X



【速報】松山英樹、アジア人初のマスターズ制覇 悲願のメジャータイトル獲得 ★2 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/04/12(月) 09:04:38.01ID:Y3it3JNG9
松山英樹、アジア人初のマスターズ制覇 悲願のメジャータイトル獲得
4/12(月) 8:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcacf2e750da252f9ae55dc3c391cb1319d8ccc3

 海外男子メジャーのマスターズは11日、米ジョージア州のオーガスタ・ナショナルGC(7475ヤード・パー72)で最終ラウンドが行われ、松山英樹が通算10アンダーで悲願のメジャー初制覇を果たした。

 4打差リードの単独トップから出た松山は、出だしの1番パー4はティーショットを右に曲げボギーとしたが、2番パー5でバンカーからの第3打目を寄せてバーディを奪う。3番から7番はパーとし、8番パー5はグリーン奥からの第3打目を約1メートルに寄せてバーディ。続く9番パー4も第2打目を約1メートルにつけバーディと2アンダーで折り返した。

 10番、11番はパー。12番パー3はティーショットを奥のバンカーに入れて寄せきれずボギーとしたが、13番パー5でグリーン奥からのアプローチを約30センチにつけタップインバーディ。14番はパーセーブ、15番パー5は第2打目がグリーン奥の池に入りボギー、16番パー3はグリーンを捉えるも約12メートルの難しいバーディパットから3パットのボギー。17番はパー、18番はボギーとしたが、トータル4バーディ、5ボギーのイーブンパー「73」を記録し快挙を成し遂げた。

 この優勝で松山は、マスターズ覇者に贈られるグリーンジャケットに袖を通す初のアジア人選手に。また、樋口久子(1977年/全米女子プロゴルフ選手権)、井戸木鴻樹(2013年/全米プロシニアゴルフ選手権)、渋野日向子(2019年/AIG全英女子オープン)に次ぐ、海外メジャー大会を制した4人目の日本人選手となった。

 さらにマスターズ前週に開催されたオーガスタ・ナショナル女子アマで梶谷翼が優勝と、2週連続で日本人選手がゴルフの聖地で頂点に立った。

 通算9アンダー単独2位にウィル・ザラトリス(米)、通算7アンダー3位タイにジョーダン・スピース(米)、ザンダー・シャウフェレ(米)が入った。

★1:2021/04/12(月) 08:12:00.27
前スレ
【速報】松山英樹、アジア人初のマスターズ制覇 悲願のメジャータイトル獲得 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618182720/
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:29:44.31ID:17AMdqnL0
>>1
シャウフェレが16番トリプルボギーかい
15番池ポチャの松山がボギーで済んだのに

マスターズの女神は意地悪だ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:29:48.57ID:nUmyz8260
マスターズの勝利は
五輪の総合優勝
F1だとモナコGP、CARTだとインディ500 レベルの意味
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:29:51.07ID:XqSlWjFX0
なぜ素直に『おめでとう』が言えないのか
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:29:57.69ID:argPGzXq0
あり得ないとは思うけど、これでゴルフブームが来たら
日本人の趣味が完全におっさん化するなw
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:30:00.13ID:WwvN5J+p0
これこそ日本の誉れ
おめでとう松山!
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:30:01.73ID:sWPXdDK40
インディを馬鹿にする人は半可通
集中力がないとすぐ死んでしまうのでF1以上の技術がいる
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:30:03.11ID:nCd4n8qS0
>>263
女子の人気が無くなったのも分かるわ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:30:06.10ID:0CwfaXxY0
大谷は俺って言われるのに松山は誰も俺って言ってないの草
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:30:09.04ID:rETd+xfG0
>>135
人類にそんな奴おらん
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:30:17.19ID:nUmyz8260
>>263
女子と男子は全く世界が違うから
比較にならない
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:30:26.88ID:vSIdjIDJ0
活躍したらあっさり日本人認定か
朝鮮人じゃないようですって根深い差別意識を残したままでな
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:30:34.82ID:wafsit6P0
>>234
全然あり得ると思う
オーガスタは2015からずーっと安定してるし今後も期待できるよ
怪我に気をつけて
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:30:36.51ID:jgVIokUL0
接待ゴルフって言いたいのか?外人
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:30:38.26ID:uFLtNjex0
よくやったなあ
日本人初なのか意外だな
ローカルな甲子園とかよりもっとゴルフやらせた方がいい
0307Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd2a-XtX5)
垢版 |
2021/04/12(月) 09:30:48.26ID:M459Tq+6d
俺もガールフレンドにゴルフバッグ買ってあげたことあったが、今では俺よりはるかに上手くなってやんの。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:30:51.55ID:D9Ui7r900
>>108
マスターズ、アジア人初優勝なんだけど
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:30:53.13ID:L/qhIObf0
>>274
よう妓娼ゴルファー
枕営業と
19番穴(ホール)
楽しいか?

馬鹿チョソ!www
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:30:57.93ID:kVEL+/IP0
火病でパター折った朝鮮人は永久追放らしいな
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:31:00.45ID:fc5iBlPp0
>>235

アマチュアスポーツのオリンピックで金メダルみたいなもんやからね
テニスのウインブルドンみたいな感じかな
0314けいちゃん ◆YoRuK.7P0c
垢版 |
2021/04/12(月) 09:31:14.73ID:COpZQJoM0
>>293
それが今のプラスの民度かな
勢いあるのは車椅子だからw
叩けるものがないとだめらしいw
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:31:26.41ID:aNsoMpbH0
松山が <;`Д´> 凄いだけニダ!

<;`Д´> 別に日本人は凄くないニダ!

日本人凄くなさ過ぎて

<;`Д´> 気が狂いそうニダァァァァァァッ!
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:31:29.41ID:Ul/3rn6D0
松山マスターズ制覇>>>錦織全米準優勝>佐藤インディ制覇>>井上バンダム級統一王者(予定)>越えられない壁>何もしてない大谷

これが正確な消化だろw
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:31:40.63ID:wR9M+pk40
>>293
すごい勝負とは言えなかったからね
上位の選手がことごとくスコア伸ばせなかった
なんとか逃げ切った印象
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:31:50.47ID:jgVIokUL0
韓国人はパターも買えない貧乏人がラウンドしていた
泣いたわ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:31:55.88ID:3VF2QLUQ0
歴史上85人もチャンピオンはおらんからなタイガーとか複数勝ってるからその中でのチャンピオンは価値がある
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:32:06.08ID:a6jTeyPd0
俺より年下やのにマジで凄いわ。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:32:06.65ID:JFxhQK6W0
>>308
勝つとしたら松山が10年以内に2勝目だろ
実際マスターズは過去の優勝者の優勝が多いし
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:32:13.35ID:sWPXdDK40
期待してなかったもん正直
どうせ最終日はプレッシャーでスコア落とすと思ってたからね
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:32:15.81ID:VEQixg590
すげええええ!!!!!
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:32:17.54ID:wafsit6P0
>>280
ガチの学生ヤバいよなw
俺も何回か一緒に回ってるけどいつも本当勉強になるわ
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:32:18.60ID:Um8nFDjO0
>>135
何も知らんのな
むしろ雨降ったほうがスコア伸びるコース
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:32:20.86ID:vSIdjIDJ0
ネトウヨのオッサンが松山出して韓国をバカにしていたり日本ホルホルしてる構図の醜悪なこと
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:32:38.55ID:csRP0kSR0
朝から清々しいニュースをありがとう!
日本人として素直に誇らしいよ
おめでとう松山
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:32:53.24ID:dxYFBaj60
>>272
アメリカでっていうか、
全世界的には
・バスケ
・サッカー
この2つだよ

世界のメジャー競技人口
1位 バスケットボール 4億5000万人
2位 サッカー 2億5000万人
3位 クリケット 1億数千万人
4位 テニス 1億人
5位 League of Legends 9000万人(e-sportsのひとつ)
6位 ゴルフ 6500万人
7位 野球 3000万人

これだからe-Sports全体の投資企業テンセントが時価総額100兆円あるのも頷ける
今はバスケ、サッカー、ビデオゲームの3つがメジャー競技だ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:33:00.83ID:jgVIokUL0
>>322
日本女はすぐに引退するからダメだな
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:33:02.44ID:clyecEA+0
松山くんはイチローと同じで韓国嫌いなところがいい
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:33:14.98ID:02o7CTg80
とりあえず
今日は松山一色になるだろうが
日本人で松山にインタビューしていいのは青木だけにしてほしい
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:33:26.69ID:svqSeg6F0
>>317
そう、上位メンツが不在の大会
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:33:29.73ID:jscm3rF+0
ゴルフは日本より韓国が上なのが世界の共通認識
一回のまぐれでは覆らないから
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:33:36.66ID:wafsit6P0
>>317
なんとか逃げ切るのが偉業なんやでw
マスターズ優勝して最終日の内容叩くとか頭おかしいでw
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:33:39.02ID:kVEL+/IP0
シコリアンの右手が止まらないなwww
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:33:45.61ID:veAGYNVp0
>>263
これマジ?
韓国女子プロ強すぎだろ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:33:49.27ID:38GBQe5b0
>>1
秀樹バリバリ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:33:52.04ID:L/qhIObf0
>>290
魔女が棲むという
オーガスタの硝子のグリーン

だから覇者は歴代の
魔除けのグリーンジャケット
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:34:13.81ID:ru8mv9kD0
昔より格は落ちたゴルフだが今やってるのもまだまだ金持ってるイメージでやってるのがほとんどだな
外車ばっかりだからな練習の駐車場でも
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:34:25.25ID:Ul/3rn6D0
昔は青木の全米二位が男子の個人競技じゃ一番インパクトがあったんだけどな
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:34:26.05ID:MgS9Zs820
現代アジアの基礎を創った日本
ITは.....
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:34:31.61ID:xYJ+LLvM0
国民栄誉賞 松山、池江ご両人へ早く
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:34:35.37ID:fW7v2RIg0
マスターズの過去の成績を見てみると20アンダーや1オーバーもあるが、
大体12アンダーが平均なんだよな、最後松山が11アンダーまで落ちたときはヤバいと思った
2位と1打差まで縮められたからな、池ポチャなければヤバかった
松山も最終的に10アンダーまで落としたし
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:34:37.25ID:W2ZJOLHZ0
アジア人は出て行けって追い出されるぞ
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:34:44.64ID:T2550n5/0
15番の2打目はなんだろう。ショットが良すぎたといってもキャリーでグリーンオーバーは、キャディのクラブ選択のミスかな。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:34:49.75ID:E0OaViHQ0
>>272
豚すごろくって初めて見たw
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:14.39ID:PWhfQgx+0
>>159
なんで自然破壊するんだろうね
スタジアムとかにコース作ってやればいいのに
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:15.33ID:L/qhIObf0
>>342
枕営業と十九番穴(ホール)の
歴史だからソレw
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:28.06ID:xGzY6leE0
>>273
まず己の肉体のみと、機械に左右されるF1じゃはっきり言って比べ物にならない。ゴルフが絶対上。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:32.09ID:iyFTNSO70
>>292
モータースポーツはニッチなジャンルだから人口比率的に比較対象として微妙
もっといえば高梨沙良とか世界大会の記録作ってるけどあんなのやっとる奴おらんやんちゅー話
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:35.28ID:RVbR+ZKp0
石川遼の時はゴルフと言うより石川遼が話題になったって感じだったなぁ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:36.41ID:ufIF++qQ0
池江選手で泣いて
また泣いてもーーた
おめでとう、松山選手
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:37.18ID:wafsit6P0
>>344
中古でクラブ揃えたら全部で10万くらい
その他もろもろで10万くらい
あとはプレー代(地域とコースによってピンキリ)と交通費くらいよ?
そこまで始めるのに金かからんよ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:39.84ID:fc5iBlPp0
>>326

藤子Aの漫画読んでたから
中島常幸がバンカー抜け出すのに手こずったみたいに
最後のパット外しまくると思った
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:42.99ID:jgVIokUL0
松山はリアクションがつまらない
もっと派手に喜べ
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:53.60ID:J8Jwg1Na0
>>89
ハワイとか安いけどね〜
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:57.38ID:wR9M+pk40
>>339
別に松山個人は叩いてない
比較的盛り上がりに欠けた試合内容だったと
評してるだけ
理性的にものを考えられないとアッチ系の人といっしょだよ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:35:59.28ID:XqSlWjFX0
ゴルフ始めたいと思いつつ20年経ってしまった
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:36:00.08ID:A3EeWYkn0
>>344
プレー代自体は今は安くなってるよ
問題は交通費がかかりすぎること

LAだとせいぜい片道1時間あれば名コース選び放題だったけど
東京だと2時間以上必要だし、しかも高速代とガス代がバカにならない
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:36:00.64ID:02o7CTg80
>>354
追う方は攻め続けなければいけないがオーガスタをそれでやり通すのは難しすぎる
バックナインにはいったところであの状態は
見た目以上のアドバンテージなんだよ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:36:25.72ID:XMLCmkZh0
俺スゴイ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:36:30.98ID:rSzkpVEq0
金持ち同士のスポーツだろ
ゴルフ場の近くに住んでるけど高級車が
オラついてでてくるからウザいわ。
特徴があってほとんどセダン
アルファードみたいなミニバンが皆無
なんでや?貧乏人の俺にもわかるように教えてくれ
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:36:40.79ID:+IXlu1AG0
松山に似てるって言われたことある。悲しい。
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:36:44.87ID:JFxhQK6W0
>>357
あのリードの状況で一番やっちゃいけないのは手前の池ポチャだからな
ワンクラブ大き目ってのは理解できるけど、リーダーがあそこに落としたのは
始めて見たな
力が入ってフックしたのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況