木も生えない悲惨な土地でやるスポーツ
だろ。それを樹木を切ってわざわざそんな土地に
してしまうなんて。ゴルフ場を見て美しい景色で
すねとか言っている解説者は糞。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:20:51.23ID:dxYFBaj60
>>110
18ホール回らないといけないのは
高齢者や子供にはしんどいぞ
老人はよくゴルフ場で倒れるからね
打ちっぱなしくらいなら自分のペースでやれるけど
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:20:53.36ID:LE93YihL0
ジェンダーレスの時代に男子だ女子だは差別です
どんな競技でも男女混合にすべきだと思います
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:20:53.99ID:mkp78ZFy0
まさかF1で角田が優勝したりしねえよな
なあっ!
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:21:08.31ID:iHXF6HQ+0
>>130
そりゃ佐藤琢磨だろ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:21:12.89ID:K+XPNEMk0
マナーの最悪なチョンはどうした?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:21:14.01ID:nywal6uL0
>>159
ほんとそれ
アホ丸出しのレジャー
0166けいちゃん ◆YoRuK.7P0c
垢版 |
2021/04/12(月) 09:21:14.95ID:COpZQJoM0
>>135
最終日にアンダー出してる選手の少なさ見ればわかるでしょうにw
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:21:18.01ID:E0OaViHQ0
4月に入って唯一の明るいニュースだな
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:21:46.49ID:L/qhIObf0
>>141
女子には素股ーズというのが
あって、、
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:21:54.08ID:M2qxSG+D0
初心者目線だけど、ゴルフ結構つかれるよ
下手くそ程つかれる

体力については普段から走っている人、
体のの疲れかたなら、野球経験者テニス経験者ならなんともないかもしれないけど

下手くそは、一日中後ろからのストレスかかりながらジョギングハイキング、
焦りながらぎこちなくクラブ振り回して、体のあちこち痛くなる
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:22:06.94ID:8CSNn9WN0
>>149
金持ちはゴルフやってるから
単価が高い
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:22:18.19ID:Br9WTJGk0
>>10
青木は準優勝どころか10位にも入ったことないと思います。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:22:19.81ID:9bgX26n40
そらそうよ
韓国人優勝なら
今頃テレビ屋連合は
大騒ぎ
NHKなんて特番に切り替わってるわ
玉川も大喜び
日本人は何で優勝出来ないんですか
モット格差拡大
私達テレビ人間みたいに
高額所得ならなきゃー

吠えてるわな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:22:21.23ID:uqi9ihQh0
久しぶりの良いニュースでホッとするな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:22:22.49ID:dxYFBaj60
>>159
俺もそう思う
日本にゴルフ場がたくさんあるって自慢してる奴はアホ
それだけバブル時代に欲の皮の突っ張ったアホたちが
樹木伐採して禿山にしたってだけだから
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:22:25.96ID:56tvEqFU0
アジアの誇りだな
本当に嬉しいよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:22:30.68ID:Ul/3rn6D0
テニスで言うとウィンブルドンか凄いな松山おめ

最近聞かなかったからもうダメかと思ってたわ
こういうのって忘れたころに勝っちゃうんだな

錦織・・・・・・・・
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:22:40.51ID:bLe+AOwI0
しかしスレは伸びないな
直ぐ忘れ去られそうw
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:22:41.08ID:2jiIw7H50
>>139
逆になぜできないと思うの?
日本だけという考え方が既に知らな過ぎる
日本は敗戦国。どの国に負けたかよく思い出してほしい
自民党もその国には逆らえないので沿いの国の治療薬やワクチンもすんなり認可してしまう
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:22:47.18ID:GqlLxRWE0
すごいな!
あんな小さな球を穴に入れるんだもんな!
俺なんて棒を穴に入れることしか考えてないわ!ガハハハは母母は
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:22:47.56ID:H8FCAwDS0
松山すごいおれすごい
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:22:49.59ID:sWPXdDK40
女子は韓国が席巻してアジア人メジャー初制覇も韓国に先を越されてちょっと韓国には
ジェラシーとコンプレックスが根付いてきたので渋野と松山の優勝は正直うれしい
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:22:53.62ID:nicFlGT10
>>160
>子供にはしんどいぞ
そうでもないぞ?>子供にはしんどいぞ


>>169
どんな車に乗っててもスピード違反すりゃ事故るよ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:22:54.19ID:QbYAnIbv0
解説の人が泣いて喜んでいて
アナもウルッと声に出てた のが感動的だったw
松山みたいな雰囲気の人はやってくれるとこちら側も感じる
小保方さんはやっぱりなんか怪しいなと第六感が感じる
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:23:03.21ID:S09PgBBV0
>>143
お前柿の木で球殴ってた時代だろwww
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:23:06.19ID:3wX5Jy1Q0
サンデーモーニングのトップニュースはコロナでもミャンマーでも無くゴルフ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:23:19.20ID:nywal6uL0
>>173
新参いうても20年以上の歴史があったけどなw
一時はタイガーウッズをスポンサードするぐらい金かけてたし
単にゴルフが採算の取れないオワコンスポーツだって判断されただけだよw
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:23:20.59ID:xiJOoFJe0
>>25
韓国人ならそうなったかも。

松山ってアスペっぽいけど
真面目そうじゃん。誠実そう。
アメリカはああいうの好きだよ。

アメリカにおける日本人の株が上がったよ。
おそらくアジア全体の印象もね。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:23:24.47ID:y1p/W8Zw0
チョン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:23:26.04ID:NXmDreaV0
>>132
トランプのほうから「アベ、頼むから松山呼んで」と言ってきたらしい
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:23:29.28ID:kVEL+/IP0
生きてる間に日本人マスターズ優勝が見れるとは思わなかった
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:23:43.38ID:wafsit6P0
>>110
ほんとそれな
年齢性別問わず一緒にプレーできる素晴らしいスポーツだと思うわ
20代から始めて良かったと思う
将来は子供と回りたい
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:23:49.07ID:2jiIw7H50
>>166
だからそれが怪しいから八百長か持って言ってるんだよw
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:23:57.39ID:NOVuMS8G0
アジア人w
日本人でいいだろ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:24:07.42ID:lJI1X7un0
石川遼と大差ついたな。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:24:09.64ID:+jJT8Xb20
>>159

気がすむまで畑耕してればいいじゃん。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:24:11.50ID:L/qhIObf0
>>169
加藤清正公 朝鮮虎退治の
故事にちなむ 虎殺しヒュンダイ車
ありがとう

www
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:24:18.46ID:RVbR+ZKp0
>>185
石川遼の時は暫くマスコミが取り上げてたから、今回はどうだろうな
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:24:20.49ID:scjZPI3o0
交通事故で重傷になったタイガーウッヅの時代は終わったようだな。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:24:26.99ID:56tvEqFU0
>>143
どんなスポーツも大体今が一番凄いよ
道具の進化、理論の進化
昔が凄かったのは否定しないけど今の方が大体凄い
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:24:33.99ID:CMRPONu50
おめでとう
ソダシ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:24:42.31ID:njkfr3JI0
2017年、来日中のドナルド・トランプ米大統領と安倍晋三首相に、プロゴルファーの松山英樹が加わった5日(日)のゴルフ外交の模様を、首相官邸がYoutubeで公開した。

会場となった霞ヶ関カンツリー倶楽部(埼玉県)のクラブハウスで、両首脳がゴルフ場に到着して歓迎される様子や、ラウンド風景などが確認できる。

https://youtu.be/634ELvPhLnk
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:24:53.40ID:2jiIw7H50
>>208
4日緩和使ったわけではないだろ
それで10アンダーは少なすぎ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:24:56.99ID:iHXF6HQ+0
>>210
アジア人てどこまでなんだろう、トルコ人もアジア人?
0226けいちゃん ◆YoRuK.7P0c
垢版 |
2021/04/12(月) 09:24:59.30ID:COpZQJoM0
>>191
あれ、中嶋常幸さんだよ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:25:02.87ID:JFxhQK6W0
フェードヒッターで飛距離のない青木はいくらショートゲームが上手くても
マスターズには縁が無い感じだったな
ジャンボはショットが良くてもパターが通用せず、予選落ちの連続
AONの中では中嶋がいちばんマスターズには近かったが最高位は8位
ジャンボが自分を受け継ぐ人間は松山だけだと言ってたが、今日の優勝は
感慨もひとしおだな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:25:09.59ID:sWPXdDK40
本当に八百長やってたら青木も尾崎も中島も倉本もとっくに優勝してるってw
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:25:22.65ID:jgVIokUL0
>>226あいつ解説へた
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:25:29.06ID:tS/+AOYL0
>>207
八百長の訳ないだろw
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:25:34.06ID:+kpZ2wVG0
>>19
マスコミがアッチ系の人種が多いから
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:25:36.69ID:Pggdfvok0
松山は何年も苦労してるから一発屋にはならんよな
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:25:37.81ID:nicFlGT10
>>225
トルコは違う
東アジアと東南アジアあたり
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:25:38.24ID:cNGOEkgA0
松山英樹はもう数年前からいつメジャー優勝してもおかしくない実力はあったしな。今回やっと実現した。

ミケルソンやウッズみたいに何度も優勝して欲しいな。彼ならやれる!
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:25:39.88ID:Ul/3rn6D0
ゴルフの世界はマスターズ取れれば他のメジャーはどうでもいいって感じ?w
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:25:50.47ID:WUacesAa0
>>176
それ一昔前の発想なw
ゴルフというスポーツが他のスポーツと比べて何か特異な性質があるわけじゃないというのがネット時代で完全にバレてから金持ちもそれに媚びる一般人もゴルフなんてどうでも良くなった
逆にいうと、そういう社会的なメリットがないとやらないぐらい競技自体にはなんの魅力もないゴミってことでもあるが
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:26:01.43ID:XqSlWjFX0
日本人で珍しく緑が似合うな
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:26:05.75ID:WRZ6vV6S0
メジャーでしかもマスターズで優勝とか夢みたい
歴史的瞬間を見れてよかった
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:26:06.07ID:L/qhIObf0
>>159
オマエ
全英のセント・ンドリュースとか
知らんの?
ニワカ?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:26:06.47ID:3+4n6lYe0
ヴァン・デ・ヴェルデにならなくて良かった おめ!
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:26:06.85ID:xGzY6leE0
>>158
すまんがモータースポーツに全く興味ないとその認識は理解できん。
F1なんかよりずっとすごい快挙だと思うがw
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:26:10.72ID:fc5iBlPp0
>>217

思い出補正が強くなるなからね
昭和の日本人選手より今の日本人選手の方がレベルが高いし
世界に通用してる
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:26:13.81ID:2uB91sk/0
優勝した松山にはヒュンダイの最高級車ジェネシスを贈呈する
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:26:14.46ID:iHXF6HQ+0
>>233
中央アジアは何人?
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:26:18.18ID:SwRePDt70
>>34
日本人のフリした朝鮮人ね
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:26:54.64ID:2jiIw7H50
>>228
八百長は世界中で何かしら協力して行う時にやる場合が多い
世界規模の大会で行う場合はその国の目的次第
必要がないなら八百長をする理由もない
むしろその当時の優勝者がその国の陰謀として利用されていたかもしれない訳で
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:26:56.60ID:dxYFBaj60
>>174
だよな
アマチュアは何回打っても穴に入らないから
歩き回って余計疲れるしスイングも下手だから心身に負担がかかる
やってることはクロスカントリーと射撃を組み合わせたバイアスロンと同じ
たくさん歩く体力と集中する精神力の2つの基礎力を要求される
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:26:57.00ID:SfcSxsH70
>>150
アホ自慢してんじゃねえよ
どアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況