(>448つづき)
あとはねえ、ジャップ国の大衆にインストールされた「呪い」があるでしょ?
そう、勉強できる奴は陰険で傲慢で他人を見下していて、ってアレ
あとはあれだ「頭でっかちは視野が狭い」ってのなあ
ウリの所感だとそういうこというやつの視野はどんだけだよって思うけど
(その一証左が、「視野が狭い」っていうときに全員一致で両手を両目の脇にそえて
 手を前後にやるあのジェスチャーをやる。楽しいのかな? 嬉しそうだけどw)
本を読むのは人でなし、みたいなさ。
愚者ほど正しい、本を読めば読むだけ邪悪になる、みたいな
和製の反知性主義っていうのかなあ。これがある。

さらにはこれは2ちょんねらも大好きな
「20過ぎればただの人」みたいなアレねw
個人的感触だと天才は別に20すぎても才能そのものは消えないけどね。
「零落した天才」みたいなのジャップはすげえ好きでさ
むしろそれを待望しているところがあるよね。

積極的に天才を凡人の低みに引きづるおろそうってところはある。
それがある組織で集団的無意識的に一致した暗黙の常識になってみねえ
そうなるとまあ社会学だか心理学高で言う「自己成就予言」が発動するわけだよね。
あの、呪いの予言ってね、結構その通りになるんだよなあ。
会社みたいな極端に閉鎖系の人間関係だと特にね。

(さらに続く)