X



【電通死亡】しまむら「脱テレビCM」でも業績好調「動画広告の方がより低いコストでかつ売上効果も十分あった★2   [Toy Soldiers★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2021/04/12(月) 11:08:20.65ID:ELSWTefY9
https://sn-jp.com/archives/35692
しまむら「脱テレビCM」でも業績好調 デジタル広告へシフト「低コストで売上効果も十分」

▼記事によると…

・衣料品チェーン大手の「しまむら」が2021年4月5日、21年2月期連結決算を発表し、4期ぶりの増収増益を果たした。「巣ごもり需要」の取り込みや広告戦略の見直しが奏功した。

・売上高は、前期比4.0%増の5426億円、最終利益が同99.3%増の261億円だった。3期連続で減収減益だったが、好転した。

・一方、従来の主要媒体だった新聞折込みチラシは出稿量を減らした。変わってウェブチラシに力を入れた。テレビCMは見送り、広告宣伝費は114億7800万円と2割強抑制した。

しまむら企画室は取材に「テレビCMよりもユーチューブなど動画広告の方がより低いコストでかつ売上効果も十分あったため、ウェブの方に重きを置いていこうと去年から進めています」と話す。

4/11(日) 17:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/187a37ec9b656358e8e0e5beb7f44de266bb7470

(略)

★1:2021/04/12(月) 07:12:35.31
※前スレ
【オールドメディア終焉】しまむら「脱テレビCM」でも業績好調「動画広告の方がより低いコストでかつ売上効果も十分あった [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618179155/
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:03:48.05ID:RjfDABgr0
ヤナセはいつロゴ変えるの
配色だけでも変えろ
台無し

それと某上野クリニックはふざけてても今のままでいいぞ
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:04:10.14ID:pPeBY8sr0
>>489
鬼滅は電通
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:05:15.00ID:Zh5Cv4/D0
>>395
デジタル苦手なじっちゃんばっちゃんのことも思える優しさも大事ってことだは
田舎だと教えてくれる若者はみんな都会行っちゃうから
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:05:46.31ID:EsPwGTjS0
うちの会社もユーチューバーに1000万円払ってタイアップしたけど
5000万円分のテレビCMの3倍の売り上げアップでした
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:06:56.78ID:CheCHzGJ0
電通がテレビcmだけやってると思ってんの?
しまむらは電通とズブズブ
ネット広告、デザイン制作は全て電通
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:07:19.31ID:CheCHzGJ0
>>493いや、呪術と銀魂
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:08:22.19ID:hQhjxBtD0
>>495
でも時代淘汰になるだろうね。
現に今の50代とかはバリバリネット世代でしょ。
20年もすりゃお年寄りもデジタル人類の一人だからね。
今だって70代でもデジタルに強い人は強い。
時代の流れには逆らえないという事をしみじみと感じるね。
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:09:55.99ID:EsPwGTjS0
ヒカキンショックってのがあって
ある商品がヒカキンとタイアップしたら売り上げが
テレビCMキャンペーンやってたときの10倍
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:12:35.88ID:CheCHzGJ0
正直タレントをいつまで使うんだ?
こっちのが無駄だろ
高いギャラ払っても問題起きればネット広告でも止めなきゃいけない
あとネット広告はどこに掲載されてるかわからんしアドブロックもあるし犯罪系の広告と一緒に流れてる
しまむらはアホ
ユニリーバは実際ネット広告減らしたらしいじゃん
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:12:52.67ID:xtThqz+P0
ネット広告の最大手はサイバーエージェント

2020.4.4
サイバーエージェント、電通の時価総額を一時逆転 〜日本一の広告会社の行方〜
https://rtbsquare.work/archives/27696
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:14:28.34ID:39PakyVa0
YouTubeの広告見てる人多いんだな

5chに書き込んでるような人がYouTubeの広告見てるってわけわからん
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:14:30.34ID:vgGGXVil0
広告打たんくてもしまむらは安いしジャップは総低所得だから売り上げ伸びそう
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:15:34.45ID:hQhjxBtD0
ホリエモンがオラオラ状態だった時にテレビとネットの確たる融合を実現してたら、
状況は今はと変わってたかもな。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:16:46.01ID:14lq/fNt0
CMテレビ終焉なの分かってか吉本がNHKに入りまくってうざい
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:19:24.63ID:hQhjxBtD0
>>511
CMと番組のゲインのノーマライズが不安定すぎてCMうざいと感じる時はよくあるね。
特に映画を観てるとき。
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:20:15.71ID:EsPwGTjS0
ある旅行代理店がユーチューバーとタイアップ企画したら
動画内のキャンペーンで1億円売り上げた
人気ユーチューバーがなぜ何億円も稼げるのか
理由がこれ
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:20:46.13ID:RjfDABgr0
しまむらの場合はただの企業努力と地方でも足の運べる店舗展開、ゆえに土地柄で広い駐車場のおかげでしょ

同じ事をしても商品やサービスがクソなら消える
いくらステマしたり芸能人が持ってますってやっても消費者はバカじゃないだけ

旬のメニューやキャンペーンは充分利用価値があると思うから打つしかない
なんにしても企業事態が努力しないと電通力もムダ

しまむらさんが偉いだけです
あとは自己配信で勝手に見てくれる
そもそもCM見なくてもとりあえずしまむら、にできてるのは自己努力
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:23:08.61ID:jZK1nKPX0
しまむらって老人向けなのかとおもってたわ
すまんかった
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:23:24.66ID:RjfDABgr0
そう言いながらしまむらにはずいぶん前から一切足を運んでないがね
寝具から下着までサンキ派なんで
久しぶりにしまむらにも行ってみるかな
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:27:16.20ID:RjfDABgr0
頑張ってる店で認知度が高いなら今さらCMうつな必要ないから
100均だってCMの必要ないだろ
勝手に客が調べるし、なんならまず行くし、用もないのに暇潰しでいくだろ
必要ない
店舗代に回した方がいい
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:30:08.85ID:ZWBXyrkm0
>>522
ワークマンなら解るけど、しまむらは特に情強の店ではないだろ
しまむらの場合、ここで買っても恥ずかしくないをいかに植え付けるかが肝
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:31:59.36ID:Jg8BjiKa0
別にネット広告のおかげで成功したって証拠になる記事でもないよね、よく読むと
CMの効果を論ずるには早計なソースだと思う。企業の業種やタイミング、状況で話は変わってくる
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:33:57.90ID:RjfDABgr0
>>500
それって本当に依頼した企業が出した決算?

いい商品が認知されたとかならまだしも
食べ物をおもちゃにする企画で邪道に売れたとかでなく?
そういう場合って息の短いあぶく銭だからなあ

それって結果遊び人と宣伝屋が一番得する宣伝になってるじゃん
キャッシュバックしてでも仕掛けたいよね

ああいう動画をみたい消費者って結局電通のいいなりと同じなんだよな
そういうのしか楽しめないし自分で商品や人生を選べないんだから
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:34:04.39ID:lRCz73PU0
NHKの強制徴収はトドメの一撃になる
楽しみ
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:34:59.24ID:ov/Wku+bO
逆なんだよなぁ
地方とかだと昔はしまむら一択だったんだよ
あとは地元の服屋とかでさ
ちょっと大きめな地元の服屋はしまむらに再編されたりしてる
あとからワークマンとかユニクロが出てきた
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:35:38.67ID:RjfDABgr0
>>524
わかる
ユニクロといえば色の種類しか特技のない3枚1000円Tシャツの店だったから
偉くなったもんだよw
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:36:23.16ID:cF9XqvSQ0
ここ十年ぐらいテレビCMがどんなのやってるか知らないから時々内容で炎上してもそもそも見たこともねーよってなる
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:39:17.85ID:4LL9hitv0
テレビ脳
受け売りしか出来ない思考力ゼロの脳味噌が特徴
情弱とも言われ、みのもんたが薦める食品を毎日のように買っていた過去がある
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:40:24.98ID:JfzYa4HA0
>>11
ちょうど韓流を異常に推してた時期だよな
韓国の株主やったんかな
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:41:49.13ID:RjfDABgr0
ネットは本人があげててドキュメンタリー多いから俺も好き
ただその視聴者は好きなものしか見ない
未解決事件は知らないし知られることもない

テレビはテメーの役割見直すのが先だろ
オリンピックの感動を皆様にお伝えしたかったんだろ

芸人の茶番ばっか流すな
ムダに電波つかってんじゃねえ
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:42:49.45ID:PovF1BWl0
しまむらはなにげにクオリティ高いしキャラグッズも充実していて買い物が楽しいんだよねえ
若い客は圧倒的にしまむらとかアベイル
ユニクロは中高年以上しかいない
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:44:22.46ID:yV98l1JP0
鬼滅は原作絵は集英社の広告代理の電通。
アニメ絵はフジテレビの子会社の広告代理店だったっけ?

昨年来の、新聞数社の大々的な原作最後の広告は集英社絡みで電通。
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:45:05.64ID:zmWJ2fri0
しまむら舐めてたわ
店舗によって同じ商品を値下げしてるしてないあるじゃん
しまむらはしごする楽しさを知ってしまった
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:45:18.73ID:c75LFk7D0
ネットがテレビに勝ったからと言って、
別におまえが世間や誰かに勝った訳じゃないんだよ。
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:46:15.63ID:1bBCXG5Y0
電通がTV CMだけだと思ってるやつマジでいるの?Web動画広告もやってるぞ?
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:46:23.06ID:RjfDABgr0
同じテレビでもネットってだけでなにが違うのかね
いま炎上してる人関係もあってアベマがおもろいわ
スマートテレビが運用安くなったらテレビのアンテナケーブルなんていつでも引っこ抜けるわ
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:46:28.26ID:PovF1BWl0
>>543
しまむらっていろんな商品が雑多にあるから発掘する楽しさあるんだよね
入れ替えも早いし
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:49:33.83ID:dPgQAHHV0
>>1
YouTubeも要らないんじゃ無いの
CM効果なんて、店が知られてきたら必要ないんじゃ無いの
特別なセールをする時だけ、周知するためにCM打てば良い話し
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:49:34.98ID:kerxo5200
ネット最強!
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:52:01.90ID:Epe6FFoJ0
しまむらの動画広告は知らんが、Youtube名物の下手アニメ・早口・ヘイト満載のCMが効果あるとは思えない。
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:52:03.68ID:RjfDABgr0
>>539
そういう企業努力もしてたな
今のしまむらの景気ってこっちじゃないか?
CMを見た配信者がさらにブログやツイッターで拡散する
それのファンがタグで引っ掛かる
実店舗行く、ゲスが転売買いする、ますます過熱する
動画CMだけが有効な宣伝とも思えんなー
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:53:13.13ID:1b89SgOA0
え?まだAdguard入れてないの?
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:54:39.24ID:ov/Wku+bO
ここでネガキャンしてるのは、とりあえず検索すると
話は逆で良いものだったりするから
ほんと買い物が楽だわ
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:57:05.71ID:RjfDABgr0
つーかネット時代に広告いらんやろ
公式でチャンネル持つだけで向こうから見に来るのに

必要のない人間にとって強制CMはノイズでしかない

金払わないで公式のCMの質をよくすれば?
見てもらえればつべに依頼しなくても勝手に関連動画に入ってくるんだし

ネット時代にこういう押し売り営業する意味本気でわからんわ
嫌悪感が生まれるだけだろ
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:00:48.52ID:jdUvExm00
ターゲット層がテレビ見てるジジババじゃないから当然だわな
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:01:22.58ID:TAUlVqPX0
さすが世界トップテン入りするアパレルブランド
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:01:46.19ID:RjfDABgr0
>>552
hosts書いてる
IPで指定出来ないのかで今とても困ってるドメインでなくIPで弾く方法誰か教えてほしい
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:01:52.73ID:0Vbe7l7D0
>>306
安易にユニクロ服を着ていて、街中で同じユニクロ服を着た奴に出くわしたらあまりにも安っぽくてダサくて恥ずかしくなったって話はよく聞くよね
自分が着ていた時には気づかなかったユニクロ服を客観的に見ることによりはじめてわかることも多いんだろうな…

業界ではユニクロ服を着ていて深く心が傷ついてトラウマに陥ることをユニウマって言うらしいよね
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:05:12.53ID:i0wIovv10
サンリオのフリースとかおもしろくてかわいい
タオルケット、シーツのキャラものは数点限りなのですぐなくなる
あとポチャモデルとのコラボものはデザインよさげなのがあるね、あれで二千円だもの
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:07:25.24ID:jvaAjI5D0
マクドナルドが外人女社長になってCM費削減したら電通からマスコミ騒動員の嫌がらせ食らってCMいっぱい出すようになったの苦笑い
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:09:52.88ID:OQpxF0yA0
しかしこれほどyoutubeが大人気なのに
何故それを更に便利にした動画サイトが
出来ないのかだな。日本だけでは無理が
あるんかな?ニコニコだけでは客数が少ないか
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:13:25.12ID:DRajXwja0
スーパーの衣料品寝具靴売場を拡張した感じ
行ったら行ったで楽しい
こういうの欲しかったっていうデザイン服がしれっとあったり侮れない
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:13:53.95ID:zkxW/L6t0
昨日の夜にテレビ見たら、なんかだるま落としとかピンポン玉を投げるのとか
日曜ゴールデンに伝説のQQQのQレベルに安っぽい番組やってて驚いたわ
チープなゲームで賞金1億!とかのネタでないし、本当にカネないんだな
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:16:06.33ID:OQpxF0yA0
しまむらは

美人店員が丁寧に袋詰めしてくれるんだよ。

ユニクロとは違うんだよ。

ふくろ無料だぜ。

4Lもあると言う
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:16:52.61ID:6c2Er0rY0
満州から生きて帰ってこられた方がたくさんおられるのでしょう?
満州語の学校になればいいんじゃないのかな?
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:18:56.30ID:OQpxF0yA0
しまむらは昔からある洋品雑貨店って感じ。

ユニクロはレジすら客にさせると言う誰得な

アメリカンスタイル。
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:25:04.59ID:s8R9qS3r0
広告宣伝費は114億7800万円

しまむらでさえこれだけ使ってるんだから
車や飲料なんてもっとすごいわけだ。
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:31:41.96ID:k+pKOuT90
そもそもテレビCMって効果測定できないよな
コンバージョンの数字が取れるわけじゃないんだし
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:33:59.82ID:L1fHb9Qa0
そだね。ワイも「くまみこ」見て、しまむらに買いに行ってる
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:38:06.93ID:OMWt+ch20
>>576
視聴率のサンプルすくないし
コマーシャルなんてくどくて長いからみんな飛ばされる
大してyotubeだとショートコマーシャルだから一応見てもらえる
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:38:22.66ID:17DR2IBi0
いっさい広告費を使わなくても売上変わらないってオチかも
しまむらみたいな業態は広告いらん気がするわ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:39:59.08ID:pTWX+qGI0
オールドメディアは嘘ばかり情弱は印象操作される
自称知識人はやたら主張するけど

アメリカ大統領選でデマばかり流してバイデンの印象操作してたのどっちでした?
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:43:47.57ID:QRquahOE0
キャラクターものの服とかたまに少量仕入れてあってすぐなくなっちゃうから即断即決しないといけない。
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:50:03.97ID:IsTTcNXE0
YouTube広告で、どこか大手企業のCMの入りが「この広告はスキップできませんよ?」とか言う入りでイラついたわ
大手ほどスキップできないのが最近増えたよね
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:52:20.84ID:HdXV5g6x0
しまむら好きだけど男性はなんか入りづらいんだよ
男性モノの商品も増やして入りやすくすればもっと良くなるかも
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:54:00.64ID:pTWX+qGI0
テレビ依存は駄目でようつべ依存はオッケー
ネットは自分の見たいものしか見なくなるから相当偏るよね

まだテレビ見てた方がマシだと思うよ
大統領選挙酷かったもの
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:01:13.36ID:PptO+7+80
>>6
すごくカッコ悪いなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況