X



小中学生の好きな教科1位は「算数・数学」でも嫌いな教科1位も「算数・数学」─得意不得意の二極化進む [デビルゾア★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001デビルゾア ★
垢版 |
2021/05/26(水) 05:24:19.22ID:bRFRlBIA9
「キッズ@nifty」を運営するニフティが実施した「小中学生が好きな教科・苦手な教科に関するアンケート調査」(※)によると、小学生が1番好きな教科は「算数」が23%でトップ、中学生でも21%が「数学」を好きと答えています。

一方で苦手な教科は、小学生の36%が「算数」、中学生の35%が「数学」と回答。義務教育の過程においては算数と数学が好き嫌いの両方でトップをとった結果となり、得意不得意の2極化が進んでいると思われます。

今回は小中高の算数・数学の教員免許を持つ筆者が、自身の子育ての経験から、算数や数学に苦手意識を持つ子どもにどうやったら克服してもらえるのかを考えていきます。
※調査期間は4月1〜30日、有効回答数は3117件

◆文章問題は図を書くと分かりやすくなる

(中略)

その経験からすると、算数や数学的な考え方は非常に難しい部分もあり、特に小数や分数、そしてパーセンテージや割合の分野になると、学習内容の理解に手こずる子どもが増えてくる印象です。

子どもたちを見ていて思うのは、問題が分からない時、ほぼほぼ図を書かないということです。特に文章問題になると、頭の中でイメージするのは難しくなります。イメージができないから、ますます難しく感じてしまうという悪循環に陥ってしまいます。

でも文章問題をスラスラ解ける子は、自分で図を書いていることが多いのです。そうすることによって視覚的に問題をとらえられるので、問題の趣旨や条件をしっかりと把握できます。

(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b3c5f3d4ea8fc1d467f3b8104db65bd9440bdfe
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:27:15.06ID:DmYGLyTj0
>>1
歴史と国語これほどつまらんものはない
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:27:16.30ID:TByF2vYn0
好きな皆さんは公務員に、嫌いな皆さんは土方パチンコ打ちに
同じ才能素質でも親次第でこうなるんですよ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:27:41.39ID:fZaXvxa70
あんなもの自分で組み立て仕上げていくプラモデルと変わらん
自分のペースでやる環境作らないのがバカ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:30:10.59ID:qmwMwbgn0
数学は現象を定常的に表す為の手段だけど、その手段としては人間のルールの塊だから
まず、ルールを理解できないと先に進めないんだよな

ルールが解った上で現象とのリンクが見えると面白くなる
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:32:27.94ID:HXg5Z8Ux0
理系の校舎ってなんであんなにもっさりしてるの
文系の校舎ってなんであんなに華やかなの
女子の多さの違いかw
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:33:00.03ID:MqCFFqjE0
伴侶に選ぶなら覚悟ができる相手から選んだ方がいい
語彙のないやつとの話し合いほど無駄なものはないからな
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:34:23.56ID:MsBcPHCK0
頭の良い子なら四則計算なんて数時間でマスターするのに
馬鹿にあわせて何年もかけるのはナンセンス
中学受験対策にしても実用とは言いがたい
出来る子には小学生から微分教えて
中学卒業時にはシュレディンガー方程式が解けるくらいの人材育てないと
量子化時代から取り残されるよ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:38:32.39ID:DeOuX3i+0
共感覚てのがあって。数字に色を感じちゃうような子は認知特性を考慮して導いてやらないと小1で躓く
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:39:18.12ID:fpeyR51y0
>>9
それがいい
クラスは同じクラスで良いけど、得意な科目ごとに授業は分けるべきだわな
そしたらクラス単位の狭い社会の縛りも軽減されて虐めも減る
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:39:31.11ID:D49obplJ0
答えが一つしかなく簡単だからな
俺が理系だからそう思うのかも知れないが

もっとも嫌いな先生にあたるかどうかで教科の好き嫌いがあることも事実
うちはそうだった
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:41:58.58ID:o8qXmWrM0
理系は才能が全てとは言わんがわからん奴は全くわからんってパターンになるからなぁ。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:42:13.63ID:HAhtKwJL0
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<女医の7割は医師と結婚している現実 w
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
少子化の為とか言うけど
底辺の子供がいくら産まれても
それは税金を無駄に食い荒らすだけでトンビがタカを産むようなことがない限り経済的には損失なんじゃないの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人の子供は犯罪犯して他人に迷惑かけて
おまけに最後は国の税金で面倒みなきゃいけない
行き着く先は刑務所か生活保護だし
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
移民を入れればいいというかもしれんが、
移民で流入してくるレベルだともっと貧乏だぞ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人の子孫が生まれないことで、
貧困支援のための税金も不要になる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人の劣悪な遺伝子が残るほうが
日本に迷惑になるだろうw
犯罪者にでもなったら日本の治安は潰れかねない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
少子化でいいじゃん
馬鹿な貧乏人が繁殖したら日本が滅ぶ
昔は貧乏な家の子が兄弟揃って東大とかよくあった
でも今はもう殆どない
貧乏だけど賢い遺伝の家系が成功しちゃったんだよ
そういう人達が高級取りの親世代になっちゃってるから、
賢い家系が良い塾に行き、ますます成績良くなり、
格差がどんどん広がってる
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:42:48.72ID:itY4LwcX0
先生による部分もあると思うけどね
高校の生物の先生がマスパセみたいな東大卒アスペだったから嫌いになり
受験で物理化学選択が自動的に決まったけど
大学入って生物勉強したら面白かったわ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:43:08.50ID:sZ4OcdRg0
受験数学好きですw でも証明系はやる気が起きない
大学数学はまるでわからないです 数学科の奴の話を聞く限りw
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:43:13.35ID:P6Xw9QQp0
数学できない奴は
漏れなく馬鹿
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:43:16.29ID:HAhtKwJL0
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<女医の7割は医師と結婚している現実 w
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
ネット上では東大理Vの医学部に息子三人を合格させ、更に4人目の娘を東大理Vに今年合格させた
というニュースが話題になっています。w
この4人の東大生を持つ母親、佐藤亮子さんですが、
母親の名前だけニュースに出て、父親の話は一切出ていません。
一体何ででしょうか?
そして佐藤亮子さんの夫(旦那)どんな人なのでしょうか?
気になったので、佐藤亮子さんやその旦那の学歴も調べました。
母;佐藤亮子さんご自身も高額歴で有ることが分かりました。
出身高校は 大分県の高校
出身大学は 津田塾大学w
夫は佐藤真理(さとう まさみち)さんで、
「奈良合同法律事務所」
で東大出身の弁護士をしておられる事が分かりました。

知的能力は父ではなく母から受け継がれる。これは、ある遺伝子の働きは、母からか受け継がれるか父からかという、遺伝子を送った親の性別に依存するメカニズムのためだ。このような結論に至ったのは米専門家だ。グローバルニュースが報じた。
人のIQはX染色体と関係する遺伝子がつかさどる。さらに、心理学者のジェニファー・デルガド氏によると、いくつかの遺伝子は、母から子に受け継がれたときにのみ機能するという。もし遺伝子の持ち主が父ならば、遺伝子は「オフに」なる。
研究結果によると、父親の遺伝子を持つ細胞が蓄積されるのは、気分や本能をつかさどり、飢え、攻撃性や性的衝動を制御する大脳辺縁系。
母親の遺伝子を持つ細胞が蓄積されるのは、記憶、思考、音声そして知覚といった認知機能をつかさどる大脳皮質だ。
一方、脳の働きは完全に遺伝子によって規定されるわけではない。米ミネソタ大学の専門家は、幼いときに母と強い感情的繋がりを持っている子どもは、2歳ですでに抽象的な思考を要する記号やシンボルといった理解が必要なゲームで遊ぶことができると説明する。
http://jp.sputniknews.com/science/20160922/2802655.html
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:43:56.04ID:HAhtKwJL0
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<女医の7割は医師と結婚している現実 w
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
親の知能と子どもの知能の関係についての研究
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/karadashinri/038tinou.htm
子供の知能 頭が良い(A) 普通(B) 頭が悪い(C)
両親とも頭が良い
(A―Aの組み合わせ) :71.5% 25.5% 3.0%
片方は頭が良いが、
片方は頭が悪い
(A―Cの組み合わせ) :33.4% 42.8% 23.7%
両親とも普通
(B―Bの組み合わせ) :18.6% 66.9% 14.5%
両方とも頭が悪い
(C―Cの組み合わせ) :5.4% 34.4% 60.1%
ドイツの心理学者ラインエールの研究で、親による子供の知能程度の評価では親の知能と相関がある事が分かっています。
親の欲目も入っているのでその分を差し引くと、子どもの知能程度は
両親とも高い場合:高い(65%)、並(30%)、低い(5%)
両親とも並の場合:高い(16.5%)、並(67%)、低い(16.5%)
片方は高く片方は低い:高い(28.5%)、並(43%)、低い(28.5%)
両親とも低い場合:高い(5%)、並(30%)、低い(65%)
という具合になり、両親の頭の良さと子どもの頭の良さはある程度の関係があります。スポーツに関しても同様の傾向があります。
これは遺伝的な要素もありますが、頭が良い両親の家庭ほど教育熱心な傾向があり、子どもにとって頭を鍛える機会が多い環境が提供されやすいことが言えます。
親の運動能力や頭の良さがイマイチでも、鍛え方次第で能力を高めることができるので、諦めずに鍛錬することが大切です。
お茶の水大学が調査、発表した「平成25年度全国学力学習状況調査(きめ細かい調査)の結果を活用し
た学力に影響を与える要因分析に関する調査研究」だ。x
 公表されたグラフによると、両親の学歴と世帯所得が高い子ども(小6)は国語、
算数ともに正答率が高い。次に平日の家庭学習時間と正答率の相関関係を示したグラフを見ると、
長時間勉強する子どもほど学力の平均値は高くなっている。この2つのデータを見ると、
「親の経済力」と「子どもの努力(学習時間)」両方の要素が学力に影響を及ぼすことがわかり、
一見、親の経済力だけでなく、子ども自身の努力によっても、学力はあがるかに見える。
 しかし、問題はさらなるもうひとつのデータの存在だ。それは世帯所得と父母の学歴を合成した指数(SES)と学習時間、
そして国語の平均正解率を掛け合わせたもの。それによると、たしかに同じ所得層のなかでは長時間勉強する子どものほうが学力は高い。
しかし、最高所得層で「全く勉強しない」子どもの正解率は60.5%、それに対し、
最低所得層で「3時間以上勉強する」子どもの正解率は58.9%なのだ。つまり、貧しい家庭の子どもがいくら勉強しようとも、
裕福な家庭で全く勉強しない子どもに学力が劣るという衝撃の“事実”だ。
 実際、この調査を中心的に行った一人お茶の水大学元副学長で教授のである耳塚寛明は「中央公論」(中央公論新社)6月号で、
結果に衝撃を受けたとしてこう発言している。
「SES(親の収入と学歴)の効果は勉強時間という努力の効果に比べてずっと大きいということを、この結果は意味しています。
 私はこれを見た時に、相当の力を入れてなんとかしなければと感じました。われわれの社会は、
能力と努力によって自分の地位を手に入れることができる、そういう前提で組み立てられています。
家庭の状況によって子どもが平等な機会を手に出来ないというのでは、その前提自体が覆されてしまいます」
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:45:39.01ID:HAhtKwJL0
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<最低の私立医大でも早稲田の理工より上の偏差値65以上の現実w
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
私立医学部ランキングも現在の状況をよく表していると思います。
72.5以上
東京大理科三類,京都大医,大阪大医,☆慶應義塾大学医学部e
70.0〜72.4
千葉大医、東京医科歯科大、京都府立医科大、
☆大阪医科大☆関西医科大☆東京慈恵会医科大☆順天堂大
67.5〜69.9
名古屋大、東北大、北大、大阪市立、岐阜、岡山、神戸、広島、滋賀医科、
横市、名市大、奈良、九州、筑波、熊本、長崎
、和歌山、山口●東大理科T類●東大理科U類●北大獣医☆産業医大
☆自治医大☆東京医大☆東邦大☆東北医科薬科大☆日本医科大☆昭和大☆近畿大
65.0〜67.4
弘前大、秋田大、山形大、信州大、新潟大、徳島大、金沢大、札幌医科、
香川、高知、鹿児島、島根、群馬、福井、鳥取、愛媛、大分、宮崎、琉球、
福島医大、佐賀、●京都大工ー物理工、京大工ー建築、●京都大薬、
●京大農-食品生物化学●千葉大薬☆愛知医科大☆岩手医科大☆金沢医科大
☆川崎医科大☆杏林大☆久留米大☆帝京大☆東海大☆東京女子医大☆日本大
☆兵庫医大☆福岡大☆藤田保健衛生大
(参考:慶應大学理工学部-学門1/3/4/5)(参考:早稲田大学理工学部-先進・基幹の一部)
62.5〜64.9
●京大農-資源生物科学●阪大薬☆北里大☆埼玉医科大☆聖マリアンナ医科大☆獨協医科大
(参考:慶應理工-学門2)(参考:早稲田理工-先進・基幹の一部/創造)
60.0〜62.5
●東京医科歯科大歯、●阪大歯、●広島薬、●九州大薬、●東北大薬
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:47:09.41ID:VkLzU8Nr0
数学算数は僅かな法則を理解していれば発想次第で全部解けてしまうというパズルゲームです
暗記の絶対量が少なく必ず正解に辿り着くので好きな奴は大好きだろう
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:47:29.99ID:QUVH1c890
数学が苦手な人間を、世間ではバカという。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:47:59.37ID:xBfCinTi0
>>3 逆
PC電卓使い放題の公務員には算数苦手な奴でいい
しかも公務員ってどっちかというと接客業がメイン

何時間でこれこれをこの時間かけてやるとか決めて作業する土方
回る確率とか計算してその台が出るかでないか判断したりするパチンコ打ち
は数字得意な奴が向いてる
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:48:51.73ID:TPvlmLxv0
理数系が得意なヤツは文系科目もイケるイメージ

文系は数学が出来ないヤツが進むコースなイメージ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:49:34.14ID:HAhtKwJL0
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<医学部は私立進学校が独占している現実 w
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
医学部に強い東海、7年連続トップ
受験生の資格志向が続いている。その究極が医学部(医学科)だ。特に学費が私立大
の平均のおよそ10分の1で済む国公立大の人気が高く、東大や京大の理系学部と遜色
ない難易度になっている。
2014年春の国公立大医学部の志願者は前年を僅かに下回ったが、受験人口の減少分
を勘案すれば、人気が下がったわけではない。旧課程最後の今春入試は、浪人をする
と学ぶ内容が増えている新課程の受験生との競争になるため、私立大医学部の併願数
を手厚くした影響もあり志願者は増えなかったが、国公立大医学部は厳しい入試が展
開された。
2014年の国公立大医学部入試で最も多くの合格者を出した学校は東海で、現役と浪
人を合わせて114人が合格。7年連続でトップとなった。全合格者中、現役は64人で
こちらも全国1位。同校ではあらゆる大学の志望者が同じ教室で学び、医学部進学ク
ラスがあるわけではない。医学部合格実績の高さに期待して入学時から医学部志望の
生徒が多いことが合格者が多い要因のようだ。大学別では名古屋大が24人で同大のト
ップとなり、秋田大2人、大分大3人など全国の大学に合格者がいる。学費が安い国公
立大は全国の大学が志望校となるため、東海以外にも合格校が全国に散らばる学校は
多い。
医学部合格者数の2位はラ・サールで、97人が合格した。同校の東大と京大の理系学
部合格者は18人と少なく、医学部志向が他の進学校より進んでいるようだ。ラ・サー
ルとは対照的に、医学部88人、東大・京大の理系学部52人と合格者のバランスがいい
のが3位の洛南。医学部の現役合格者は52人で東海に次いで2位だ。卒業生が470人近
い大規模校ながら、11%が難関の国公立大医学部に現役で合格しているのだ。
4位以下は東大寺学園(82人)、甲陽学院(66人)、灘(63人)、開成(62人)、久
留米大付設(59人)、新潟(53人)、四天王寺(50人)、愛光(50人)となり、ベ
スト10は新潟以外、全て私立中高一貫校が占めた。予備校関係者は、こう話す。e
「国公立大医学部に合格するためには、センター試験で8割以上の得点が必要で、2次
試験もハイレベルな問題をクリアしなければなりません。先取り学習により5年間で
中高のカリキュラムを終えて最後の1年間を受験対策に充てられる私立中高一貫校で
ないと多くの合格者は出せません」

『医学部の志望倍率ランキング2016年』によると、次のように、トップ10までがなんと倍率30倍以上となっている。
・東海大:85.7倍
・金沢医大:55.2倍
・昭和大:50.8倍
・日本大:45.7倍
・岩手医科大:40.2倍
・福岡大:36.7倍
・愛知医科大:33.6倍
・獨協医科大:31.6倍
・杏林大:30.6倍
・藤田保健衛生大:30.6倍
 1位の東海大の85.7倍という数字がいかにすごいかというと、定員たった63人に53
98人もの志望があったということだ。16年の医学部全体の定員数は9262人。これに
対して志願者数は14万人以上に達したという。この14万人は偏差値上昇と合わせて考
えれば、みな優秀な学生ということになる。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:49:49.80ID:EtVOq8hA0
おれがガキの頃には考えられんようなわかりやすい参考書があるのにそれでも苦手なのか
やる気がないだけだろ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:49:56.37ID:QUVH1c890
エロ本を買うカネがあったら、数学の問題集を買えよ。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:50:18.34ID:QoDpGJlx0
>>22
理系が出来る人の方が頭が良いね。理数科クラスの有る進学校の学年上位は
ほとんど理数科の生徒が占めてる。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:51:29.46ID:O51bijem0
>>25
蹴った奴の偏差値載せてどうする
私立医の入学者なんて寄付金裏金の補欠だろw
医者と頭の良さは関係ないし医者どうし結婚するのは賤業ゆえ相手が居ないから
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:51:44.08ID:UNu/diyy0
何度も言われてるように数学ってのは一つの分野がわからなくなったら
先々で他のいろんなところに影響して壊滅状態になるから恐ろしい
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:52:56.56ID:KANs3jSI0
先天性の地頭の問題だからどうしようもないわな

不得意なら四則演算までにしといて、中学からは別の能力伸ばしてやれよ
日本は画一的な教育だからダメなんだと思うぞ。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:53:20.32ID:EtVOq8hA0
数学は物理と関連させて学習させれば
三角関数やらベクトルやら微積がなんの役にたつのかわかるけどそれをやらない
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:53:35.92ID:Hss6rkTC0
小学生のころはパズルみたいで面白かったな
公式習うようになってからは作業感が
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:54:59.38ID:Z8VPYib60
中学までは嫌いだった
高校に入ってから好きになったわ
勉強方を公式暗記から理解に変えたら変わった
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:56:23.12ID:eAqrlU6O0
偉そうな面してる奴って中学レベルの三角関数もできないよねw
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:56:28.77ID:VkLzU8Nr0
文系でも数学が苦手だと経済や経営や金融で使い物にならないから道が狭くなるよ
この辺が文系扱いされてるのもどうかと思う
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:57:17.28ID:itY4LwcX0
某数学の天才のと言われる大学教授はセンター試験解けない
記憶してないので時間内には解けないけど、時間くれたら公式作るところから始めて満点取ると言ってる
大袈裟に盛ってる気もしたが本当なら面白い
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:57:42.04ID:pFMoHP6k0
>>1
親が発狂するから算数好きって言ってるガキも居ると思うわ。
言葉と一緒で必要に迫られて覚えるのが本来の身につけ方だ
教える人間が詰まらない人間が多い数学教師で好きになんてなるとか
脳ミソがちょっとおかしく無いとムリ

数学は先生に恵まれる幸運がないとまあ好きになれんよ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:00:19.85ID:VkLzU8Nr0
>>47
本当だろう
公式の暗記は早く解くためにやるもので理論的にはゼロから全て解ける
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:01:40.49ID:lx/ALq+e0
>>1
なんでタイトルを書き換えるんだよ
「嫌いな教科」ではなく「苦手な教科」だろ。意味が全然違うだろバカタレが
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:01:55.31ID:eAqrlU6O0
>>50
一番楽だろうがw
国語も楽だがあれは満点は取りにくいから
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:02:09.58ID:KANs3jSI0
>>51
本当に数学が得意、と言うのは、そう言う事をいうんだろうなあ。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:02:21.02ID:nJYJ00op0
>>51
ゼロからは解けない
ゼロとはつまり記号も演算も定義されてない状況だから、問題文を読んでも意味を理解できない
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:03:17.35ID:J9wb544T0
クイズとかパズルみたいなもんだからな
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:03:53.16ID:r2q8pm6d0
小中学校なら算数数学はノー勉に近い形で高得点取れる科目だろ。
国語と英語は暗記科目だから勉強しないと完全アウト。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:05:14.62ID:VkLzU8Nr0
解けたときの快感は1番大きい教科と思うんだが一つ理解出来ないと苦手意識を持っちゃうのかな
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:05:27.83ID:QUVH1c890
>>50
労力の多寡はセンス次第。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:06:14.15ID:r2q8pm6d0
記憶では小1の時に99を丸暗記したはずだが、算数数学嫌いが決定的になる時は
これを逃した時からな。ここをしっかり暗記しているなら算数なんてカモ教科だった
はずだけど。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:06:18.78ID:k3t+cHYU0
算数嫌いになると将来悪い人に騙されますよってちゃんと教えてやれ
もっと言うと騙されていることに気がつくこともないぞ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:07:01.42ID:mIEH27Zk0
数学はハマると面白い
方程式を当てはめていくだけだから
答えが1つだけっていうのもいい
数学が好きになるコツはいろんな方程式を覚えること
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:07:32.20ID:itY4LwcX0
家庭教師した経験でいうと東大文系は並みの理系より数学強い
もちろん数3ないから単純比較はできないが
底辺理系は数3無いところもあるからそういうところは比較できるので答え出てるけど
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:08:33.07ID:r2q8pm6d0
>>63
数学初級者的な発言だなw 公式当てはめて問題解くことなど数学のうちに
入らんけど。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:09:23.57ID:N1eF5T9Q0
医学部は医者養成専門学校
医者に関心ない奴らと一律に偏差値比較しても無意味
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:09:45.38ID:MrmuBoNW0
>>2
数学が出来ない奴は歴史も嫌うわな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:09:47.80ID:cp6PsV480
>>59
一つ理解出来ない…っていうか、いわゆる「理系が出来ない」文系な人はそもそも文章を同時平行でイメージ化するのが出来ないっぽい
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:09:52.01ID:ZF68mf6C0
歴史みたく好きなところだけ勉強すればいいわけじゃないから
積み重ねだから
一つでも手を抜くと先に進めない
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:11:02.12ID:+i0o4RWu0
算数数学が好きってやつでも幾何や命題論理は苦手とか好きじゃないというのが多い
特に微積分が得意なやつに多いのはなんでだ?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:11:15.06ID:r2q8pm6d0
>>68
公立小学校でやっている。小1で99は間違いなくやっている。川崎市な。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:11:28.01ID:5fNoLaDd0
>特に文章問題
算数なんざ左程難しくないのに躓くのはここだろ
昔より今の方が国語はかなり酷いその理由は言葉が増え過ぎたからだ
たった一つの同じ対象を表現すべく日本語のみですら多過ぎるのに更に外国語までカタカナ介し参入もはや無秩序
数学で優秀な人間が作成する文章問題は国語力欠落している分り難い文章作成能力に甚だ疑問を唱えてもいい時代到来
動き回るP点や池の周りを走る兄弟とかリアルとの乖離甚だしいから算数数学躓くやつ続出してんだよ
もはや大喜利で揶揄されるレベルおもろいからそれはそれでいいんだがw
ついでにキャッシュレス推進社会でお釣りの小銭を最低限に減らす計算能力欠落者続出するだろう
昔外国でこれのつもりで札とコイン両方置いたら妙な顔され本来札で戻る筈が置いたコイン含め釣りも全部コインw
日本人にしか出来無い技だとさw数学力下げてキャッシュレス依存でグローバル化で統一社会てかw
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:12:27.58ID:cp6PsV480
>>78
参考までに、自分の通った学校では小2だったよ
幼稚園で愚兄の九九表見て覚えちゃってたからかなり暇だった記憶…
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:13:15.96ID:/G9nxcHO0
たとえば円の面積を求める時に
教科書通りのやり方しか認めない教師に教わってしまうと嫌いになる可能性がある
頭ごなしに「それじゃダメだ正しい答えにならない」なんて言われるとやる気を無くす
でも実際には何通りものやり方があって突き詰めれば全部同じ答えに辿り着ける事を説明してあげると
数学を面白く思う可能性もある

コンピュータのベンチマークテストで複数のやり方でパイを求めるってのは常識だし
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:13:20.38ID:r2q8pm6d0
>>74
小中校だと点数取る為に公式覚えてそれで問題の数字を見て正確に答えを出す。
ソロバンと大して変わらんな。それは数学ではなくすこし高度にした算数だと
思っているけど。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:14:16.27ID:do/ExTRB0
東大入試問題
円周率>3.05であることを証明せよ
(余弦定理と二重根号)
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:14:50.86ID:LTLQ012E0
>>77
それは記事にあるよ
算数好き→方程式を解くとかの機械的に行うものが得意
算数嫌い→文章題、幾何など応用問題が苦手

今は大学受験などで電卓使用が認められてる所もあるけど、今後はパソコンの使用まで認められるようになるのかもな
そうなると算数は単純に計算を解く教科ってものにはならなくなるんだろうな
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:14:51.90ID:GhFaR5Gc0

好きな教科1位→数学


嫌いな教科1位→数学

これ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:15:04.78ID:DmcEMAWR0
一次関数で脱落したわ
よう高校卒業出来たと思う
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:15:12.63ID:jeDo9Q890
応用を教えないからな
リンゴが3個…で終わって
そのまま方程式だの微積分だの
意味のないパズル遊び
受験制の為に特化しあのが日本の教育だろ
中学生なら
地球の軌道から時間と太陽の位置、高度まで計算させるとか
高校生ならハヤブサの位置を計算とか
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:15:15.66ID:cPHGdbOs0
九九は小二のときに暗記して来いと先生に宿題を出されたんだけど、
すっかり忘れてて、翌日に友達に指摘されて慌てて覚えた記憶
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:15:55.32ID:QUHY5Y3c0
>>52
リンク先がそもそもごっちゃにしているっぽい
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:17:05.44ID:oWqpyWy40
算数と数学が嫌いな人・・論理思考ができない未来の情弱です

これを救済するために、世界で唯一の「文系」というコースが作られました
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:17:11.95ID:yRxwdbHW0
>>77
微積とかは所詮計算だから、バカでもトレーニング次第である程度までは引き上げられるから。
公文式もそこんとこはよくわかっていて、バカでもトレーニング次第でどうにかなる分野を厳選w
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:17:37.15ID:iQqhj46E0
>>86
工夫すれば中学生でも解ける良問
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:17:45.35ID:XFg8GKv70
小中なんて
塾で先行ってるかどうかじゃないのか
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:19:35.98ID:iQqhj46E0
高校の確率が好きだったな
考え方が自由なのが好き
大学で確率とったら測度論だった
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:19:57.03ID:u9InwYUg0
うちの息子、中学入って初めての全国模試で学内の数学偏差値28だったわ
こんな偏差値はじめてみたw

全国偏差値だと50あったから私立男子校は算数特化した子が多いんだな、という印象
うちの子は時間掛ければ解けるけど処理速度が遅いから時間の括りのある模試やテストだと時間内に解き終わらなくて点が取れないんだよね、どうしたもんだろ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:20:04.63ID:yRxwdbHW0
>>91
中学高校に進むごとに、応用となると他分野他教科とのクロスオーバーだから、
数学バカには教えられんのよ。
指数対数なんて、公務員共済か何かで黙っても高利回りの預金してる人には理解できんのです。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:20:20.42ID:aXv6sgN80
数学は答えが決まってるからな
他の教科なら教師の采配で多少の同情点も貰える
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:20:22.78ID:fHkH8ZIF0
自分も数学さっぱり出来んかった。かなり頑張ってもなかなか上達しないし。数学は得意不得意の個人差が大きいように思う。
逆に歴史は大好きなんやけど、嫌いな人からしたら人名の暗記なんか苦痛やろなぁとは思う。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:23:31.94ID:r2q8pm6d0
>>106
中高の数学なんてやるかやらないかでしかない。頑張れば確実に点数は取れる
はずだが。そもそも中高数学に才能なんて求めてない。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:23:43.77ID:yRxwdbHW0
>>106
ある程度のレベル(マーチ文系)あたりまでは、いかに愚直に努力したかだよ。
バカでも一番ものにしやすいのはガチ。
マーチ以下で地歴公民数学の選択で、日本史や世界史選ぶのは情弱。
もちろん日本史や世界史が好きって理由で選ぶのは除く。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:24:12.13ID:zAyFUccq0
昔の英語の教科書にあった
I study math every day.
Every day? Do you like it?
の数学好きを変人扱いしたような言い方が忘れられない
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:25:08.99ID:yRxwdbHW0
>>108
ピアノと同じ。
ある程度のレベルまではどんだけ練習したかに尽きる。
ピアノもソナチネまでは才能とか関係ないし。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:25:51.19ID:Iu805b+t0
勉強するためのモチベーションが違うんだよな
歴史は友達と遊ぶように楽しくできるけど、数学はそれこそ嫌な親戚の家に行くくらい嫌みたいな
やれば出来ると言われてもやる気がしない、みたいな
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:25:53.24ID:cp6PsV480
>>108
いや…そうでもない

…と、中学の代数であっさりつまづいた愚兄を見ると思う
可変性を持った「何か」という概念を根っこから脳ミソが受け付けない模様
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:26:01.74ID:r2q8pm6d0
俺の公立中学校で3年の時に日本国憲法前文丸暗記させられたんだけど、
それと同じことやった人いる? 全く無意味と思って暗記したんだけどさ。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:26:01.75ID:xwQ7H3zb0
文系(数学できない系)

このガイジいる?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:26:31.83ID:yRxwdbHW0
>>114
高校までは違うでしょ。
大学でも教養科目とか共通科目とかじゃ違うし。
そりゃ理学部数学科になれば違うのは
百も百億も承知。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:26:40.11ID:gZVzjxHj0
どうせなら九九の反対も暗記させればいいのに

2*2=4(ににんがし)の反対で
2÷2=1(ににんがいち)みたいにさ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:27:57.94ID:1f7v6VOj0
勉強が好きなヤツって気持ち悪い
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:28:07.50ID:bzagrJLe0
>>2

文学や社会系が好きだったけど大学は迷わず理工学部
文系は趣味で楽しめるし
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:29:16.11ID:/G9nxcHO0
メートルって単位が地球を基準に定められたって知ってれば
じゃあ地球が真球だったとして地平線までの距離は何メートル?とか
身長二倍になれば地平線までの距離も二倍になる?
とか
計算してみたくなるのが地球科学愛好家ってヤツ

ついでに重力加速度を知ると第一宇宙速度を計算したくなるのも地学パラノイア
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:29:52.36ID:yRxwdbHW0
>>122
割り算が単純にかけ算の逆にならんのは、
あまりの処理と0で割るということ。
小2でそれを理解させるのは難しい。
5÷2で2.5にするのか、1余らせるのかとかね。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:29:56.14ID:HILi1fxe0
教え方が悪いだけ。後は一度躓くともう付いては行けなくなる。分からない人間を先に進ませるからだろう
学校教育に留年を認めないきれい事で済ませて来たヤツ等が悪い。出来ない人間を先に進ませない簡単な事だ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:30:05.60ID:bzagrJLe0
>>126

あなたが思うより健康です。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:30:08.94ID:r2q8pm6d0
>>127
おっさんになると、数字追うより文字追うほうが楽になる。おっさんになると
歴史とか社会学方面の知識を欲するようになると思っているけど。若い時は
数学の方が楽で逆に文字を追う科目は大嫌いだったな。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:30:35.34ID:Iu805b+t0
文系だけど数学センター85%取ったし
そこらへんの理系に馬鹿にはされたくないかな
駅弁とかセンターやばいよね
あのへんに馬鹿にはされたくないかな
嫌いなものは嫌いな事は理解してほしい
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:31:32.84ID:fHkH8ZIF0
灘中高校も数学が一番重要視されると聞くもんね。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:31:37.50ID:5xLK0IQz0
>>102
そういや、いまって、組合せとか確率を小学生からやるんだよな
分数でつまずく子が多いと、大変だろうな
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:31:43.21ID:tzkPE2dg0
ほぼほぼなんて言ってる奴が人にものを教えるとかおかしい
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:31:58.22ID:cp6PsV480
>>125
いや…自分はそれを教科書見てすぐ理解したクチだったから…

愚兄の普段の言動見てても「不確定な要素」「未知の要素」があることが計算に入れられない脳ミソしてるのは分かるし
愚兄が分かることだけで「完璧()な理屈」を作り上げて凄い勢いで他人なじり倒すんだよな…
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:32:26.24ID:cuoRos640
>>9
シュレディンガーの方程式って解けるのか?
この方程式に当てはめると物理法則を説明できる。
という物だと思ってた。

高校までは物理、数学は得意だったが、
大学で怠けてしまって学者など到底無理に。
今はサラリーマンです。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:32:55.50ID:gZVzjxHj0
>>132
解が整数の1〜9になる範囲でやれば良くね?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:33:39.21ID:+woQZGfV0
教えてる教師が嫌い又は教え方が下手で分からない=嫌いな教科って感じやね?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:33:47.00ID:yRxwdbHW0
>>129
だからそういう作文の問題でつまずくんだよバカは、って話だろ。
作文の必要のない簡単な計算問題は例外で。
公文式もほとんどは作文不要の問題に厳選してる。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:34:58.86ID:bzagrJLe0
どうしても数学だけは苦手という人間は催眠が解けないだけじゃないかな
何かに躓いてそれが元
そこで自分にとって都合のいい言い訳を考える
数学は無味乾燥だとか
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:35:53.81ID:yRxwdbHW0
>>141
理解できるのと、実際に解けるのとではちがうから。
いくら泳ぎ方を頭で理解しても、
実際に泳げるかどうかは別なのと同じ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:37:58.19ID:z8a2k10h0
英語でも
英会話の出来ない教員が文法だけ教えるのが中学英語だしな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:37:58.20ID:PSlMEgea0
数学の成績って殆ど遺伝は関係ないらしい。
もちろん民族単位では大きな差がでるけど。
なお最も遺伝の要素が強いのは体育の成績。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:38:23.44ID:1FF+ZW570
>>152
説得力あるね
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:39:04.25ID:0iISyu4h0
算数数学は地頭で露骨に差が出るけど
それとは別に楽しくなれるかどうかは教えてくれる人次第なとこあるからな
算数、数学、理科あたりは説明するのが凄い上手な人だと聞いてるだけで楽しくなる
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:41:23.91ID:z8a2k10h0
>>136
20代をピークに脳のレジスター数が減ってくからなぁ
うちのバアチャンなんかレジスタ1個しかないように見えるわ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:41:40.99ID:iQqhj46E0
微積をマスターすれば物理も半分くらいはマスターできるお得感
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:41:42.70ID:yRxwdbHW0
>>153
小学校では基本はアルファベットは禁じ手だったから、
方程式を忌避してまわりくどいことしてただけ。
今は小学校でも英語やるんだから、解禁すりゃいいのに。

>>158
地頭が露骨に現れるのは現代文だよ。
バカはいくらトレーニング積んでも7割止まり。
ええもちろん定期試験レベルで。
ソースは俺w
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:42:19.92ID:5fNoLaDd0
論理思考能力丸暗記能力想像力想像力諸々を
理数系vs文系の真っ二つに分ける概念そもそもおかしい
独りの人間の脳内もしくは某能力に特化している人間同士が集い全て繋がった上で絶妙な均衡維持が理想形なのに
どちらかに秀でたら優秀とか無いわ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:42:25.99ID:HILi1fxe0
>>137
二次試験で数学を必須にしない学部も多いし、共通テストでさえ数学を評価基準にしない所さえ有るからな
バカに合わせられる低能が多いから。それほど無駄に多い大学なら減らせば良いんだよ
素因数分解さえ理解していないバカを大学に入れる必要は無い。本人の為でさえ有る
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:43:09.35ID:VkZ1YU3A0
ビートたけし
おいらは数学が好きなんだけど、数学は答えを導き出すまでの過程が楽しいんだよ。
小学生の頃、先生に「北野くんは算数ができるね」なんて褒められて、浮かれちゃって、
大学は工学部に進んだけど、明大ではそれまでやってきたのと違って、「このエンジンと水で○○が発生して……」
なんてのを教科書で読んだり、難しそうな物理の計算式だのを覚えさせられて、机上の話ばっかりになっちゃったから退屈で辞めちゃった。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:43:27.12ID:+i0o4RWu0
>>106
暗記得意ならむしろ高校以降の数学は向いてるんじゃないの?
ベクトルやら行列やら微積分やらのシステマティックな流れになるから
閃きや発想の数学は高校1年くらいまでなんだよね
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:43:41.43ID:+woQZGfV0
中間で100点取った子がいたら期末難しくして100点取らせないようにする奴とかに当たった学年は悲惨
そりゃ出来ない子は更に嫌いになるだろう
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:43:51.34ID:PSlMEgea0
>>165
論理的思考は理系でも文系でも必要
感性で書類を書く弁護士や税理士なんて嫌だし
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:45:08.04ID:yRxwdbHW0
>>130
日狂ソ

>>171
県によっては、絶対評価であろうが全員が4と5をつけるのは望ましくないと
指導するところがあるからしかたない。
要するに、県がアホ。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:46:36.73ID:vqGv7Gkj0
公立小学校卒だけど2桁の足し算ができないって奴がクラス(全40人)に5人ぐらいいたんだよな。
あいつらの脳みそ、マジどうなってるのか頭開いて見てみたい。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:47:47.08ID:yRxwdbHW0
>>174
それ以前の問題。
くだらんこと、苦しいことから逃げ回ってないかのバロメーター。
そういう意味では、持久走とかベンチプレスとかで評価するのもありだけど、
それだとキョジャクジガーって騒がれるでしょ?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:47:58.99ID:aluQoK1A0
>>152
数学が出来ないやつってルールを守らないよな
何故ルールがあるのか、どういう危険があるのか、守った場合と守らなかった場合の想像が出来ないし損得勘定が出来ない
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:49:27.35ID:cp6PsV480
>>175
学習障害or池沼ボーダーor真正池沼

ってとこじゃないの?
そういやココリコ遠藤のスポーツ推薦の高校入試の英語が「点線をなぞりなさい」でアルファベット書くだけだった、とかいう話あったよな…
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:49:42.10ID:gZVzjxHj0
>>162
データバックアップして、
不良セクタスキャン、クリア、物理フォーマットしてから
データ戻せば婆ちゃん復活すんじゃね?
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:49:47.93ID:yRxwdbHW0
>>112
そりゃ好きなのは変人だろ。
好きと得意とは別概念だし。
得意な人も、嫌いだけど草刈場だから
(努力しかできないバカほど伸びる)
リソース注いでるだけだし。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:50:58.01ID:ieFMOy/r0
私立文系「我々の時代が来たな」
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:51:42.78ID:vqGv7Gkj0
>>182
でもそいつら、普通に話せるしスーパーマリオブラザーズ3もクリアできるんだぜ?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:51:49.19ID:HILi1fxe0
>>175
そんなの右や左さえ分からないの変わらないな。そんなヤツ等を小学校を卒業させるのが間違い
一定の年齢になったら世に放たれる訳だし。ゾンビみたいなモノだろう
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:52:14.07ID:0KrObW+K0
クラスも塾も昔は躓いたり停滞して置いてかれるとそのまま終了。今は個別指導とかバリエーション豊富な塾が多いから正直羨ましいわ、それでもレベルの低いバカが多いという事はやる気もセンスも無いんだろう。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:52:24.76ID:p2pQrd2M0
これはオリンピック中止だろ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:53:13.96ID:yRxwdbHW0
>>185
大学入ったときは、塗装業継ぐつもりだったんだろ。

>>188
そういうのはただのナマケ。
好きなこと以外は徹底的に忌避するやつ。
根本的にはひきこもりニートと同じ。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:53:23.25ID:RM29gr+H0
>>181
あるあるだなあ
お前それ重大事故を起こしてもおかしくなかったよね?みたい事をやっている人が好んで使う言葉
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:54:24.39ID:OWAZoVRq0
>>180
(ヾノ・∀・`)
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:55:39.11ID:cp6PsV480
>>188
坂口杏里でも一応普通には喋ってるやろ?
池沼ボーダーってのはそんなもんでは
あと、直感的な何かとか反射神経?とかに全振りしてることあるからな
勉強ダメダメだけど全国トップレベルの腕前のゲーマーな親戚見てると本当、何故脳力その割り振りになった…とつくづく思う…;
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:57:19.89ID:x/o6m4FC0
>>2
情報とかいう不思議教科
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:57:40.78ID:hVwVcGa40
>>2
それが面白い
数学がつまらない。2次方程式でu字のグラフ見て、
何が面白いのか、何に使うのか意味わからん

円の中の直径の三角は直角三角形とか、面白いのはその程度
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:57:50.78ID:cWOv1jfw0
>>195
それは、おまえが実際の問題知らないからなだけ
チャート式や一問一答とかの解法全部暗記しても、センス無いやつは東大、京大の問題は解けない
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:58:07.37ID:HILi1fxe0
>>192
スーパーマリオの初回作で躓いて、TVゲームから縁遠くなった。落ちこぼれ
マリオカートに至っては3歳の娘と熱いバトルを繰り広げていた
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:58:13.50ID:oiPGOyW70
線上を点が動いたり
太郎君と次郎君が池の周りを走ったり
サイコロ振りながら袋の中の玉をだしたり

謎なルールが盛りだくさんだったな
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:59:09.72ID:LzA91daW0
「思考する人間」「思考しない人間」の二分化だな
社会人でも、この傾向は本当に強くなってきてると感じてる
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:59:42.01ID:yRxwdbHW0
>>179
いや、できすぎるやつもルール守らんよ。
ルールは作るもの( ー`дー´)キリッ
ってなw

公式なんて覚えるのは凡人ってうそぶく系のやつね。

>>200
つまらん、かつ苦しいからこそ
選別のバロメーターになりうるわけよ。
社会に入れば、つまらんかつ苦しいことのれんぞくだから。
1の結果を出すために、999のつまらんかつ苦しいことをしなきゃならんから、
それに耐えられんやつはお引取りくださいってやつ。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:59:51.40ID:hVwVcGa40
世の中のほとんどの学問は歴史

数学も化学も生物も、誰かが発明した法則をなぞってるだけに過ぎない
これらは歴史の授業にするべき
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:00:14.42ID:1ewBbFlJ0
>>51
バラッバラにして解くんだよな
ツレの頭オカシイ奴がそんな感じ
数1までがベースにあってあとはこねくりまわすとかなんとか
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:00:20.68ID:gZVzjxHj0
しかし、専門分野に行かないなら
四則演算をぱっぱと出来る程度にさえ訓練しとけは良くね?
実社会で使うのはその程度だろ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:00:43.36ID:GNIUrZ5h0
家族友人知人の20名ほど限定で言うと自動車で燃費の悪い運転をしている人は漏れなく数学苦手
千人や万人で調べたらどうなるんだろう。関係ないのかな
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:00:54.96ID:c79N8swj0
>>171
数学に限った話じゃないがそういう先生いたな
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:00:56.04ID:0SZ1/e7+0
>>180
問いがあり、公平採点の前提があるのに、それはないだろ。
せめてAOとかいっとけ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:01:07.57ID:VsGe4IqJ0
数学はわからないと地獄だけど
わかるとすごく面白くなってくるんだよ
諺にもあるだろ
「上手こそものの好きなれ」
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:01:09.39ID:oNwjpHKO0
役に立たない教科はやめるべき。
突出して才能があるやつだけ理数科やればいい
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:01:16.37ID:M/ukrS2V0
>>204
数的数理はパズルだし数学の面白さのキモを感じられるし
むしろもっと若いうちに教えとけばいいまである
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:02:01.79ID:+woQZGfV0
>>173
そんなのがあるのか
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:02:43.56ID:cWOv1jfw0
>>213
複数の解法を組み合わせないとダメなんだよ
一般大学なら途中の問題の答えが次の答えの導入になってたりするが、
東大・京大はそれがない
それ見抜くのが閃きとセンス
センスの無いやつはできない
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:02:52.40ID:x/o6m4FC0
昨日、ガチで5次元方程式を解くのページで数式みてたけど、やっぱり面白いよね。数学は
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:03:29.48ID:R43+bJ060
もはやまじめにコツコツやろうなんて思ってる奴は
早めに日本から出て行ったほうがいい、日本は
嘘と建前と出来レースで成り立ってる国なので
努力とか結果実力なんかお調子者のご挨拶でしかない
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:03:53.85ID:c79N8swj0
>>208
物理を好きになるか嫌いになるかは先生によるところが大きい気がするな
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:04:01.60ID:VsGe4IqJ0
数学の得意な人は数学が好き
数学が苦手な人は数学が嫌い
ただそれだけだろ
何が不思議なんだタコ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:04:45.78ID:uRfLOz0q0
きおくのかもくなのにな
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:04:54.18ID:yRxwdbHW0
>>217
自校の内申を良くする(=進学実績を上げる)ために、
わざと簡単にして点を取らせたという疑惑を持たれてしまうので。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:05:05.81ID:64o2sLmT0
好きなやつは好きで嫌いなやつは嫌いなのに
全員一律に教育しようとするから面倒なんだよな
折角数学でも物理でもが好きなやつが居ても学校の勉強スピードが
あまりにも遅すぎて結局塾とかそういう部分でしか勉強が進められないし
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:05:14.70ID:oiPGOyW70
>問題が分からない時、ほぼほぼ図を書かないということです。
>特に文章問題になると、頭の中でイメージするのは難しくなります。
>イメージができないから、ますます難しく感じてしまうという
>悪循環に陥ってしまいます。

個人的に思うのは、文章題が難しいのは国語(日本語)に問題があると思うんだ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:05:43.03ID:x/o6m4FC0
>>220
作問大変そうだな
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:06:24.35ID:lLOZ9tbv0
暗記で点数が取れる科目は能力関係ないからな
数学は向いてる人は好き、向かない人は嫌いってなる
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:06:34.37ID:hVwVcGa40
数学なんて中高6年で教えるところ、10年で教えてもいいくらいだ
なんで詰め込むの?数学嫌いのバカを作ってるの?
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:06:44.62ID:doM9gdfA0
投資の勉強してないから貧乏人ばっかりな方が問題
あと何年も英語しても英語話せないから受験の勝者である医学部卒ですら薄給な勤務医をやってる
アメリカ行ったら給料倍以上になるのにね
色々と間違ってる
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:07:31.41ID:HILi1fxe0
>>215
そんな事を言う人間に限って、単純な事で人を評価するなと言う。それがどれだけ難しいは知らん顔だからな
そんな人間の事を無責任と社会的には言うんだぜ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:07:44.66ID:x/o6m4FC0
>>223
情報なんかはもっと数学依りにしても良さそうなんだがな。
スキル?なんかを一年かけてやらされる方も気の毒に思う。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:08:07.29ID:hVwVcGa40
>>233
日教組は戦争史は教えないだろ
明治から後の歴史はほとんど教えないぞ。時期的にというやつもいるがそうではない
昭和史も教えない。都合が悪いの知ってるから
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:08:34.20ID:I8bRekZP0
言語性IQは高いんだけだ、
Xとかの数式にされると分けわからん
もっと言語的に逆分解した数学の参考書が欲しかった
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:08:39.21ID:2Pgsd80+0
勉強しなくてもなんとかなるから大丈夫
高校、大学と全て剣道で入学したし
就職も剣道だけで就職したようなもんだし
スポーツさえやっとけば大丈夫だわ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:09:59.93ID:yCOc7Vf70
>>229
BさんはAさんの所持金の3/5持っています
Bさんは375円もっています
Aさんはいくらもっていますか?

('A`)
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:10:38.38ID:dCpT+PT/0
全ての要素が観念上で定義されたもので
公理から拡げていくので論理的に
整合性がとれていて分かりやすい。

国語とか社会、物理などになると
現実の物が要素に入るので
論理的に本当に正しいのかどうかが怪しいガバガバ理論が出てきて分かりづらい。

特に倫理や心理学、
人間の精神を観察することなど不可能なのに
被験者の言動だけで普遍的な法則を作れるものだと感心する。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:11:08.65ID:kZwv1yCd0
小学校低学年の算数って
分かる子は教科書を流し見しただけで分かるけど
分からない子はどんなに説明しても分からないから授業の進め方が難しいだろうなと思う
分からないままだと、その先ずっと分からないままだし
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:11:20.07ID:LzA91daW0
個人的には国語と別に「日本語」て授業を増やすべきだと思ってる

日本語通じない日本人ほんとに多いからな・・・
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:11:59.72ID:hVwVcGa40
>>244
高度な数学はわからん(´ω`)
高等数学は部活みたいに特化教科にしたほうがいい
どうせ下半分はついていけないんだから
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:12:37.51ID:HILi1fxe0
>>218
国語なんて、問題の中に答えのほとんどが有るからな。役に立たないのだろう
中学校からほぼ満点だったし
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:12:38.84ID:hbyw+82W0
数学が出来ない奴はどの業種でも苦労するぞ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:12:39.15ID:YCQ6YepY0
数学と物理の参考書は式の読み方をきちんと言葉で記載してくれよ。
社会人だけど勉強し直そうと思ってもそこでつまずくんだよな。
ベクトルAなのかAベクトルなのか分からないんだよ。
頭のいい人が参考書作ってるからそんなところでつまずくとか分からないんだろうな。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:13:13.22ID:l89M/HOD0
国語の小説の「このときの主人公の気持ちは?50文字以内で答えなさい」

いや、知るかよ…って感じでさっぱりだった
問題作る人の勝手な想像で、正解なんてないだろ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:14:18.98ID:c79N8swj0
>>247
大体先生になるような人はそれが得意だった人だから
苦手な人間がなぜ分からないかが分からないんだよね
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:14:40.65ID:hVwVcGa40
>>248
話してる人の本質を読み取る力持ってないやつは多いよな
ネットでも多いし

なんか言ったら揚げ足取り。
それで「揚げ足取られるほうが悪い」

それじゃ会話なんか成り立たないよ。ものすごい人間関係・社会的損失
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:15:12.29ID:cp6PsV480
>>250
古文漢文もそれと、どうせ諺的に教えようとしてるのが多いのを考慮に入れてれば、文法とか細かく覚えてなくても結構何とかなっちゃうんだよなー
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:16:23.47ID:4CA3IwUk0
>>243
>BさんはAさんの所持金の3/5持っています
>Bさんは375円もっています
>Aさんはいくらもっていますか?

これダメな先生にあたると、よけい混乱する問題だなw
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:16:43.98ID:bzagrJLe0
この世界からあふれ出てくるという不思議なそれ
人類誕生以前より、どころかビッグバン以前よりあったそれ
なければこの世界もなかった
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:16:48.37ID:u+eFab4I0
頭の出来が真ん中の子に合わせる教育やめた方がいいよ
得意な子はもっと伸ばしてあげるべきだし、苦手な子は徹底的に最低限の知識だけは詰め込むべき
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:17:04.25ID:hVwVcGa40
>>253
大体でいいんだよ(´ω`)大体文面に何か答えになる根拠になる部分がある
それを見つけなさいってことだ

中には突拍子もないこと書くやつもいる
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:18:40.16ID:J8VzSUoP0
数学が一番好きで学年1位もよく取ってたけど
理科室の実験が苦痛で仕方なく文系に行った
生物化学が大嫌いだけど地学は大好き。地学は文系にしかなかった
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:18:53.26ID:0L/Yl4m90
>>183
でも正常セクタは20GBしか使えてないみたいだし
バックアップデータないから
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:19:19.70ID:QoDpGJlx0
工業高校って理系なんだけど、最近は出来る子はみんな大学へ行っちゃうから、
工業高校に来るのに数学が出来ない子が多いんだって、工業高校の先生と話をしたら
そう言ってた。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:20:10.20ID:S7dfdtk00
月刊大数は解きごたえがある。たまに買ってる
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:20:54.31ID:u+eFab4I0
>>264
現代文のテストで模試なら正解だけど授業で出なかったから不正解とか言われたときは本気で殺意が湧いた
国語教師はクソ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:20:59.00ID:S7dfdtk00
原価 定価 利益 割引
このへんは計算できるようにしたらいいよね
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:21:19.52ID:hVwVcGa40
数学五輪に出てくるような奴はアタマが宇宙人

一般の学生とは違う。数学が好きで好きでたまらない、そういうやつ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:21:53.82ID:gZVzjxHj0
>>243
小学生的に考えると
3/5=6/10=60%ないし、6割、
ならば残りの40%を計算出たしてー、てな感じで
順次で頭の中で解いてくなら良いんだけど
いきなり公式暗記だけやらされるからのー
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:22:04.29ID:BAyC1sSd0
算数や数学って、意外とセンスの勉強になると思う
数字や大きさや形、角度から考える美術的なセンスとか結構役立つ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:22:32.29ID:A0P6j93/0
>>274
バカな理系が没落させてるんだよなあ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:22:58.56ID:c79N8swj0
>>273
工業高校行くのは理系好きじゃなくて就職のためってのがほとんどだろ
昔のヤンキー校って工業高校多かったし
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:24:05.31ID:wzEQR56Q0
分数同士の割り算は、なぜ割るほうをひっくり返して掛け算にすれば答えがでるのか。
この肝の部分をすっ飛ばして、機械的に計算させるだけだから、思考力の弱い子が量産されるんだよ。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:24:14.81ID:hVwVcGa40
>>277
そういうクソ教師はたまにいる
前に算数で2+2+2+10=?  2×3+10で16と答えたら、
掛け算はまだ習ってないから×にされたと親が怒ってたという事案があった
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:25:07.67ID:A0P6j93/0
>>271
実際暗記しないとはじまらないからなあ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:25:09.54ID:HILi1fxe0
オレだって九九は全く出来ない。順番に覚えて訳じゃないから4の段で躓いたりする。学校の評価では九九は出来ないと成るらしいな
歌を歌えなくても別の評価基準がいくらでも有る音楽とは違う
それでもモーツアルトやベートーベンの評価は出来ないのが日本人。ドイツ人やオーストリア人には出来るかと言えば、完全には無理だけど
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:25:15.07ID:YCQ6YepY0
>>278
国語の派生で古文漢文あるようにビジネス数学って科目はあっていいと思う。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:26:02.56ID:bzagrJLe0
>>243

Aさんがもっているお金を5としたらBさんは3ということだ
このとき3が375円に当たるから1は375÷3=125円にあたる
だからAさんがもっているお金は125×5=625円だ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:26:07.66ID:5yh1WFPc0
>>292
簿記のこと?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:26:24.64ID:A0P6j93/0
>>292
簿記やな
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:27:06.74ID:cWOv1jfw0
独力でピタゴラスの定理とか導き出されたらすごいことだけど
誰も評価なんかしてくれないからな
覚えるだけなら一瞬だし
数々の偉人・天才が導き出したものを一人で全部導き出すなんて無理だし
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:27:16.85ID:j3zhhRVU0
>>2
面白いじゃん
物理や化学も面白いけど
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:27:32.39ID:4NcB82cj0
>>268
一緒だ
数学は算数の頃から好きだけど、
理科が本当に苦手。実験が怖くてしょうがない
ハーバーボッシュ法とか農業が飛躍的に向上したのは分かる
でもやっぱり理科は怖い、小中の時にオウムのサリンがあったからか
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:28:03.79ID:M/ukrS2V0
>>273
最近どころではない話ではなかろうか
工業高校はDQNのたまり場、古事記にもそう書いてある

俺が目にした文献ではビー・バップ・ハイスクールの時代からそんなたし
おそらくそれ以前の時代もそう
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:28:04.82ID:hVwVcGa40
>>288
先生も説明できないんだよw
2÷1/2をどうやって4と説明するのかw

>>290
学生数学はパターン暗記なんだよな
その問題見たことある(解いたことがある)やつが勝つだけ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:30:29.54ID:A0P6j93/0
>>287
大学入試でもパターンきっちり抑えたらいけるよ
東工、京大、一橋、私立医学上位とか一部それではしのげないとこがあるだけ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:31:05.37ID:S7dfdtk00
>>294-295
工業簿記は仕掛品の原価計算も出てくるよね
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:31:24.16ID:bzagrJLe0
>>281

少なくとも工業系デザイナーは数学的素養は必須
日本の家電や車のデザインには気持ちの悪いものが多過ぎる
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:31:49.98ID:M/ukrS2V0
>>281
そこで自然界にも黄金比やフィボナッチ数列が現れるとかそういう小話挟んで
生徒の興味惹きつけられるかどうかが教師のセンスだろうな
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:32:26.15ID:xiIO0oeC0
最近の小学校って時間割が存在しないらしいな
何時間目に何の科目をやるのかは一週間?数日?毎に決めるらしい
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:32:44.81ID:A0P6j93/0
>>301
城東は数だけだしな
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:33:18.90ID:tQoDvPmR0
>>263
それやると弊害が大きすぎて無理
特に女子生徒から嫌悪され、学級全体から総スカンになるだろう

また弊害はそれだけじゃない試験の点数が取れないと
推薦やAO入試を受験させることすらできない

高度な教育を受けたいならなるべく高いところに行く、
間違って入ってしまったら学校変えるしかない
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:33:23.63ID:RgALHWtO0
>>305
その暗記に膨大な時間が取られるから、他の教科と均等に勉強してると文系が出来上がるんだよなあ
文系行ったのが頭が悪いんじゃない。数学に拘らないと理系にいけない
高校のカリキュラムに問題があるんじゃないか
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:34:19.27ID:I4VZXwiv0
これからの時代、数学の基礎を学ぶ事は必須になっていくので
数学教師の質を高める事は大事ですね。

冗談抜きで数学が出来るか出来ないかがあからさまに出世と関係してきますからね。
日本だけだよ、法学部やら経済学部やらが勘違いして技術職にいるのは。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:35:02.71ID:trXpgB1n0
数学が得意な奴が数学の先生になるの止めればいいんだよ
みんなどこでつまずくか分かんないんだろ
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:35:21.58ID:gnuHOPJv0
公立中学で英語の文章の読み方を徹底して文法的に教えるケースってないの?

英語であそぼう!みたいな授業で本当に嫌いだった
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:35:22.43ID:bzagrJLe0
>>302

2を4つにわけると1/2は1に相当する
だから2を1/2で割ると4になるのだ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:35:46.49ID:4NcB82cj0
確かに公式は暗記かもしれんが
正解にたどり着くまで複数パターンがあったり、
公式解答より早く解ける方法があったり、

特に整数問題は面白い
()×() ←これは中等数学で良く出る
範囲を絞る、余りと倍数、奇数偶数に着目
MOD3,4を使用 ←東京一で良く出る

今年の一橋で面白い問題出てた
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:35:50.91ID:cWOv1jfw0
大学入試で
数学が一番時間かかるからな
次が英語

難関大行こうとするなら、辞書みたいな分厚さのチャート式3冊の解法全部暗記して、
さらにそれより一ランク上の問題集3冊の解法も暗記することが必要
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:35:56.19ID:k7hUCjNs0
苦手なのに低学年の復習はやらないんだよな
水が怖いのにいきなりプールに飛び込んでも泳げないようなもん
まずは水遊びから始めればいいのに
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:37:11.21ID:BZCwU2wg0
>>290
なんと言うか公式並べられてこれ大事だから覚えてみたいな感じで、なんでその公式が成り立つのかとかどうして必要なのかっていうのを考える余地を与えてくれない先生のときはマジで無理だった
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:37:34.17ID:bzagrJLe0
>>325もっと詳しくすると

2を4つにわけると1はその2つ分で1/2はその1つに相当する
だから2を1/2で割ると4になるのだ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:37:34.42ID:cWOv1jfw0
数学はやたら時間がかかる上に、基礎ができてないと上に積み上げられない
平均以下の高校なんて、中学数学怪しい奴いっぱいいるだろ
そんな奴に高校数学教えても、まったく意味がない
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:37:58.34ID:hVwVcGa40
>>325
なるほど。まったく意味わからん(´ω`)

2このリンゴを半分ずつにしたら4つに分けれた、くらいしか思いつかん
(でも4は「1個のリンゴ」ではない
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:39:31.28ID:A0P6j93/0
>>319
数学がツールとして必要はわかるが
今の日本の数学教育はいらない

やっても役に立たないし
考え方も駄目
子供受験に付き合いやったが
相変わらず
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:39:32.86ID:RgALHWtO0
>>332
公立のトップ高ですら半分は数学で詰んで文系行くからな
高校受験偏差値60以下なんて教えるだけ無駄じゃねえかと思うよ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:39:50.16ID:I4VZXwiv0
コンピュータープログラミングに数学は関係ないとか言ってる輩が
技術者面してる国なんて日本くらいじゃないの? 中国韓国にもいるかもしれませんが。

数学抜きでコンピューター処理と”プログラムの仕組み”を語る事は不可能ですので
日本人は本当に危機感を持った方が良いと思うぞ。

まあ、慶應義塾の次の塾長は基礎物理をしっかり学ばれた方のようですので
豊田氏も当時の慶應物理の優秀さをしっかり聞いておいて頂きたいね、
自分たちが犯した罪を理解する為にも。

私くらいですからね、文字通りアルバイトばかりして
雀荘で徹夜で麻雀打ってて慶應物理の大学院に推薦で進学したのは。
こんな事アピールしたくもありませんでしたが私のアメリカ行きと調査告発には
全面的にご協力頂きたいね、”本当の日本人”ならね。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:40:22.31ID:M/ukrS2V0
>>330
三角関数にしたって、こうこう使うと測量に使えるんですよ
みたいな数字の意味を教えるべきだってのは仕事に就いてから思ったな
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:40:55.24ID:cWOv1jfw0
学校の先生は教え方が糞なのおおいからな
競争がないから、よい教え方をしようってインセンティブがはたらかない
ぶっちゃけ、予備校の人気講師のビデオ流したほうがいい
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:41:40.43ID:A0P6j93/0
>>334
考えると数学は出来なくなる
丸のみしないとまずは

複素数とか笑うよ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:42:05.74ID:Pb+e7Iju0
>>189
俺、左右盲の気があって、ナチュラルに座標軸とか左右逆に描いてた
でも、上下や大小は間違わないから答えは合うんだよな
数学科だと計算苦手でも証明できればいいから楽だった
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:42:44.37ID:XYQ0EIOu0
数学はその1問だけを何週間も考えて解けた時の快感はセックスの比じゃない位気持ちいい
数学好きは快楽依存だよ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:42:53.22ID:do7jEvXk0
脳の発達年齢には個人差があるので脳がまだそれを学ぶ段階になっていない子が算数をやらされるとただひたすらちんぷんかんぷんなので嫌いになる
小中学校に留年を導入するべきと思うが今から新たに導入するとイジメの温床になるだろなあ
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:44:17.53ID:KrO+N2Tp0
数字10個覚えたらそれをどうにかするだけだから楽だったな
漢字とか何個覚えればいいんだよアホか思ってて全然やらなかったw
歴史覚えて役に立つんか?とか屁理屈すぎた
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:44:58.03ID:gF06mYOA0
地頭がいいと数学系の教科は楽しい。
記憶力がいいと暗記系の教科は楽しい。
地頭も記憶力も大したことないと勉強はつらいだけ。

ということに歳を取って能力が衰えて気づいた。
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:45:08.29ID:cp6PsV480
>>340
以前、Eテレで富岳三十六景とかでこういう評価されてる絵は相似三角形がいくつも隠れてることがしばしば、とか解説しててこういうのをもっと子供のうちに教えといてくれれば…とつくづく思ったっけな…
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:45:11.88ID:4NcB82cj0
まあ、二条してマイナスになる「i」という概念は
今も分かってなかった。そう言うものとして使ってたが

考えてみりゃ円のπ=円周率も
どうして3,141592…なのか分からん、
何でですか?東大のあの証明問題かなw
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:45:45.49ID:I4VZXwiv0
業界トップの発言者である豊田氏からしてそんな認識だから
日本のIT産業は完全に歪んでしまったんでしょうね。
今のIBMと日立東芝富士通の技術力には差がありすぎて語れないんじゃないの?w

もうナノテクノロジーではIBMに太刀打ち出来る技術力はないからね、
今の日本企業には。日立ってIBMの産業スパイとかしてた事があるらしいね、恥ずかしいよね。
そんな人ばかりだからTSMCという会社の本質も理解できない人が増えたんでしょうね。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:45:55.98ID:xiIO0oeC0
歴史は記憶するだけなの止めろよ
意味ないだろ
過去の事例から、なぜ、どうすれば、を検討する訓練の場だろ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:46:03.38ID:MdiC2Hhq0
中学受験の算数がエグすぎる。
公立小学校のレベルを遥かに越え大学入試問題並のがあるわ。
教育の二極化やばいわ。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:46:26.69ID:RgALHWtO0
社会は因果関係とか出来事の影響とか考えずに丸暗記してもそこそこ点数取れるのが悪いんじゃないの
一番大事な流れとフレームワーク無視で授業進めるのが悪い
NHKの高校講座でも先に見れば良いのに
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:46:28.06ID:GVerwaqB0
小学生のとき算数好きで国語嫌いだったんだけど「象は鼻が長い」の話を聞いて嫌いだった理由がなんとなく分かった
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:46:28.76ID:aTFkMdHI0
確率統計整数論集合論数列
あたりは好きだったな
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:46:53.11ID:M6D7SkRe0
文系でも義務教育までの数学は余裕で対応できたなぁ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:46:57.28ID:XR+QbVJS0
>>78
んなわけない。
公立の教育進度は決まっている。記憶違いだよ
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:47:37.62ID:hVwVcGa40
>>340
中学生に初めから測量をやらせたほうがいいと思う(´ω`)
そしてそこで三角関数を使う

先に三角関数覚えさせられても何言ってるかさっぱりわからんかった

三角関数表配って角度測って、距離割り出させればいいと思う(´ω`)
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:47:54.69ID:3pRdRWVy0
文系のゆるい感じがたまらない
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:48:23.26ID:aTFkMdHI0
計算が嫌いで算数は苦手じゃないが嫌いだった
高校あたりから数学は面白くなった
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:48:25.19ID:do7jEvXk0
>>288
「はじき」とかってのもあるじゃん、今というか結構前から
あれも嫌いだわ
算数、数学をつまらないものにさせていると思う
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:49:18.83ID:4NcB82cj0
高校までは知識吸収しといて、
過去にあった事象と現在を比較して、
「どうすればいいのか?」「どうしたらいいのか?」を
考えるのが歴史学、未来を考察するために過去を学ぶ

日本の歴史学は東大が社会的地位のために、
意図的にやった捏造のせいで、
自虐史観を取り除く作業に執心

小中で是非やって欲しいのは簿記、地政学、法律かな
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:49:44.20ID:A0P6j93/0
>>338
トップ校なら7割は理系にいくが
就職に有利だからとかそんな理由で確かに数学はがたがたな子が多かった
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:50:15.54ID:RgALHWtO0
バットの振り方考えるよりバット振らなきゃ始まらねえからな
理論は後から覚える。まずは一心に振る
数学ってそんな勉強
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:52:33.81ID:XYQ0EIOu0
高校までの数学なんて一つも面白くない
面白いって言ってる人は逆に数学には向いてないよ
スポーツで言うと基礎練習みたいなもんだし
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:52:43.03ID:cWOv1jfw0
難関私立高校の入学試験の難問は、あれ学校の見栄みたいなもんだろ
いくら優秀でも、一部の天才のぞいて、中学生には絶対ムリって問題いっぱいあるぞ
あれは点数差つけるための問題じゃない
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:53:23.59ID:RgALHWtO0
>>372
時代と県によって違うんじゃねえの
俺の時代は理数科は落ちこぼれの集まりだったけど、今はエリート集団みたいだし
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:54:12.06ID:M/ukrS2V0
>>357
某大学入試に歴史の小論文とかあったんだが
「日本の仏教の変遷を述べよ」ってのは知識を組み立て直して
再構成する必要あって良い問題だと思った
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:55:00.87ID:sr9GjvOO0
>>357
下手な思想に染めない為にそうやってると思っていた。
明治後半から教え方がさらに適当すぎたし。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:55:49.03ID:LbfWf/2N0
厨房の頃は数学は面白いと思う瞬間はあっても好きだと思ったことは無い
あの頃よりは数学の事を少しは理解できた気もするけど それでも好きだという
感情は一切無い 数学には冷たさしか感じない
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:56:54.15ID:A0P6j93/0
>>379
そうなんだわ

一応有名どころなんだが子供にはバカにされた
私文ってやつな、マーチそうけいあたりは別に行きたいとこじゃ今無いんだな
理系駅弁>>>マーチ
な子が地方には多かった
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:57:28.42ID:rPtIjwmw0
長さ1メートルの糸で図形を作るとき、面積が最大になるのはどんな形か?
また、その理由はなぜか、小学生にも理解できるように説明しなさい

ある県の数学の教員採用試験の問題

愚答:円形 理由:教科書に書いてあるから
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:57:41.27ID:OB/FqBJG0
>>374
それはまあそうなんだけど、「バット10回振れ!」と言われても
「バットって何それおいしいの?」、「振る?ポテトのあれみたいにシェイクすればいい?」
な状態じゃ何もできないでしょ
数学だと、そのレベルがめちゃくちゃ多い
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:58:18.37ID:I4VZXwiv0
話がずれましたが、子供の数学センスを高めるには
そういう遊びを子供の頃からやらせるのが一番だと思いますね。
積み木とかレゴとかそういうのがぴったりですね。

私も子供の頃からレゴとかしてましたからね。

私自身も数学やその他科目の家庭教師をやってたので痛感してましたが
数学が出来ないと思い込んでしまっている学生を増やしている一番の原因は
”ど三流の数学教師”ですのでね、何度も言ってますがまずはこの国は教育何とかしないと。

別に数学者や物理学者になれとは言ってないのです、
これからの時代、基礎数学をしっかり理解する事は全てに繋がる事ですので
数学を嫌いになる子供が少なくなるような教育を目指さないとね。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:58:42.69ID:IWV/ZWi00
日本の算数は国語だからだろ
数学も結論ありきの教え方しかしないから受験用と割り切れない子は嫌がる
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:58:45.12ID:Uy2JWqL30
数学は大学から一気に難しくなりつまらなくなる
受験数学はまあまあおもしろいけど
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:59:11.50ID:4NcB82cj0
上の大学の整数問題で特に良問は、
推理小説を読むようなぞくぞく感がある、
「犯人=答え」にたどり着くまでに使うツールは何か
他の考え方はないのか、どう省エネするか

個人的に、ごり押しとなる解の公式は嫌いですわw
単なる機械的な作業で、数学的な美しさを感じられない
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:59:14.01ID:A0P6j93/0
>>370
しかしバカを再生産って悲しい
(´;ω;`)
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:59:36.95ID:uo+fBNZT0
>>103
理解できてるなら数をこなすしかないな
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:00:50.23ID:cWOv1jfw0
しかも、先生が問題集の解法かいた答えくれない、とか多いからな
答え渡しちゃうと、学校で先生がやることがなくなっちゃうから

別に参考書買わないと独学もできない
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:01:11.96ID:IGZrK/g90
>>385
形によって面積が減ったりするのかい?
円でも四角形でも違いは無いように思うんだが数学的には違いがあるのか?
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:01:16.32ID:IWV/ZWi00
>>387
代入と等式が一緒くたに扱われてたり
記号のあり方そのものに納得いかない子も多いぞ
教え方がそもそも悪いっていうか教師自体がわかってなくて教えてるってのも大きいとは思うが
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:02:19.47ID:NP9ctdXJ0
いきなり公式を見せられても何でそうなるの?と思うわけでそれを解説しない学校が悪い
はい、公式覚えてね〜で終わりじゃ意味不明で苦手になるわ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:02:44.69ID:cWOv1jfw0
>>103
計算力が足りてないのは、実際に大量に問題といて、身体に覚えこますしかない
後は解法のパターン暗記
問題みたら3秒以内に解法を思い出すまで暗記する
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:03:56.38ID:Akpm1EiH0
>>376
一般的にそう言えるかどうかは知らんが
確かに俺も高校まで数学は得意だったし面白かったが
大学に入って数学に向いてないと思った
一応卒業はしたけどな
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:04:24.36ID:rPtIjwmw0
ある県の教員採用試験の物理の問題

球体のものといえば、ゴルフボールなど、さまざまあるが、
まだ実用化されていないもので、球体を使えば、既存のものより優れた働きを
しそうなものを一つ挙げ、なぜそれが優れた働きをできるのか答えよ

愚答:自動車 理由:転がるように走るから
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:04:57.32ID:RgALHWtO0
>>384
たぶん同年代かと
楽に上京したけりゃ私文が一番現実的な選択だったからな
バイト前提の進学だったから理系は諦めた
今の学生の選択の方が正しいと思う
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:05:26.69ID:KrO+N2Tp0
>>396
そういう人はダメなんだろうね
公式の意味の方が聞いても分らんかったもの
単純に覚えて計算したら点数取れるのか楽勝って感じだった
子供の頃なんて点数取れる=楽しいだろ
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:05:37.11ID:/daztAkD0
受験数学は典型解法のストックでほぼ対応できる
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:05:44.89ID:ujWgx+K50
俺は大学の数学面白かったけどな
εδとか目から鱗だった
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:06:04.69ID:rPtIjwmw0
ある県の教員採用試験「情報」の問題

今、画面に表示されているプログラムのバグを修正せよ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:06:29.10ID:WjLQrb7K0
算数は努力
数学は才能
受験数学はクイズ
大学数学は語学
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:07:03.82ID:gK2D2/CY0
めざましは飲み会やめボケ
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:07:26.56ID:NSQKXjGf0
数学なんて、思われてるほど
難しくないし、
思考の武器になるのに、
なんで嫌われるんだろね
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:08:22.90ID:A0P6j93/0
>>103
逆にスピードを争う競技と割り切って少しずつならせばいいよ
国立医学部ならいけるさ

たぶん一貫校だからまわりの吸収についていけなくて焦るだろうが親まで焦ってプレスするとお子さん潰してしまうし
たくさんお子さん潰しみた
嫌いにならないようにケアしてあげてゆっくりゆっくり躓かないよう
スピード訓練はあとからでも大丈夫です
手を減らすだけで量こなせばだれでもスピードは上がるから
他人さんと比べてネグレクトさせないようにだけ気をつけて
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:08:36.09ID:RgALHWtO0
>>391
田舎じゃヤンキーは食っていけないから首都圏に行って戻ってこない
バカが再生産されないから昔荒れてた中学がエリート中に生まれ変わったわ
医者、士業、役所、マスコミ、銀行ぐらいしか大卒の仕事ないし、それらの子供多くを占める
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:09:04.76ID:J8VzSUoP0
>>387
レゴ好きの5歳児に足し算を教えたらすぐ覚えて繰り上がりの問題も難なく解けた
レゴは足し算と引き算の連続だからもともと頭の中では計算しまくってた
ロボ製作で有名な人もレゴしか買ってもらえずそのおかげで空間把握能力が異様に発達したらしい
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:09:07.97ID:yRxwdbHW0
>>394
極端な例を考えよう。
縦1cm横49cmの長方形と
1辺25cmの正方形
全く面積が違います。
どちらも外周は1mだけど。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:09:25.30ID:I4VZXwiv0
レゴをやっていればそれだけで整数や分数という観念がなんとなく理解できるのでね。
2/4がなぜ1/2なのか? それはレゴのようなものがすぐに頭の中に浮かんでくる
私にとっては自明レベルの話ですから。

この記事に出てくる数学教師の方が言ってる事もそういう事だと思います。
数学が得意な人ってのはそういうイメージがすぐに浮かんでくるのです、
そして多角的な処理が出来るように脳の構造が出来上がっているのであってね。

そういうのは幼少期の経験の積み重ねで8割がた出来ちゃうので
幼少期の”遊び”がいかに重要かを日本人は再確認すべきですね。

アメリカでは幼少期の教育自体にレゴが取り入れられたそうですが、
それは素晴らしい試みだと思いますね。”学び”とは”遊び”なのだという事を
日本人もいい加減に理解しないと一般レベルの科学センスの差は開くばかりになるでしょう。
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:10:55.47ID:CCr52kvg0
>>1
皆が同じ方向へ進む必要など無いので別に算数が好きと嫌いで
ベクトル方向が反対であっても問題はない。
社会通念における基礎的な素養部分さえ身に付けておけば
後は自分の好き得意分野を先ずは磨くことが大事でしょうね。
漢字が読めない四則演算ができないというようなことが無ければ
社会で生きてゆく上で困ることはないでしょう。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:11:03.98ID:GveTrCbR0
>>411
小中学校の算数、数学って退屈やん。
「問題文には一切書かれてないけど、こことここは同じ面積」みたいな意味不明な設定にさえ慣れれば
特に難しいこともないし。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:11:27.63ID:IWV/ZWi00
>>396
そうそう納得いかないってなる
はい公式覚えましょうね理屈は先生も知らんがなっていうんじゃついてこない子は当然出てくる

微分なんかもdy/dxとか割り算と同じ記号なんか使うから
先生それおかしくないですか別の記号使うべきって食ってかかっても理由答えられなかったなあの先生
デルタシグマとかは別にどうとも思わなかったが
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:12:19.43ID:RgALHWtO0
>>103
それで同じ舞台に立ててるなら他の科目の出来が周囲より抜きんでてるんだろう
その地力があれば何とかなるよ
本質的な読解力があるタイプは後半伸びる
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:13:08.88ID:A0P6j93/0
>>411
ならない
あの思考ルーチンは仕事では無意味
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:15:26.47ID:CCr52kvg0
社会通念上必要不可欠な基本的素養のところまで学んだら
後は自分の得意好きな分野のベクトルを基本に
進むのが良いと思いますね。
もちろん全方位万能が良いのですが人間出来ることできないことがあり
才能の差はありますからね。
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:15:58.06ID:ac2iOauS0
>>396
よく教科書を見ると実はたいてい説明はしてある。
教師の授業の進め方が悪いんだよ。
特に数学は演習スタイルに特化した教師が多すぎる。
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:16:39.77ID:I4VZXwiv0
ここでもいまだに恥も知らず頑なに数学が役に立たないとか言ってる
原始人がいますけど、こういう連中は冗談抜きで追い出さないとね、
日本の重要な組織から。中国朝鮮のスパイだと思いますよ。

数学的思考が出来ない人間が日本では開発に携わってるのです、
そりゃワクチン予約システムみたいになるよね、そういう話です。

チューリングマシンを理解してない人が日本ではIT技術面できるのですから
本当に異常事態だと思いますね、この国は。
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:16:55.50ID:4NcB82cj0
>>411
複素数平面は「?」となると思う
でも、確率や数列、数学的帰納法(ドミノ理論)は後々にも役立つと思うぜ

数学嫌いな人は二桁の掛け算から始めてみたらええがな

99×98 ←100×98=9800、「98」を100回足したのがこれ、
       それでは「98」を99回足したらどうなる?9800から98引いて9702

マトモにやってもいいけどこういう考え方が身に付くと面白い
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:17:52.25ID:J8VzSUoP0
>>423
「飲み会やるからみんなの予定聞いておいて」
「今日の晩ごはん何にしようかしら」
ここにも数学の思考が入るよ
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:18:42.69ID:rPtIjwmw0
>>394
釣りだと思うけど、マジレス

計算が面倒だから、8メートルの糸に変更

正方形:2×2=4平方メートル
縦1メートル、横3メートルの長方形:1×3=3平方メートル
縦0.1メートル、横3.9メートルの長方形:0.1×3.9=0.39平方メートル

正三角形>二等辺三角形
正N角形>非正N角形

正円は中心点からどの任意の点も同じ距離になり、面積が最大になる
この証明は数学の先生レベルじゃないと無理なので、俺には無理
ただ、三角形<四角形<五角形<六角形<・・・円の面積なので、想像はできる

数学の先生になりたいなら、こういうことをかみ砕いて生徒に説明してほしい
元駿台の秋山先生は、そういうのが大変お上手だった
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:18:52.20ID:ac2iOauS0
>>302
2の中に1/2は4つあるから、で説明は終わりよ。
思うに割り算というネーミングが悪い。
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:21:23.66ID:Ya6Vum1N0
数学なんて嫌いでも
黄色チャートまでなら努力でどーにかなるよ
それ以上は才能ないと無理
乱歩問題とか問題理解できない
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:21:55.07ID:IWV/ZWi00
>>429
チューリングマシンが正しいかどうか検証したいならやればいいと思うがw
開発の現場じゃチューリングマシンを説くのって
パーセプトロンモデルが重要とか言い出すやつくらいに痛いよ

そんなことをいくら考えていたってコードを書けるようにならんからね
数学の考え方もコードにはそのままでは落とし込めないようにできてる
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:22:02.77ID:CCr52kvg0
個人的に自分は算数好きでしたね。
子供の頃の計算ドリルで20問の演算を解くスピードはいつも
自慢じゃないが一番早かったですw
でも小2で習得する九九は小3まで覚えずにバカでしたw
その代わり覚えたらやはり演算スピードはクラスでやはり1番早かったですわw
200問の演算テストも一番早く回答してしかも全問正解でしたからね。
人間得意不得意分野はあるのですよ。
それを早く理解する事です。
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:22:58.03ID:Ya6Vum1N0
小学生の算数とか
好き嫌いあんの?
九九なんて誰でも嫌いでしょ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:23:04.20ID:cWOv1jfw0
>>438
青チャート人気あるけど、独学ではすすめない
数学得意でも独学ではかなりきつい
わからないところ教えてもらえる人がいる場合は別だけど
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:24:13.62ID:oWqpyWy40
算数や数学を通して、論理思考を身につけるんだよ
左辺と右辺の考え方とか証明問題の組み立て方とかさ、この技能は一生使えるぜ?

例えば、左辺を「目的」、右辺を「手段」と考えてみ
何通りも表現方法があるだろ? 大事なのは、決して左辺と右辺を混同しないこと

これができない人は、グチャグチャになって感情的になっていく
情弱によくある光景
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:25:06.43ID:RtnuFB3r
ガキの頃からずーーーーーーーーーーと思ってた

「X+Y=0」

このXは何? Yは何? って話から始めないと子供は理解できない
座標からきてるものだと思ってるが(自信無しw)
座標だとしても、なんでXなの? Yなの?
AでもBでもいいじゃって子供は思う
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:25:22.33ID:Ya6Vum1N0
>>446
そんなの黄色チャートマスターするにはいらないよ
高校数学の大半に論理的思考なんていらん
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:26:20.52ID:VyK1CrXn0
>>442
国語の方が嫌いだった。
テストで選択問題や穴埋めだったらいいけど、技術問題の解答欄の大きなカッコを見るとめんどくさーと思った。
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:26:24.40ID:IWV/ZWi00
>>444
学校で教える確率論に面白いものなんてないけど
外れ続ける確率から当たり確率を求める方法とか
池上とかいうクソライターから学んで大いに役に立ったな
抽選機の設計ってかなり厄介
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:26:58.58ID:Ya6Vum1N0
>>447
えーでもびーでも
甲でも乙でもなんでもいいよ
信号はなんで青なのと同じレベル
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:27:20.19ID:I4VZXwiv0
>>439
痛いもクソもない、現場もクソもない、
チューリングマシンってコンピューターを語る上では
理解してなければ話にならない基本中の基本だから。

チューリングマシンを理解してない人間がコンピューター言語に拘るんです。

あなたみたいな人が”痛い”んですよ、アメリカでは。
アメリカの技術者でチューリングマシンを理解してない一流大学の
IT技術者はいないと思います。

そんな事を言っていてもコードを書けるようにはならん?
本当に意味不明な事を言いますね。

あなたみたいに全然プログラミングを理解してない人が
情報科学を語る事自体が間違っている。というか何でそのレベルで発言できるの?
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:27:33.72ID:uo+fBNZT0
>>122
割り算の九九が江戸時代からある
にいちてんさくのご(1割る2は0.5)みたいな
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:29:29.99ID:IWV/ZWi00
>>454
チューリングマシンの理解なんてプログラミングする上では全く不要
そもそも言語やライブラリによる縛りの方が圧倒的に大きい分野なんだから

やってもいいけど「役に立たない」ってやつさ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:29:43.60ID:IGZrK/g90
>>434
理屈はわかるんだけどさ不思議だなぁってね
円だって角の集合だろうにと思ったりさなのに違いが出るんだなぁって
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:30:45.92ID:Ya6Vum1N0
でも数字科人気ないよね
数学オリンピックに出れてから数学好き自称してくんね
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:33:09.72ID:I4VZXwiv0
>>459
>チューリングマシンの理解なんてプログラミングする上では全く不要

だから、何で不要なの?
どうやってプログラムが動いているのかを理解する事が、
言語とは何なのかを理解する事がなぜ不要なんでしょう?

プログラムの最適化や効率化というのは全て言語を司る
数学的な問題に置き換える事が可能なにどうして不要なの?

本当にあなた、自分の大学名出してもらえません?
あり得ないほど恥ずかしい事を言ってるという自覚がないようだからね。

本当に気味が悪い男だね。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:33:12.94ID:RtnuFB3r
あとな、θだのγだのギリシャ文字
日本人なら"イロハ"でええやん

sin(θ+2nπ)=sinθ

sin(ハ+2n円)=sinハ

これでええやろ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:33:23.00ID:CCr52kvg0
>>447
AでもBでも間違いじゃないですよ。
ただAは鈴木さんBは佐藤さんXは山本さんYは田中さんという擬人として
問われていると考えれば
山本さんと田中さんで聞いているのだから
とりあえず鈴木さんと佐藤さんは今関係ないのだから
素直に山本さんと田中さんの問題について考えればよいのですよw
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:33:40.26ID:4jC7GsEm0
東大数学科のブームか
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:35:07.00ID:T2dg6fvL0
我が子を算数嫌いにさせないコツは、とにかくホメて、算数の問題を解くのが楽しいという幼児期の気持ちをなるべく長く維持させること
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:35:21.26ID:XZHOaFkb0
この世界には2種類の人間がいる。
人類の至宝、オイラーの公式を知る人間と知らない人間である。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:36:01.38ID:CCr52kvg0
田沢一号生の
九九はちじゅうはち
という呪文だけはどうしても笑ってしまうw
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:36:40.35ID:IWV/ZWi00
>>462
根本的に考え方が間違ってるからそうなる
コード書くにあたってアプローチが言語ごとに異なるんだから
チューリングマシンわかってたくらいじゃなんの役にも立たないのさ

逆に問うがチューリングマシンを理解してたら
どの言語や環境を与えても直ちに一線で活躍できると思うのかいw
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:36:41.04ID:6ZjwKoOV0
教師が誰なのかも調べると、
二極化の原因が、担当の技量の差とか見えてくると思うで。
教員免許なんて運転免許と同じだから。
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:37:40.95ID:xe/grd5C0
理系科目全て苦手だったけど、宇宙についての授業は好きだったなぁ…星座とか覚えるの楽しかった
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:37:59.63ID:Ya6Vum1N0
>>467
気にすんなよ算数嫌いになる理由は
あのかったるい45分授業を
6年間受けさせられるからだよ
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:38:04.44ID:cWOv1jfw0
>>471
日本の学校の授業は教師が一方的に教えるだけだから、
まじで、予備校の人気講師のビデオながしてたほうがいい
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:38:26.76ID:mnJgfKaR0
>>53
国語は文章読解がなあ・・・

この作者が何を言いたいのか?答えなさい
という問題をその文章書いた作者に解かせて
間違っている
って事結構あるからな

逆に言うと作者の気持ちを出題者がわかってない
とも言える
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:39:21.99ID:Ya6Vum1N0
>>474
でもさあ
対話式にしてたら
いくら時間あっても足りないのよ
小数ゼミにするにしても教師足りないでしょ
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:39:55.11ID:ojphf1TX0
>>153
あるある
子供に聞いたら算数は問題文にたびたび日本語が出てきて
それでわからなくなるらしい
大学数学は素人目には色んな記号登場して見るだけでギョッとするけど
よく考えればわかる内容だってさ
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:40:04.31ID:InLyAaLU0
>>463
その辺は世界の数学界の歴史上での貢献度がギリシャのほうが日本より
はるかに大きかったので、ギリシャ文字が使われてるということでは。
国ごとに違うよりなんでもいいから統一したほうが都合がいいので。

日本語を外国人にも使わせたかったら、圧倒的な業績を
長期間にわたって積み上げ続けるしかないと思うけど、
現状見る限りはかなり厳しいと思う。
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:40:22.13ID:RtnuFB3r
>>464
やっぱ違うわww
俺が問うてるのは
「なんで山本なの?」「なんで田中なの?」
なぜその名前が出てきたのってこと

例えば温度を使う公式で"T"という記号を使うが
それは"temperature"から来ている
これは納得できる

"X"って何の頭文字? なにから由来? ってことよ
ただ単純に昔の人が使ってたからなんて理由だとモニョるでしょ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:41:06.57ID:Ya6Vum1N0
>>481
ごちゃごちゃうるせえから
勉強しろよ
って言われてそう
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:41:32.14ID:CCr52kvg0
>>475
ここのレス書きこみ相手の思考や目的を
推察するようなものですよねwwwww
客観的な視点と推察力を問われる行動心理学の世界になってきますねw
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:41:58.19ID:I4VZXwiv0
>>470
だから、基礎の基礎だって言ってるでしょ、チューリングマシンは。

アプローチが言語ごとに異なる? 
開発手法や開発で用いられる論理的数学的なデザインパターンは
言語を選びませんが、何を言ってるんですか? あなた。

開発環境の違い云々の話なんかその基礎がしっかり出来ていれば
その習得に時間なんかかかりませんから。

もしプログラミングでその”基礎の基礎”に関わるような問題が発生したらどうするの?
第一線で活躍してる人だったそういう問題とぶち当たった事は何度もあるでしょう?
ハードウェアにだってバグはあるんですから。

だから、あなたの大学どこ? あなたの大学ではそんな事を教えてるの?
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:42:11.95ID:QYYT674e0
理化学が好きというより得意であったから好きと思い込むようにしたけど、橋下徹とか見るに文系脳じゃなくて良かったとつくづく思うわ
高校までの数学は公式当てはめて解を導くだけだから簡単だと個人的に思うが、数学アレルギーの人って序盤で躓いて分からないから嫌いになってく奴多いみたいね
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:42:16.01ID:Ya6Vum1N0
>>484
納得もくそもあんの
そんなもんなんだあにならないのは
発達かよ
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:42:28.88ID:zqL1e7tL0
金持ちの子は幼児教育とかやらせてもらってるから思考力がついてるんじゃないの
モンテッソーリとか何とか言うやつ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:43:29.09ID:tcxe85/Q0
算数、数学だけは、できるやつ、できないやつの差が激しい

できるやつは授業中5分だけで全部理解する
できないやつはどれだけ時間かけても理解できない

そして算数、数学できるやつは大抵頭がいいので社会においても成功者が多い

と、勝手に思ってる
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:43:34.24ID:InLyAaLU0
>>479
大学数学をわかってると言える学生なんて、東大ですらかなり少数派だと思うよ。
工学部で使う部分だけわかってるだけならさすがにそれなりにいると思うけど、
数学科の数学は、文系はもとより数学科の学生でも容易ではないよ。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:44:19.08ID:Ya6Vum1N0
頭いい子にしたいなら
親がまず頭のいい生活しないと
たとえば親が毎日数学楽しく解いてたら
子供も真似するから好きになる
自分はできないのにやれよ!じゃ話にならん
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:44:46.89ID:4NcB82cj0
国語は勘違いしとる、ルールが違う
出題者が解けなくても当たり前
野球で言うと審判にルールや知識では、
プロ野球選手は敵わないけど
野球ヤラセたらプロとじゃ勝負にならない

この審判に当たるのが現代文の出題者
プレーヤーに当たるのが問題を解く受験生

現代文が出来ない人はこれが出来てない、
どの文章にも書いてあるはず
即ち「次の文章を読んで、あとの問いに答えよ」

つまり次の文章を読んで、
答えられない問題は成立しない(漢字など知識問題を置いて)

自分の考えを書いてしまう人は、永遠に現代文で点が取れない
作者と思考論理がよほどあってれば別だが…
論理的な思考能力を問う科目、現代文と数学は似て非なるもの
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:45:03.23ID:PpHWQAJ70
>>489
高校くらいまでなら出来るやつは全部できるもんな。文系理系の区別なんて逃げみたいなもん。
勉強か体育なら区別があると思うけど
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:45:09.03ID:ojphf1TX0
>>248
外国人に日本語を教えた時にこれは思ったわ
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:45:12.38ID:do7jEvXk0
>>475
あくまでもその文章には何と書かれているのかというのが国語の問題
そのことを明確に教えずに「作者の気持ち」みたいな聞き方をすると想像して答えるようなことをする子が出てきてしまう
作者本人が間違えるのならその作者は自分の気持ちを文章にすることに失敗しているってことになる
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:46:03.55ID:RtnuFB3r
>>487
「なんで俺に彼女ができないんだ?」
「学歴高いし、良い会社に勤めてるし、スタイルは良いほうだし」

友人「ハゲてるからだよ」

そんなもんかと納得できないだろ!!
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:46:29.85ID:Ya6Vum1N0
現代文は良く読めばわかる
他に技術とかテクとかいらん
指示語の後に重要文がくるとか試験に出た試しねえわ
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:46:57.38ID:CCr52kvg0
>>481
たぶんそういう疑問方向へ進むのは仮想の擬人や空間創造能力
イメージ力が弱い子供だからだと思いますね。
目で見たモノ以外に認知し受け入れられないからだと思いますよ。
 
幼少期の昔話おとぎ話などの絵本からの想像力とかが弱いからだと推察できますね。
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:47:05.03ID:mnJgfKaR0
>>72
小中高で習うなら
公式に当てはめて
でいいんじゃないか?

大学の理学部数とかなら
もっと探求とか新しい定理とか見つけ出す
とかあるとは思うけど

数学者の
秋山仁 や ピーターフランクル 
くらいにまで行くようになるとか
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:47:22.14ID:IGZrK/g90
>>486
理系文系の違いって何だろうな問われてる事の本質は論理的には一緒だと思うけどな
理系も文系も論理的直感が必要だろう
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:48:13.61ID:InLyAaLU0
>>481
それを言うと、日本語でも、なぜ「あ」という発音に、その文字を割り当てるか
正確に理解してる人はほとんどいないけど、ほとんどの日本人は大した問題と
考えてないだろ。それは小さい頃から繰り返しやってきたから問題に感じてない
ということだと思うので本人が望むなら小学校低学年でも、そういう方程式とか
中学校高校の内容をやるようなルートをもっと充実させたほうがいいと思う。
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:48:25.01ID:IWV/ZWi00
>>485
デザインパターンは言語に縛られてるよw
現にVisualWorksでは普通に使えるPluggableMVCはC++では実装不可能で使用できない
Adaptorモデルなどもデザインパターンには出てこない(実装不能な環境ばかりだから)

習得に時間かからないとか言ってる時点でこの世界を知らないんだねw
言語仕様の習得はさほど問題じゃあない
実際に必要なのは膨大なライブラリを知り、扱えるようになることなんだよ
ここに一番時間がかかるわけ

さらに言えばチューリングマシンなんかよりも
手続き型(あるいは+構造型)とオブジェクト指向、関数型の大別があるけど
全部書き方も考え方も異なる

CommonLisp使う人とHaskell使う人で話が通じないっていうのはよくあることだけど
これはチューリングマシンの理解程度じゃ戦えないことを示してる
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:51:01.55ID:mnJgfKaR0
>>496
何と書かれているか?
それはその文章そのまま書き写したのが答え
では?
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:51:42.45ID:A0P6j93/0
>>429
残念ながら現実は日本はその分野では負けまくってるな
だから駄目なんだと思う

優秀なNECなんかの技術者が中華に技術流して日本の没落だし
科学的思考をかき集めた結果が今の証券取引停止や予約システムパンク

合成の誤謬
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:51:48.31ID:Ya6Vum1N0
>>506
俺は子どもができた時に
自分はわからないのに子どもに強要するのが嫌だから、大人になってから独学で黄色チャートやったけどな
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:55:23.33ID:IGZrK/g90
子供が問いかける「何で?」に大人は注意しないといけない
この「何で?」が出なくなったら成長終了を意味するのだ
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:55:32.32ID:4NcB82cj0
所得税、法人税で富裕層を減税すべく、
デフレ下で消費増税を続けて、
経済成長率が国連加盟国190以上もあるうちで、
ぶっちぎりの最下位になったどっかの国みたい>数学不要論者
貴方が見ているであろうスマホや液晶も
因数分解の知識が生かされて薄くなっております
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:57:13.20ID:I4VZXwiv0
>>505
>デザインパターンは言語に縛られてるよw
いや、それはその言語がそういうデザインパターンを実装してないってだけでしょ。
なければ作ればいい話でしょ?自分で。
そういう基礎的な思考に結びつく基礎がチューリングマシンです。

>現にVisualWorksでは普通に使えるPluggableMVCはC++では実装不可能で使用できない
実装不能な環境? 実装不能な環境なのに何でその言語は
”C++では実装不能な環境(笑)”を実装しているんでしょう?
そういうとんちんかんな話にならないようにするために重要な基礎がチューリングマシンです。

C++で実装不可能な言語環境など現状あり得ません、全ての開発言語はCと
その拡張言語であるC++で実質的には記述されているのですから。

>習得に時間かからないとか言ってる時点でこの世界を知らないんだねw
日本の開発現場はそういう暗記クイズばかりで実がないの間違いでしょ?
あなたの言ってる事は基礎が全く理解できていないとんちんかんな発言ばかりです。

>さらに言えばチューリングマシンなんかよりも
>手続き型(あるいは+構造型)とオブジェクト指向、関数型の大別があるけど
>全部書き方も考え方も異なる

だから、そういうのをまるまる含んだ基礎中の基礎がチューリングマシンの観念だって
何百回説明すれば理解するんですかね?あなた。

あなたは実務的に言語特有の知識を知っている事が役に立つと言いたいんでしょうが、
そんなのは今の時代調べりゃすぐでしょ?
今後世界の技術を引っ張っていくのはそういう暗記型ではなく思考型の人材です。
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:57:42.46ID:ojphf1TX0
>>358
大阪府立高校の数学C問題もすごい
大阪は公立王国なので数学猛者の点差をつけるために
やむをえず難しくしたんだろうけど
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:59:06.99ID:uo+fBNZT0
>>493
理系は普通の人、文系は普通じゃない人って感じですか
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:00:59.61ID:QYYT674e0
>>502
頭で論理的に情報処理できる人間は、内容問わず出来るけどね
中高くらいの年齢層は皆が学問として、人間性をアップデートするものと捉えて数学や国語やってるわけじゃないと思うから、フィーリングに頼って点数を取る様な生徒が多かった印象だな
これが一番良くないパターンだと思う
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:02:16.62ID:ZUGGv6aj0
小中学生の算数ってほぼ国語だからね
わからない子は問題がまず読めてないんだよ
英語なんかも似た感じ
初期に躓くのは国語の能力の問題
大学の頃塾でバイトしててそう思ったわ
そこクリアしたらみんなすごくのびてった
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:02:56.39ID:InLyAaLU0
>>518
だから習熟度による単位制は導入したほうがいいと思う。
できる生徒にとっても、できない生徒にとっても今の状態は不幸だし、
小学校は下に合わせてるのに、高校は大学に必要な内容を要請と
一貫性がないから落ちこぼれが大量にでて、大学で小学校内容から
再復習という事態が頻発してる。
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:03:25.22ID:dkLGxnZt0
理科だったな、算数はその基礎
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:03:41.68ID:CCr52kvg0
>>517
プログラム開発でC言語に携わっていた者以外にはわかりにくい
レスだなw
コボルとかだとまた違う事になるぞw
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:04:22.11ID:4NcB82cj0
問題文を理解したら大体がオーケー
現代文を伸ばすと他の教科も伸びる
だから現代文を伸ばすのが手っ取り早い
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:04:24.70ID:IWV/ZWi00
>>517
言語仕様上無理なものがあるねw
作れないんだよ
最低限実行時評価が必要だからそれを持ってないC++では実装不可能ってことw

やっぱりわかってないみたいだね

>日本の開発現場はそういう暗記クイズばかりで実がないの間違いでしょ?
どの開発環境も一緒だぞw
なんとなれば日本で作られた開発環境じゃないからねw

>だから、そういうのをまるまる含んだ基礎中の基礎がチューリングマシンの観念だって
>何百回説明すれば理解するんですかね?あなた。
だからそんなものわかってたからってなんの役にも立たないんだよw
有限オートマトン説明したらバリバリ書けるようになんのか?w
ちなみに関数型は書けない人ばっかりだけどね

だいたいひたすらチューリングマシンの理解が必要とか言ってるが
普段からやってるねウンウンで終わりだよw
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:06:09.23ID:aOZ2znPh0
教師の質も落ちてるからな。教科書をただ音読するみたいに進めて、生徒からの質問はスルー。

つまづいても起こしてやる気は毛頭ない。
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:06:52.06ID:5fF6MBk+0
>>506
算数、数学は日常にあるよ。
特別な事では無い。
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:07:22.03ID:ozyA8SDb0
>>434
その手順で作られる面積が単調増加の証明はできると思うけど、円より大きい図形が存在しないことはどうやって説明する?
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:09:27.86ID:k3wp53N+0
>>128
ワシも日本史大好きだったが理系
古墳巡りをしたいという理由で奈良の大学を選んだ知り合いもいる
文系教科は自分でも楽しめるのがいい
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:11:07.29ID:I4VZXwiv0
私はこの手の議論をするのに”六法全書”の話を良く持ち出しますが、

昔は六法全書を丸暗記してどんな法律があるのかを
しっかり記憶している人には一定の価値がありましたが、
今ではそういう暗記しかしてないような人には全く価値はないからね。

まあ、もちろん司法試験は六法全書を丸暗記しただけの人では受からないようになってますが、
司法試験の合格者にはそういう人がたくさんいたのも事実です。

今はGoogle大先生で私も六法全書を常に持ち歩いているようなものですので
六法全書なんか大嫌いで法学の授業もサボった私でも
すぐにネットで調べて法律的な話をする事も可能です。
Google大先生のAI字引き機能の方が六法全書よりも数段優れていますしね。

法律的に説得力な話をする事に関しても私は何度も実演してますからね、
実演以上の説得力があるアピールはないでしょう。
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:11:13.95ID:ojphf1TX0
>>490
当たり!工学数学みたいです
軽いコミュ障で数学ばっかやってる(ように見える)
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:11:28.70ID:4NcB82cj0
例えば、今日は何時ごろの電車に乗っていけばいいか(逆算法)
会社へ到着したら何から始めるか、
どの仕事からこなせば効率よくなるか
プレゼンの内容は?何をどう話すか、資料は…
昼飯は何にしようか、給料日まで余裕持たせるには…


ぜーんぶ算数(と数学)的な思考能力が必要です
退社後も予定あるなら、数え上げればキリがない
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:13:49.14ID:ozyA8SDb0
>>534
ゲームでキャラクターをどうやって描画してる?
位置をどうやって指定してる?
動きを人間らしく見せようとしたら、どうしたら良い?

とか子どもと話すけどな
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:15:04.73ID:Ya6Vum1N0
とりあえず最低限
数学2b化学物理がセンター満点から理系名乗ってくれ
他は全部一緒非理系
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:15:50.36ID:ozyA8SDb0
>>535
日本衰退の象徴だよな

微積や線形代数なしのテクノロジーなんてほとんどないことを知らない人が、政治してるという
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:17:14.76ID:OSinuxWs0
>>490
医学部子供
数学なんていらなかった

もちろん受験にはいるよ(笑)
偏差値は70越えてたよ
私文でもおっさん60偏差値は行ってたよ
でもいらなかった
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:17:22.19ID:4NcB82cj0
逆算してイニングを投げるのって、
ダルビッシュさんもやってるよね、
ソフバンに居るベテラン和田投手もそれ、

頭の良い人は誰に教わらずとも、
数学的な思考能力が身に付いてる(野球では特にバッテリー)
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:18:00.94ID:IWV/ZWi00
>>538
どうもプライドだけ肥大した人みたいだ
プログラミングと六法全書は違うものだけどねw

チューリングマシンさえわかれば
基本ライブラリもクラスライブラリも一切知らずに成し遂げられると言っているようなもので
そもそも大層な考え方じゃないからねチューリングマシンなんて
定義した範囲で動作する手続きモデルの正当性を記述しただけだから
プログラマにそんな話しても今更何言ってんのってなるだけよ

こんなもの必要だって持ち上げてる時点で頭でっかちの理論バカってとこじゃないかね
もう高級言語もいらないんじゃない?asmやいっそのことマイクロコードだけで書けば?
チューリングマシンなんだろって返されるかもよw
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:18:44.90ID:TiPmCk2j0
>>1
生徒の理解度が2極化しているのに同じ授業を受けさせているから上の生徒はつまらないし下の生徒は訳がわからないままという悪循環に陥っているのではないだろうか?
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:18:46.23ID:Ya6Vum1N0
>>547
昔からそうだよ
そのために官僚がいるんだよ
政治に理系的考えはいらん
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:18:56.64ID:OSinuxWs0
>>547
それならその分野特化しなって話しさ
喋れない英語にしろまた学び直さないと無意味な数学
無駄しかないから負ける
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:18:56.68ID:Iui0LsCK0
中学ぐらいまでは下手なゲーム類より数学や物理や化学の問題解いてるほうが楽しかったな
パズルゲーや謎解きゲーみたいなもんで解けた時に脳が快感を感じてたもん
そのうち楽しいより面倒臭いと感じるようになったのと
一時記憶力が落ちて暗算できなくなって数学どころか算数レベルの計算も苦手になった

国語は作文や長文読解は得意だったけど文法の品詞区分とかの用語がわからなくて苦手だった

音楽もハニホヘ使ってト短調とか言ったりドレミで歌わせられたりCDE式で表記されてたり
一つの音に対して三種類の呼び方するのに戸惑って嫌いになった
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:21:50.49ID:fIC8RYqU0
>>2
歴史を知らないと人の本質や今の日本の置かれた状況や今後の政治の方向性がわからないから騙されますよ。
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:23:38.45ID:IWV/ZWi00
>>556
そうはいうけど学校で学ぶ歴史なんて強烈なクソ野郎がいるぞとか
教えないからなあ
アカの説明すらしないし
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:24:28.99ID:iguzfIW00
I
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:24:30.16ID:e3BBW85D0
数学ねぇ。理解できたら面白いと思うんだけど分かんないんだよなぁ。
数学とか物理とかの解説本を読むのが好きなんだけど、解説してもらえないと二次方程式すら解けないと思う。
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:26:58.55ID:e3BBW85D0
>>557
たまに指摘あるけど、歴史は近代史から遡った方がいいかもしれないね。
いきなりウホウホが登場して「あなたの祖先です」って言われてもネタにしか感じないし、
幕府の役割を学ぶ前に、政府の役割を学んだ方が実感を持てるような気がする。
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:27:11.89ID:6seJVb3d0
「四角の面積は縦の長さ×横の長さだよね」
「うん」
「じゃあ縦10cm、横4cmの四角の面積分かる?」
「10かける4で40」
「そうだよね。じゃあ逆に面積とどちらかの長さが分かればわり算でもう一つの長さも出せるよね?」
「うん」
「じゃあ面積が20cm²で縦が5cmの四角の横の長さは?」
「20×5で100cm」
「…」

うちの算数苦手な子供がこんな感じ
いくら図を書いても何度1から説明しても表面的にしか理解できなくて数字しか見てない
こっちも教えるのが下手なのは自覚してるけど当たり前すぎてこれ以上簡単に説明できないのよ…
こういう当たり前の話がすっと腑に落ちるかどうかがセンスなのかなぁ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:27:36.40ID:PpHWQAJ70
>>519
高校くらいまでならそんなもんだろ。
つーかあれは出来るけど、これはできないなんてむしろ珍しいのでは?
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:28:12.51ID:W5dFc4ss0
>>29
まあな
最強軍団石工ギルドなんつーのは
いうならドカタだからな

連中徒党組んで本気出したら最強だぞ
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:28:28.68ID:IGZrK/g90
>>549
勝負事の世界にいる人は損か得かにとても敏感
悪い言い方するとズルをする能力というのかな
将棋で言うと「友達を無くす手」と評される勝負に辛い選択をする
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:29:56.79ID:IWV/ZWi00
>>561
歴史とかは研究者だけやればいいと思うよ実際
今の政治を理解するために役に立ってるかって言ったら全く役に立ってないしさ

今はよりによってダンスまで必須になってるけど何やってんだかなって思うわ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:30:25.83ID:B+DSCiMy0
>>559
逆に、分かる人間からすると何で分からないのかが分からない。
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:31:08.53ID:W5dFc4ss0
>>31
理数系の素養があるのに
残念ならが社会にハマりすぎて
文系を選んでしまった人間
俺の周りに数知れず
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:31:56.26ID:IWV/ZWi00
>>570
単に適合性があるってことでしょ
疑問に思わず飲み込める特技ともいう

これはおかしい、納得いかないってなる人には数学の教え方は相当問題あるように見えるし
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:32:21.82ID:wyeqEIeJ0
>>562
大人でもいるよ
【朝日新聞】 沖縄の海が… →KY死ね
【滋賀】 琵琶湖の水位が… →いじめっこ死ね
みたいなの
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:33:18.81ID:ozyA8SDb0
>>562
四角を2つ書いて、片方は辺と面積、もう一方は求める辺を穴埋めにしてもかけ算しようとする?

最初の認知とか理解にセンスはいらないと思う

イメージとして記憶に残ると覚えやすいはず
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:33:20.13ID:e3BBW85D0
>>562
すごい分かるわ。
記号化、抽象化という概念そのものに馴染んでないんだよな。
俺自身できてないのに何だけど、そういうのは勉強というより慣れ、トレーニングなのかなぁと気がするよ。
あるときはaが線分の長さ、あるときは面積、そういう経験を繰り返すことによって、代数というシステムが頭の中に出来てくる気がする。
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:34:12.77ID:NLCX2G9V0
>>562
興味ないからだよ
空返事してて実際は考えてない
女の長話に「あー、はいはい」って相槌打ってるような状態
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:34:24.28ID:IWV/ZWi00
>>562
そういう子は単位もわかってないから
平方センチやそもそもセンチって何まで戻らないといけない

数学はわからなかったらわかるところまで戻すのが決まりだけど
わかってなくても次へ進ませるのが日本の教育の悪いところ
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:35:09.24ID:W5dFc4ss0
>>40
そう
トドのつまり物理ができるか、物理が好きかで
理系の適正は決まる

数学止まり、数学は出来るが物理はわからんというやつは
結局文系に行ってしまうパターンが多いし
またそのほうがいいことが往々にしてある

文理の適性は理科と社会で最終的に決まる
文系というのは理科が不要な人たちの集まり
理系というのは社会が不要な人たちの集まり
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:35:43.64ID:InLyAaLU0
>>562
それはおそらく、計算問題やらせるときに、同じ形式(掛け算なら掛け算)の
問題が続くタイプの演習が圧倒的に多かったため、
意味を考えるより、前の問題と同じ演算を行うという癖がついてしまってる
可能性があるかなと。
ためしに、四則演算を順番を混ぜて出してみて(掛け算の次は割り算で次はまた掛け算に
戻るとか)、処理速度や精度が、単一の場合と比較してみるのも一つのアプローチかも。
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:36:12.70ID:e3BBW85D0
>>570
そうなんだろうなぁ…。相当な時間を費やして説明してもらっても分からないことが多々あったわ。
その後違うことを学んでいるときにふと理解できることも極稀にあったけど、大体は未だに理解できていない。
ただ公式覚えてテストを乗り切っただけ。
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:37:06.50ID:UDZuXrC00
>>522
書いてあることがわからない
話していることがわからない
これでは国語だけでなく他教科も伸びないのは当然なんだよね
日本語で教えたり教えられたりするんだから
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:37:30.27ID:B+DSCiMy0
>>572
分かってないなあ。
明々白々な論理に疑問を持たないのは「疑問に思わず飲み込める」ではないのだよ。
何でも「疑問をもて」と言われることに疑問を持たないのはまずいことだ。
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:37:54.57ID:IGZrK/g90
>>562
石畳がある公園に連れて行って
地面を指差して縦と横を掛けると面積になると教えたらどうか
石畳の数を数えさせるとその本質(法則)を見抜くかもしれないよ
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:38:06.07ID:W5dFc4ss0
>>48
マジ数学教師重要
他の教科の倍のギャラ払ってでも質を確保する必要がある

私立と公立の中高の最大の格差は
数学教師の格差
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:39:07.27ID:W5dFc4ss0
>>53
現代文古文漢文パーフェクトに点数とるのが
それほど楽か?
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:40:01.46ID:IWV/ZWi00
>>583
記号の使い方・表示や考え方に反発しないって意味だよ
改善案出しても絶対採用しないしな当たり前だけど
決まりだから!で片付けられても納得しない子は納得しないんだよ
こんな理由で採用されてますっていうならまだともかく
教えることができないセンセばっかりだからね
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:40:41.26ID:cWOv1jfw0
>>51
数学は多数の天才たちが、生涯かけて発見してきたものの積み上げだから、
個人で全部解くなんて不可能

東大京大でも、ごく一部の天才を除けば、ほぼ全員凡人だから
解法知らないと手も足もでないよ
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:41:31.31ID:e3BBW85D0
>>577
たぶんそうだね。
そもそも数字をイメージできていないかもね。
10と100の違いが肌感覚に染み付いていないから、面積が半分になっているという問題の前提がイメージできずに論理思考の取っ掛かりがない状態になってしまっているような気がする。
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:42:49.37ID:vIJb1fpo0
>>562
1cm角のサイコロの数を勘定するところから確認した方が良いと思うよ

10こ4こだから40こあるね
20このサイコロを5個ずつ並べたら何列できる?みたいな

この方法だと、整数を離れて少数、分数に拡張するときにひと悶着ありそうだけどw
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:42:54.52ID:e3BBW85D0
>>588
時間が「無限に」あればっていう仮定の話でしょ。
そういう能力ある人はいると思うよ。
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:43:28.34ID:ianYbhob0
引き算や割り算の文章題習ったときに
大きい数字−小さい数字
大きい数字÷小さい数字
って考えるタイプの子は割合習ったときに混乱してそのまま算数、数学嫌いになる子多い気がする。
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:43:43.15ID:B+DSCiMy0
>>581
理系科目って、公式を覚えるのではなくて、公式の導き方を理解すると上達する。
公式はむしろ覚えてはいけない。その場で導き出す。そこがコツ。
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:44:08.83ID:cWOv1jfw0
>>562
りんごとかを縦5個、横4個とか並べたほうが、感覚的にわかりやすいんじゃないの?
5×4で20個だよね

「20個あるよね、4列にするなら、何個並ぶ?」とか
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:45:23.84ID:cWOv1jfw0
>>591
無限ってありえない仮定を先に言わないとな
天才レベルができたことができる人間がいっぱいいてたまるか
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:45:37.87ID:yRxwdbHW0
>>40
物理に限らず他分野他教科にクロスオーバーさせればいいんだよな。
指数や対数だと、金融と絡ませればわかりやすいんだし。
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:45:49.47ID:PpHWQAJ70
>>586
定期テストの古文漢文は好物だったな。本文をソラで言えるくらい覚えとけば、それに合わせて返り点つけたり、ふりがなつけたりするだけ。
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:45:54.40ID:W5dFc4ss0
>>100
体育は嫌いな奴が結構多いぞ

男 社会→体育→数学→理科→技術→美術→英語→国語→音楽
女 英語→国語→音楽→家庭→美術→理科→体育→社会→数学

こんなイメージ
なおおいちゃんは情報の男女差は正直イメージできない
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:46:15.80ID:yU3kbJJT0
文系で、数学はそんなに嫌いではないけど、算数は全然出来なかった。
ハンデ多すぎ。

方程式を学んでスッとした。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:46:55.77ID:Ya6Vum1N0
>>562
かわいいw
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:47:57.17ID:xwiKNW4J0
「日本国憲法第九条が戦争から日本を守ってくれる」
「自衛隊の存在は戦争になる」
「安保法案改正は戦争をする為」
理系的にも文系的にも破綻しているこの主張を唱える馬鹿が多過ぎな時点で
日本に理系も文系もクソも無い
捏造慰安婦を未だに謝罪訂正しないプロパガンダ紙がクオリチーペーパーとされる国家で
子供の好き嫌いもへったくれもない、馬鹿量産するだけだろ
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:48:10.95ID:wkPG+Qqr0
子供の頃から算数は得意だった
そして数学が強ければ物理も強くなる

英語?
英語など暗記
米国の子供さえ使いこなせるからやればできる

国語が一番難しい
読書量の積み重ねだから
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:48:23.42ID:W5dFc4ss0
>>104
ただ結局学校数学って
理科とのコラボ能力をゴリゴリに要求されるからね
一方社会と数学をリンクする能力は大学受験で全く評価されない
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:48:28.68ID:fIC8RYqU0
>>557
それはどの視点どの立場から見てのクソ野郎か?
立ち位置によって見解が異なるからこそ過去に起きた事柄に対してどう考えて、どうあるべきだったかを本人に考えさせて記述させる。そういう教育を今の義務教育はしてる。昔はしてないけど今の社会歴史教育は変わった。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:48:34.52ID:yRxwdbHW0
>>593
いや、覚えなきゃならんのは事実。
ただ、丸暗記したらそこで終わりなわけじゃないだけで。
覚えてから本番なだけ。
キャッチボールできたらそこで終わりじゃないよね?って話。
0610!ninja
垢版 |
2021/05/26(水) 09:48:42.07ID:M564Pp+/0
>>1
図を描かないんじゃなくて描けないんだよ。

図を描くにはある程度の理解と経験が必要。解答の道筋がわからないと描けない場合も多い。
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:49:28.18ID:Ya6Vum1N0
>>562
マジレスすると
大人になったらわかるようになるよ
俺も水は100度で蒸発するばっか記憶してたから
それ以外では蒸発しないみたいな問題間違えたし
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:49:46.68ID:cWOv1jfw0
ユークリッドの互除法とかでも、長方形のなかに正方形を埋めていくんだけど
感覚的に分かるやつは一瞬でわかるな

開成高とかの生徒いっぱいるようなクラスでも
感覚的にわからない奴いっぱいいる
解法を暗記するから基本的な問題は解けるけど
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:50:13.70ID:A0P6j93/0
>>549
つまり学校の数学はいらない

本当にそう思う
膨大な時間の無駄

微積、複素数、極限なんかも嫌いじゃないがテストで点取れるようにしても
それだけ
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:50:15.91ID:620Fdyfe0
>>503
言われたことを言われた通りに出来る能力を養うのが学校なんだから仕方ない
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:50:18.63ID:42kRmvJ40
算数数学の方が覚える事が少ないから好きだったけどなぁ
公式一つ覚えるだけで多くの問題が解けるんだから
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:50:18.73ID:IWV/ZWi00
>>597
別に金融の話まで持ってこなくても
対数表があればかけ算を足し算にできるんですよ
この性質のおかげで当時の船乗りはとても助かったんですとかでいいと思うんだ

>>603
そもそも面積がどうにもわからない子もいる
縦x横で面積になりますってのが納得できないのもいたの思い出した
タイルやレゴで示しても結果的にはそうなるけどなんで?ってのが消えないと思う
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:51:18.46ID:W5dFc4ss0
>>138
灘中は社会0点で入れるからな
これが全てだと思うよ
受験社会をやるとバカになるって
天下の灘中が公言してるようなもの
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:51:53.14ID:5Y8nTg2N0
数学が得意と言っても解法暗記がほとんどだろ
結局は暗記力がすべてみたいなところはあるんだよな
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:52:23.36ID:ozyA8SDb0
>>47
公式作るまではやらないけど、公式自体を丸暗記せず、導出過程を覚えるという勉強法をやってたわ

テスト中はうろ覚えの公式を導出するとこから毎回やってたけど、それでもセンター満点、東大京大数学の合格ラインまではいけたよ
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:52:26.23ID:InLyAaLU0
>>606
データの整理の内容なんかは、本来社会でやったほうがいいと思うけどね。
どういう場面で使うかという例とリンクさせたほうが興味わきやすいと思うし、
社会問題を深く考えるということにもつながる可能性が高い。
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:52:47.34ID:B+DSCiMy0
>>587
ニュートンやライプニッツが同じ内容を違う書き方をしたような
そんな知性の程度まで行ったなら独自の記号の使い方を提案してもいいけど、
>決まりだから!で片付けられても納得しない子は納得しないんだよ
そんなタイプの子は、成績が伸びない。性格に問題ありということ。
>こんな理由で採用されてますっていうならまだともかく
>教えることができないセンセばっかりだからね
こういう場合はアスペの考えだ正しい、アスペ礼賛ってことなのかな?
知りたければ自分で納得いくまで調べるってのも必要なんだが、
それもせず「納得できないね」ってのはダメだ。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:52:54.48ID:e3BBW85D0
>>549
それは数学の素養全く要らないと思うよ。

単に自分の能力と状態を客観視して経験から残りの稼働時間を導くだけの話で、
数学的な抽象的思考は必要ない。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:53:02.66ID:Ya6Vum1N0
古代エジプト土人だのギリシア土人に分かって現代人の俺らが数学理解できないとかありえねえからw
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:53:04.21ID:Iui0LsCK0
東大京大一橋の友達みんな勉強が楽しくて仕方ないって言ってた
漫画で次の号を楽しみにする感じで早く続きを読みたい知りたいって教科書参考書読んでたら
中学の時点で高校以降まで先取りで勉強してしまったとか
どの子も全然ガリ勉ではなくどっちかというとチャラいんだけど
何事も怠がることなく遊びも部活や学祭や体育祭にも全力で取り組んで楽しむタイプだった

社会人になっても課題を見つけて解決してくのが楽しいとかキラキラした目で言ってる
どう育てればあんなに素直かつ熱意のある子になるんだろう
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:53:27.80ID:8cdoaR/J0
そりゃほかが暗記と屁理屈で面白くも何ともないからな
できるできない以前のレベルで
ただ、本来は理科が人気科目にならないといけないんだけど、そこは教育が悪いんだろうな
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:53:47.82ID:yRxwdbHW0
>>606
だから文系での「数学不要論」がまかりとおるんだよな。
大学に入って、2B程度の数学が必要なの知って青ざめるの百万人w
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:54:08.16ID:ixVcARL/0
高卒の嫁は数学が苦手なのに
口喧嘩は実に論理的
俺が家庭教師をしていたら
間違いなく東大に入れた
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:54:30.85ID:e3BBW85D0
>>626
エジソンが1+1=2に納得しなかったという話は有名だね。
性格に問題あり、というのは結局相性の問題であることも多いと思うので、一方を卑下するような見方はどうかと思うよ。
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:54:46.81ID:cWOv1jfw0
>東大京大一橋の友達みんな勉強が楽しくて仕方ないって言ってた

ないない
京大は自由放任だから、一部の勉強する奴と全然勉強しないやつで卒業時にめっちゃ差がつく
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:55:18.74ID:A0P6j93/0
>>593
それは高校生活が8年くらいあるならいける考え方
そんでその先に高校数学を使い飯が食えるなら
実際は全く違う数学を大学でやりまた企業に入ったら全く違う数学をやらさせられる
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:55:32.01ID:Ya6Vum1N0
>>631
高校数学1a2bなんて黄色チャートまでなら
2ヶ月あれば独学でやれるから
いらんちゃーいらん
あれは数学ではない
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:55:40.75ID:8cdoaR/J0
>>634
クリアしたヤツ→ネ申ゲー!
クリアできないヤツ→クソゲー!

これで二極化かw
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:55:44.89ID:W5dFc4ss0
>>169
根本的に数学と物理は別物だからな
数学は単体では人間世界限定の机上の空論
物理はいわば神の領域

神の領域を机上の空論で読み解く特殊能力を
受験業界も産業界も欲している
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:55:50.10ID:IWV/ZWi00
>>626
いや納得させられない時点で先生にも問題ありとは思うよ
適合ある人は疑問にも思わないみたいだからそういうことだろうね

なぜこうなってるのかと知りたいと思っても子供には酷だろう
さっと先生が説明すれば済む話ではある
決まりだからじゃ無理だよ
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:56:08.20ID:R4/B9CpG0
>>622
灘中って社会の試験あったっけ?
試験科目にないから0点でおkっていうクソ屁理屈?
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:58:18.20ID:3d4nmCpJ0
大変すばらしい。この結果に嬉しくなってしまう
一方で頭の悪い大臣は微積なんか要らんと言っていた
国民が馬鹿な方が扱いやすいよな
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:58:23.64ID:W5dFc4ss0
>>202
いや>>198はそいつらのことを指してるんじゃないなだろw
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:59:18.79ID:Ya6Vum1N0
>>643
円周率が3.05よりも大きいことを証明せよ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:01:01.82ID:/4ikblfj0
授業中YouTube流せば楽しいって生徒増えると思うよ
教え方が下手…て言うか
教科書みながら先生が黒板にカッカッと書いて…
学校の授業って何であんなに退屈なんだろう
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:01:26.95ID:BZCwU2wg0
>>645
まあ、円周率3.14を毎回1から計算するのは非合理だなw
ただ、1から計算する道筋を理解してるのとしてないのとじゃ全然違うし、一度は1から解いてみるのも大事だと思う
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:02:02.94ID:Ya6Vum1N0
>>650
数学選択したけど
確率でとんでもねえ分母でてきて死んだ俺も含むな
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:02:24.39ID:yRxwdbHW0
>>623
ただ暗記の方法が違うだけ。
一字一句覚えるんでなく、体に染み込ませる感じ。
ダンスの振り付けを覚えるのに近い。
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:02:55.10ID:nATz5A8k0
数学できない奴が大学を卒業できる国は世界で日本だけ まったく異常
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:02:57.88ID:e3BBW85D0
>>654
分かる気がする
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:03:02.68ID:W5dFc4ss0
>>223
物理だけは教師より
本人の環境と素養によって作られた
センス頼みのところがデカい

要するに数式を使う前の導入、命題の部分が
物理の場合全く共感できないんよ
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:05:01.41ID:A0P6j93/0
>>655
音楽大学とか(笑)
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:05:03.50ID:B+DSCiMy0
>>608
それは程度もの。入学試験だって、少数の基本式から公式の導き方を
問う問題って結構、普通に出るものだから。
>>635
>エジソンが1+1=2に納得しなかったという話は有名だね。
全く知らない。そなの?
で、1+1=2を答えられない人はみんな、エジソンなの?
1+1=2を答えられない人は一般社会では精神障害に分類されるのでは?
そういう論理が重要だと思うけどな。
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:05:34.27ID:H+NTLptr0
>>2
理系だけど歴史や国語は勉強としてやるとつまらないけど、趣味として覚えたり学んだりすると面白い。
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:06:16.97ID:a7K/2uY90
算数・数学は知識の積み上げだから、躓くと先に進めないのは事実だが、
逆に言えば、躓いたところに立ち返ってステップを踏んで習得すれば、
誰でもいつでもリカバリーが可能だということだ。

かけ算の九九を覚えるのがクラスで1番遅くても、
大学入試の数学では満点が取れると経験者が言っている。
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:06:49.29ID:cWOv1jfw0
>>657
医学部はどこの大学でも最難関だけど、物理のセンスないやついるだろうなあ…
とんでもないセンスのかたまりの天才も、一部いるだろうけど
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:07:00.23ID:yRxwdbHW0
>>656
ひとつつまずいたぐらいで、そこに執着したり、できんかったことに悔やむ人には向いてない。
最初はできんで当たり前ってスルーして、2周目3周目でやれればいいって割り切れる人が勝つ。

本番は、それまでに覚えた雑多な「振り付け」の組み合わせ。
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:08:01.95ID:W5dFc4ss0
>>274
それテクノクラート国家w

社会主義国家ではエリートほど
若い頃は産業界の最前線で能力発揮することを要求される
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:08:30.07ID:9g8Qwewb0
うらやましいな。高校で本格的につまづいて数T数U単位が普通に取れなかった
結局高校の面子が立つ大学に合格したので問題集1冊づつ提出で単位はもらえたがそれもゲームソフトでツレを釣ってやってもらった
私立でよかった。公立校ならどうなったんやろ?
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:09:09.51ID:Iui0LsCK0
>>636
勉強楽しくて仕方ないって言ってたのは中高時点の話ね
まあ大学在学中も写真見る限りキャンパスライフは楽しげだったけど
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:09:22.51ID:H+NTLptr0
>>662
医学部入試は物理選択が大半。生物は少ない。
センスがあるかどうかは別だけどね。
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:09:47.12ID:A0P6j93/0
>>631
社会でたら独学

学校の数学もそのシステムもアップデートがいる
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:10:39.34ID:e3BBW85D0
>>659
>知りたければ自分で納得いくまで調べるってのも必要なんだが、
それもせず「納得できないね」ってのはダメだ

なんじゃなかったのか?
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:11:22.00ID:B+DSCiMy0
>>642
では
「記号の使い方・表示や考え方」
って誰もが納得いくように説明して見せてくれないか?
あなたはできるのでしょう?

なんでも先生のせいにする考え方って嫌いなんだ。
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:11:52.77ID:iQqhj46E0
>>649
この問題
半径5の円周上の点(0,5)(3,4)(4,3)(5,0)を結ぶ線分より1/4円周の方が長いことから中学生でも証明できる
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:12:28.79ID:Ya6Vum1N0
>>666
知らんけど
中学1年から復習してけば
余裕だよ
あとはやる気
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:12:43.42ID:Lj9qrmkZ0
>>669
医学部なのに、生物を選択しないんだ。

算数・数学は応用力が大事だろ。
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:13:21.74ID:/4ikblfj0
勉強してて障害になるのは
「何の約にたつの?」という考えに行っちゃうところ
そこを取り払えれば…
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:13:40.02ID:lrQki6wJ0
時速60キロメートルの車が10分走ったら何キロメートル進みますか?

これで何の疑いもなく600キロメートルって書く子は多い。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:14:06.21ID:A0P6j93/0
>>669
センスって(笑)なんだよな

ナポレオン戦記やハンニバル戦記のように天才を秀才たちが学ぶことで凌駕していくシステムを構築すべきが教育なのに

全くアホな方向に
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:14:26.97ID:DwleWD5f0
高橋前内閣官房参与「数学が得意やとワイみたいに立派な大人になれるぜ」
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:14:38.33ID:Ya6Vum1N0
>>680
でもそこで大人は
おはじき使えで終わらすんでしょ
どっちもどっちなんだよなぁ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:15:19.92ID:iQqhj46E0
>>680
こういうのは単位の意味を理解してないんだよな
数学や物理ではその単位の意味を理解することが大事なんだがそこを疎かにする子が多い
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:15:22.52ID:Lj9qrmkZ0
>>660
分かる。古文や漢文も今読んだら結構面白い。
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:15:26.46ID:lk1Hu+1Q0
>>665
今は史料編纂所とか国立公文書館などのデータベースで
原史料に近いものを閲覧利用できるから、より楽しめますな
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:15:37.94ID:d84uwSRt0
>>14
わかってる、
おれは1が白で2が黒3が赤で4が青5が黄色で6が緑7がオレンジで8が桃色に見える。
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:16:00.28ID:cWOv1jfw0
>>681
天才を秀才が凌駕するなんて無理
秀才は天才がやった事績や知見をなぞることができるだけ
教育で天才はできない
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:16:37.00ID:Lj9qrmkZ0
>>683
おはじきって何を指してるんだ?
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:17:25.08ID:W5dFc4ss0
>>375
曲線の解析が出てきてから
四則演算をベースにスパッと解答が出る
数学特有の明快さがなくなるんだよな

およそ、とか
範囲、とか
誤差、とかさ

小さいノイズの積み重ねに耐えきれなくなる
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:17:39.08ID:Ya6Vum1N0
>>674
すごいね
それを初見でパッと思いつくのが理系だと思う
>>676
色々解法はあるけど俺はフリーズした
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:18:33.47ID:hsNdBl6V0
>>690
はやさ
じかん
きょり
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:19:34.13ID:A0P6j93/0
>>679
役に立たないならしごきだな
ブラック企業かな?

逆に胸はって絶対に役に立つものを選びのが大人の仕事じゃないか?
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:20:07.96ID:d84uwSRt0
>>690
ヒント 速さ時間距離ではじき
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:20:13.94ID:zioCbO190
>>674
そういうの見ると数学って面白いなーって思うけど
実際の俺は3と聞いたら頭の中にリンゴが3個うかぶような人間なので
きっと面白いんだろうとは思うが自分で考えて楽しむことはできんだろうなって思う
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:20:24.29ID:UCNzoAqs0
>>679
それを教える、もしくは考えさせて理解させるのも教師や親の役目だとは思うがな
そういう教師や親に出会えないと勉強嫌いになる可能性が高いんじゃないかな
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:20:42.39ID:Lj9qrmkZ0
>>684
高校2年の時の担任が物理教師で、次元解析をしょっぱなに教えてくれた。本当は高校の
授業の範囲外だったらしいんだけど、物理の式と単位の関連付けが理解できて、物理が好き
になった。
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:22:02.70ID:Lj9qrmkZ0
>>696
ああ、『計算する』って意味で言ってるんだ。だったら10kmだな。
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:22:40.13ID:cWOv1jfw0
>>692
パッと思いつく奴なんて、まずいないよ

正12角形を余弦定理をつかって解くのが基本だが、
その解法しってる人間が、後からこうやったほうがもっと簡単だって気づいたんだろう
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:23:49.52ID:u44rHXZG0
>>660
発達段階の問題と教え方の問題、もしくはその両方かな
社会に対して興味が向いてこないと学ぶ気自体が出てこないから、
実家暮らしで学校生活が充実してると、そこで興味が充足してしまって、国語や歴史には関心が向きにくい
教え方が下手で暗記ばかりになると、この傾向がますます強くなる
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:24:16.96ID:cyOy2Pmq0
>>674
その方向でやろうと思いついても、トライアル&エラーを現場でやるのは勇気いるよね
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:24:26.18ID:d84uwSRt0
>>658
音階ってのを作ったのは三平方の定理のピタゴラス
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:24:48.60ID:W5dFc4ss0
>>478
でも行列も確率統計も文系でやるのに
微積だけは理系しかやらない不思議
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:25:19.97ID:B+DSCiMy0
>>672
必要のないことは調べるに値せず。
重要なのはこういう論理。
>で、1+1=2を答えられない人はみんな、エジソンなの?
>1+1=2を答えられない人は一般社会では精神障害に分類されるのでは?
>そういう論理が重要だと思うけどな。
でそれにキミが回答すること。逃げるんだwww
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:25:27.22ID:k9yqnpZG0
数学は数UBまでは好きでも嫌いでもなかったが、数Vはきつかったな
今はどっちも完全に忘れた
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:25:32.38ID:gQujVcJ+0
女の子は 国語が多いんじゃね
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:25:33.87ID:cWOv1jfw0
>>692
こういうテクニカルな解法ばかり載ってる問題集もあるけど、
応用が効きにくいので、そういうのばかりやってる奴は落ちる

大学入試目指してる人は、もっと応用の効く基本的な解法の勉強してほしい
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:26:04.49ID:1vY4Phcb0
社会に出て一番バカにされるのは漢字が読めないこと
英単語は知らなくても漢字は読めないといけない
麻生の権威は漢字で吹き飛んだ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:27:39.60ID:gQujVcJ+0
>>711

オレ 線形代数学 と解析幾何学 が良くわからなかった

大学だけど
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:27:44.85ID:Fq/ZkuoU0
>>528
ステレオタイプはガリ勉の理系に多い
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:29:14.43ID:Lj9qrmkZ0
>>694
五黄九紫とか色の共感覚から来てるのか? そんなバカなww
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:29:35.07ID:W5dFc4ss0
>>481
それはある
だけどそれについて万人に納得できる説明をするのは
どんな秀才でも出来ない

前提、仮定を疑う能力
前提、仮定を疑わない能力
使い分けが必要なんだわな、難しいけど

受験数学は後者の能力が要求されるが
人の上に立つ人間は前者の力は重要
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:30:37.21ID:W5dFc4ss0
>>484
だけど未だに解決策がないということは
教育そのものが未だ未熟なりといこと
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:30:50.25ID:/4ikblfj0
>>698
中学の時、学年で後ろから1位2位の成績だったのに
ある先生が担当になって教えてもらった途端
高得点連発になったのは覚えてる
凄い感情込めて喋る先生で、頭の中に話してる内容がどんどん入ってくる先生だった…
あの先生が全教科担当だったらなぁ…と今でも思う
0721103
垢版 |
2021/05/26(水) 10:31:28.06ID:PhDcYxKR0
>>392,397,413
とりあえず計算問題繰り返しやらせてみるよ
思えば塾の宿題もサボりまくる子だったから基本的な演習量が足りなかったんだね
気付かせてくれてありがとう

>>421
他の教科は学年上位だったので余計に落差が激しくて
幸い数学も計算に時間がかかるだけで嫌いではないのでこれから伸びてくれることを祈りつつ問題集買ってくる・・・

>>678
ありがとう
たぶん全体的に悪かったら見せなかったろうなw
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:32:51.79ID:TVuPiE230
>>680
漢字・カタカナで単位を書き記すと文章の中に埋もれやすいからね
この文章なら
60と10という数字は最初に目につくけど、時速だの分だのキロメートルだのを
パッと見で見つけてスケールを想像するのは直感的ではないしね。
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:34:35.40ID:cWOv1jfw0
>>651
YouTubeでも予備校の人気講師の授業形式の動画増えるだろうな
そうなると、公立高校の大概の先生ではわかりやすさでかなわないだろうし、

まあ、子供にずっと勉強の動画を見つづけさせるのが難しいんですけどね
それできる子は、ほっといても勉強するからね
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:35:10.30ID:lk1Hu+1Q0
>>687
私の場合、通っていた幼稚園の送迎バスの第1便から第5便までに色が割り当てられ
園児はそれぞれの乗るべき便の色のチケットを持たされていたので、
1赤2青3黄4緑5紫 ←このイメージがず〜っと残っている。

むろん、「共感覚」とは別ものだが
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:36:36.96ID:u44rHXZG0
数学がキツいのは、理由や必要性が見えてこねーことだな
なぜその法則が出来たのかとか、その計算は何の役に立つのかとか、
根本的なことを説明できる・答えられる教師がおらず、学ぶ前段階でモチベーションが折れて頓挫する

計算自体を楽しめる、問題を解くことに快感を覚えるタイプと、
物事を知る・理解することに快感を覚えるタイプがいて、後者は数学はキツい
小中レベルで理科は好き・得意だが算数・数学は嫌いってのが後者
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:38:37.05ID:lk1Hu+1Q0
>>680
小学校のクラスの連中に「単位も計算するんだよ!」と説いてなかなか理解を得られなかった
遠い日の思い出
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:39:16.95ID:iQqhj46E0
受験数学は頭の体操には良い
時々遊びで解いてるよ
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:39:44.93ID:mNafgBwa0
算数や数学は教え方ひとつで子供たちの興味の湧き方が全然違ってくるからな
低学年の時に下手な教師に当たると悲惨
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:42:59.08ID:W5dFc4ss0
>>598
現代文は?

俺は所謂二番手校の出身でそんな人に言える大学社会人経歴ではないが
それ故にトップ校と二番手校の差を見にしみて知っている

古文漢文は出来るが現代文ができない、あるいはその逆
物理は出来るが化学はできない、またはその逆
日本史は出来るが世界史はできない、またはその逆
こういうタイプが多いのが二番手校の実態
全教科80点タイプってホントいない
100点と50点タイプがすげー多い

現代文古文漢文全部難なく出来るタイプが多いねがトップ校の特徴
トップ校は全教科90点以上取れるんだよ
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:43:45.45ID:e3BBW85D0
>>673
誰も納得する理論をってことじゃなく、その子が納得できるようにってことだと思うよ。
由来を教えてもいいし、先生の考えを伝えてもいいし、一緒に考えようっていって子供の答えを肯定してもいい。
最大多数が理解しやすい解説は教科書や教育プログラムの仕事で、教師には一人一人に向き合って欲しいってことかと。
まぁ理想論だけどね…
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:44:58.28ID:99QioxxL0
>>696
おはじきって教師の敗北宣言だよな
きちんと教える熱量も技術もないから生徒に機械的に計算だけ押しつけるっていう。。。
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:45:21.77ID:Iui0LsCK0
>>727
自分の場合筋肉つけるとか運動するとかが目的じゃなく
前回の自分の記録を超えることが目的化しちゃうw
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:47:33.45ID:/4ikblfj0
>>723
しかし良い時代になったと思う
ネットの情報は凄くわかりやすいモノがある
大人になってナルホドそう言う事だったのか!
って言うのが多々ある
子供のうちから触れられるなんて羨ましい限り
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:48:03.05ID:iQqhj46E0
個人的には公文みたいなひたすら計算問題とくのは好きじゃなかったな
やらされたけど2ヶ月で辞めちまった
あれでしばらく算数嫌いになったよ
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:48:28.39ID:uo+fBNZT0
>>649
その問題って
円周率πは10の平方根より小さいことを証明せよ
でも解法同じなのかな
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:48:42.53ID:e3BBW85D0
>>730
単位を計算、かぁ。
俺のレベルだと単位に注意して変換、って感じだったな。
この辺りから理解の仕方を間違えていたのかもしれない。
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:49:08.73ID:ianYbhob0
>>740
勉強好きは筋トレマラソン好き
これに対する反例だすなら
勉強好きの筋トレマラソン嫌いをださないといけないのでは?
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:50:44.67ID:uo+fBNZT0
>>725
黄色は岸恵子じゃないのか
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:50:54.73ID:lk1Hu+1Q0
>>736
その子の「わからなさ」をわかること、ね
それができればよい教師になるかもしれんが
一人一人の生徒にそうやって向かい合うことを
学校の教師に求めることは過重な要求になっちゃうだろうな
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:51:12.12ID:e3BBW85D0
>>103
そんな偏差値出るんだw
まぁ分からんけど家庭環境良さそうだから心配ない気はする。
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:52:46.73ID:RgKAQKmt0
>>744
たまに並行してできる時もあるけど、上からの評価と下からの評価は基本的に全くの別物
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:52:53.90ID:ianYbhob0
>>752
それはまた別の話だろう。
とりあえず貴方が数学、とくに高校数学の命題と証明辺りが苦手なのがよくわかった。
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:53:57.16ID:Ik6cZDc+0
最近、簿記二級受けようと思って、参考書買った
20万円の債券の年利5パーの利子の正解が1000円
とか書いてあった、他にも10ページおきぐらいで計算ミスや貸方借方の計算がおかしかったり
ゆとりってすげーな、
実質後進国となってることを感じる頻度がどんどん増えてくわ
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:54:05.34ID:VfpuD9op0
脳科学者の茂木さんが数学は学問の中で
もっとも知能指数が出る学問と言ってたから
数学できるひとは知能高いしIQ高い
概念の理解だから、数学できない、方程式すらできない人は
認識や知能も低い、ちゃんと勉強すべき
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:54:05.95ID:e3BBW85D0
>>750
現実問題、そんなことしてたら教師が倒れちゃうよね。
やっぱり家庭教育が重要なんだと思う。
子育て家庭が教育環境整備できるように社会としてシステム化したほうがいいと思うわ。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:54:16.38ID:hsNdBl6V0
>>737
おはじきってただの公式だからそれくらいは覚えないと次のステップに行けないよ。
そもそも、天才でも無ければ算数の大半は暗記でどうにかするしか無い。
暗記して問題を解いていくとそのうちに理解が追い付いてくる。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:54:33.17ID:Z7YT/uId0
得意だったら最高に楽しいだろうなあ算数数学は。
俺は文系が飛びぬけてたけど別に楽しくはなかったわw
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:55:28.09ID:1crCfc620
>>1
1位は理科じゃないのか・・・orz
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:56:37.78ID:cWOv1jfw0
これが理系思考
()これ言われて国語得意な大人でも、なかなかパッとは直感できないだろう)

(「勉強好き」かつ「マラソン好き」)ではない=「勉強好きではない」または「マラソン好きではない」
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:56:49.11ID:qgpIZkSU0
アメリカ帰りだった俺は、算数と数学しかできなかったw 国語が超苦手。今では
お前らより日本語も出来るがw
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:56:53.43ID:rl40zuvT0
>>754
おいおい
あんたは 「勉強好きが筋トレやマラソンが趣味」って前提をなぜ無批判に信じ込んで話をすすめてるんだ?そこへの疑いは一切無しか?
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:57:16.28ID:lrQki6wJ0
>>75、6
IQは人間のもつ知的能力のごく一部分だけしか計測していないよ
数学は、主としてその部分をよく使う学問ということだろ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:57:41.34ID:lrQki6wJ0
>>756
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:59:09.88ID:uo+fBNZT0
>>745
1個50円のリンゴって単位は円/個なんだよな
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:59:42.28ID:Ik6cZDc+0
>>762
人によって違うだろうけど、数字=金だと思うと楽しい
あらゆる数字は最終的にはお金に化ける
面積を三角関数だとか微積だとかベクトルとかで解くだろ?それを銀座一等地ならいくらの土地なのか?
と考えるとやる気出やすい
お金大好きな俺の場合
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:00:12.88ID:mHNOpnPH0
文章問題の方が具体性があって図が書けそうだけどな
そっちの方が現実の状況に計算を使ってる感じもあるし
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:00:20.07ID:W5dFc4ss0
>>677
医学部も生物を必須にすると
却って合格者の質が落ちるからって
どこもやめちゃったみたいだね

大事な教科の邪魔をする余計な教科ってのが
どうしても存在するみたいだ
担当強化でメシ食ってる奴は死活問題みたいだが

関西の社会科講師は灘中や甲陽中に涙目で抗議しては
軽く論破されてあしらわれるみたいだな
社会を入れると理数系の秀才が弾かれやすくなって
結果質が下がるというのは事実なんだろう

ただ関西の文系リテラシーの低下は
最近かなり目につくのは確か
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:00:33.60ID:16M4sqJp0
とにかく単語が覚えられなくて英語が苦手だったなあ
おそらく今でも中1程度の英語力しかないと思う
次にダメだったのは日本史
同じ社会科でも地理と公民は得意だったんだが
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:00:35.81ID:1crCfc620
>>768
理解できていないのはあなたのほう・・・と、惑星科学系の俺が断言する。
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:01:13.77ID:U7CcshJH0
>>1
数学は好き嫌いというか、適正がキレイに分かれるからじゃねーかな
自分が子供の頃を思い出してもそうだったし、特に男は得意、女が苦手が多いってのはあると思う
生物学的な差異ってやつ
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:01:38.71ID:rl40zuvT0
>>768
いやいやそんな難しくはない あんたは「勉強好きは筋トレやマラソンが趣味」ってのをその通りと思ってんだよな ならなんでそう思うのか解説してくれたらすむ話し
その上で松本人志の話を否定してくれたらいいだけだよ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:02:34.56ID:e3BBW85D0
>>759
俺も国語が得意だったけど、物語の登場人物の心情や自分の考えを書く質問は好きだったな。
与えられた情報から論理的に破綻しないように、かつ先生が面白いと思うような答えを探そうってワクワクして考えてたわ。
0781(‘ω’o[ IDかぶり分け ]o
垢版 |
2021/05/26(水) 11:02:54.00ID:BgiwdBph0
>>227
今は公立中学毎にレーティングがあるよ>自分とこの県内公立高校入試
高校側も考えるさ

ただ何てか それって中学の先生達の通知表でもあるんかなあと
その上e–portfolioっちゅうベネッセの運用する授業・進学支援システムを
日本中連動させて大学まで繋ぐって昔日の日教組よりエゲツない縛りシステムになりそうw
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:04:08.45ID:mNafgBwa0
>◆文章問題は図を書くと分かりやすくなる

普通はそう思うよね。でも子供が図を書くと怒る教師がいるんだよ
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:05:05.13ID:W5dFc4ss0
>>705
氷河期は逆
試験に優秀な理系が少ない公務員枠勝ち取って
炙れた文系が偽装請負派遣のITドカタ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:06:56.08ID:e3BBW85D0
>>769
何かと思って見てみたけど、最初の前提に
「勉強好きは筋トレとマラソンも趣味(であることが多い)」
って補足付けときゃいいだけの話じゃないの。
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:07:16.36ID:Uhu+zVeS0
数学苦手の文学好きだから普通に文学部いったけど
もし数学得意だったらどうしただろう
ムツゴロウさんの著作読みふけるような子だったんで生物系かな
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:09:46.48ID:ianYbhob0
>>227
大阪しか知らないが、大阪府全体で内申の平均が3.3ぐらいになるように調整されてるそうだ(数字は曖昧)
府の統一テストで学校平均が府全体の平均よりよければ、その学校の内申平均が3.5までOKとか、
統一テストで学校平均が府全体より悪ければ学校の内申平均が3.1までとか、
そんな感じでつけてるみたいよ。
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:09:54.62ID:8u2FTSNT0
算数は得意だったが数学はかなり苦手だった
興味がわかないから仕方ない
何に使うか教えてくれれば興味もてたと思う
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:10:07.82ID:TVuPiE230
>>788
それは意味わからんなあ。
回答の書式整えさせるためなら
ノート使わせるなり好きに書いていい計算用紙でも配ればいいのに
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:10:31.65ID:cWOv1jfw0
>>788
問題にもよるけど、答案には書かないほうがいい
テストのときは、計算用紙もらえるだろ?
そこに書いて問題を理解しろ
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:11:05.49ID:7/Pq4OUj0
>>475
それ間違えたことがないんだけど、どうしたら間違えるの?
文脈の裏とか作者の人物像を想像しすぎるの?
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:11:50.08ID:Uhu+zVeS0
>>794
>何に使うか教えてくれれば興味もてたと思う

あー俺もだ
とくに高校レベルは何に使うのかさっぱりわからんかったw
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:11:50.09ID:d84uwSRt0
>>758
はじきの画像の計算図は頭に残しやすいからね簡単だしとっかかりには入りやすい
後から単位とか理論的な意味に行けばいい数学も忘れていくからねぇ
やり方はインド式計算方みたいなものだわ
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:13:08.04ID:mNafgBwa0
>>795
どうも図を書いて試行錯誤するのがだめらしい
公式憶えた後はいきなり公式に当てはめてスパっと答えださないといけないみたい
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:14:31.39ID:lk1Hu+1Q0
>>794
数学好きにいわせれば、数学はそれ自体が美であり無上の価値を持つらしいから、
なかなか下界に降りてきて説明してはくれないんだな

まあ、私も半分くらいは同意するんだが、
「学問の道は応用から基礎へ」だから、まず応用的な手がかりは欲しいわな
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:14:35.08ID:16M4sqJp0
しかし昔に比べたら学習環境って比較にならんくらい整ってるよなあ
数学なら公式が導き出された過程をネットで調べられるのはすごく大きいと思う
昔の先生は何でその公式が成立するのかを説明してくれない人が多かったもんなあ
これじゃ理解できるはずもない
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:14:54.26ID:TVuPiE230
>>797
作者が常識的な読者の想定とは違った人物造形をしてるってことでは。
テクスト論とるなら作者は創造者とはいえ、その意図は知ったことではなくなるけど
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:15:30.55ID:cWOv1jfw0
>>802
どの段階で言ってるのかわからんけど
そりゃ、たぶんダメ教師だ

試験前だと、本番試験では時間が足りなくなるので反射的に答を出す能力求められるけどな
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:16:36.49ID:LMJUbwut0
解答用紙に図を書いちゃいけないなんて、なんという底辺の指導なんだ
大学入試でも本質を捕らえていれば証明で図解を入れるのは好まれるはずだが
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:16:39.20ID:PCE6/anJ0
数学は高校で炸裂した
社会人になってからシステム屋になったがそこで三角関数を使った、何が役に立つかわからんものだ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:17:34.40ID:e3BBW85D0
>>791
前提が(であることが多い)とすれば例外があることを内包できてる。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:17:56.01ID:U7CcshJH0
>>794
>>799
論理的思考が鍛えられて、自分でも気付かないうちに役立ってる的なやつだよ
例えばプログラミングとかでは、〇に△を代入して、とか、××の法則を使って〜とか、
そういう思考に慣れてる奴は強いよ
データベース構築、データ分析、果ては効率のいいエクセルファイル作りとかそういうとこでも役立ってるはずだわ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:18:20.71ID:qNiTKTOP0
>>808
時間足りないなら時間足りなくなってから対策すりゃいいだけだろ
理解の程度を測る段階で途中式、図示化を否定したら理解が進まん
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:19:20.90ID:xRdlD0R00
>>802
それアカン教師や
自分自身がそうやって理解していないことを条件反射で解いてきた試験マシーンじゃないの
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:19:59.94ID:WqJlYS1S0
>>731
受験算数がいいね  灘中の図形問題は最高だ
わしゃ1問解くのに1日がかりやwww
よーあんなん、小学生が時間内に解けるもんや・・

WEBとかで載ってる「頭の体操」は論理的におかしいやつが
多いから、答え見てがっかりするやつが多いけど、これなら安心
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:20:36.46ID:e3BBW85D0
>>803
問題を求めるのは真意を探ることじゃなくて論理の構成なんだよな。
そこ勘違いして無駄な努力しちゃってる子もいるのかもね。
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:21:30.61ID:d84uwSRt0
>>794
戦争時にミサイルが飛ぶ距離の計算とか暗号解読とか数学者が大活躍したんだってさ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:23:34.88ID:WqJlYS1S0
>>816
小学校の教師は頭おかしいやつが多いからなぁ
三角定規の定義すら知らんバカもいるし

教育学部がバカの巣窟だから??
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:23:57.90ID:LMJUbwut0
解法を解説して教えている気になってるだけで、
もっと重要な「なんでその解き方で解けるのか」「未知の問題に向かうアプローチの仕方」これを教えられる教師が少ないから数学嫌いが増えちゃう。

前者の教師しか知らない子は例題ばっかり解き続けて応用力がつかないから、数学が楽しくない
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:25:15.38ID:TVuPiE230
>>821
そうそう、別に文学的な読解をしろってんじゃなくて
文章から論理的に推定できる答えを探せって問題

「嫌い」って文章に書いてあるなら、発言者は「嫌い」なんだと思う根拠として使う
「嫌いって言ってるけど好きなんですよ」というツンデレ解釈をしろってことではないw
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:25:30.92ID:Uhu+zVeS0
>>822
戦後コンピュータが出てきて
当時のエンジニアたちもそういう計算業務に使うものだと思ってた
それがやがて給与計算とかの業務が入るようになり
「そんなことするためにコンピュータの仕事に就いたわけじゃない」と不満が渦巻いたんだとさ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:26:16.65ID:cWOv1jfw0
東大・京大の入試問題でも、チャート式や大学への数学一問一答の解法とか丸暗記してれば、あとは計算力と頭の体操
解法の丸暗記と計算力つけるのに、ものすごく時間と労力がかかる
頭の体操解けないやつは、ほんとうにいくら勉強してもできない
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:26:17.72ID:lk1Hu+1Q0
>>826
そのあたり、教師自身が教えられなくてもしかたないと思うんだが、
そちらへと向かう道がある、ということを指し示してやってほしい、とは思う
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:27:14.82ID:U7CcshJH0
>>818
そりゃ頑張ったね

>>826
まあ、そういう教師がいたら素晴らしいことだが、そんな深堀りしたがりなやつはそもそも教師になるだろうか?
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:29:54.03ID:LMJUbwut0
>>832
いないこともないだろうけど、
「そんなことより手っ取り早く点取れる授業をしてくれ」って声に負けるかもしれんなぁ
よく考えたら
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:32:06.33ID:lk1Hu+1Q0
>>827
そもそも、問題文に使われた文章の書き手が、
自分の主観的な意図をきちんと表現できているとは限らないからね

実際、問題文に使われやすいのは、誤解の余地なく読解できる名文ではなく、
悪文とまではいわぬとしても多少の紛れの余地を残した文章だったりする
そのほうが問題を作りやすいし、点数に差がつきやすい
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:34:00.02ID:LMJUbwut0
俺自身は国立附属で、生徒もそれなりに優秀、教師もじっくり教えられる環境だったから深く考えさせる教育に恵まれてたけど、それが平均じゃないことは後から分かったしなぁ
オンライン教育で考える子はじっくり動画、さっさと点取りたい子はあっさり動画と、住み分けていくしかないんかもな
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:34:49.60ID:EtVOq8hA0
>>415
日本で唯一のレゴビルダー?は灘から東大の秀才じゃなかったかな
レゴというより親が研究者だからそっちの影響の方が大なんだろうがw
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:37:03.98ID:e3BBW85D0
>>815
>>817
あんまり途中から入りたくないんだけど…
パッと見たとこ、前提の理解が食い違ってるだけに思える。

前提は、勉強好き=筋トレ好き(勉強好きの人は”必ず”筋トレ好き)
ではなく 
勉強好き⊃筋トレ好き あるいは 勉強好き∋筋トレ好き (勉強好きの人の中には筋トレ好きがいる)
*多寡は感覚的・相対的な話なのでとりあえず置いておく。

ってことだと思うんだけど、それが伝わってないだけかと。
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:37:21.88ID:lk1Hu+1Q0
>>832
研究者崩れの教師だったらどうかな
いろいろと余計なものを腹の中に抱えていて難儀だったりするかしら
いずれにせよ>>833かもしれんが
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:40:35.32ID:CNVGiLG10
算数とか数学の考え方って他の学問的にも応用出来るよね
特に論文の型とか変形させたり、また抽象論を展開する時狭く広く意味を展開させたり遠近法とかにも
数学嫌いな文系だったけど数学学んだら文章が上手くなった。後読解力もあがったよ
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:41:48.77ID:e3BBW85D0
>>387
>>415
4歳時の親として参考になるわ。
ウチの子はレゴ取り出しても1分で電車作って「発車しまーす」とか延々やってるだけだが…
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:42:21.34ID:CNVGiLG10
数学のみじゃなく数的推理もやったけど、これも文章理解や文章力向上に効果あったかも
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:45:10.16ID:PBhaWq480
世界史の教科書にインカ帝国のマンコカパックのことをぼやかさずにしっかり書けば中学は歴史好きが逆転するぞw
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:47:21.40ID:RTINPN2o0
算数数学の本質は論理だろ?
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:47:34.41ID:WqJlYS1S0
数学が根本的にダメなやつでもなんとかなる専攻ってなんやろか

法学部 経済学部 商・経営学部は無理やんか
文学部くらい??
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:47:41.51ID:HXg5Z8Ux0
>>528
自分は理系だから感じた事なのだがw
単位を取る為にたまに文系の校舎に講義を受けに行くと凄く感じるw
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:50:21.95ID:qNiTKTOP0
>>837
>727
>勉強好きは筋トレとマラソンも趣味
これ豆

という命題に対し
>740
>そうかな 松本人志は九九できないけど筋トレしかしない

という反例は反例になってないと言う話
前者は「勉強好き」ならば「筋トレが趣味」
後者は「勉強嫌い」かつ「筋トレが趣味」の人がいると言う話
これは前者の命題に反していないだろ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:50:35.59ID:tj2glE450
>>845
実際には文学にこそ論理学の素養は必要なんだけどな
文系学部の大半は初歩の数学もできないような池沼に占拠されているという悲惨な現実
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:53:24.32ID:hsNdBl6V0
>>847
ベン図でも書いてあげれば分かるんじゃないかな。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 12:00:19.22ID:EtVOq8hA0
>>846
おれ物理学科だったが女子の多い化学科の授業受けるだけで感じたわ
文系学部のキャンパスの前通ったらパラダイスに見えた
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 12:06:49.59ID:vqX8ft5X0
算数できない人の多くは知恵遅れ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 12:09:36.44ID:pGNosDA60
学校の勉強は面白い部分を排除した残りカスだからしょうがない
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 12:13:50.38ID:r1cWW8tC0
つまり、数学好きな子供は天性の才能ってことだ
理数系の科学者、IT技術者、コンピュータ技術者を圧倒的に増やしていかないとね
日本はそうしないと発展しない
子供は日本の宝だよ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 12:22:00.86ID:048nZ1xb0
解いていくのが面白い
回りの奴って俺よりたくさんの公式と説き方を暗記してるけど
点数が伸びない
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 12:29:42.19ID:xRdlD0R00
共通試験になって方針転換したみたいだけど、センター試験数学なんて酷かったもんなぁ
考える要素なし。事前に覚えてきたパターンに当てはめて、あとは本番中のギリギリの時間内に途中でミスしないことと手の早さだけがものを言う試験だった
あんなもので学生一律の評価をするなんて狂気の沙汰だった
深く思考する学生を意図的に切り捨てて、条件反射イエスマンを優遇しようとしてたとしか思えない
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 12:32:21.51ID:D9JBFTRu0
数学は積み重ねが大事とかよく言われたので
じゃあ途中でわかんなくなったら詰みなんすね、ってなり
初めて平均点割ったテスト以来数学投げた
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 12:38:53.56ID:ac2iOauS0
>>475
試験問題のエリア上に切り取られた文章だけを読んで、どう読めるか、を問うているんであって、
作者が何を考えてどう思いながら執筆したかを問うているわけではない、
という(当たり前の)ことが区別ができていない。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 12:52:41.89ID:Q10ppbo60
>>861
医者もピンキリだからみんな天才って訳ではあるまい。
医学部に行ける家庭であるのが大前提。
親が医者なら何郎させても医学部を諦めない。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 12:54:56.93ID:mnJgfKaR0
>>554
かろ かつ く う い い けれ

とかが苦手?って事かな
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 12:59:30.52ID:RyEl7+Zy0
>>731
1本税込50円のサイダーがあり、空瓶7本で1本サービスしてくれる。
1000円で何本飲めるか?
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 12:59:57.77ID:qkE2yYJl0
バカは置いていけばいいよ
理系というかITに必要なのは一握り天才
バカは文系に行ったら普通にいい仕事する
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:07:50.90ID:W5dFc4ss0
>>843
つボイノリオ乙
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:11:24.05ID:W5dFc4ss0
>>861
優秀な奴を取りすぎだよな

医学部は寧ろ生物必須にして
多少能力落としてでも適性を見るようにして
物理の天才を理工系に誘導する政策取ったほうがいい
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:16:27.23ID:58v0dsoP0
学習障害児や知恵遅れ児は頭で計算したり方程式を使いこなす事が困難だからな
数学の進歩に脳の進歩が追い付いていない個体が学習活動で苦労する
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:19:33.92ID:lk1Hu+1Q0
二日ほど前に某スレで、「4:1.3」を「ほぼ3:1」とする計算を理解できずに
「4:1ならわかるんだけど」と、とことん頑張ってるのがいた。

なかなか難儀な世の中だ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:21:55.45ID:26T3EsEE0
・公式を理解して応用できる子
→自分でルールを作れる層(戦略家)
研究者、起業家、プログラマー向き

・応用はできないが公式を覚えて的確に類題を解ける子→ルールを使いこなす層(戦術家)
官僚、臨床医向き

・覚えた同じ問題だけそのまま同じように解ける子→ルール通りに動く層(正規兵)
平均的な会社員向き

・問題にアレルギーを持っちゃってる子
→ルールに組み込めない層(遊撃兵)
自営業、その他の才能を活かした職業

4系統化してる?
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:25:51.78ID:H+NTLptr0
理系の自分としては
象は鼻が長い とか 僕はウナギだ
とかの論争は興味深いけど時間的にかかわりたくないと思う世界
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:35:26.90ID:Av4+EkUW0
おつかいに行ったりお兄さんを追いかけたりするのって、今も太郎くんと花子さん?
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:36:33.85ID:kzho4twU0
三角関数、数列、ベクトル
この辺りを文系数学から外したうえで、文系も数学必須に
これでよかろう
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:36:48.75ID:kElq12r40
>>844
宇宙を超越した真理 それが数学
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:42:45.31ID:4NcB82cj0
>>884
数列、ベクトルは面白い
三角関数は個人的に「?」だった
数Vではsineを微分するとか
わけわからん領域になる
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:47:04.77ID:Z7YT/uId0
>>780
そういう力量を仕事の報告書や起案書で使ってるわ俺w
面白いと思ったこと無いのも学生の頃と変わらないけどw
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:52:22.01ID:xRdlD0R00
数学の問題を解く以前に、論理の矢印を認識出来てるかどうか、その基本を理解できているかで差が開くんじゃないかなあ

クジラが哺乳類だとして
・クジラでないなら哺乳類ではない
・哺乳類ならクジラである
・哺乳類でないならクジラではない

この正誤を判定するような問題で、数学が得意な人は簡単に全問正解するけど、苦手な人は誤答するはず
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:56:53.18ID:UCNzoAqs0
>>872
残念ながらあなたレベルの人に理解してもらうために説明するには
一対一で理解できているレベルを確認しながらやりとりして
目一杯ホワイトボードを使って説明してあげてようやく理解して貰えるかと思われる
他人をバカにする人より自分の何が足りていないのかをよく考えている人の方が賢いもんだぞ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 14:05:00.10ID:GqPlx60/0
俺は古文が嫌い
絶対役立たたんやろwww
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 14:13:16.24ID:rl40zuvT0
>>891
なにごちゃごちゃかしこぶって書いてるの
「勉強好きは筋トレやマラソンが趣味」ってのをなんで鵜呑みにしてんのか聞いてるだけだぞ
めっちゃシンプルな問いやん
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 14:18:44.85ID:4NcB82cj0
漢文はなくてもええけど、古典は教養やな
ムカシビトがどんな考えで生活してたか、
それを知って現在に生かすのも一興

まあ、ムカシから日本人は変態なのがバレちゃったけど (∀`*ゞ)テヘッ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 14:24:00.52ID:M5sZqGcC0
>>866
20+2+1=23本
かな?
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 14:28:02.34ID:lrQki6wJ0
>>892
伝統を尊重する心を育んでないな、この非国民めが
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 14:29:44.97ID:R9DXSBz+0
>>890
これって実際には集合論なんだよね
集合論はもっと深くというか大事な事として教えるべき
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 14:32:12.31ID:vZJttr890
好きな教科と嫌いな教科が同時に上位になることがあるのか
そんなこともわからないワイは算数嫌い
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 14:37:59.31ID:hsNdBl6V0
>>900
ポアンカレ予想とリーマン予想のNスペとか面白かった。
まあ、あの次元の証明問題は理解の範疇を超えているので、
普通にヒューマンドキュメンタリーとして楽しんだけど。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 14:41:28.70ID:YB+2z10w0
>>894
まず>>746は勉強好きは筋トレやマラソンが趣味という内容について鵜呑みはしていないんだわ
そこからあんたは理解できてあないだろ?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 14:44:54.35ID:GqPlx60/0
俺勉強は嫌いやけど、科学雑誌読むのは好きだわ
興味ない分野は勉強しても頭入らんのよね・・・
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 14:46:00.78ID:/+WupSI/0
学習の意味と言うか意図と言うかの説明は最初に欲しいと言うのはあったな
例えば複素数とかアレをどう何に使ってどんな事が出来るのか未だに知らない
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 14:58:55.17ID:MF80rtno0
実は算数や数学は難しくないと思うけどな
答えが決まってるんだから。
国語や美術の方がよっぽど評価しにくいでしょ。
難しいと感じて、子どもがその学問を避けるのが一番良くない。
教え方を変えなくては。こういう話題はいつも大人の責任感じる。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:00:47.41ID:vZJttr890
数学は答えが一つしかないから好きって言ってたクラスメイトがいた
数学嫌いだけどそこだけは共感出来る気がした
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:02:59.43ID:rl40zuvT0
>>906
鵜呑みにしてないとしても「勉強好きが筋トレやマラソンか趣味」を正しいといったん飲み込んだ上で松本人志の話では反例にならんといいたいわけだろ
なら反例の見本を披露してくれ
松本人志の話しケチつけるのはそれからだ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:12:39.29ID:YB+2z10w0
>>915
残念ながら正しいとも正しくないとも言っとらんのだよ
反例の見本は自分は勉強が好きだけどマラソンは嫌い
理解できるかい?
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:13:13.85ID:rl40zuvT0
>>906
松本人志ではそもそも勉強好きではないから反例にはならないってことでしょ?
勉強好きだけど筋トレやマラソンしない人の例を持ってきて反証しなきゃいかんといいたいわけだろ

こっちはそもそも「勉強好きは筋トレやマラソンが趣味」なんて話は嘘っぱちだと思ってる 根拠書いてるねえし これ豆なってのは根拠ないジョーク
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:19:49.80ID:YB+2z10w0
>>917
一応理解はできているようだね
あなたが勝手な思い込みか、読み間違いで「鵜呑みにした」ようなことを書かれたことで
話がこじれただけだと思いますよ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:33:56.66ID:YB+2z10w0
>>921
ん?反例を書いてあるのが見えないのかい?
事実かどうかは置いておいて、松本人志は勉強好きだけどマラソンが嫌い、でも立派な反例ぞ?
理解できるかい?
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:37:19.73ID:YB+2z10w0
>>925
やっぱ全然理解できてなかったな
ホワイトボード一つじゃ足りなさそうだな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:41:43.14ID:rl40zuvT0
>>924
松本人志は九九できないけど筋トレするよってのが反例としてふさわしくないのは松本人志が勉強好きとは言えないからなんだろ?
事実気にしてるのあんたやん
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:44:38.22ID:YB+2z10w0
>>931
残念ながらそれは反例にはなっていないんだわ
理解できていない部分はよくわかったけど、それをあなたに理解させるように文面だけで伝えられる人はおそらくとても賢い人
自分はできそうにないかな…ごめんね
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:46:23.59ID:rl40zuvT0
>>924
やり方としてはいいけど松本人志では勉強好きではないからあかんのやろ?
そもそも松本人志は九九できないけど筋トレやるよが気にいらないのはそこが原因だった癖に
そこの事実置いておけるならなんで噛み付いてきた
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:47:08.70ID:nyV94rCl0
数学好きだっけど、
この解を出すにはこの公式を使えば解けますみたいなのばっかりになってからつまらなくなった
いつしか何故この公式を使えばいいのか?を説明しなくなってただただ式を解く単純作業になってね
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:48:26.87ID:rl40zuvT0
>>934
事実はともかく松本人志が勉強好きであれば問題ないわけだろ
そのくせ俺の書いた松本人志は九九できないけど筋トレやるよに関しては松本人志が勉強好きでないことを理由にダメ出ししてきてるよねあんたら
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:49:29.84ID:lk1Hu+1Q0
>>936
数学が好きだったら、その「説明」を自分で探ってみればよかったのに。
「ネットで検索」が容易でなかった昔でも、調べる方法はあった。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:52:01.22ID:YB+2z10w0
>>937
そうではないんだよ
文章の構成が異なることに気づかないかい?
論理学の問題なんだよ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:54:35.63ID:YB+2z10w0
>>941
すでに書いたよね?
あなたが反例だと思っている内容と自分が記載した判例を比較してみて
文章の構成が違うことに気づかないかいかい?
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:11:32.55ID:lk1Hu+1Q0
>>950
かもしれん
これはなかなかの難題だからな
ふだん、単に物知らずの学生を相手にしているのとはわけが違う

で、学校のお勉強はどのあたりまで進んだかね
「逆」「裏」「対偶」という用語に見覚えはあるかね
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:16:01.36ID:rl40zuvT0
>>953
松本人志は九九できないけど筋トレしてるよ これが反例にはならないのは松本人志が勉強好きではないからってことだろ?
他に理由あんの?
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:28:05.93ID:lk1Hu+1Q0
なぜなら、元ネタの「勉強好きは筋トレとマラソンも趣味」は、
「勉強好き」について語っているからだ。
「勉強好き」でない奴のことなんか、どうでもいいからだ。

というのが、>>742の私のレスから始まった「論理学ごっこ」の仕組みなんだな。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:31:16.18ID:lk1Hu+1Q0
あちょっと訂正
松本人志は「筋トレしかしない」のか
マラソンはしないのだから、松本人志が勉強好きだったら「反例」になるか
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:33:06.91ID:lk1Hu+1Q0
>>959
勉強が好きなのに筋トレやマラソンをやらない奴を例に挙げればよい

実際、私の周囲にもそういう連中はたくさんいるので、
>>727に対する「反例」には事欠かない
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:40:29.12ID:rl40zuvT0
>>966
つまりそれは松本が勉強好きでないから「松本人志は九九できないけど筋トレやるよ」ってのが反例のにならないと言うことなんだよね
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:43:24.05ID:rl40zuvT0
>>966
松本人志が勉強好きではないことを理由に「松本人志は九九できないけど筋トレやるよ」を反例にならんと言ってるわけだよね
勉強好きかどうかにこだわってるじゃん
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:45:08.16ID:rl40zuvT0
>>968
でもあんたは727はともかくあんたは松本人志が勉強好きか否かでもって「松本人志は九九できないけど筋トレやるよ」では反例にはならないと言ってるよね
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:49:38.45ID:lk1Hu+1Q0
>>971
「筋トレやるよ」ではいずれにせよ反例にならない

A「勉強好きの○○が筋トレをやる」
B「勉強好きでない○○が筋トレをやる」
C「勉強好きでない○○が筋トレをやらない」
D「勉強好きの○○が筋トレをやらない」

>>727対する「反例」として使えるのはDだけだ
勉強好きでない誰かさんが筋トレをやろうがやるまいが、
>>727にとっては痛くもかゆくもない
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:50:10.50ID:YB+2z10w0
>>969
「Aは勉強が好きだが」筋トレをやらない
「Aは勉強が好きだが」マラソンをやらない
これが反例になる

「Aは勉強が好きではないが」というような趣旨の文章をもってきた時点で反例にならない
つまり「松本は九九ができないけど」という文章の時点で反例にはなっとらんのだよ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:52:42.35ID:UZnIfprg0
>>16
おまえ、文系だろ。
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:55:06.01ID:YB+2z10w0
>>975
それは当然反例になるだろうな
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:14:17.14ID:NEBOgZpR0
極端やね。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:16:32.58ID:lk1Hu+1Q0
>>982
そこが「問題でない」のは、
勉強嫌いが筋トレをやったとしても>>727は気にしないから、だな

筋トレ(とマラソン)をやる奴が勉強が好きか嫌いはか、
>>727にとってはどうでもいいんだ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:21:57.78ID:rl40zuvT0
>>985
727が気にせずともあんたらはそこを気にして反例にはならんと言ってきてることについての説明にはなってないんよね
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:29:11.34ID:rl40zuvT0
>>987
「松本人志は九九ができないけど筋トレやるよ」が反例にならないのはの松本が勉強好きではないからってことをちゃうの?
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:06:53.12ID:ac2iOauS0
あれ?数時間ぶりに覗いたら松本人志スレになっとるがな
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:21:35.27ID:Z9hM4qpy0
良スレになってると思ったら、賢ぶりたいひとのゴミスレになっててガッカリ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 19:01:15.24ID:e3BBW85D0
ひと仕事終えて見てみたらいい感じだったスレがチラシの裏に…(悲劇)
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 19:22:52.68ID:W5dFc4ss0
>>892
ひろゆき乙
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 19:24:24.01ID:W5dFc4ss0
>>911
多分数学的には式まで出来上がれば正解
算数は計算しないと不正解
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 19:27:25.87ID:H1Hp19zi0
>>997
いや、アンタが悪い!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 3分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況