【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現へ!★2 [スタス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2021/05/14(金) 11:50:56.32ID:KBxSGvAb9
デジタル社会実現へ 自民 具体策を盛り込んだ提言案

デジタル社会の実現に向けて、自民党の推進本部は、マイナンバーカードの機能をスマートフォンに搭載できるようにするなど、国民がデジタル化の恩恵を実感できるようにするための具体策を盛り込んだ提言案をまとめました。

「デジタル改革関連法」の成立を受けて、政府が9月のデジタル庁創設に向けて準備を本格化させる中、自民党のデジタル社会推進本部は、国民がデジタル化の恩恵を実感できるようにするための具体策を盛り込んだ提言案をまとめました。

この中では、◇マイナンバーカードの機能をスマートフォンに搭載できるようにすることや、◇個人情報の対策を講じたうえで、医師や患者がスマートフォンから医療データにアクセスできるようにして、電子カルテなどの活用を促すことなどを求めています。

一方、サイバー攻撃への対処が大きな課題だとして、組織の内部の人も含めて信頼できないという前提に立ち、すべての利用者に認証を求める「ゼロトラスト」と呼ばれるセキュリティーの考え方を行政システムにも導入するとともに、その責任部署として、政府内に「国家技術標準局」を設けるべきだとしています。

推進本部は、14日の会合で提言案を決定し、近く政府に提出する方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013029801000.html

前スレ

【速報】自民党、マイナンバーカードをスマホに搭載するよう政府に要求へ デジタル社会実現に向けて [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620944944/
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:45:34.91ID:EsCW5PF+0
日本に金も技術もないのはココア(笑)で立証済みなんだから黙ってろよ
利便性や責任なんてどうでもよくて利権で動いてるだけなんだから、マジで中共を笑えない腐り具合
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:45:39.36ID:bfphhSr60
そして訪れる情報漏洩
利権崎作りたいがために国民を危険に晒す
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:45:45.71ID:W9Grfmxf0
>>670
他の先進国は自分の国に裁判起こすような国の製品は使ってなくない?
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:45:48.19ID:IWctyrXh0
ARM版Windows 10のスマホのみに対応
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:46:12.36ID:ABEXjL3W0
>>716
ITは米軍の戦略として兵器と同じ扱い
公聴会で海兵隊の大将が証言してたからな
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:46:13.02ID:Ya0yFMSd0
>>738
そして孫の孫ぐらいが中国の業者で大惨事
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:46:20.41ID:uWkfJKZ+0
>>746
アホすぎだなお前、まだそんなサイトごとに変えるとか旧式とってんのかよwwe
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:46:26.77ID:0xGgjfzb0
>>734
そいつがニセモノだったらどうするの?「ログインがありました」って後からメールが来るけど
その時は全部情報取られて終わりだよ
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:46:27.40ID:ntloDA1a0
>>1
GALAXYとファーウェイ以外のスマホは販売禁止にすべきだね
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:46:28.48ID:1+buLThQ0
まずスマホに個人情報を集中させるという発想が馬鹿すぎ
そんな馬鹿なことやってる国あるの?
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:46:29.47ID:6tGssCuw0
じゃあガラケ―使ってる年寄りはどうすんだよ?
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:46:40.08ID:jSnpLXAI0
>>723
必要のマイナカードは作らない。キャッシュカードも持ってるけど、使わない生活をしてるよ。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:46:41.13ID:ax88YTm50
>>698
いや、移民党・層化公明党・移民主党の

中韓同和系グローバル売国新自由主義ネオリベ与野党には任せられない
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:46:48.80ID:Msy4SYW80
機種変更のときめんどくさいじゃないか。。
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:46:55.13ID:xNGxpORi0
>>588
通帳やクレカと同じアナログじゃダメなの?

スマートウォッチと2時間以上離れたら置き忘れ判定とか
振動パターンから別人が持ってる判定とか
やろうと思えば自動処理も出来そうだけど
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:47:16.26ID:VpZ4SrMw0
どうせ実際のソフト開発は下請けに丸投げしてデータは中国で管理、案の定漏洩すんだろ。そして売国奴政治家は誰ひとりとして責任に問われない。
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:47:21.07ID:6tGssCuw0
これじゃあカードにした意味がなくなる
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:47:21.47ID:4hP/rjEX0
まあどうせぽしゃるからいいけどさ、、、。
もうちょっと色々考えてから話せば?
馬鹿ばっかりなのかねえ。
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:47:31.97ID:ABEXjL3W0
>>739
そうそう
90年代のアメリカ社会とかそれだと思う
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:47:38.65ID:D6+nSXT+0
なんでカードである必要があるのか
ナンバーだけでいいだろ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:47:59.44ID:hGwkirQc0
身分証明書→免許書、保険証あるだろ?
コンビニ住民票→そんなに頻繁に必要か?
そんなもんスマホに搭載したところで何の役に立つんだよ?
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:48:07.33ID:zidB7MUC0
実は住民票コードの方が怖い
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:48:08.72ID:85NLex860
まずはスパイ防止法を作ってからやれ
ガバガバセキュリティで個人情報を扱おうとするな
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:48:15.54ID:1+l0safp0
失敗続きだけど一気に挽回するためにビッグプロジェクトやらせて下さい!
なんて発想でいるから上手く行かないんだよ
永田町や霞ヶ関ではそれで通るのかもしれんが民間じゃそんな危なっかしい奴信用されんわ
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:48:24.07ID:Ya0yFMSd0
もうさ、スマホ云々よりナノチップにして人体に埋めてしまおう。そっちのが近代的で良いよ。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:48:27.86ID:jSnpLXAI0
>>747
うやむやも何も、便利がいいから使ってるよ。別に実害があった訳じゃないし。
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:48:39.85ID:IhwP6r9h0
マイナンバーカードを廃止して、政府用のマイマンバー端末を配った方が早いな。
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:48:41.23ID:1iLaXykM0
ジャップマンは土木作業とか組み立てライン工とか
そういう仕事が向いてんだよ
絶対にITとか無理だからやめとけって
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:48:44.40ID:8tkD7VLI0
あのさあ
最大活用できるはずのワクチン接種でさえまともに使えてないシステムをなんでここまで押し通すの
何かあるの?
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:48:45.17ID:sCMCnY8r0
フェリカはロックが面倒くさいから、別途アプリでロック解除できる設定でお願いしたい

あと大変だと思うけどマルチデバイス対応で

フェリカない端末でも大丈夫なようにQRコード決済のやり方がありがたいな
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:49:17.70ID:MZPzjJFD0
LINEと紐付け自民党
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:49:19.68ID:l+vCBrSQ0
ますます悪用されそうな気がする
政府はやることなすこと、肝心なところがぽっかり穴空いてるからな
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:49:35.40ID:dK5M5mHX0
NHK方式を各世帯ごとからスマホを利用する個人に拡大かw

androidやiOSのアップデートと後方互換性の拡大期待に対応していけるアプリを、
政府と政府が認める業者で「永遠なれ」念じるかそこらするんだろ?

公金張ったギャグの提供のお知らせ扱いでオッケーじゃんw
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:49:35.85ID:6tGssCuw0
普段からナンバーを晒さないって意味でカードがあるんだろ
それをスマホに載せるってバカだろ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:49:43.49ID:zidB7MUC0
住民票コードには誰も触れない認知度w
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:49:45.78ID:DFXqlceF0
どうせまた電通パソナに丸投げだろ。
この2社もう関わらせるなよ。
マジでこの国の癌だろ。。
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:49:48.92ID:MUyw9lag0
本体やらアプリやらに不正に読み取られそう
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:49:50.45ID:T4I2jg6m0
スマホに印鑑認証付けるのはどうだろうか?
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:49:53.45ID:ejR2HcNl0
オードリータンが言うなら従うが、接種券番号さえ段ボールに載せないと取り込めない
日本には従えん。
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:49:54.96ID:2pgMCAM40
落としたらとか盗まれたらとか責任取れんの?

「スマホを落としただけなのに」ってなりそう。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:50:00.31ID:cM1S3OFX0
落としたり盗まれたりで個人情報
抜き取られるオチが見える
更に機種変更時にデータが外部に漏れる
というオチも見える
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:50:00.96ID:rf4ZZz5P0
さすがにスマホが身分証になるのはまずいだろ
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:50:01.14ID:8E1uvygC0
アホな政府にセキュリティまかせられんわ
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:50:02.20ID:2m+XkvmD0
>>785
自分もそう思う
利便性や交換を考えると親指の付け根が良いらしいね
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:50:13.35ID:d2FFHq8C0
政府がスマホ支給
一見無料
しかし高額サポート付き高額公共価格
割引なし税金で癒着天下り
上級国民美味しい
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:50:16.83ID:pWjNagQU0
カードや現金持つのめんどくさいからこういうデジタル化の政策は歓迎しますわ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:50:21.18ID:ABEXjL3W0
>>783
最近情報を盗んでった共産党員を指名手配とか出来ないのが
まぁ根拠規定がスパイ防止法かどうか知らんけどねw
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:50:26.01ID:KhdS6TGK0
スマホでマイナンバーカード写真撮って保存しとけばいいだけだろ。
何無駄金利権作ろうとしてんだこの糞自民は
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:50:26.22ID:K7JtsCeJ0
スマホ落として人生終了の未来がすぐそこだな
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:50:26.91ID:bJN1Rfif0
また下請けの下請けの下請けが作ることになるだけだろ
どんだけ中抜きしたいんだ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:50:27.50ID:KTKRzS6R0
デ〜ジタブル〜な〜♪
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:50:36.74ID:W9Grfmxf0
>>764
土人かよ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:50:36.94ID:82JrSQVc0
これが実現すればそのうちPaypayとか決済時にマイナンバー必須になる
反政府活動をする人間はその機能を停止させられる
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:50:46.52ID:LHyNMYol0
ワクチン打ったりマスク配布したりでいい加減旧来のやり方じゃダメだって気付いたんだろ

こういう導入は従来のやり方で不便が出てからじゃないと動かないのが日本だからな
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:50:58.25ID:eOorxoGR0
じゃあさっさとマイナンバーカード作れや
2月に申請してから音沙汰なしだぞ
何考えてんだ
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:51:01.03ID:qGdovOA/0
>>1
当然、外国でのデータ管理をさせないよな?
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:51:07.92ID:KhdS6TGK0
天下り作ろうとしてんな
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:51:08.20ID:d2FFHq8C0
>>806
全部オープンにします
これが最善のセキュリティ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:51:17.66ID:6MbtcQgw0
スレタイがカスなんだけど、可能にするようにって話だろ

やるかどうかが自由意志ならほっとけば良いじゃん
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:51:35.75ID:MObq8TLZ0
マイナポータルは何のために…
またOCRでロクに読めんとか斜め上のシステム作るんか?
まずはカードを活用する先がねぇ。
コロナ対策で鉄道減便したり、
GOTOやワクチン予約で電話一斉対応とか、
検知しない接触アプリとか、
仕事とポスト増やして、予算消費したいだけの官僚と役人は本当に税金の無駄。
いつまで経っても公務員と既得権者以外の暮らしが上向かない。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:51:36.26ID:Ya0yFMSd0
ワクチン接種と一緒にナノチップ化したマイナンバーも手のひらとかに注射して埋め込もう。
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:51:52.19ID:s5+hfae00
ふぁーうぇい、サムスン「ヨシッ」
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:52:02.00ID:jSnpLXAI0
>>804
マイナンバーを色んなモノとリンクしようとしてるから、もし他人にバレたら、個人情報が
丸わかりになるよな。最初は『マイナンバーは他人に漏れない様に扱え』って言ってたのに。
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:52:04.14ID:9E40iDW+0
ここの老害どもが引っかかりそうw

【旭川】アダルトサイトを見ていたら「登録完了」との表示 電話をかけてみたら380万円騙し取られる…被害者は50代男性
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:52:16.77ID:ABEXjL3W0
>>807
何かあった場合は管理者には極刑適用も視野に
なんせリアルタイムに居場所がわかる
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:52:23.61ID:6tGssCuw0
これってパソコンに個人情報載せるのと同じ意味やないか
バカじゃないのか??
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:52:24.44ID:PQjNze4J0
スマホに集約させすぎ
落としたり無くしたりしたら何もできなくなる。みんな心配じゃないのかな
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:52:29.14ID:zidB7MUC0
5chマイナンバー制度へ\(^o^)/
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:52:36.87ID:TJ3iMkjv0
結局個人情報ガーとか言ってるガイジは
情報盗まれたらどう終わるのか答えてくれなかったな
一般市民が気にするようなことかよ
せいぜい1000万程度の貯金があるくらいだろ?
その程度全部盗まれたって重過失がなければ補償してもらえるよ
むやみに怖がって足を引っ張るのはやめていただきたい
それとも隠したい所得でもあるのか????
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:52:46.85ID:dpR0jlZG0
何もいいことなければ搭載するようにしてもまた普及率は見込めないのがわからんの?
お猿さん以下だもんな自民党
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:52:47.19ID:vi2shn7c0
何かに理由をつけてどこかの企業が儲かるようにしたいんだろうな
ファーウェイの問題とかやっぱりアメリカの流したデマだったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています