X



【国策】「アベノマスク」全戸配布開始から1年、使用率は3.5%。官邸スタッフ「総理室の一部が突っ走った。あれは失敗」 [記憶たどり。★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/04/18(日) 07:50:23.20ID:uCcMgA0H9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021041700410&;g=soc

「アベノマスク」とやゆされた布マスク2枚の全戸配布を政府が始めてから、17日で1年が経過した。
「税金の無駄遣い」と批判が相次ぎ、届いたマスクを福祉団体などに寄付する動きも広がった。
政府は「一定の効果はあった」と主張するが、芳しい評判は聞こえてこない。
 
東京都台東区の「ギャラリー・エフ」は昨年4月、不要分を有効活用しようと、店の前に
「アベノマスクポスト」と書いた回収箱を設置した。毎日50枚程度が投函(とうかん)され、
集まったマスクは山谷地区の労働者を支援する団体に送った。
 
現金を同封する人もおり、送り先から感謝されたという。しかし、オーナーの村守恵子さん(75)は
「なぜ無駄遣いと考えずに先走ってしまったのか。もっとやることがあったのでは」と、そもそもの政策に疑問が拭えない。
 
厚生労働省によると、全戸配布にかかった費用は総額約260億円。日本郵便のシステムを活用して
約1億2000万枚を配り終えたのは、開始から2カ月後の昨年6月20日ごろ。既にマスク不足はある程度解消した時期だった。
 
情報基盤会社プラネット(東京)が昨年7月時点で実施したインターネットによる調査では、
アベノマスクを使っていると答えたのはわずか3.5%にとどまった。
 
有識者でつくる民間臨時調査会が昨年10月にまとめた政府の新型コロナウイルス対応についての報告書は
「(マスク値崩れの)効果をある程度持ったことも確か」と評価しつつ、「総理室の一部が突っ走った。あれは失敗」
という官邸スタッフの証言を引用。「政策意図が国民に十分に伝わっていたとは言い難い」と総括している。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:19:44.63ID:KaXctXjB0
>>833
ふつーに売ってたよ
100円ショップとかいう誰でも思いつくところでも売ってた
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:19:50.93ID:KCTcoAxE0
あんなゴミ捨てたがな
早く金よこせ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:19:52.00ID:Q5/BiMM40
>>794
それらの日本人たちのボッタクリ団たちは逝ってねえよアホ!
息を吐くように嘘を吐くなよ!
中国から大量にマスクが入ってきてからだアホ!
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:19:53.58ID:+xW0yzDj0
なんて言うかわがままだよね
マスクない!転売が酷い!どうにかしろ!
って怒っておいて
転売禁止にしたら自由競争ガー
マスク配ったらアベノマスクガー
何やってもどこからか文句出る
100を求めたら100返ってこないと気が済まない
便利な社会が当たり前でなんでも手に入り
嫌な事は仕事となってお金出せば誰かがやってくれる
そんな社会に慣れちゃった
それに気付かないといつか自分や他人を傷つける事になるよ絶対
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:19:54.27ID:9rdJGMCK0
>>789
はぁ? ガースーはもっと色々やってるんですけど?
大学に対面授業やれって圧力かけたり、
入国規制を緩和したり、
国民に多人数で飯食うなって言いながら毎日朝食会食やステーキ食ったり、
Gotoに東京加えて本格化したり、
大阪褒めちぎって東京に文句を言う政争仕掛けたり、
飲食店にだけお金を雑な配り方したり、
緊急事態宣言を実質飲食店の営業時間短縮の意味に変えたり、
屋上屋を架す『まん防』作ったり、
悪化するコロナ情勢そっちのけでアメリカ行ったりって
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:20:09.05ID:qEJiJHjb0
通気性良すぎ問題は、はなから指摘されてて、しかし結局、どの程度何に有効なのか
不明なまま、厚労省のマークつけて出回ったわけで、厚労省としても黒歴史だったん
じゃないかな
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:20:11.37ID:/a8n9REj0
まだ届いてないんだが
全部届いたことにしてるってひでえな
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:20:12.83ID:QR9yg1r90
>>1
でも政治は結果ですから
一部が突っ走ったのも政治結果
政治は結果と言い放って強行政治してきた安倍政権は言い訳のチャンスはゼロよ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:20:22.61ID:8Qc00IRd0
ネトウヨは使ってやれよ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:20:36.46ID:Q5/BiMM40
>>794
それらの日本人たちのボッタクリ団たちは逝ってねえよアホ!
息を吐くように嘘を吐くなよ!
暴落しだしたのは中国から大量にマスクが入ってきてからだアホ!
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:20:36.97ID:KkRVIBzU0
朝のゴミ出しとか短時間で使う時に今でも使ってるぞ
さすがにゴムがヘタってきてるが、元は取ってる
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:20:38.79ID:vOMDjmuR0
記念にとってある
当時マスク持ってなかったし買えなかったからあるだけでも心強かった
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:21:00.45ID:ivH3JH1O0
>>844
って人が3.5%だって話
良かったね、マイノリティ、特別感あるね!
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:21:13.73ID:wll7EUIf0
ウヨちゃんの記憶が書き代わってて笑える
マスクの転売が一段落したところで配り始めて、安倍ちゃんがマスクの手柄だとアピールして図々しいなって言うのが当時だったろうにw
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:21:18.37ID:QNRfonaz0
アベスガ(2F)自民政権は血税を使い
確実に着々と日本国を滅亡に導いている
それだけが確かな成果
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:21:19.21ID:n2zYDFJF0
つか仮に最終的に使った人が3.5%としても
約130,000,000人の内4,550,000人が必要なら
最低限の意味は有ったんじゃ?
中抜きは全くこれっぽっちも擁護出来ないが
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:21:24.09ID:WFf9NVau0
あの当時、WHOはマスクに意味ないとか言って使い捨てマスクさえ馬鹿にしてたから、布製でもいいから配って、本当はマスクは重要と意識付けした英断は称えないと
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:21:27.93ID:WennHC5j0
あの頃は布切れでも何でもいいからマスクくれという状況だったから
転売屑を潰すのにそれなりの意義はあった
今じゃ普通に買えるから不要だが
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:21:30.06ID:6ecPTT770
髪の毛
陰毛
カビ
ゴミ


こんなのが入ってたのに目視検査で配布

まーじで気持ち悪い 安倍ノマスク
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:21:35.83ID:s5QzBd9p0
>>835
配り方もゆうめーる?で世帯に2枚とかてきとーすぎた
とても政府自ら行った政策とは思いたくない酷さ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:22:04.44ID:YuSsFzYl0
>>1
最近、朝の通勤時にJRの某駅でよくすれ違うセーラー服のかわいいJKがアベノマスクをつけているw
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:22:06.83ID:8Ccra3a00
まず給付金10万を先に発表すればまだ反応もマシだったかもな
国民が困ってる中で各家庭にマスク2枚とか馬鹿にしてんのかって話だし
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:22:12.89ID:Nty7eeA60
>>812
無駄に長い駄文やめれw
言いたいことを端的に書くのも能力、
気配り、優しさ・・
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:22:15.26ID:Q5/BiMM40
>>852
お前は日本伝統食の人糞食って息を吐くように嘘を吐くなよ!
転売屋が大反対してたなんて事例ないだろが!
お前は大好物の日本伝統食の人糞食って息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよ!
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:22:31.20ID:5O2GRX3u0
そもそも、あれだけマスクは災害時に必要になるから備えましょう
と政府や行政が言っておったのに
禄に備えていなかった国民のせいともいえる
そして、マスク備えましょうといっておったマスコの方々が自社では、防災用品の備えをしてないという事実がはっきりしたことも
良かった
そりゃ、災害あれば準備しないで災害地に派遣して救援物資や現地の物資をしれーっと消費するだけの存在ということが
余計に発覚
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:22:46.48ID:1vtKhOvU0
最初マイクロビキニかと思ったわ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:22:48.47ID:lYklduhx0
何気にあると便利で呼吸も他のより一番楽だと気付いた
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:22:48.82ID:b9fD94NX0
一時期、髪の毛を縛るゴムですらマスク需要で
市場から消えるくらいだったからね
自然災害と違って国そのものに原料が輸入されず工場も止まり物流が止まり
物資が数か月手に入らなくなる不安さと配給というものの有難さを実感した
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:23:03.80ID:Jvhq9XUO0
>>1

創価のダミー会社どこに消えた?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:23:08.95ID:4cT5b4MX0
使わないであるよ!
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:23:12.13ID:qEJiJHjb0
>>861
現代の日本で「トランプ様が日本人一人一人に6億円くださるのじゃー」という
ご神託を信じてしまった人間が少なからずいたというのは衝撃的だ。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:23:17.97ID:l6P+C+cF0
ネトウヨは失敗を認めないと
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:23:31.65ID:tlunp4AJ0
捨てるマスクのゴムついてる部分だけ切り取って
ホチキスで布とかにとめれば、簡易マスクの出来上がり
ネットの知恵がありがたかったなぁ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:23:38.21ID:Il+fMjSe0
たしかに関連はわからないがマスク不足は解消したな
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:23:38.39ID:ktMJOGTW0
シンガポールはクールだったな
Youtubeで見たけどICカードかざして
自動販売機で受領する
マスクも安倍マスクみたいなだせーデザインではない
ピッタマスクみたいな感じの先進的なデザイン
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:23:45.07ID:s5QzBd9p0
>>873
あれもこれもみんな失敗といえるほどの対策もやってなかったけどなw
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:23:47.45ID:0fHsKalE0
武漢でコロナ発生し、中国にマスクを送り、日本ではマスクが品切れで阿部のマスク。貰っていない家もあるという杜撰さ。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:23:49.03ID:mz1pjeJd0
税金の無駄遣いしすぎ&どこでどんな風に中抜きしとんねん
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:23:51.51ID:WennHC5j0
>>880
ねつ造も紛れてたっけ
速攻でバレてたな
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:23:55.90ID:uWdsXhu40
マスクの高騰は異常だったからな
メーカー不明の得体の知れないマスクが出回ってたけど
あれは一体どういうルートで来たんだろう
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:24:04.60ID:2mhjLMkj0
>>856
どんな政策でも100パー支持されるものはない
何かしらの不満や文句が出るのは当たり前なのに過剰反応し過ぎ
中国や北朝鮮の報道でも目指してるのか
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:24:10.20ID:foOD4xWu0
しかしほんと何であのサイズだったのか
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:24:22.54ID:T5lxzea10
ウレタンマスクが普及して
不織布マスクが出回るようになったね
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:24:25.15ID:BZHgf1MM0
3%ないだろww体感だと0.0001%くらいww
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:24:27.87ID:9rdJGMCK0
アベノマスクの唯一、最大の功績は
「布マスクで構わない」って政府がお墨付きを与えたこと

もっとも、不織布マスクが手に入った今となっては、性能が劣る「布マスクで構わない」や「ウレタンマスクでもいい」
って負の遺産が残ってる感じだが・・・・・・
ここは後継のガースー政権が不織布マスクに補助金入れるなり、控除対象にするなりで新たなメッセージを発するべき話だわな
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:24:30.79ID:wSAdBRUr0
菅直人の福一にヘリで散水見たいなパフォーマンスだから
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:24:32.90ID:EP1MNTYr0
そもそも、あれだけマスクは花粉症に必要になるから備えましょう
と政府や行政が言っておったのに
禄に備えていなかった国民のせいともいえる
そして、マスク備えましょうといっておったマスコの方々が自社では、防災用品の備えをしてないという事実がはっきりしたことも
良かった
そりゃ、災害あれば準備しないで災害地に派遣して救援物資や現地の物資をしれーっと消費するだけの存在ということが
余計に発覚
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:24:49.08ID:UMVw4umW0
マジでユービオスってどうなったんだよ?
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:25:02.94ID:z4B7XtSb0
アホの安倍が復権するとこういう政策に逆戻りだから
菅さんでいいわ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:25:03.18ID:1Z4/UhpO0
布マスクは寝てる間、エアコン乾燥から喉を保護するのに使ってるわ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:25:12.35ID:KaXctXjB0
>>902
捏造だってバカが暴れたけど
厚労省が事実って認めたよな
速攻でバレてたな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:25:18.14ID:WFf9NVau0
>>881
たとえ緊急事態でも完璧でないならしないほうがいいという完全主義者?
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:25:19.39ID:Bqpz918l0
実際俺も使っていないが、あの配布で市場流通に普通の価格でマスクが出回る様になった。
その点は十分評価しても良い。

仮定でしかないけど、あれが無かったら、未だに闇市みたいな価格が続いていたかもよ?
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:25:24.79ID:iIdBuybS0
いい加減、アベガーに餌やるのやめろやw
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:25:32.44ID:Xam1e6Z00
>「総理室の一部が突っ走った。あれは失敗」

西村だろ。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:25:59.87ID:6ecPTT770
おまえら

 安倍晋三がアベノマスクつけてる

   画像をググってみろ


腹いてーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:26:03.42ID:uWdsXhu40
マスクを買うために行列を作ってた人たちってあほだよな
武漢でコロナが発生したニュースがあった時から、まとめ買いしてたから
マスク不足とか完全に他人事だったわ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:26:04.97ID:KaXctXjB0
>>923
安倍がやることの8割は批判されるべきことだからしゃーない
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:26:27.02ID:foOD4xWu0
そういえば支持率3%の車椅子の姫がいたな
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:26:28.55ID:KKYeajZi0
そもそもウチには届いてないんだが
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:26:39.42ID:NWA/ItAg0
>>487
アメリカのCDCの実験結果を見れば布マスクでも複層マスクなら十分効果あるよ
逆に不織布マスクでも単層マスクは効果が低いことが分かっている

日本人はみんな日本のマスコミに簡単に洗脳され過ぎ
ついでに言うと「富岳」の名前による権威主義に従い過ぎ

不織布マスクが素晴らしい!布マスクは駄目!なんて単純な話ではない
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:26:50.01ID:HMXu8kXk0
広川太一郎さんに
駄洒落を考案してもらって
そえを謳い文句に宣伝してたら普及してたかも。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:26:55.32ID:Q5/BiMM40
>>914
お前は大好物の日本伝統食の人糞食って
日本伝統文化の母親のフェラチオしてもらって
息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよ!

転売してたのはみんな日本人だろが!

お前はウンコ食い民族日本人丸出しで
大好物の日本伝統食の人糞食って
日本伝統文化の母親のフェラチオしてもらって
息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよ!
ウンコ食い民族日本人が!
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:27:12.42ID:WennHC5j0
>>920
いやドサクサ紛れにパヨクが明らかに違うマスク上げて叩かれたろ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:27:14.62ID:qEJiJHjb0
>>905
安倍さんがあれつけてあくびしている写真が出回ってたが、なんか
いつ見ても「インコのあくび」みたいに見えてキュート
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:27:15.94ID:l6P+C+cF0
安倍は辞任した時の診断書を早く出してよ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:27:17.98ID:ycSJXFwN0
あのクソ役にもたたないマスクが
不織布マスクの値崩れに一役買ったなんて
へそで茶を沸かすわ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:27:29.15ID:WFf9NVau0
>>896
無いなら無いで諦めて済ませようという方向に流れかけていたよ日本も
とんでもないことだ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:27:29.76ID:8aA5dMDM0
後世の負担を増やしたようやけど麻生財務相は自分で口にしたことにどう落とし前をつけてくれるのかな?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:27:39.95ID:6ZFqPBND0
止めろよ無能
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:28:16.49ID:DhoXiM1u0
税金チューチュー中抜き会社に逃げ切られたようだし
安倍も総理大臣やめただけだし
総選挙も楽勝なんだろな
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:28:25.43ID:tl+AE9tn0
確かに国民の支持を得るのには失敗したかもしれないが、学会に恩を売り、ミャンマーの一部の人に恩を売ることができた
安倍、菅、二階、自民党幹部は政策は国民のためではなく、自分のお友だちに政策の実行を委託しておカネを流すことが目的だから
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:28:31.27ID:s5QzBd9p0
>>921
スレタイの使用率3.5%って書いてあるの読める?
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:28:34.51ID:jHO7XbhY0
レアアース不足問題を代替えで潰した日本
同様に
使い捨てマスク不足問題を代替えで潰した日本
つまり
中国を封じ込んだ最良の手段がアベノマスク
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:28:39.43ID:8aA5dMDM0
>>934
君は日本人じゃないの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況