X



【台湾】オードリー・タン、構想から3日でQRコードの新アプリを開発 なぜ?台湾で3日間でできることが日本では出来ないのか? ★3 [ネトウヨ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ネトウヨ ★
垢版 |
2021/05/21(金) 21:32:23.52ID:FCBXSPLi9
お隣の国、台湾でも新型ウィルスが日本と同様に、猛威をふるっている。日本では、連休明けまでの自粛が、2021年5月末までの延期となり、さらに『非常事態宣言』に沖縄県も動き出そうとしている。

台湾では、オードリー・タンIT担当閣僚らが、新たなQRコードのアプリを開発し、そのアプリを登録しないと飲食店に入れないという手法を展開している。今回のアプリは、QRコードを読み取り、とどいたSMSに返事を返すだけというシンプルなものだ。

□IT担当閣僚の唐鳳氏、英語名オードリー・タン氏らは個人情報を店に提供することなく当局のホットラインに携帯電話のショートメッセージを送るだけの新しい仕組みを作りました。
□台湾当局は飲食店などに入る人に電話番号や名前などの登録を義務づけ、新型コロナウイルスの感染者と接触した可能性がある人への連絡などに活用しています。
□QRコードに携帯電話のカメラをかざすと、訪問先を識別するための番号だけが記されたショートメッセージが画面に表示され、利用者はこれを送信すれば手続きが完了します。
□メッセージは店にではなく当局の感染対策ホットラインに送られ、携帯電話会社はデータを28日間保存したのち削除します。
□唐氏らは感染の急拡大を受け、わずか3日間でこの仕組みを作ったということで、5秒もあれば手続きが完了し利便性が高いとして、飲食店や交通機関などに積極的に導入してほしいとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210520/k10013040811000.html

■天才エンジニアだから作れたアプリではない

IT担当閣僚のオードリー・タン氏はとかく、天才エンジニアとしてメディアでとりあげあられることが多いが、今回のアプリの構造はきわめてシンプルだ。

日本のデンソーウェーブが開発した『QRコード』を利用して、QRコードを読み取り、感染対策ホットラインからのSMSに返事をするだけ。それだけでスマートフォンユーザーと店舗が紐づけされる。店舗側でのクラスター発生などがあれば、登録スマートフォンユーザーにアラートが流され、登録スマートフォンユーザーの立ち寄った場所も特定することができる。

『COCOA』などのアプリと同様に、感染を予防できるアプリではないが、感染源となった場所に紐づけられたスマートフォンユーザーにアプリやSMSなどを通じて、PCR検査などを呼びかけることが可能となる。

また、国内の『LINE』でもこのような機能を実装することは十分に可能だっただろう。しかし、LINEは中国からのアクセスが可能だった問題で、国内7500万人ユーザーに一斉に通知できるような仕組みがうまく活用されていない。

現在、日本は、『非常事態宣言』下なので、万一の情報漏えいを危惧して『LINE』を使わないではなく、こんな時だからこそ、『LINE』側に徹底して協力を要請し、『QRコード』による『飲食店への入店』を『マスク同様』の義務化するのはどうだろう?

1年以上にも及ぶ自粛やアルコール販売を止められている飲食店だけでなく、20時以降の自粛が今後も日本で継続できるはずがないからだ。

『マスク会食』や『アルコール販売禁止』などまでして営業をさせるより、徹底した今まで、手を打てなかった全国的な追跡システムを構築して試せる最後のチャンスなのではないだろうか?

台湾で3日間でできたことが、日本で出来ないのは、『IT』の専門家を、医療、経済の専門家と同様に、政府が専門家チームに招聘していないからだ。

(略)

https://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20210520-00238879/

参考画像
https://i.imgur.com/0XbITLl.png

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621597644/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:32:52.91ID:bZNBPzde0
知ってるか
台湾は世界最高レベルに税金安い国で
日本は世界最高レベルに税金高い国なんだぜ

それなのにこの政治家の差だよwwww
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:32:53.54ID:8cFZpgrb0
日本はお友達人事のボンクラジジイしか大臣にならんからw
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:32:54.43ID:4gb1UHss0
>>880
Lineは86%の台湾インターネットユーザーが利用しており、台湾人の日常生活に欠かせない存在となっています。2020/09/16
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:33:05.09ID:p19OH/+v0
>>1

偉そうな記事を書くなよ

性転換大臣はオタクでPGの専門家。感染前から
異常に少なかった感染者に危機を感じアプリ開発してたんだろう、台湾坊主
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:33:05.76ID:GoETRB+v0
日本でも新しいアプリはいっぱい生まれてるけど日本人がいかんせん新しいものに手を出さないから伸びないねん
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:33:12.28ID:Rg6JQmxg0
議員が浮気していて後ろめたいからだろ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:33:18.75ID:HF02jDaV0
>>25
ITとかって言われてる業者のほとんどが自前でビジネスできないから
アマゾンとかとの違いはそこ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:33:24.64ID:k1ApSNwk0
中抜き爺がいるから無理やん
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:33:25.36ID:bRR4IpcK0
「中抜き」暴くの流行ってるのか?
どっかの雑誌かサイトで中抜き特集やってくれよ
中抜き率ランキングとか、中抜き企業ベスト50とかw
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:33:26.76ID:wPQvKBDR0
>>891
堀江が北海道でやってるロケットは評価してる
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:33:37.07ID:KyJ2nLXm0
日本には、陽キャ、体育会系を貶める言葉はないけど
コンピュータオタクを貶める言葉は実にいっぱいある
日本人の心だね
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:33:45.65ID:IMJfJoGn0
>>877
平和ボケだな。
いくら技術があっても私権制限、情報管理集中
できないので、無意味。原発同様に安全保障は無理。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:33:45.87ID:q9kNIB6X0
これ間違ってるよね。
なぜ日本にはオードリー・タンがいないのか?
だよな。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:33:48.10ID:9HqozA/S0
>>869
そっちが1年ならこっちは50年かけるってマーソが言ってた
>>885
正確には「意識高い人に見せるポーズ研究してる系」とかいう長い名前の系だよな
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:33:51.30ID:6tQjrCHK0
日本は実務能力よりも協調性、対人能力重視されるお国柄。
在野に異端の大天才が居ても起用される土壌が無い。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:33:51.78ID:BoVJJTBM0
1億円で発注
→大手SIer「4000万円抜く」
→中堅IT「3000万円抜く」
→零細IT「2000万円抜く」
→フリーランス「1000万円で作れだと!?」

こういう業界構造になってる
大手にプログラムできる人はいない。。。できるのはプレゼンのみ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:34:06.44ID:HF02jDaV0
>>891
2ちゃんがまさにそれだろ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:34:18.04ID:VVO7GGXC0
マジレスすると、日本にそれを実現できる実力者は沢山いるけど
そういう人の所にお金が回らないから

中間搾取でお金を吸い付くされるからでしょ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:34:25.28ID:eNO6AviV0
先ず、竹中の中抜き会議だけで二週間掛かるわ

そこからドロップダウンで業者算定に二週間
開発スタートに一ヶ月、開発に半年
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:34:34.07ID:UXbFKApW0
台湾と違って日本は大臣自ら音頭を取る必要がないからな
ちょっと委託すればちょちょいのよいよ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:34:34.88ID:SLsNKWyv0
超大国でありながら現実主義のアメリカと一党独裁の中国
翌朝目が覚めたら国が滅亡してるかもしれない台湾やイスラエル
こんな国々と比べたら衣食住の心配を殆どの人が知らないし戦争や内乱を他人事でいられる日本人が
あらゆる面で鈍足であるのは平和の証
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:34:39.74ID:BoVJJTBM0
プログラマーは奴隷扱い
下層は残業時間100時間超(客先常駐)だよ

野村総研、NTTデータ、IBM、日立、富士通、NECのSEの実力?
パワーポイントでプレゼンしかできません(マジで)
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:34:49.18ID:jzjlfAoL0
ケケ中顧問の企業にシステム開発依頼してLINEを無理矢理使う仕様にしたから
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:34:52.36ID:p19OH/+v0
>>902

性転換お釜IT大臣が居ながらなんたる事なんだろうな

韓国除き泥棒;イ・ヘジン作の危険盗聴アプリを全国民に使わせるなんて
意外とあのオタク、馬鹿?
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:35:03.52ID:bZNBPzde0
でも楽天が最近勢い出てきたと思ったらアメリカさんが監視対象やぞ調子乗んな言うてくるからなwwww敗戦国wwww
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:35:12.73ID:dASk9FjH0
住民基本台帳時代に粗方カタつけとけばよかったんだよね
マイナンバーとかリブートしたのが運の尽き
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:35:22.21ID:wPQvKBDR0
>>906
んでアマゾンのベゾスは企業20年論唱えてて
アマゾンは足洗って宇宙だよ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:35:23.80ID:Rg6JQmxg0
>>606
そこに自分も含まれてるんだよな
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:35:34.24ID:HF02jDaV0
>>917
もう面倒だからプログラム書いてくれるAIとか開発しよう
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:35:38.75ID:nwQX6UfU0
日本はFaxでさえいっぱいいっぱいだからな
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:35:43.34ID:6tQjrCHK0
平均点70点の優秀な人材ばかり集めたら、使えない奴ばかりになっていたのが今の日本。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:35:49.72ID:Mls+1Etk0
最先端を走る台湾と、シューズの紐すら結べない後進落ちぶれジャップランドじゃ比較するのが失礼
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:36:02.45ID:0boF7qrN0
>>909
政権から直接ポッケナイナイできてる中抜きとか東電みたいなのはいいけど
子請け孫請け〜7次請けまできたら
何が悪で誰が被害者かわからなくなるぜ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:36:10.62ID:GoETRB+v0
>>918
海外はコミュニケーション能力は前提だから
イーロン・マスクでさえ日本にいたらコミュ力オバケ
日本人の場合コミュ力を推奨しないとマジで無
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:36:12.64ID:+OVfoRu30
>>123
(´・ω・`)されたら困る官僚や政治家その他もろもろがおるからやで。すーぐ会食したことがばれる。道理をわきまえない奴らだから後ろめたさで導入できないんやで
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:36:19.61ID:yg5o7pyO0
コネまみれの国の末路だよ
これこそ自業自得
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:36:23.88ID:goX2TtB+0
オードリータンという天才と日本のバカ政治家達を比べるなんてバカなの?
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:36:31.16ID:9nCZ00Ud0
>>930
個人情報に対する考え方が日本人と違うんだろ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:36:32.34ID:DQDgD8XJ0
>>911
ほんとこれが一番大きい。

プログラマー中抜きや、技術者の冷遇体質も
ここから来ているとみて、ほぼ間違いないと思うよ。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:36:37.32ID:bZNBPzde0
>>912
老人デモクラシーなんやで、老人が自分の世代が逃げ切ることだけ考えて政治が行われてるんや
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:36:37.60ID:p5j+EXEW0
中抜き問題解決しない限り日本に未来は無い
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:36:42.07ID:P1tfGb5D0
>>920
先進国で超民主主義国家でもw
ロックダウンは出来るんだよwww
日本はちゅーと半端なだけw
戦争を放棄してる所から捻じれまくってるwww
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:36:50.24ID:ZvBbhfzL0
台湾村の話と先進国日本を比較すんな!
日本は利権云々忙しいんだから。
ただのIT組立ガンプラ世界のパパイア鈴木は黙っておれ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:36:56.92ID:Ony+JjjO0
10年ちょい前の就職活動時に
IT土方大量生産時に
システムエンジニアはプログラム知りません、パソコン苦手です
え?文系?学校の成績悪い?
大丈夫!大事なのはコミュ力ですから!サークル部長とか副部長最高だよね
こんなんだったからな
なんのための学校なんだか
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:37:04.74ID:HF02jDaV0
>>935
ITとかっていってるのはそんな程度のもんだってことだろ?
手段で利益の最大化を目指しても限界があるからみんなやらないんだよ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:37:12.63ID:eNO6AviV0
>>941
コレな
うちは三次くらいの孫請けやってたが
大元が分からんとかあるからな
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:37:20.92ID:5FJ/ASZm0
忖度と中抜きしかない日本では無理
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:37:33.08ID:8PaN8rNp0
中抜き産業があるから、この工程がないと採用されません優秀なシステムでも日本は台湾より
はるかに格下の国になった。
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:37:33.85ID:T34B6f6x0
>>932
楽天が勢いが出てきたってw携帯事業で大変だろw
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:37:36.50ID:inyM+8c10
>>1
オードリーたんがいないから
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:37:46.48ID:V8fXdFV+0
いや日本だって簡単に作れるよw
ただ政府が中抜きする事しか考えてないから
依頼先がゴミカスになるだけw
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:37:54.50ID:DQDgD8XJ0
プログラマーの資格を整備して
頭数が居ないと入札できないようにすればいい。

やっぱり昭和みたいに
官僚頼みにするしかないんだよ、この国。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:37:58.06ID:n5sl5PcC0
スーパーエンジニアいるかもしれないけど日本では行政や経営の中枢には入れない
偉い人のお墨付きがないといかんのよ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:38:26.47ID:n4x2xhP80
>>937
だったら中抜き企業だけに感染するウィルス作るわ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:38:32.79ID:GoETRB+v0
欧米の方がギーグとかの差別酷いけどね
でも彼らはそれに打ち勝つ知恵と勇気がある
日本のギーグはそれがない
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:38:34.38ID:inyM+8c10
>>5
そだよー
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:38:35.33ID:Nd07TQLb0
台湾人のおでこ見てよ、頭の出来が全然違うんだって。IQ高い民族だから。
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:39:09.88ID:HF02jDaV0
>>967
ものすごい理想論なんだけど成果物で入札する仕組みにしないとねえ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:39:11.80ID:IK65yHjj0
3日で作れるようなシステムを大臣自ら作ったらどうやって中抜きするんですか!

8次下請けが安い穴だらけのシステム作ってシステムメンテの料金まで上乗せさせた方が経済回るでしょ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:39:14.73ID:DQDgD8XJ0
>>959
これが日本の正真正銘の姿だよな。

こんな腐った国が発展するわけがない。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:39:41.35ID:GoETRB+v0
日本人ってコミュ力を推奨しないとアルゴン並みだから
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:39:44.52ID:zrhONok40
>>932
日の丸IT企業は徹底して潰した、これはアメリカの思惑も大きく絡んでたと思うよ(´・ω・`)
Amazonがあれだけやり放題して税金ゼロとか日本企業だったらありえないw
朝鮮系IT企業だけ優遇するのもアメリカの国策。 禿バン、Lineを押し付けてくるのも
対日工作に大きく関わっているから
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:39:51.64ID:YhO4fmke0
>>468
そう思う
何か糞だよな

オードリータン本当に凄い…
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:39:53.77ID:65lahL900
竹中平蔵のせい
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:40:02.13ID:K0fuFRb70
うちの業種も下請け構造のおかげで同業他社ほぼ消えて中間業者無くしたら利益倍になったわアホらしい
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:40:10.07ID:HF02jDaV0
>>971
それでいいんじゃね?
プログラム書く「作業」を機械化しようって話になんでならないんだろう
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:40:13.45ID:DQDgD8XJ0
>>978
ペーパーテストでプログラマーの資格試験を作って
入札条件にすれば、一発で改善していくよ。
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:40:20.91ID:Dp/WF3li0
>>886
マジかこの世は血税泥棒猫が

その泥棒猫はあべとその一味自民党な

おまえらは明日から選挙投票日には徹夜で

並べ

ファッキンヒロヒトジエンドあべさ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:40:27.19ID:eNO6AviV0
>>977
物理的にどこかに占領とかGHQのバージョン2とか何かが無いと、もう無理なところまで来てるね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況