X



元新聞記者「朝日新聞出版や毎日新聞の架空予約…両メディアは自らを正当化しているが、大規模接種の現場業務にも多大な影響が出る [Felis silvestris catus★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Felis silvestris catus ★
垢版 |
2021/05/19(水) 17:40:51.63ID:QWWzOtWc9
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210519/dom2105190006-n1.html
 岸信夫防衛相と河野太郎ワクチン担当相が、朝日新聞出版と毎日新聞の報道姿勢に異議を唱えた。防衛省が運営する東京と大阪の新型コロナウイルスワクチン大規模接種センターの予約システムをめぐり、同出版が運営するニュースサイト「AERA dot.(アエラドット)」と毎日新聞などが、架空の接種券番号で予約ができるかを検証して報じたことに、記者会見で「悪質な行為。厳重に抗議する」などと表明したのだ。政府・与党関係者からは同様のコメントが相次ぐ一方、一部の野党幹部や識者からは「メディアの役割」などと、AERAや毎日新聞側を支持する声も集まっている。 

 「今回、朝日新聞出版AERAドットおよび毎日新聞の記者が不正な手段により予約を実施した行為は、本来のワクチン接種を希望する65歳以上の方の接種機会を奪い、貴重なワクチンそのものが無駄になりかねない極めて悪質な行為です」

 「不正な手段でのワクチン接種の予約は、本当に希望する方の機会を喪失し、ワクチンが無駄になりかねないと同時に、この国難ともいうべき状況で懸命に対応にあたる部隊の士気を下げ、現場の混乱を招くことにもつながります」

 岸氏は18日朝、ツイッターで複数の投稿に分けて、こう主張した。指摘を受けた不備については、システム改修することを表明した。

(略)
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:54:43.80ID:gnuq9o3d0
>>796
歯医者の予約よな?
電話で氏名と日時
あと症状聞いて貰う
電話もあるかも
そこら辺は歯科医院に依るけど
保険証が予約で必要とかあり得ないよ
初診でカルテ作るんだから
最近は念のためコピーな、了解取るよ勿論
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:54:44.30ID:ugyZ+kg20
>>832
だから大阪市も同じ様にやっていて、そこでもこういうケースあったら機会損失してただろ。
お前馬鹿なの?
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:54:51.11ID:AIywozr/0
検証せんかったら嘘を報道することになりかねんからな
いやまさか日本政府様に限ってそんなザルシステムとかありえるはずがない
ネットの嘘の暴いてやるんだと思ったらそんなザルシステムでしたってお話やろ

しっかりせんかいドアホ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:54:54.45ID:4YMxjCag0
>>805
海外のことも知らずに海外の目を勝手に気にするパヨチンw

--
話題になってるワクチン予約システム、ワシントン州ではどうやって住民と突き合わせているのか。
答えは「していない」です。
「COVID-19ワクチンを受けたことはありませんか?」という質問はあるけど、自己申告で何回でも予約が取れる。
https://twitter.com/Yuryu/status/1394557628274012160?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:55:11.32ID:ipN/AliD0
不正アクセスだな、迷惑行為そのものですわ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:55:20.53ID:RHP1H1Y+0
報道がなければVIPとかでひっそりと遊ばれてたわけでな
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:55:39.76ID:gMDcw3rF0
>>835

じゃあなんで防衛省はわざわざマスゴミにリークしたのかなあ〜
政府が作ったサイトに問題があることを内部で指摘するだけでよかったのになあ〜
COCOAみたいなことになったら困るって思ったからかなあ〜
まさかね、そんなクズシステムを日本の政府が作るなんてね
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:55:42.33ID:sPkJW2wS0
>>792
いやいや、ストッキングだろw
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:55:43.03ID:UiPbLPQw0
報道前は「日本人の善意に頼ったシステムなんでいたずらするな、改修はできない」って言ってたんだぞ
報道しないでネットの祭りにしとけばよかったとでも
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:55:45.42ID:eENeXPou0
お友達に流すにしても良いもの作るならまぁしゃーないかとなるけど
手抜きしたゴミしか作らないから腹立つわ
税金をなんだと思ってるんだよ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:56:01.22ID:H4hByd1P0
>>848
それもあるし予算全部防衛省もちだからムカついたんじゃねーの
自衛隊の手当てが減らされて竹中の懐に消えるシステムだし
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:56:06.10ID:odEUOuGX0
政権が嫌いで嫌いで仕方ない人たちの気持ちはわかるが
これに関してはマスコミはうかつで軽率だったと思うよ

どれだけ嫌いな相手でも安倍元の苦言には頷かないとならないだろう

これが敵に塩を送るってやつだ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:56:06.28ID:eGO2x9yp0
いや、老人がネットで2重予約とかしちゃって混乱する手間が省けただろw
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:56:09.68ID:Z/wnjkDo0
防衛副大臣がガザ侵攻を支持するとしたのは、もしかして、予約しろとアラブに言ってた?
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:56:12.80ID:Umnas69C0
これ番号まちがえたかもとキャンセルしないで再予約とか結構居てるやろw

ガラガラポンする勇気も責任感もないから、このまま接種日に阿鼻叫喚の嵐かな?

まあニュースでは報道管制されて平穏に実施されてるとか言うんだろうけどw
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:56:39.54ID:70d6z3Po0
>>787
不備を事前に知っていたのなら動作確認を終えてからシステムを稼働させるべきだし、
無理やり予定通り動かすならトップページに不備があることを明記した上で注意を促す一文を掲載するのが当然だと思うんだが

後出しの言い訳にしてもお粗末すぎて笑えないぞそれ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:56:39.90ID:KNcCyj/20
>>789
AさんもBさんも当日会場にくるわけでしょ
打てばいいじゃん
悪意あるいたずらで大量にキャンセルがでてたらわかるでしょ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:56:45.89ID:uxq1MfzU0
朝日毎日はガッツリ業務妨害成立してるからね。
あとは違法性の判断だけだけど。
先に防衛省通報してから記事にしてれば問題なかっただろうが、
イタズラの蓋然性が低いのに、公共の記事にしてイタズラ誘発。
記者逮捕、家宅捜索が妥当だろう。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:56:53.46ID:tHBvmkmd0
朝日毎回糾弾するのは分かるけど政府擁護するのは流石に無理筋すぎる
誰が見ても欠陥システムだったのに
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:56:55.53ID:GKJDIqF00
>>28
自治体データはチェックデジット付きだから正しいかどうか簡単に検証できる。
接種番号もチェックデジットつけとけば問題なかったのに。手で入力させるんだからそれぐらい常識。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:57:10.18ID:mOOJSP/N0
改善されたような口ぶりの奴いるが現時点で一切改善されてないぞ
そのままガン無視で運用中
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:57:11.21ID:1cs3Xq+b0
予約を受け付ける側は、接種希望者の情報を持っていないのだから、入力されたデータを信用するしかないんだわ。
で、自治体が発行した接種番号って、チャックデジットすらないので、でたらめを入れても、予約できる。
厚労省が、番号にどのような工夫が必要か指導してないってことだわな。
お役人がクズ過ぎて、話にならん。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:57:17.57ID:caxr4hxi0
>>862
改修といっても、自治体データ連携もあれば
自治体コードテーブルの実装もある。
後者はやれといわれればたやすい。
まったく意味がないが、それで適当にごまかせるのなら
安いコスト。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:57:27.99ID:01CbrlJf0
ケーサツのオトリ捜査と同レベル
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:57:33.44ID:nCaze33D0
たった数人の記者の実験でシステムに悪影響が出るとかどんだけ脆弱なんだよwww
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:57:33.68ID:s+av1clx0
まあ早めに公益性云々取り下げてごめんなさいした方がいい
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:57:35.20ID:nj5uXnE10
>>839
番号が間違っていても目的は果たすので問題ないんだよ。
ワクチン接種対象かの判断は予約した本人かではなく、郵送された接種券を持っているかだからな。
そういう全体の枠組みがあって、あまり重要では無い予約番号のチェックは省かれている。

その事が理解出来ない奴がシステムを批判しているのだろう。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:57:36.83ID:5RRPeYl80
>>845
一番大事なのはワクチンの接種番号、あとは後で修正すればいいだけやん
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:57:37.78ID:T1mhGr+U0
>>877
それで問題ないならいいじゃねーか
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:57:49.45ID:gMDcw3rF0
>>855
海外にもう昨日の時点で拡散してたが?

Japan gov't pledges to fix embarrassing vaccine booking system flaw
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:57:55.72ID:fX103F+k0
日本政府とネトウヨのキチガイっぷりとリテラシーの低さが遺憾なく発揮されてる案件だろこれ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:57:59.27ID:UiPbLPQw0
>>855
日本は自己申告でなくても予約が取れるんですが
なんなら理論上存在しない人間でも予約できるまである
レベルが段違いですわw
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:58:01.58ID:ugyZ+kg20
>>873
さっき発表があったけど、共に5000人分減らすってさ。
問診で時間が掛かるからと言ってるけど、実際はそういうケース加味しての対応だろうね。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:58:04.43ID:caxr4hxi0
>>876
接種番号をアサインするのは自治体。
これはもう今さら変えられない。
ぎゃーぎゃー理想だけにこだわるより
スピードが大事。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:58:16.20ID:Z/wnjkDo0
>>885
北朝鮮のサイバー部隊が予約したらどうするんだよ。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:58:24.60ID:Umnas69C0
>>884
そんな意味ないシステムに20億円www
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:58:42.72ID:nCaze33D0
黒川検事総長と賭け麻雀をしてた記者はどうなるのさ?
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:58:46.75ID:STjiYphI0
>>860

低能x2
情報源が何だろうと 
政府が作ったサイトに問題があることを指摘するのは公益性があるが
不正のやり方を公表することには公益性はない
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:59:05.61ID:tXh1GPb60
>>656
それくらいは「不正」とは言わないくらい基本的なエラーチェックなんだよ。
実際のネットの不正チェックはもっともっと高度なことまで考えて行うのが普通。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:59:08.40ID:5RRPeYl80
>>893
お前の求める完璧なシステムを無駄金出して作るよりましだよ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:59:14.86ID:y/CHStbt0
こうしたら不正ができます、と紙面で紹介してるのが何とも。こうすれば麻薬が手に入ります、という記事を書けるか?
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:59:41.92ID:odEUOuGX0
実はこれITシステムの問題ではなくてビジネスプロセスの設計の問題だよね

接種後も接種の有無が確認できないし今後の動きも大変だな
ワクチンパスポートとかに対応するにはさらにもう一回接種しに行かないと
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:59:48.91ID:Z/wnjkDo0
>>888
朝日叩きにもっていくのは、さすがに斜め上過ぎて、能力者の俺も予知できなかった。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:59:49.54ID:8cb//2an0
この報道がなかったら予約したのに当日券が来ないことで露呈することになったけどウヨさんたちはその方が良かったの?
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:59:52.74ID:Umnas69C0
>>899
認証すらしないシステムに20億円とかwww
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:59:57.42ID:kqUgBCh30
ワクチンの最大の目的はなんだ?
それは希望する者が接種することだろ

万引きだとか車の急発進wとかバカじゃねw
履き違えるな低能共
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:59:59.93ID:b3fSmuV10
>>875
ネトウヨはアサヒガー韓国ガーだけ言ってりゃ幸せだからなwww
朝日新聞も韓国も20年以上前から大嫌いだが、それさえ叩けりゃ他の事はどうでもいいネトウヨが一番大嫌いだ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:00:04.07ID:bb81yWPt0
>>8
やり方まで公表したから悪質。真似た奴が続出している。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:00:04.09ID:OVL/FuTl0
>>1
限られたワクチンを活かすために、予約システムが重要なんでしょ

「誰かさんのせいで貴重なワクチンが無駄になりそうです」
こんな話を聞いて、ワクチン接種を望む人はどう思うのか
自分の悪行を喧伝して人の恐怖を煽るのは暴力団の手口でしょうに
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:00:10.12ID:5RRPeYl80
ホテルの予約システムだっていくらでも偽名での予約できるやん
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:00:12.76ID:eENeXPou0
そこらへんの無名企業でももっとまともなもん作るわ
上級お友達企業は国民を馬鹿にしすぎ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:00:14.26ID:oHSjESXd0
>>1
社長を国会喚問に招聘して差し上げろw

社長の首一つじゃ済まんがな
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:00:14.33ID:mOOJSP/N0
>>886
問題が起こりうるのはこれから…
とは言え最初から自衛隊分も勘定に入れてるなら足りない可能性はゼロなんで数合わせもしないだろ
そもそも登録自体ポーズだけだわこんなの
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:00:28.18ID:caxr4hxi0
文句言われてめんどくさいから
意味がないからという以外のやらない理由がみつからない
日付形式チェックとか自治体コードテーブル照合を追加しただけだろ。
接種番号その他住民データの照合は絶対できないからね。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:00:34.88ID:MIV689iZ0
産経読売も公表してないだけで、同じ事をやってると思うがな。
だって欠陥が有ること自体は報道してるんだよ。
確認もしないで報道したら、それこそいい加減だろ。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:00:41.21ID:JiRJkAYu0
朝日新聞や毎日新聞は「公益に資する事だからやった」などとほざいているようだが、
接種が必要な人たちの登録を害する行為のやり方を広く広報し、模倣犯、愉快犯を
教唆して大量に発生させるのが確実な記事を天下に向けて公開するような非常識な
行為が公益に資するとでも思ってるのか?
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:00:41.30ID:s+av1clx0
>>890
あ〜あやっちゃったな、毎日朝日日経
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:00:49.55ID:3zUI+Dc60
このままGOサインを出しちゃうと
その日の接種予定の半数が「イタズラ予約」で消える事になるから

システムは「予約番号と接種番号を紐付けした物」に
作りかえなきゃならんだろうけど
多分、来月有効期限が切れるファイザーワクチンは、全部ダメになるだろね
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:00:50.28ID:TDVVJsus0
>>885
その一番大事な接種番号とやらがフリー入力で誰もあってるかどうか確認できない時点で詰んでるんだわ
当日に予約情報だけで本人確認ができないなら予約なんてする意味ないし、
そのシステムとすら言えない当日受付の邪魔にしかならないゴミに払う金は一銭もないどころか
損害賠償を請求していいレベル
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:00:50.48ID:odEUOuGX0
>>898
人気のない店で「レジを通さずに商品を持っていけるかな?」という基本的なチェックも合法ってことだな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:00:57.70ID:XYj8ysRb0
>>1 お金無い産経さん、月4900円の高級経済紙・日経新聞を読めず。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:01:04.82ID:utK6ATTj0
>>889
アメリカは自国でワクチン生産できるし足りなくなったら日本向けの出荷止めて国内に回せばそれで済むからな
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:01:19.33ID:hmVEWrNlO
影響を与えているのはゴミシステムの方だろ
不良品を擁護しているんじゃないよクズが
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:01:23.08ID:FOGBu9+Y0
誤入力で予約した人は予約確認できないからまた予約する。
当日誤入力分を余らせて政府は誰に打たせるつもりだったのか?
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:01:24.49ID:Umnas69C0
>>905
まさか政府が作るシステムがそんなあほな仕様とは思いもしませんでしたwww

って感じかな?
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:01:29.60ID:r+5thbMd0
>>40
こんな馬鹿もいるんだな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:01:38.22ID:nj5uXnE10
>>893
いや、このシステムにより一度に会場を訪れる対象者は予約の枠に収まる。
番号チェックなど不要。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:01:46.62ID:V46jdMj70
だろうな
現場の一部になったつもりで、
「予約に必要な番号を提示してもらうんですがそれ未確認で受け付けるしかないんです」
言うしかない場合を考えてみ?
なにそれなんだそれ確認しろよ確認取れの嵐だろうと思うなー
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:01:48.40ID:je2RqWTe0
何人くるかわからないって予約システムの意味ないじゃんw
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:01:48.58ID:gMDcw3rF0
>>884
だったらそういえばいいだけじゃん
なんで政府は逆切れしてんの?

番号適当でも接種券持ってたらいいから気にしないでって
他人の予約上書き保存されちゃうけど気にしないでって

>>896
不正のやり方教えてあげないと、自民も竹中も理解できないだろ?
20億かけても見つからなかったバグだぞ?
マスゴミの有能なハッカーにしか見つけられない
マイページに飛べないから予約状況確認できないけど気にしないでって
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:02:09.82ID:sPkJW2wS0
>>850
そこまでやっちゃったら業務妨害になるだろ。
あとTwitterに上げてる奴も。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:02:19.35ID:ugyZ+kg20
>>917
間違え
東京会場 1000件
大阪会場 500件

まあ、確実に対策はしてるでしょ。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:02:23.89ID:xbIRgjd/0
cocoaの件が無かったら政府を擁護したかもしれんが今回はないわ
もうIT事業で初心者みたいな不具合指摘されたの何度目だよ
末端は幾らで仕事受けたんだよ

正直、「今回もか・・・」って気持ちだよ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:02:51.15ID:5RRPeYl80
>>892
えっと、そんなのしてバレないとでもw
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:03:07.05ID:Umnas69C0
>>928
と言うか貴重?なワクチンが余りまくるだろうね逆にw

いっぺん用意したらすぐに使わなあかんのにドブに捨てるんやw

えらい太っ腹なやり方やなぁw
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:03:19.27ID:790CAiyB0
自治体のデータベースとリンクしてない偽認証で
日付のバグが治ってるセキュリティあがった!とか言ってるアホwwwww


入力されるであろう生年月日が流出してますよwwwwwwwwwww
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:03:59.81ID:BzgxVW1f0
突っ込まれて逆ギレしてるだけやんか
皆に知らせたらあかんの?

こーやって報道されてマズイと思う節があるの?
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:04:20.34ID:UiPbLPQw0
>>916
報道の時点でネットじゃ嫌儲やなんJがおもちゃで遊び散らかしてたし
ツイじゃ国内はおろか海外まで拡散しておもちゃになってたんですけどね
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:04:25.00ID:Z/wnjkDo0
しかし、竹中平蔵のネット予約装置を擁護してる人が居て、日本のコンピュータ・リテラシーの低さが浮き彫りになった。
稲田朋美は高齢者だから仕方ないけど。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:04:36.58ID:3zUI+Dc60
>>932
接種番号を持ってない奴も、イタズラで予約出来るぞ〜とか
アホな報道するからだろ
小学生DQNか?っつーの
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況