>>283 くんが極めて興味深い重大なことをおっしゃられたので反応するが
いわゆるツイッターとかの人気者が内在する弱点って逆説的にありまして
そうなんだよね、人気を維持しようと思ったらそれまでの自分のスタイル、
それはとりもなおさず何故自分がそこまでの人気者になれたかの源泉だけど
これをね、続けなければいけないわけだよね。
(支持や見返りを求めず天真爛漫に無頼で行くスタイルならその限りにあらず。
 それが遊説家の理想であり真の「右でも左でもない」だと思うが)

本当に自分がそのキャラなのかどうかという実態はともかく
ネットの言説が見せるある種のその「虚像」をギャラリーは
支持しているわけでねえ。そしてアンチはそれを批判的に見るわけだw

よくさ、ツイッターでフォロワーの数は熱いまなざしの数ではなくて
向けられた銃口の数だ、みたいな含蓄に富んだ物言いがあるが
ある程度支持者が増えるとさ、自分のキャラ、設定、
フォロワーが最大公約数的に持つ期待や虚像に反したことは言えなくなるわけだよね。
これがね、怖いわけだよ。だってそれやっちゃったら熱烈な支持者が
一斉に熱烈なアンチに変わりかねないから。そういうアンチは元の政敵より怖い。

かくしてネット言説は先鋭化するわけだよね。
ネトウヨはよりネトウヨに、パヨクはよりパヨクに。
えびす顔で支持してくれるフォロワーに裏切りは許されない。
えんま顔にするようなことは思ってもなかなか書けない。
踊り続けなくちゃならない。キーポンダンシングですよw
フォロワーの望みどおりに、期待された「人格」に即して。

野良の言論人はそれでいいかしらないよ? でも政治家はどうなんだ。
ツイッターで大統領に成り上がり、ツイッターのBANとともに退陣した
トランプ帝の故事を引くわけじゃないけど、
為政者たるもの国家のトップになったのなら、
SNSへのあまりに積極的な傾斜や参画はどうなのかとは思うね。

もちろんトランプ帝のような使い方をすると志向するならともかくとして()