ところで>18を書いていてふと思ったけど
上野の山に西郷像を配置するって
やっぱり風水的になんかあるんですかね。
言うまでもなく上野は帝都東京宮城の丑寅鬼門である。

まあ皇居そのものが将門公首塚と大楠公像という
東西両朝敵のヤンキーパワーで霊的に守護されていることは有名。
で、あれば大楠公が一時朝敵だったように朝敵とされた西郷像が
あの位置にあることも意味があるのかね?

少なくとも幕末に上野の山に依って殉じた彰義隊とか
おそらくは錦旗官軍に手向かった幕兵の無念の魂に対しては
東征大都督参謀としてにらみをきかす効果はあったかしらないが。
(まあ西郷像のすぐ近場に彰義隊慰霊碑はあるけれど。
 揮毫は山岡鉄舟の筆に依るんだっけかな)