X



【ジェンダー】「男性がうらやましい」と感じた女性、約9割…“男性優位社会”日本の現実 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/04/12(月) 12:37:12.06ID:AfUt9GTd9
最近何かと話題になることが多い「ジェンダーギャップ」の問題。
さまざまな制度が整えられ、女性の社会進出が当たり前になったように表面的に見えていても、問題は根深く、まだまだ改善すべきことは数えきれないほどあります。

世界経済フォーラムが3月30日に発表した、各国の「ジェンダーギャップ指数」(※各国の社会進出における男女格差を測る指標)においても、日本は120位と、先進国の中ではもっとも低い順位。
このような状況の中で、株式会社Insight Techは、女性たちの経済的・精神的自立に向けた長期的支援を目的とした
ソーシャルビジネスを展開する株式会社SHeStandsと共同で、日頃の不安や悩みについての調査を実施しました。
20〜40代の男女4535名を対象に行った「日常の悩みとジェンダーギャップの関連性調査」の結果をご紹介します。

◆男女の悩みは違う方向に向かっている
「仕事と家庭の両立」では男女差が拡大している
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210412-00010002-cancam-000-2-view.jpg

日頃の不安や悩みを見ると、女性のほうがより多くの項目で不安や悩みを抱える傾向が顕著です。
特に「家事の負担」や「育児や子育て」などは、圧倒的に女性のほうが多いスコアに。
また、共働き世帯では「仕事と家庭の両立」で男女差が拡大している状況が見られ、
男性の関与や協力意識がまだまだ低い傾向にあることが垣間見えます。

◆「男性がうらやましい」女性、約9割
「異性をうらやましいと感じたことがあるか」と問うと、女性の約9割が「異性(男性)がうらやましい」と感じることがあると回答しているのに対し、男性は約6割。
さらにジェンダーギャップ(性別による待遇や立場の違い)に起因する不安や悩みを抱える人も女性は約8割もいる一方で、男性は55%。
多くの女性が「男性が有利になる状況」が多いと感じており、不安や悩みを助長している傾向に。

また、結婚や出産・育児・子育てなどの事情で「キャリア形成を断念したことがあるor断念する可能性がある」人も、
いずれも女性のほうが2割程度多い結果が出ています。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210412-00010002-cancam-001-2-view.jpg
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210412-00010002-cancam-002-2-view.jpg

◆「女性が活躍できる社会づくり」…って、ホント?
「女性が活躍できる社会づくり(働きやすい環境づくり)」がどのくらい進んでいるかという実感があるかの実感は、
男性で半数程度、女性で3割未満と、全体的に低いが、女性のほうがさらに低い結果に。
一見制度が少しずつ整ってきているように見えても、実際に使う女性陣にはまだ実感が伴っていないようです。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3c08b7468dd8a90e32cd2cdcb2d018503ca9428
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:52:55.45ID:PvDYh1Wx0
男性優遇とか女性〇〇が圧倒的に多い社会でどこを見て言ってるのかね
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:52:57.06ID:kEQ6h6Cg0
ジェンダーって表現がもう終わってる
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:53:13.25ID:QRSIF4780
>>1
「うらやましい」と考えることが、まさに「女の特性」をよく現している。
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:53:16.86ID:csRP0kSR0
顔デカをおくれ毛で隠すのは止めてください
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:53:44.25ID:AlbFdanl0
女だろうと男として生きれば今でも男性優位社会()の一員になれるだろ
まさか女であることの恩恵を捨てずに男と対等になれるとか甘い考えではあるまいな?
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:53:53.11ID:O8xRYbOq0
>>568
前に世界の果てまで行ってqで
200mリレーの女子大学代表か何かと勝負してたけど
記録的には中学男子と勝負してるようなもんなんだよなあ
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:54:35.71ID:+1nQ01770
>>583
パネマジは騙される方が悪いんだゾ
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:54:44.33ID:zaj2hAkz0
>>578
出産適齢期の女性だから採用しないと言うのは絶対にある
それは産休育休自担が現場の大変な負担になってるから一定人数以下に抑えないといけないと考えてるところは多いしそういうところの方が女性も働きやすいパターンが多い
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:55:25.79ID:zsNZcYQq0
女でよかったかなー。こんなとこで女叩きして仲間見つけて安心してるおじさん見てたら惨めすぎて生まれ変わりたいなんて絶対思わないしw
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:55:29.19ID:weRLhqZA0
男に(*≧ω≦)キャハハ♪
男の苦労判らない女が言う
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:55:30.51ID:xdLCX7sg0
家事も子育てもろくにこなせない甘えたな女が多くなったってことだ
ちょっと困ると誰かにすぐ頼る
情けないよ
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:55:53.49ID:aeJ1EZ8T0
女がきつく思ってるのは嫁姑問題とかそういう女同士の人間関係が一番よく聞くけど
男がいじめてる訳じゃなくて女が女を嫌い合ってる結果だからな
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:56:20.34ID:il+ljfv40
それだったら、役割を代わったらどうだ?

男が家で家事をやる。金の管理をする。
女が会社で働き、金を稼ぐ。小遣いを主夫から貰う。

これで9割は満足だろう。残り1割は女のほうが得していると思っているのだから、そのままにすればいい。
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:57:24.73ID:O8U5zj6E0
>>1
まだ足りないのか?
腐れマンコは強欲な壺だな
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:57:38.41ID:wQlmo6LP0
まんこでは金稼げるけど、ちんこでは稼げない
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:58:06.11ID:O2IN4VHc0
ここで何回も言ってるけど、女こそ科学技術の世界に進め。

小学生の時点でそれが分からないなら、性別によって
知能に偏りがあると言わざるを得ない。

将来なりたい職業でそっち系が皆無な時点で、女は頭が
悪いって実証されてんだよ。
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:58:06.84ID:PWbOZ8GJ0
>>596
ワイ婿養子やけど義母さんの相手するのめっちゃ辛い
この辺は正直男女まったく関係ないと思う
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:58:24.71ID:ObrzbwVm0
>>556
スポーツだけじゃないんだよな〜
将棋や囲碁なんかも女流棋士はアマチュアの男にすら勝てんからな現実は…悲しみ
女は基本スペックが低い代わりに差も少ない
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:58:30.46ID:3YR8QfOD0
上位10%のオトコだけ見るとそう思うかも
チビデブハゲのキモ男に生まれるくらいなら、貧乳ブスのままでいいや
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:58:38.68ID:6thFMz4f0
ブラウザのセーフモードで見るとほとんどあぼーんだらけなんだが、お前らまだか卑猥なこと書いてないよな
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:58:44.89ID:uH9eKY6C0
>>1
日本は最近までアナログ産業で重化学工業が牽引役だったから
今後は内需産業を盛り上げるしかない
そうなると力仕事は相当減るので男女差は縮小していく
その代わり創造性が必要
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:59:01.83ID:wQlmo6LP0
借金抱えたら女は風俗送りだが、男はマグロ漁船やカニ漁船、下手したら臓器抜かれる
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:59:07.49ID:vwUnae8H0
人生ハードモードの男が羨ましいとか中々にマゾいプレイヤーだな
まあドブス様に限ってはウルトラハードモードだろうから心中お察しするが
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:00:05.72ID:IIAoaQcK0
男性有利な理由は企業の論理のせいでは?
子育て期間中に育児休暇を取る女性は雇う価値が低いという。

まあ男女関係なく新卒から定年まで働く人物じゃないと雇う価値が低いなんて思考回路やめろ。
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:00:21.61ID:zHp4l6rb0
欧米だといいんですか?
全員とはいわないけど欧米いってフィードバックしてよ
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:00:53.52ID:zaj2hAkz0
>>611
女の総需要が下がってるから並みの女なら結婚したら共働き育児の奴隷生活が待ってるからな
それなら独身でやっていける男の方が羨ましいというのはなくはない考え
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:00:56.87ID:GqlLxRWE0
俺が女なら最大限穴をフル活用するのに
それをわかっていない全然使おうとしないバカな女があまりにも多過ぎる
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:02:09.56ID:CfURT/Er0
隣の芝が青く見えるだけ
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:02:11.08ID:kiwHyx440
社会的にというより生理がないのが羨ましい
PMSあるから月の半分くらい調子が悪い
体調がホルモンに縛られまくる生活

それがなければ仕事にもっと打ち込めるし必然と稼げる
力も弱いし何で女ってこんな体なんだろうなと残念だよ
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:02:35.73ID:Ja0jF4VK0
女で良かったと思ってるけど、夫の転勤、出産育児で仕事を辞めなくてはいけなかったのは残念だった
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:02:42.42ID:vHtzPiiA0
まあどうせ日本は長く持たないから
単純に生き続けるだけなら圧倒的に女有利だよ。男は殺されるか奴隷になるかだろうしね
女は日本人というアイデンティティさえ捨てればどっかに侵略された後も幸せに生きれる
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:02:43.47ID:c0HxTLdg0
>>615
俺は気分のムラで苦しんでるけど
生理のせいにできる女が羨ましい
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:03:03.06ID:MBwWsxAq0
>>606
頭脳スポーツはプレイヤーの底が小さすぎるやろ
将棋人口の男女比は8:2ぐらいだったはず
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:03:04.63ID:uH9eKY6C0
>>1
男社会がキツいのは序列や悪習のせいもある
一番仕事できるから経営者になったりして自滅していく
ジェンダー推進はサービス業が発展
法律アドバイスもサービス業だからな
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:03:13.03ID:gB70NICJ0
>>617
男の穴にも需要はあるからな?
ちゃんとフル活用しろやバカ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:03:29.65ID:uH9eKY6C0
>>619
何いってんの?
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:04:05.44ID:2vYjoTpV0
>>606
囲碁は将棋より男女の性差が少ない

将棋は「大局観」みたいなところで差が出るんだと思う
西山さんや里見さんはハブさんやナベに相当する
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:04:36.38ID:T8e97trd0
>>595
男「女は甘いわーそれに比べて甘えずに責任背負って頑張る俺ってすごくない?」
男「責任背負いきれないから自殺するわー女は責任背負わなくていいから楽でいいよねー」
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:04:42.61ID:zaj2hAkz0
>>617
最近は女子増えすぎて採用基準が厳しくなって給与落ちてるからリスク考えると昼のガテン系の方がかなりマシなレベルになってきてるよ
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:04:58.08ID:cWaBZyEX0
全国で1週間ぐらい全ての仕事を男女入れ換える日を作ればこんなアホみたいなことを言う奴はいなくなるよ
治安悪化や緊急時のために警察官や自衛隊は難しいけどね
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:05:10.79ID:iX5cMRdx0
毎日性犯罪報道されて議員ですら女だとセクハラされる
一定の容姿ならセクハラに遭ってない女はいないだろ
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:05:18.85ID:hi5mbHSj0
ブスに生まれたら悲惨だろうな
男からはゴミのように扱われ、女からも蔑まれ虐められる
社会の不条理を一身に受けて心までクソブスになりそう
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:05:55.38ID:ROKly4q/0
うちの会社は本当に給料も昇進も男女格差ないけど、めんどくさいトラブルや疲れる仕事は男ばっかやらされてるぞ
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:06:25.30ID:vwUnae8H0
並み以上の容姿と最低限の常識があれば女性は立ち回り次第で左団扇余裕かと
低スぺ男はどう足掻いても絶望しかない
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:07:20.62ID:FeWFm54i0
『「女性がうらやましい」と感じた男性』が何割いるのかも聞かないのが
一番のジェンダーギャップ
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:07:22.47ID:pZSbNbaS0
>>1
羨ましい?
そんなの生理だけだろ

母系文明の日本では
女は男を煽てコキ使うのが古来よりの習わしだ
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:07:38.13ID:vbX5/v0b0
>>1
多分現実は違う
捏造か非日本人選んでアンケートしてる又は言わせてる
あとは例えばそう思うかそう思わないの2択だと時々そう思うって言っちゃうとそう思うに入れる
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:07:46.86ID:O8xRYbOq0
>>634
教えてくれてありがとう
嫁様も婦人科通いで色々処方されてる
ピルは糖尿の家系のせいで処方はされてないみたい
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:07:59.23ID:2vYjoTpV0
>>635
ただガテン系ってキホン「命懸け」だから高給、って側面があるよ
棒フリにしたって左官にしたって

オンナの就きたがる職種って事務系とかデスクワークとかで
命の危険が無いからなぁ
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:08:30.13ID:uH9eKY6C0
ジェンダー指数ってOECDだっけ?
0657!omikuji
垢版 |
2021/04/12(月) 14:08:41.28ID:hwzU7Kyk0
>>419
今日の戦慄レス
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:08:44.51ID:Ksz16bX+0
女の中でもトップクラスで価値無いのは
>>629みたく腐ってる連中だと思う
これに関しては皆も同じ考えだろ
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:09:29.89ID:kuNpe6lj0
社会関係なしで女に生まれてきたら嫌やわ
いくら美人で金持ちの家に生まれてもな
男のほうが絶対いいから来世も男で生まれたい
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:09:48.10ID:ZXHZwN7z0
お互いの性別を羨ましいと一切思うことがない社会は逆に歪だろ
どんだけ社会の構造が整っても身体的違いがあるから無理だわ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:09:51.11ID:FPbn2eDv0
お前ら男女で争いがちだけど
真に悪いのは男でも女でもなく社会構造そのものだぞ

日本の平均労働時間は男女非正規混合は少なく見えても
男は仕事労働時間OECD諸国の中でワースト1
女も非正規しつつ家事労働時間が男の5倍でOECD諸国の中でワースト3
https://www.google.com/amp/s/workstyle.ricoh.co.jp/article/workingtime.html/amp

つまり男が大変なのも女が大変なのもどっちも真実
日本は男が労働時間が長いことで家のことやれず実際に女も負担が増える
薄給長時間労働の無限ループ
批判すべきは男でも女でもなく社会構造そのもの
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:10:59.57ID:uH9eKY6C0
>>659
女はどこかで面倒みてもらわないといけないからな
男は体が動く限り基本自由
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:11:46.24ID:y/oqYShy0
>>624
んなもん残念の内に入らねえよ、極甘まんさんw
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:12:13.18ID:zaj2hAkz0
>>653
つきたがる、というより、平均的な女の能力じゃデスクワークやサービス業が限界、の方が正しいと思う
ガテン系に必要な空間把握能力、筋力、体力全部男より大幅に劣る
実際そういうのが余り必要ない交通整理系の警備員は女かなり増えてるからな
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:12:17.48ID:FPbn2eDv0
社会構造そのものに目を向けさせないように
男女論に持っていって底辺が争われさせられてるだけってことに気付け
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:13:08.48ID:HF2993Dd0
来世は♂になりたい
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:13:25.83ID:fdEGTn/F0
>>1
マジレスすると男より不利だと思うなら若いうちに普通に勉強して理系の技術職に就けばいいのに
うちは主要事業が土地建物デベロッパーで従業員数グループ10万人以上の会社だけど、一級建築士の半数弱が女性だよ
その内9割が35才越える辺りで永住権を申請する外国人
勉強さえしていればいくらでも就職できるのに
大学はバカすぎる所じゃなければあまり関係ないよ
修士と二級建築士の資格があって最低限の英会話能力を証明できればいい
ちなみに文系職でも社内弁護士、司法書士、税理士、弁理士、行政書士も半数強が女性だよ
忙しい割に給料は30才で750万から890万くらいだからたいしたことないけど、税金社会保障費が高いからしょうがない
他業種でも例えば今大活躍している医療関係者だって看護師ならまだ女性の方が多いだろうし
可能性はいくらでもある
ごめんね長くなって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況