X



【ジェンダー】「男性がうらやましい」と感じた女性、約9割…“男性優位社会”日本の現実 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/04/12(月) 12:37:12.06ID:AfUt9GTd9
最近何かと話題になることが多い「ジェンダーギャップ」の問題。
さまざまな制度が整えられ、女性の社会進出が当たり前になったように表面的に見えていても、問題は根深く、まだまだ改善すべきことは数えきれないほどあります。

世界経済フォーラムが3月30日に発表した、各国の「ジェンダーギャップ指数」(※各国の社会進出における男女格差を測る指標)においても、日本は120位と、先進国の中ではもっとも低い順位。
このような状況の中で、株式会社Insight Techは、女性たちの経済的・精神的自立に向けた長期的支援を目的とした
ソーシャルビジネスを展開する株式会社SHeStandsと共同で、日頃の不安や悩みについての調査を実施しました。
20〜40代の男女4535名を対象に行った「日常の悩みとジェンダーギャップの関連性調査」の結果をご紹介します。

◆男女の悩みは違う方向に向かっている
「仕事と家庭の両立」では男女差が拡大している
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210412-00010002-cancam-000-2-view.jpg

日頃の不安や悩みを見ると、女性のほうがより多くの項目で不安や悩みを抱える傾向が顕著です。
特に「家事の負担」や「育児や子育て」などは、圧倒的に女性のほうが多いスコアに。
また、共働き世帯では「仕事と家庭の両立」で男女差が拡大している状況が見られ、
男性の関与や協力意識がまだまだ低い傾向にあることが垣間見えます。

◆「男性がうらやましい」女性、約9割
「異性をうらやましいと感じたことがあるか」と問うと、女性の約9割が「異性(男性)がうらやましい」と感じることがあると回答しているのに対し、男性は約6割。
さらにジェンダーギャップ(性別による待遇や立場の違い)に起因する不安や悩みを抱える人も女性は約8割もいる一方で、男性は55%。
多くの女性が「男性が有利になる状況」が多いと感じており、不安や悩みを助長している傾向に。

また、結婚や出産・育児・子育てなどの事情で「キャリア形成を断念したことがあるor断念する可能性がある」人も、
いずれも女性のほうが2割程度多い結果が出ています。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210412-00010002-cancam-001-2-view.jpg
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210412-00010002-cancam-002-2-view.jpg

◆「女性が活躍できる社会づくり」…って、ホント?
「女性が活躍できる社会づくり(働きやすい環境づくり)」がどのくらい進んでいるかという実感があるかの実感は、
男性で半数程度、女性で3割未満と、全体的に低いが、女性のほうがさらに低い結果に。
一見制度が少しずつ整ってきているように見えても、実際に使う女性陣にはまだ実感が伴っていないようです。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3c08b7468dd8a90e32cd2cdcb2d018503ca9428
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:55:55.97ID:X7OmVdeI0
女の方がお気楽人生だよ
※但しそこそこの容姿なら
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:56:16.74ID:Seh3Bavt0
自転車乗ると金玉痛いし
ピッチリパンツだとチンポくっきりだし
いいことないよチンポなんて
0184NHK実況ひらめん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:56:18.99ID:ok4YlQAQ0
>>1
じゃあ激務だけど
我ら男と一緒にIT土方の激務やってもらっていいかな?
ああ、残業代は出るよ

女性がいなくて職場に花がなくてねえ
もっと女性が欲しいんだ
(´^^ω` つ )
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:56:33.68ID:5RxFdGMB0
男は化粧しなくて良いのが楽だよな。
女は外出時には化粧しなくてはいけないし。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:56:48.99ID:rq9qHlpR0
俺は女性が羨ましい。
肉体負荷が少ない仕事で定時退社できるのだから。
チンコ切ろうかしら。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:57:09.77ID:nYaWJr6Z0
女性が恵まれ過ぎた結果男性が割り喰っていて
じゃあ男性が女性と結婚するメリットがかなりなくなってきたんよな
0191NHK実況ひらめん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:57:19.49ID:ok4YlQAQ0
>>1
女性でいう家事手伝いとかいう実質ニート状態という立場が使えなくなるがよろしいかな?

(´・・ω` つ )
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:57:32.26ID:Ou8h7Ugm0
リスクを取らず、勝ち組男の利益のみを得ようとするキチガイども
自身の行いの結果すら女性差別と叫ぶ精神異常者
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:57:46.05ID:LDsf150R0
ぶっちゃけ男の勝負は35歳超えてからな
35歳までは女が得、それ以降は圧倒的に男
しかも既婚男は不思議にモテだす 男の本気は中年以降 ガチ

コドオジは30超えた時点で魔法使いになって性別失ってるのでジェンダー失格
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:57:50.40ID:3DJbzXYh0
>>178
それだわーーーー
失業して働かない男への社会の圧力はすげーんだよ
失業した女なんて昼間で歩いても全然OKだろ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:57:52.65ID:AdM21prb0
例えば、看護師や保健師の世界は女性が優位なわけだが。
職域というかそういう見方によっても異なるから、サンプルの抽出を万遍なくしないとこういう統計は意味がない。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:58:14.46ID:ymJdUZwf0
>>155
おんなはオナニーしなくていい変わりに生理痛があり
するとしても1オナニーに物凄く時間がかかる
オナニーマスターにならない限り
イクこと自体も難しい
この辺に得なところは見当たらないな
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:58:21.73ID:+/76Qlpv0
いい面ばかりみてるからだろうな
ホームレスなんかほとんど男性なのに
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:58:40.31ID:9a3W4UXe0
家事の負担なんかあるわけない
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:58:40.78ID:BvX8yKhl0
>>183
臭いしすぐ大きくなっちゃうしぶつけると物凄く痛いしな
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:59:07.75ID:Y/8ULoVa0
女尊男卑の国で男に憧れるとかマゾかよ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:59:09.15ID:XWoUWGzN0
いい女は同姓から妬まれて意外とハードな人生送ってる
不細工な女にはタチの悪いのが多い
男の比じゃないぞ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:59:21.54ID:Ou8h7Ugm0
リベラル(左翼)という結果平等を求めるガイジども暴れすぎ
機会均等を目指せよ。人間になれ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:59:24.81ID:jjVp6Yjb0
女性はそんなに社畜になりたいのか?
出世して管理職になったら休日なんかないぞ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:59:28.99ID:KeUAK2gh0
>>1
男性か?
同じ給料でキツイ場所に行かされる、
長生きしない、
デブ・ゲスだと、セクハラ認定→嫌われる、
注意すると、パワララ認定→嫌われる。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:59:48.05ID:tXYcCyoc0
>>194
結婚したら急にモテるという話はよく聞くな
30.35.40.どこで結婚したかではなくて、結婚したら急にモテるという謎の現象
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:59:57.33ID:Sk5c44gU0
生理が無いってだけで日常生活のストレスだいぶ違うと思うわ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:00:01.74ID:LDsf150R0
>>200
娘が出来たらパパは娘のATMになるのだよ
搾取される楽しさは子供できてからな
お前らのカーチャンもお前らにそんな気持ちだったのにな・・・
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:00:09.26ID:YYKwQKNf0
>>194
既婚男が離婚や再婚繰り返すのが勝ち組か?
そういうの見てると離婚裁判とかで子供巻き込んでドロドロになってるの多いが
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:00:22.88ID:3DJbzXYh0
どっちの性でも底辺に生まれたら地獄って事だな
転生して女になっても階層が変わらんと無意味かw
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:00:29.99ID:UYpek0j50
キャリアウーマンですって感じでいても役職や昇進のの為にある転勤はお断り!だしな

いいとこ取りだけしたいのが男女平等なんだろ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:00:36.29ID:gkCn0GGW0
>>211
私はフリーランスだし男に産まれても会社つとめはしない!
男に産まれたら戦争カメラマンみたいな仕事してみたい!
男にしかできないワイルドな生き方をしたい!
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:00:59.83ID:z1kjZL7C0
以前営業やってて思ったのが、課長以上の職位が用意されてても
実際に望んで課長以上になりたがる女性はほぼほぼ居なかったな。
ヒラのまま営業成績だけ上げて、ボーナスで得をする道を選んでた

頭が良かったり世の中の仕組みを悟ってる女性ほど、昇進を望まないのかも知れんね。日本国内だと
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:01:11.75ID:ae2eIrta0
>>1
それは男のいい部分しか見てないから。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:01:13.90ID:HFUObB4i0
男か女かって問題じゃなくて、男と女は別の生物だと思うから
どちらがよかったかという選択肢は意味不明な気がする

ノミとダニどっちに生まれたいですか?って言われているような気分
どっちでもいいから有利な地位と人生が確約されている家に健康な体で生まれたい
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:01:14.98ID:KeUAK2gh0
>>174
今は整形手術がある。
目を二重か目頭切開するだけでも、そこそこ
カワイイ顔になる。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:01:16.19ID:M0TJ+M/N0
男が羨ましいと思う最大の要因は生理がないことと筋力が強いことだよ
それが無意識のうちに根底にあって「男の社会的ポジションが!」の僻みになってる
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:01:39.38ID:cjXtpLaA0
なんだこりゃ

俺は女性がうらやましいんだが??????
馬鹿な記事書いてりゃ仕事になるんだからほんと楽勝だなおい
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:02:13.58ID:WoL0NHMz0
一方、女性が羨ましいと感じた男性は98% いた
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:02:34.63ID:LDsf150R0
>>220
経験則的に深い肉体関係になってなければ泥沼化しない
お泊り旅行で十分不倫だろうけどな サバサバ大事
Hしたい時はワリキリ風俗が一番 ただそこには愛情はない
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:03:20.17ID:YYKwQKNf0
>>233
少女の時期なんか、一生の2割もないよ
残りの8割の時間を、過去の栄光抱えたままババア扱いされて生きるんだぞ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:03:30.45ID:OikD0PL50
しかし男性が女性を羨ましいと言うと女性から総攻撃されるのです
嗚呼男性優位社会…
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:03:35.89ID:KeUAK2gh0
>>194
2010年以降は、そうでも無くなった感じ。
男性も若いほうが好まれている。
近年40歳前後女と27歳前後の男の組み合わせが多いかな?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:04:00.84ID:tIpoYVbD0
>>1
生理に妊娠出産、それに伴うリスクの多さ
以上の点で男女差は1億万パーセント絶対に埋まりません
男子のが有利とかじゃ無く得なのです
女子であるメリットが全く無いのが今日この頃の日本、世界なのです
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:04:05.66ID:vuR+OGZ60
>>11
ほんこれ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:04:13.67ID:oe09+2ze0
女がラクって言う奴いるけど、それは金持ちのイケメンはラク、みたいな話で、
単なる女は日本では息が詰まるくらい生きづらいよ
レディファーストの国に行くと感動するよ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:04:16.69ID:RjHuOiOu0
田嶋陽子さんのような極端な主張の人が言う内容に従って女性の権利が拡張した結果、男性の側が「女を大切にしなければならない、男なんだから」という気持ちを失くしてきた。
その結果見えない所・言葉にできない所での女性優遇が失くなってきている。
女も男同様の自己責任の世界で生きていけの世界。
北斗の拳ワールドというか。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:04:56.33ID:RqvsiNWA0
洗車→趣味でやってんでしょ?
家電の修理→男なら出来て当然でしょ?
窓拭き→二階は危険だし、高いところは届かないので男がやるべきでしょ?
家の修繕→業者を雇えばいいのに。金をケチるからでしょ?
犬の散歩→運動不足のあなたがやるべきでしょ?
家族の送り迎え→運転は男がやるものでしょ?
子供にサッカー等を教える→男がやって当然でしょ?
スマホメンテ→契約者はあなたなんだからメンテもやってよ?

上記に類する仕事は「家事」には含まれませんので、
男性が家事を一切負担してくれないことに変わりはありません。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:05:09.63ID:dYYYH1xf0
レールから外れた男性は人間として扱われないけどな
調査対象から、もともと除外されている
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:05:14.72ID:If2testZ0
若い女は綺麗にしておけば無双。
逆に身だしなみの悪い女はボーナス期を無駄にしている。
それも男から見たらとんでもなく恵まれたボーナス期をだ。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:05:38.02ID:3DJbzXYh0
>>248
レディファーストってのは女が弱いと思ってるからやるんだぞ
日本にそれが無いのは女を対等に見てる証拠
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:05:42.20ID:jVTy5tE30
教育や就職から電車まで明らかに男性が差別冷遇されている社会なんだけど、女に生まれたくないのはなんでだろうな
パパ活とかやってる下層の売春婦共の生き方が動物並みなのが原因か
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:05:48.56ID:LDsf150R0
>>245
多部未華子の旦那さん43歳だぞ
城島メンバーとかぁ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:05:55.77ID:rkU3AWLQ0
日本女性の専業主婦希望率は、世界で一番高い。
女性が社会の競争のスタートにも参加しないので、
結果的に、数字上の男性優位は続く。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:06:00.11ID:j6amwvWC0
>>1
> 日本は120位

嘘こくんじゃねえ
日本の女はマジで恵まれてるぞ
スポーツをみろ、女子スポーツの環境が整備されてるのは
先進国でかつ女性に対する理解が進んでる国
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:06:28.97ID:WpWbsvF/0
家事の負担や育児の負担とか言ってる奴は旦那と役割入れ換えて旦那並に稼げよ
少なくない男が喜んで変わると思うぞ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:06:29.53ID:z1kjZL7C0
>>248
なるほど、そっちの国の方が住みやすいんじゃないの?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:06:46.21ID:5wuY8R1d0
>>237
今時それはねえなww子供作るなら共働きしかムリだよ
今の会社は若い男に昔のような金払ってくれねえ時代だからな
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:06:53.59ID:DEeTVlji0
若い時は女で良かったといい年取ってくると男が羨ましいと言う
ボーナス時期が永遠に続くと勘違いしコツコツやってきた男を後から羨ましいと言ってもそれは都合がいいだけだろ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:07:10.74ID:KDNehJ8i0
「女性がうらやましい」と言っていた
トランスジェンダーのスポーツ選手だが、
性転換で無双した件について
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:07:34.06ID:LDsf150R0
>>245
あと夏目三久と結婚した有吉が46歳

男の勝負は中年過ぎてから モテ期くるよ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:07:41.96ID:zaj2hAkz0
単純に生理と妊娠がないのが羨ましいと感じない女はほぼおらんやろ
何もかもジェンダーギャップ絡めるなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況