X



【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★6 [ネトウヨ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ネトウヨ ★
垢版 |
2021/05/25(火) 22:39:09.89ID:uslF253Z9
政府は新型コロナウイルス禍で生活に困窮する世帯向けに新たな支援金制度を創設する検討に入った。生活保護に近い水準の世帯で預貯金が100万円以下などの要件を満たす場合、3カ月間で最大30万円を給付するよう調整する。コロナ禍の長期化に対応する。

新たな支援金は世帯単位で給付する。単身なら月6万円、2人なら同8万円、3人以上なら同10万円とする方向だ。7月以降に3カ月間の支給を想定する。約20万人の利用を見込んでおり、財源は約500億円で2021年度予算から捻出する。困窮者向けの支援金制度は公明党も要望しており、同党は26日にも政府に提言する。

対象は生活再建のための「総合支援資金」や生活費に充てる「緊急小口資金」の特例貸し付けの利用が限度額に達するなどして、既存の支援制度を利用できなくなった世帯を想定する。収入が東京23区内なら3人世帯で月24.1万円以下、預貯金が100万円以下といった要件を満たす必要がある。持ち家の世帯も対象にする。生活保護世帯は対象外だ。

政府は新型コロナで生活に困窮する世帯を対象にした緊急小口資金などを拡充してきた。貸し付けた件数は100万件を大きく上回る。コロナ禍が長引き、既存の支援制度を使い切ってしまった人が出てきていることから短期の生活費を新たに支援し、就労までの期間を穴埋めする方針だ。

2021年5月25日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA256WB0V20C21A5000000/


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621944997/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:01:06.17ID:sTtRwHFb0
だって一応セーフティネット歌ってるけど前提の自治体による小口貸付とか家賃補助とかほとんど機能してないじゃん
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:01:08.03ID:j0XgT77H0
最悪生活保護があるんだろ!さざ波程度で無駄遣いすんなハゲ!
0853
垢版 |
2021/05/26(水) 01:01:14.75ID:9r/3VNla0
不公平
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:01:47.51ID:HwO17beD0
年収1000万円で貯金0
むしろ奨学金など借金500万円の俺はもらえないんすか??
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:01:52.76ID:c5FxZs310
連休明けに申請した緊急小口20万円着金してたわ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:01:58.05ID:mHNOpnPH0
前に却下された岸田案をまたやろうっていうのかよ
しつこいな
それより国民に受け入れられた全国民に現金給付っていう方法があるだろ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:02:04.93ID:FRYLPb8x0
息子のコネ入社程度には真剣に取り組んでほしいですね。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:02:05.76ID:kDwXkVSd0
外国には湯水のようにバラ撒き朝鮮人には健康で元気でも生活保護をホイホイあげるのに日本人には厳しい日本政府…もう自殺しようかな…生きる希望がない…来週結婚するけど
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:02:09.73ID:yhvNqT0U0
これたしか、コロナが原因で収入が減って、数人世帯だと20万+60万×3のトータル200万をお国から借りられた世帯に
こんどは30万支給の権利があるって話なんでしょ
これはこれで良いんだけど、選挙の為なら別途なんかせんとほんまにアカンやろうね
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:02:25.73ID:U8MaWrlhO
>>835
その非人道的なやり方を訴えられる制度がないなら完全に奴隷そのもの

公平性を盾に恐喝して一人の人間の生活基盤をぶち壊すとか狂ってるな
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:02:38.52ID:WygSUS/S0
条件のひとつに、公的貸付金が上限に達した人  
この条件は無職やリーマンには無理じゃないかい?
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:02:49.41ID:qMsKszEl0
>>705
もしできても増額分を返納しないといけない
生活保護の給付は収入が足りないぶんまでなんだ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:03:01.15ID:qu7KeL+m0
ソースが日経なので観測気球っぽい。
ここで「日本国在住の日本国民に一律支給」との声を上げないと。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:03:44.11ID:CsEunP0d0
検討しましたー、検討しましたー、検討しましたー...
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:04:04.40ID:4Ly3xr/00
貧困層で貯金が100万円以下が20万人って既に把握済みなんだから
貯金引き出して貰おうとする奴は詐欺で逮捕コースだろw
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:04:26.40ID:eXdYLGSH0
どうせ反社糞カスパヨクに詐取されるんだろ?
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:04:38.86ID:n42i1vvM0
>>848
困窮者貸付金を限度一杯まで借りてないと、給付金貰えないとか、ちょっと分かりづらいね
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:04:39.85ID:SiRQ+ffL0
しみったれたポンコツ政府
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:04:46.53ID:FRYLPb8x0
まじで二階とか小泉うんこ郎とかスダレの選挙区民は
間接的に国民をころすのを手伝ってるって自覚してほしい
おまえらきょうハンだよ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:05:06.19ID:cHajGl100
最後に就労までを支援って。これなに?小口の延長?
預貯金がないとかどうやってわかるの?
なんだかハッキリわかりにくい。非課税世帯に出しますでもない感じだね。
0877七種類
垢版 |
2021/05/26(水) 01:05:40.78ID:TzCT36vR0
本当に困窮してる人は、これ借りるより先に小口や総合借りた方がよくね?
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:05:46.84ID:m9bcgYCk0
最底辺しか助けないとか
上級の自己満だろ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:05:50.31ID:WygSUS/S0
こんな厳しい条件に当てはまるのは20万人でおさまるということだろ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:06:01.81ID:hih6XE2y0
>>568
去年借りてないとダメって変だわ
その後困窮した人もいるのに
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:06:21.70ID:4oiw2Yo90
総合支援資金」や生活費に充てる「緊急小口資金」の特例貸し付け
↑これって返済不要とかじゃなかったっけ?
実質 給付みたいなもんじゃないの?
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:06:50.72ID:m9bcgYCk0
とりあえず救った気になってるだけ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:07:04.77ID:sTtRwHFb0
だったらこれを期にセーフティネットのきめ細かい&敷居の低い&スピーディーな段階的構築に着手しろよ今なんかいきなりナマポじゃねーかさ
対処療法じゃなくて
0887パパラス♂
垢版 |
2021/05/26(水) 01:08:12.84ID:UNgbB30x0
少しでも金払いたくないからって回りくどいややこしい条件を決めれば、
混乱するのは現場だっつーの。
こんなもん住民税を算定する時に使う数字を利用して、納税額によって
足切りラインを作って、その基準をクリアした連中には自動的に給付が
行われるようにすればいいんだよ。
いちいち問い合わせたり、自分が基準をクリアしてるのかどうか申請したり、
だから日本はイチイチ鈍間な対応しかできないままなんだよ(*^ー^)ノ~~☆
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:08:31.08ID:WygSUS/S0
どしぶちん自民党
いっそ、条件に年齢100才以上とか それなら10人ぐらいで済むぞ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:08:42.02ID:CvM6VsH10
借り入れマックス行ってるやつは速攻で回収されて手元には残らんしな
借金は30万減るけど、どうせまた借りるし、意味のない政策だよ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:08:43.54ID:zuO0PzQG0
>>868
貯え吐き出せばいいんじゃね
貯金の役割ってそんなもんだ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:08:51.02ID:nsNKgjsX0
結局、全日本国民均一支給でないと
不平等感しか残らなくて一致団結できなくて
いつまでもズルズルすることになるのに
税金の使い道間違えてんだよ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:08:59.22ID:7DCqOZwn0
>>861
その不満や怒りの矛先が貧困層叩きへと向かってるよな
公明党婦人部といい、このスレに潜むBBAといい、女は本当に怖いよ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:09:57.28ID:cHajGl100
当てはまってるけど?今まで緊急小口とか借りてないからどうせもらえないんでしょ?
極貧生活してるのを誰も知ってないはずだし。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:10:11.65ID:RDJagzcJ0
結局如何に国民に金配らないか考えてるのが自民党だからな
助けるが先ずでは無いんだよ
他に選択肢が無いからってもう自民党だけは投票するのやめようぜ
いやマジで
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:10:13.32ID:ag8UUmgE0
>>873
困窮して無いなら要らんやん
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:10:30.35ID:rfiy/pw10
オレももらえそう 住民税非課税で年収60万円
貯金は5千円以下。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:10:43.06ID:neSoaiX20
何でそんな極貧世帯にだけしか金配らないの?
税金ちゃんと納めてる我々も全員苦しいんだけど?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:11:14.84ID:qM4rEkUB0
>>763
弟がだいぶ前だけど給料日に全額差し押さえられたから気をつけて
ほんとうにあいつらはやるよ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:11:16.55ID:m9bcgYCk0
一生懸命働いてる人が一番割を食う世の中
得するのは奴隷から搾取する人間と寄生虫だけ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:11:38.23ID:UhMeZjsO0
税金をたくさん払っている人から見たらこういうのってどう思うんだろうなと思ったけど
そもそも生活保護制度があるからなんとも思ってないか
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:11:49.88ID:2kF/7VQM0
>>895
せやな
今回の選挙は誰かを選ぶ選挙じゃなくて、自民を拒否する選挙や
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:11:59.76ID:WygSUS/S0
>>897
公的貸付金利用してないから貰えませんな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:12:13.25ID:2+zaT3oH0
糞ハゲいいかげんにしろよ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:12:24.79ID:neSoaiX20
宗教が食い物にしてる貧乏人だけが得する政策 笑笑
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:12:25.48ID:s4W+n9aO0
生活再建のための「総合支援資金」や、
生活費に充てる「緊急小口資金」の特例貸し付け
を利用できなくなった世帯を想定する

まずは借金しろ

っつーことか
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:12:26.06ID:cY2FUUh40
特例貸付でお金借りてるのに貯金あるって何だよ
貯金崩して制度利用してないオレは貰えんのけ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:12:46.13ID:ze3SUNYX0
預貯金は合格だけどコロナが原因じゃないからダメだな
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:12:48.63ID:pMLZHRg50
就労までの期間を穴埋めって就労してたら当てはまっててももらえないの?安い夜勤のバイト週数日でもさ。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:13:06.07ID:7FL8pdbs0
>>900
普通に働いてればボーナスとか奢りあんだろ
これは無職みたいな層だろ該当するのは
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:13:20.16ID:yBIUqZn60
選定作業をトロトロやってるうちに対象世帯数が膨れ上がっていくww
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:13:30.73ID:tlFyXlOZ0
この条件なら素直に生活保護受けろよ

ってみんな思うんだろうけど現実は門前払いなんだろうな
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:13:46.34ID:UhMeZjsO0
>>10
それなら生活保護を受けた方が遥かにマシだと思うけどw
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:13:51.41ID:s4W+n9aO0
生活再建のための「総合支援資金」や、
生活費に充てる「緊急小口資金」の特例貸し付けを
利用できなくなった世帯を想定する

まずは限度額まで借金しろ、給付はそれからだ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:13:57.76ID:m9bcgYCk0
完全に上級の自己満政策
奴ら奴隷はとりあえず死ななければええとしか思ってなさそう
死んだら搾取できないもんな
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:14:33.87ID:7FL8pdbs0
>>910
意味不
コロナが原因とか関係ねーぞ解雇された人限定とかではないから
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:14:45.39ID:UUjSNUIk0
そっちから当てはまってるあげたいと思ってる人間に封書でも送れや
安倍さんのときに低所得者給付金をした同じ世帯にやればいいだけだろ、面倒くさい書き方しやがって
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:14:57.28ID:neSoaiX20
アメリカはすごいよな
ワクチン効果でいち早く普段の生活に戻りつつあるし
金もたくさん配ってきたから消費もたくさんして経済も復活してる
日本はドケチだから経済回復もしないしワクチンも作れない打つ人いないだから
とりあえずジジババだけ早く接種させようとかいうザマw
コロナで自民は本当ダメだって思ったわ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:15:07.01ID:yhvNqT0U0
>>882
動画で誰かが非課税なら免除になるかもとか解説してたと思うが
これ10年がかりで返済かなにかだから年ごとに区切るじゃないかな
貸付金にしたって月ごとに分割の貸与かなんかだったから、満額借りるのでも数か月は掛かるような気がする
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:15:11.94ID:Y6OLLqkr0
自民党の選挙対策なのか。騙されたらあかん。トロイの木馬だな。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:15:13.29ID:n42i1vvM0
>>919
れいわって、第二共産党と言われてるところだろ?
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:15:46.38ID:ag8UUmgE0
>>903
とは言え中国船の為に国民を粛清逮捕するミンスやJKドラム缶詰め放題共産テロリス党は無いから維新か
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:15:46.57ID:WygSUS/S0
貧乏なくせに借金せずにがんばる奴はアホ そういうことね
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:16:07.35ID:0mnjr1T+0
>>1
世帯収入120万円以下だろ

つくづく馬鹿で無能政府

あのな、生活保護水準になっている奴は元々その水準で低所得なんだよ
コロナがあろうがなかろうがコロナの影響は殆どなく元から低水準

コロナの影響で減収した世帯や
米国みたく所得上限で一律給付金を配れよ、税金泥棒、少しは還元しろ-!
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:16:31.60ID:Ox999NZb0
こんなややこしい制度にしないで
確定申告で機械的に審査すれば手間も時間も削減できるのに
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:17:03.92ID:iK/HqTgi0
貯金200万あったら貰えないの?
不公平だ!!
0931超第六感で真hihiA
垢版 |
2021/05/26(水) 01:17:09.25ID:9RKJ4yoP0
GOTOや外人入れまくって変異ウィルス蔓延させたのは自民公明党w
そんなことをしたら経済打撃食らうから困窮者続出するのも当然w
わざとやったと思われてもしょうがないねw
そんなことをしていながらこの出し渋りw
やっぱりな民主党のほうが国民のことを考えていたw
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:17:09.36ID:7FL8pdbs0
一度貰えたんだしいいじゃん
別に反対してる人は毎回必ず出てくるけど政府が決定しちまえば聞き入れるのが国民

しばらくしたらどうでもよくなるさみんな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:17:35.66ID:iK/HqTgi0
貯金500万以下にしろ!!!
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:17:53.54ID:pMLZHRg50
>>921
ねぇ、前に2回もらったわ向こうから封筒送ってきたもの
こんなのなんかリストラされたやつ限定ぽい
あたし当てハマってるよ、でもさらに条件ありそうな記事よね。

てかなにこれくれるんじゃなくて貸付なの?いらんわそんなもん、ゼニよこせ。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:18:02.56ID:RRhRydQe0
月収25万
貯金40万は支給対象になりますか?

一生懸命働いています。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:18:13.31ID:3BarI1MV0
また貧乏人限定か
やっぱりこの国では働いたら負け
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:19:06.60ID:qM4rEkUB0
>>915
詳しくは覚えてない、ごめん
滞納分を分納の手続きしてそれを払わなくて1年とかだったと思う
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:19:08.89ID:n42i1vvM0
>>926
維新って、竹中党と言われているじゃん
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:19:22.86ID:7FL8pdbs0
世帯収入120万以下とかナマポ受けろやwww

多分まだ甘えないで自分の力で頑張りたいって人もたくさんいてるんやろな
おまえらみたく甘えた考えのくずばかりじゃないわけだし

けどこんなのじゃ足りないだろwww
少なすぎ可哀想だわ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:19:55.74ID:7FL8pdbs0
在日はくんなよ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:19:56.03ID:vCMVcUWT0
税金で票を買う

ぱてぃーん来たね
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:20:18.30ID:2kF/7VQM0
>>926
維新は自民以下だよ

てか他党に対する知識が全部ネトウヨ経由やん
トランプ再選とか言ってた連中が無責任にネットに流したデマなんか信じてないでちゃんと自分で一次資料調べたり国会見たりして決めるのが大人の義務やで
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:20:28.64ID:0mnjr1T+0
>>922
スガ無能政権は後手後手のグダグダ
海内に甘く国民には自助

総務省接待問題、54件に拡大!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況