X



【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★7 [ボラえもん★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/05/29(土) 23:12:14.29ID:plENU34M9
どうすれば……

40歳を過ぎると身体に不調をきたすだけでなく、メンタル面でも後ろ向きになりやすい。
ガールズちゃんねるに5月27日、「急に独身のまま老いていくのが不安になってしまった」というトピックが立った。

もうすぐ44歳になるという独身のトピ主はここ数か月間、白髪が目立つようになり、シミも一気に広がったという。
自身の身体の変化に「独身のまま老いていくことが急に不安になってしまいました」と不安を吐露した。(文:石川祐介)

■「”孤独死するんだろうな”って覚悟してる」
40歳は結婚や出産、キャリアを諦める転換点と捉えている人は少なくなく、トピ主と同じように将来に不安感を抱えている40代の人からのコメントが相次いだ。

「私も同じ。コロナで婚活も強制終了みたいな状態。そこへ親のパートがクビになったり。どん底」
「私も不安になってる。今年43歳。収入も特に多いわけではないから老後の資金どうしよう。しかも親もお金が無い」

40代ということは親が高齢であることは間違いない。両親が年を重ねるごとに、本当の意味での孤独が近づいていることに戦々恐々としている人は多い。
また、実家暮らしで親と家計に支え合っているが、コロナ禍ということもあり、経済的に困窮しているケースもある。
独身の40代はメンタル面だけでなく、経済面でも追い詰められやすいと言えるだろう。

「アラフォー独身でお先真っ暗な人生です。『孤独死、野垂れ死するだろうなーっ』て覚悟してます」

また、今から暗い未来を想像する声も。「結婚は自分に向かない」と判断し、30代は独身生活を謳歌したものの、
40歳になって急に将来に対する漠然とした不安に襲われる人はいる。数十年後の自分のために「結婚すべきかどうか」はしっかり吟味する必要がありそうだ。

■「独身同士のコミュニティが欲しい」
とは言え、「そんな時もあるよ。結婚しててもしてなくても突然不安になったりそうでもなくなったりして皆暮らしてる」という指摘があるように、
結婚している人もなにかしらの不安や苦悩を抱えており、過剰に悲観しなくてもいいだろう。

「私が老人になるころには、そういう人が安心して老後が過ごせて亡くなった後のことも簡単に処理できる何かができてると期待してる」
そもそも生涯未婚率が上昇している昨今、未婚のまま一生を終える人は少数派ではなくなる。
そのため、未婚の40歳過ぎの人にフィットしたサービスが展開される可能性が高く、意外と明るい未来が待っているのかもしれない。

中には「いざって時に助け合えるような独身同士のコミュニティ欲しいよね」といった具体的なアイデアも寄せられており、未婚者専用のルームシェアなんかも今後増えていくのではないか。
今はまだ独身がネガティブに捉えられているが、数年後には価値観も含めて、サービスなどもガラッと変わっていきそうだ。

https://news.nicovideo.jp/watch/nw9391997

★1が立った時間:2021/05/29(土) 15:32:00.60 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622293535/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:59:02.99ID:IzXxc+lk0
死ぬときゃ1人だよ誰でも
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:59:07.55ID:R8CoLT350
>>784
屁理屈じみててなんだけど嫁さんを失った喪失感で絶望することは考えないのかな
まあその場合は後追いで首をくくる可能性もあるから何ともいえないけど
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:59:08.54ID:J5MpedPj0
>>836
行政の介護サービスとか積極的に利用したらいい
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:59:09.36ID:PSy+ee8w0
>>817
育て終わった人も結構いる
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:59:10.89ID:V4LLEdpD0
>>655
何歳の婆でもそうなのか
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:59:11.37ID:rJcdsANQ0
意図的な政府の政策によって没落衰退のあおりをもろに被ってる非正規貧困層が
こんなところで泣き言書いても何の意味も慰みにもならんわな
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:59:11.40ID:NqyGI73B0
>>785
すっぴんは、高校生でも見れないよ
可愛い子は薄化粧してるよ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:59:12.13ID:T94Ellrz0
>>741
うん、だからしたい人はすればいいじゃん
それだけの話
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:59:14.03ID:GgfM2pcD0
>>781
親の老人ホーム入居の手続きをしたことあるけど家族がいないとヤバイのをひしひしと感じるもんな
不動産の売買契約並みに色々書類にサインやハンコがいるし

保証人サービスあるらしいが相当資産がないと難しい気がするな
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:59:15.93ID:M4MkQKSZ0
>>806
認知症になっても親族いなくて本人にその認識無かったら福祉の世話になることもできずに周りに迷惑かけまくるんだろうな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:59:17.63ID:6NYvN2jN0
日本人ってほんと同調圧力の塊だよな
他人と一緒じゃないと不安、もしくは許せない

くだらね
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:59:26.39ID:DomDf03/0
死んでからの後片付けしてくれる会社があるといいんだけどな。火葬代と共同墓地代を前金で預けて置いて死んだら火葬してお墓に入れてくれるようなの
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:59:30.12ID:khDcRP/90
>>488
そうそう
40代は何だかんだ言ってもまだ余裕がある
50からの孤独が本当の地獄の始まりだね
そして50だと婚活はマジで終了
そうなる前に、若い人は40までに何とかした方がいい
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:59:31.58ID:7QUusLw50
>>823
死ね時は1人だよ
悲しでくれる人はいるよ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:59:34.60ID:KJSmV3JH0
>>836
人生どうだったよ?
ここで書いたってチラシの裏だが
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:59:34.98ID:fM4DamE30
>>16
見合いでも何でもエエのよ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:59:39.66ID:1pDV04/S0
誰もが逝くときは1人だから心配無用だろ
日本人は先の事に心配し過ぎる(´-ω-`)
楽しく気楽に生きろよ(´-ω-`)
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:59:40.76ID:8R9ARzHm0
>>1
40まで好き勝手生きて「孤独死するんだろうなー」とか
「野垂れ死ぬんだろうなー」とか之まで何してたのかと。
覚悟決まってりゃ「孤独死するけど、とりあえず最低限迷惑かけないように
40過ぎて生きてたら身体にガタ来るの分かってるんだから最低限の運動しよう」
とか考えなかったの? ...からこうなってんのかw

そのまま死ねばいいよ。
「あ、やばい。思ったよか余生長いかも」の時点で人生に保険かけて運動するなり
金稼いで運動しなくても困らない人生送れるようにするか
普通に自殺するなりしとけよ。 あと覚悟無くそういう人生送ってんじゃねぇよ。
後世に迷惑かけずに人生楽しめよ恥知らずが。
ゴミみたいな今の世舐めんな
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:59:48.21ID:WmpL3Tdl0
麻生太郎財務大臣
「金がねぇなら結婚しないほうがいい。うかつにそんなことしないほうがいい」
「俺は金がねぇほうじゃなかった。それでも結婚するのは遅かった、俺は46で結婚したらかね」
「一番は、(金が無いのが問題なのに)結婚して子どもを産んだら大変だばかり言っているからそうなる」
「独身者に『おまえ、結婚は夢があるぞw』と堂々と語っている先輩の人はほとんど聞いたことない。結婚だけはやめとけ、大変だぞ、とみんな言うから。」

太郎が言っているぞ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:59:50.45ID:7j2dv8cU0
うちの近所も一人いるわ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:59:53.13ID:VnRTS5T+0
>>860
おいおい10代とアラフォーのすっぴんが同じって馬鹿そのものかよ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:59:54.43ID:/bIArEZZ0
>>811 そうでもないぞ。この国は思ったよりえげつないことをやってるぞ。
たとえば美少女がいるじゃん。なぜかフリーター率高いの。

旧来のイメージでは彼女ら程、美貌を活かして、職場環境のいい仕事に付けそうなもんだけど、

国策によると、顔のいい女性は社会的に追いやって男に寄生しないと生きてけないようにする、
っていうのが実施されてるわけ。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:59:56.36ID:/Yb2Yc/o0
>>840
今から考えろよw
そして動け
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:59:56.85ID:mF9OLo1b0
30代の内に結婚するなら結婚する
独身前提で生きていくなら生きていくと決めとかな
40になってから不安がって後悔しても遅い
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:00:03.39ID:ZjK3JYWw0
>>791
子を産めない生理アガッた独身女が喚き散らしてるだけ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:00:14.93ID:/fweRQdD0
50代無職の男と結婚してくれる人いるの?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:00:21.99ID:n6xSxlAA0
Q 氷河期世代はなぜ結婚しなかったの?
A 公務員が決めた国策を理解して未来を見切ったからです
Q どうして公務員は氷河期世代を棄民にしたの?
A 外国人労働者、移民推進したからです。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:00:29.89ID:+QVyj0xI0
40半ば過ぎると
依存していた趣味が急にくだらなくなるらしいな
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:00:32.96ID:cwXTvoKS0
>>865
独身者が増加してるから
3人に1人とか普通に増えてくると同調も何もなくなる
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:00:33.55ID:YSYJO3hw0
ここで独身叩いてるやつらはよほど底辺の既婚者なんだろうな
心に余裕がなさすぎるよ
平均所得あったらそんなに他人を叩かなくても生きていけるだろ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:00:33.96ID:ZjK3JYWw0
>>830
帰国しろよ在日、骨は朝鮮半島に埋めろ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:00:38.93ID:i6gUHXFh0
どうにかなるでしょ、で人生設計ナメてたら、どうにもならなくなったパターンが一番バカ。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:00:40.93ID:D9rnjNBS0
>>811 だからわが子がブサイクに生まれたら、むしろ安心していいぞ。
勉強して政治のことに興味を持たないようにさえすれば将来が開けるからな。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:00:50.78ID:TIkYl3+N0
>>852
ガキは社会のお荷物でしかない
寄生虫は既婚
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:00:56.02ID:+9nDe4tR0
俺は兄貴がいて女兄弟がいないから、娘が産まれて凄い嬉しかった
娘は今5歳で、息子が1月に産まれた
独身男って30歳位から行動範囲が極端に狭くなるでしょ
スキー行ってた仲間と行かなくなり、飲みに行っても話題が無いよね
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:00:58.92ID:5DulPlRN0
>>838
病院もそうだけど介護現場だと天涯孤独の爺さんなんてサンドバッグ状態だよ。

施設によっては刑務所が天国に感じるところもあるそう。

ソースは俺の妹がケアマネやっててよく聞かされてる。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:01:00.67ID:1WDjzoh10
しょうがないだろう。皆金が無いんだ。そういう人生だったのだ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:01:03.33ID:OD7EaE630
チビの岡村も50代で結婚出来たし
ルックス普通って言われた星野源なんか40代で新垣結衣と結婚出来た
諦めるな
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:01:06.56ID:ZzEZ+8Xn0
>>14
哀れだなぁ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:01:08.52ID:fzm1+mXz0
結婚して一生一緒にいれる可能性はかなり低いw
結婚して子供が出来て別れて、慰謝料払い続けて、結婚なんかしなければ良かったが大半だろうな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:01:19.56ID:vdPXf75g0
>>869
まじでそうよ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:01:19.67ID:fIKvcW+y0
真面目にこどおじやこどおばの話を子供としてみると面白いよ
色んな意見あるんだな
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:01:20.31ID:wtK3p4y50
まったく不安を感じていないオレ様が遊びに来ました
一人暮らしは気楽で最高だろ
それに不安を感じるならそれこそ結婚するなりルームシェアするなりすりゃいい
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:01:24.74ID:a2fmC/Bc0
お前らの大好きなアニメのキャラ達は仲間とたのしそうにしてるのになw
アニメを見て孤独で無いとか恥ずかしすぎるわ。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:01:26.45ID:JVsu15dT0
今の内に覚悟しときゃいいんだよ。
狭いボロアパートに住んで日に2度ほど簡単な飯を作って食って、
日がなテレビやネット見てゴロゴロと過ごす毎日を。
って、今となんら変わらんじゃないかw

中古の家買ってお袋と二人暮らし。
一応、会社員やってるけど安月給。
ローン返すだけの人生はつまらんなと思うけど、
このまま年老いて年金暮らしになって、土地代ぐらいしかならない家を売って、
安アパートに住んで以下同上。
ま、要はその生活環境じゃなくて、如何にして楽しく過ごすかに尽きるけどな。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:01:32.37ID:R6V+Om2h0
>>741
言い訳してるだけ
何でもかんでも文句言って行動しない奴等の巣窟が5ちゃんねる
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:01:41.89ID:9UzzPfAL0
>>853
意味分からん。周り死んでる人いるの?
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:01:42.74ID:BGjvhFuR0
全国のお父さん方は嫁子供のせいで借金地獄なんだよ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:01:45.22ID:+9nDe4tR0
>>897
手遅れだな
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:01:46.20ID:BuxwDP/q0
>>863
コロナのワクチン予約程度だって子や孫が手伝ってくれない年寄りはやり方わからなくて役所に怒鳴り込むくらいしかできないもんな
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:01:48.28ID:xLi5pfFR0
>>864
自覚で普通わかるわ
入所のタイミングぐらい

既婚子持ちはとにかく金残らないから老人ホームすら選べない
認知度高くなれば子持ちだろうが老人ホームは入るからな。
残念だったな
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:01:48.89ID:BKGVvKCH0
早くから介護保険制度を良く理解しておくべき。
誰も教えてくれないよ?
知らないと不幸な結末が必ず待っている。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:01:51.00ID:CdoDObyk0
>>815
27歳になるときに相手がいたら結婚しよう、いなかったらあきらめる、って思ってた
その通りになりました(汗)
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:01:51.95ID:qSig1Rb60
>>835
聞けば上司が縁談持って来たらしいよな
仲人やりたい一心っていうのと、それが独身の部下を持つ上司のなんとなくの仕事になってたとか
うちの母ちゃんが言ってたよ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:01:53.21ID:X9XS6FwW0
>>878
アラフォーのシミやシワは透けて見えてる
だから化粧落とした時の、落差はアラフォーも10代も一緒
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:01:56.49ID:ZY1re4Z00
>>819
苦労しらずの高齢独身って幼稚で緩んだ顔してるよな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:02:09.75ID:m+Znk82m0
気楽に好きなように
人生送った方がいいよー
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:02:18.19ID:n6xSxlAA0
民間は、40歳定年とか言われていたのに、結婚する池沼なんているの?みたいなwww
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:02:19.85ID:/fweRQdD0
>>908
通い婚とかならあり。ずっと一緒にとか厳しい
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:02:28.90ID:xLi5pfFR0
>>919
ちゃんと教えてくれるところがあるから心配いらん
ケアマネとかしっかり教えてくれる
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:02:29.54ID:Rgk6kKCt0
>>732
月額が安いからって借金するのアホじゃん
それだとお金が余っても繰り上げ返済した方が
良いとなって投資に回せない
株は配当金だけじゃない。キャピタルがある
2000年から株に数千万投資してる人間の
現在の含み益知らんのか?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:02:35.63ID:oFyOHZAa0
>>799
俺も子供作る前はそうだったわ
でも子供作ると180度変わったよ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:02:36.60ID:d4Q9nFul0
>>890
こんなコトに金使わなかったらって後悔するよ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:02:41.94ID:wtK3p4y50
>>874
運動マジ重要
ストリートダンスとか意外といいぞ一人でできるし
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:02:53.62ID:+QVyj0xI0
40過ぎて独身だと稼いだ金何に使うの?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:02:58.97ID:5DulPlRN0
>>898
30すぎたら完全に独身とは疎遠になったな。

話が合わないし面白くない。

いつまでやってんの?そんなこと?って呆れる。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:03:01.22ID:DraLpadD0
> 独身同士のコミュニティが欲しい

いらんよ
ケンカになって殺し合いになるだけ
孤独かもしれんが仕事して税金納めれば問題ない
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:03:01.30ID:w+yhh0D90
結婚すると少しだけリスクが軽減するが
結婚相手の家族構成や家族関係が重要になってくる
しかし相手の家族や親戚も警戒するよな
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:03:07.45ID:fIKvcW+y0
>>892
知り合いの社長さんはマウントでストレス発散してるから性格は悪いが底辺ではない
俺は普通かな
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:03:08.25ID:TIkYl3+N0
既婚子持ちって不自由な奴隷って感じで近寄りたくないわ
奴隷根性移されたらたまったもんじゃない
自由に生きなきゃ生まれてきた意味がないよ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:03:18.66ID:i6gUHXFh0
20代の人間から見て、売れ残りの40代なんて石コロと同じ価値。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:03:19.04ID:dWRCF4dW0
独身貴族と気丈に振る舞っても死からは逃れられない
腐乱してオーナーや隣人に迷惑をかけないようにな
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:03:19.84ID:9UzzPfAL0
>>939
風俗だってさ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。