X



:【鉄道】静岡県知事選、「リニア」が争点にならず 川勝氏の対抗馬、岩井氏「私は推進派ではない」 [あずささん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2021/06/01(火) 06:43:31.69ID:eMRW9poK9
6月20日に投開票が行われる静岡県知事選は、念願の自民党推薦を得て、直前まで国土交通副大臣だった岩井茂樹・前参院議員が現職の川勝平太知事に挑む与野党の全面対決という構図が決まった。

4選出馬の表明をした川勝氏は“国交省の顔”に岩井氏をなぞらえ、「リニア」を知事選の最大の争点に挙げた。ところが、岩井氏は「国交副大臣というが、水の担当者でもあり、水をどうやって有効的に使っていくのかが仕事だった。国交省だからと言ってリニア推進派ではない」などと逃げ、地域住民の理解と協力を最優先する川勝知事と同じ姿勢だと強調した。リニアを争点に真っ向勝負と見ていただけに、拍子抜けである。

岩井氏は「人口減少の克服」「コロナ禍を乗り越える」など別の県政の課題を重点的に訴えることで、リニアを争点から外したいようだ。出馬表明が遅れたこともあって、現状では、川勝氏が圧倒的に有利である。

自民得意の組織選挙が功を奏して、岩井氏に軍配を上げるために、選挙を主導する自民県連は一体、どんな戦略を立てているのか。

共産も川勝氏を支援

うそかまことか知らぬが、自民県連は83万票台を当選ラインに置いた。コロナ禍という不確定要素があるものの、自民県連には、反リニアを唱える川勝氏の人気ぶりが見えていないようだ。反リニアで圧倒的な支持を集める川勝氏は、今回選では、2013年に自身が獲得した知事選史上最多の約108万票を超える勢いである。

まず、反リニア急先鋒である共産党が今回の知事選では、独自候補者の擁立を見送り、全面的に川勝支援を表明した。2017年衆院選で7つの静岡選挙区で党候補を立て、合計約12万6000票を獲得している。前回知事選では候補擁立を見送り、自主投票としたが、2013年知事選では約6万2000票を獲得した。

衆院選で野党連携を模索している中、共産党の立ち位置は非常に難しいから、川勝選対本部から離れて、側面から支援という戦略を取る。反リニアの象徴とも言える川勝当選に向けて、共産党は一丸となって精力的な活動を展開している。

となれば、共産票だけでも10万票以上が上乗せされることが期待される。(以下省略k)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。.

ソース/東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/430454
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 23:18:31.16ID:FXc0EniD0
>>642
岩井が有識者会議を統括していた側なのは否定できない事実

その絵文字気持ち悪いよ?まともな大人ならやめたら?

お前は泣き顔で敗北宣言だけしてればいい
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 23:20:04.82ID:dgIdiNaA0
リニアを進める葛西はアベ友。
静岡の加計学園を許す事は出来ん。
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 23:39:27.81ID:FXc0EniD0
>>550
なにせ公明の国交相がリニア強行には絶対反対と国会で言ってるからな

それは川勝氏、流域自治体の意を汲んだ結果

そうなると自民候補を公に押す必要も必然もないことになる
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 23:53:12.47ID:iCL06i2V0
>>64
そうおもうわ
今だと話にならないから、条件も引き出せない
工事の先延ばしと地元の負担にしかなってない
無駄な金が流れ続けるだけ

推進派と見られて来る以上、迂闊な事は出来ない
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:11:10.38ID:ltHuJXsV0
>>649
それな
川勝はデニーみたいにアレルギー的・感情的反対で国や事業主体(沖縄なら米軍、静岡ならJR東海)と冷静な議論すら拒む
岩井ならまず難波を追い出した上で科学的検証やり直し、条件交渉(新幹線の停車本数の確約、空港駅、在来線処遇改善など)でトンネルを掘るかどうか関係なく、双方納得の結果を導き出せると思う。
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:20:12.96ID:HIif2rPN0
>>651
無理無理

新幹線の静岡県停車駅をいじることはのぞみを減らすことにほかならない
なぜなら17本ダイヤですでにマックスになっているから
利便性と利益を下げるだけでJRにとって意味がない
空港駅は今までで静岡県負担でも作らないといっていたものを作りましょう、という理屈がJRにない
これもダイヤを無理やり改正させたり工事に配慮することになる
在来線は3両でも間に合ってる
特急に至っては週末もガラガラ


で岩井ならどういう理屈で静岡県に有利な交渉ができるの?
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 03:06:24.87ID:Nyg59MX90
>>635
まさにそれ
水がなくなれは人は生活できなくなる
>>526

>>651
静岡側が用意しろと言った書類を出さない
どのように水の流出を防ぎ、また流出が起きた場合どのような修正をして補うのか
また保証はなぜないままなのか
これらが進展してしっかり書かれた調査書類をまず出せ
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 03:10:47.19ID:RBP/iyWB0
完成後の完全な設計図と、未来の確定した結果を必要としてるから
それを用意することは不可能だから、工事はさせない中止以外の選択肢は無いで終わりだな。
森下の要求してるボーリング調査などは、安全が確保されない、環境影響が無視できないとしてるので調査そのものも不可能。
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 03:47:43.51ID:qGqoOMZO0
自民党自体が詐欺党なのがバレてるから
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 04:33:57.83ID:tRLv7FHt0
>>660
静岡自民党はなぜ対抗馬にリニア切望の名古屋県人を選んだのか?
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 04:37:41.94ID:5c0SSqj10
自民党ネットサポーター凄いな。

いくら川勝批判レス書いても静岡県民は詐欺党には票入れないよ。
毎日・毎日・毎日自民党のトップがボロ見せつけて自民党の信頼度落として自分達で首絞めてる。
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 04:48:54.86ID:pHEreeWF0
岩井候補と静岡県連は勝てないまでも惨敗だけはしてはならない
現知事を追い詰めて県民の洗脳をいくらかでも解いてもらう必要がある
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 05:33:37.22ID:dKuHaRXu0
前回の政権交代も自民の悪事の数々による結果、しかし更に上を行く極悪民主が与党になった後の地獄のような悪夢を忘れるな、ワシはもう二度と失敗しない、馬鹿じゃないからな。
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 06:50:55.58ID:X8ydKowT0
>>612
ということは、天皇陛下はリニア反対?
そらさっさと中止しないと不敬だな
倒壊や国交省鉄道局は、代表取締役名誉会長陛下()の御為リニアごり押しするのかもしれんが
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 06:58:19.61ID:1kQuyQIS0
どういう風に負けるかが問われてるのか。岩井ちゃんは大村の後釜でいいだろ。
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 07:00:31.42ID:X8ydKowT0
>>656
だからさっさと林道直せよw
そもそも林道の損壊放置しながらさっさととりあえず掘らせろと強要する倒壊と国交省鉄道局がどうかしている
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 07:10:04.98ID:P1XWgFlZ0
東海道新幹線でさんざん恩恵を受けておきながらリニアをちょっと通すのに反対するなんと心の狭い知事なんだろうって思ってるわ
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 07:14:39.79ID:qGqoOMZO0
>>670
自民党サポってすぐ「心が狭い」だの何だの精神論で誤魔化すよね

こっちは生活用水・産業用水が掛かってるんだから
そんな中学校の道徳みたいな空虚な言葉は効果ないよ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 07:45:00.43ID:nUs4l/lg0
さっさと迂回ルートで設計変更して進めた方が早いと思う
それとも、コロナ禍で需要が激減したからJR東海もリニア計画を中止したくなってきたのかな?
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 07:52:57.96ID:ltHuJXsV0
>>673
仮に川勝4選ならルート変更も視野に見直しもあり得る
それか甲府まで先行開業して毎時1本程度6コテ程度のL0を走らせる
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 07:56:09.88ID:S9IikjeF0
>>655
大井川の水が枯れて牧之原の茶畑が壊滅すれば喜ぶのは中国だな
「日本だって自然破壊をしている」と言えるし、中国産茶葉を売り込める
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 07:57:05.47ID:pHEreeWF0
迂回はあり得ない
東海社長が何度も明言している

科学的な説得が通じる知事が当選出来るよう、静岡を覚醒させていく
今回無理なら4年順延は仕方ない
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 07:58:36.95ID:X8ydKowT0
>>676
だったらさっさと科学的検証に耐えるだけの資料出せやw
福岡や沖みたいな御用学者に妄想を追認させるのではなくなw
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 07:58:43.29ID:b1cCW2T70
>>676
それじゃ、山梨止まり確定だな
でもいいじゃん
品川から10分で山梨の何もないところに行けたり、
名古屋から飯田に10分で行けるようになるんだから便利になるよねw
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:05:45.94ID:Di9WxlY+0
>>670
ほとんどの列車が県内全通過するとか、停車するのも通過待ちで5分停車とかで、
「さんざん恩恵を受けておきながら」と言うのも大概クズだと思うけどな
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 08:29:31.26ID:cVa2IiXM0
>>679
殆どと言っても30分おきに来るんだから十分だろ。
特急が30分おきに停まる地方駅なんて静岡くらいにしか無いぞ。
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:15:54.65ID:RBP/iyWB0
>>669
2年前の台風で崩落した林道の再整備は、川勝平太知事により安全が確保されないとして修繕を不許可としてきたので無理よ(笑)
一部に許可が降りたのは、最近の話。
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:18:01.90ID:tRLv7FHt0
岩井さんのプロフィール見ると福井大学卒が抜けてるけど何でなの?
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:25:47.54ID:fMjZlhS50
>>682
こういう風に地方を馬鹿にするような言い方をしてりゃ、そりゃあ嫌われるに決まってる

通過優等列車が時間10本あるのに、停車する準急や確定が30分に1本しか無く、
しかもその1本が通過待ちで停車駅ごとに10分待つようなのも、静岡くらいにしか無い
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:29:50.94ID:mPgw4pKT0
固より車で移動する方が早い地域だから、在来線も新幹線も利用率低いのが分かってるくせに(笑)
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:59:40.54ID:dt1vX8V40
未だに森下と川勝平太の吹いた法螺貝が、リニア判断の基準なんだから笑うしかないが
静岡県は万事、この調子だから関わるのは諦めたほうが早いな。
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:08:17.61ID:8d6ymxA50
ウヨはまた連敗記録更新かw
JR倒壊の葛西はウヨの頭目の一人だが、
あいつも近頃鳴りをひそめたぞ
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:31:37.44ID:xJ0gb7DA0
>>688
人口の少ない地方都市の住人が公共交通機関で不利を被るのは当たり前の話。
嫌なら大都会に引っ越せよ。
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:36:50.89ID:6t+i3aeU0
>>651
この世界線ではJR東海が静岡に対して譲歩する事はないよ
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:40:29.23ID:74U9Ghpg0
大手新聞社の情勢調査は
明日辺りに出るかな?
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:11:39.24ID:OUE+3jt60
>>662
こういうイデオロギー全開のヤツを見ると岩井氏に投票したくなるんだよな。
大井川は大事だが、それ以外に川勝知事を支持する理由はないし。困ったことだ。
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:33:17.13ID:l8C60xAW0
大井川が枯れるほどの出水って、出た水はどこ行くんだよ?w
有り得ない仮定をさも事実のように叫びたてるのはおかしくないか。
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:50:49.63ID:u2kH3XiB0
>>700
山梨県のリニア工事で枯れるほどの出水があったな
その水はどこに行っちゃったの?w

起こった事実をなかったかのようにダンマリ決め込むのはおかしくないか?w
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 13:14:41.97ID:b1cCW2T70
水みちが完全に変わって予想もつかないところの湧水量が増えるんだろうが、そうした事態は静岡県にとってなんのメリットも無いわけだ
だからさっさと長野ルートですすめろと言っている
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 14:00:50.36ID:Wt3EMWJW0
>>700
リニアで大井川は枯れ尽くす、県民600000人が路頭に迷う!、静岡県は砂漠になる!というのが川勝平太と、静岡県庁有識者の森下の主張だからな。

彼らに説得や説明は無意味で、これらの基準に中央リニアの是非は決定される。
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 14:13:45.45ID:u2kH3XiB0
>>696
現状はのぞみは減らせないよってこと

昨日も特殊出生率が過去最低、子供も過去最低、人口減少が止まらない中にこだまひかりの増発など確約不可だよ
>>703
枯れ尽くす、といったソースをどうぞ挙げてください
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 15:58:05.85ID:znQh1P2n0
>>1
岩井みっともねえな
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 15:59:35.20ID:znQh1P2n0
>>700
トンネルの出口に行く
山梨と長野
ようするに丹那トンネルと同じことが起きる
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 16:09:05.47ID:ZmvWYOkf0
静岡県民の悲願に「のぞみを5駅停車させる」があるので
また川勝の当選だろう
そんなに停車させたらのぞみの意味がなくなる
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 16:17:28.57ID:qGqoOMZO0
>>710
誰も言ってない&誰も信じないことを必死で書き込むのって楽しいの?
自民党側が選挙に勝てそうもないからヤケクソなの?
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 16:21:50.54ID:HGEbSF/70
他人の足を引っ張るのが県民性だからね
この糞県には何も期待してない
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 16:29:34.75ID:pHEreeWF0
>>678-679
当然、部分開業なんぞあり得ない。

確かに現職再選の可能性は高い。
だが岩井候補が抜きつ抜かれつの死闘を演じてくれれば、
県民世論が2分されていることが証明され国としても強硬策を提示できるようになる。
そうすれば4年も待たずに済む可能性はある。

だが、限度を超えた惨敗となれば、4年後の芽も潰され、静岡の保守は再起不能になる。
リニア事業は根底から岐路に立たされ、JR東海の経営は大きく揺らぎ、日本国全体に与えるダメージは計り知れない。
静岡県はその責を負うリスクをとれるのだろうか。
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 16:45:20.69ID:DYF4fKo20
JR東海の株売れば責任取らなくて済むな
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 16:54:07.75ID:rnckZZYH0
>>713
川勝が大勝すれば良いって事じゃないか。頑張るよ。

静岡県の有権者の皆さん、すでに結果がわかってるからと投票に行かないのは良くない。
選挙に行こう。
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 16:57:10.17ID:qGqoOMZO0
>>716
JR東海が急落 株価回復に水差す「夢のリニア計画」(日本経済新聞 2021/4/28)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB00022_Y1A420C2000000/
> 28日の東京株式市場でJR東海が急落し、一時前日比930円(5.8%)安の
> 1万5230円まで下げた。市場が不安視したのは前日の取引終了後に
> 発表したリニア中央新幹線の総工費の膨張だ。
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 16:58:03.29ID:xlOVV2tj0
川勝は簾ハゲの学歴をディスったり人間性を疑うレベルの屑なんだがそれを選ぶ静岡県民も同レベルってことだな。
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:28:54.79ID:DmBx5/Dv0
川勝は凄い政治家だよ。

リニアのルートは2010〜2011年に国交省で開催された中央新幹線小委員会
で決定された。 静岡県は静岡県を通る南アルプスルート(C案)を押した。

・東京・名古屋・大阪の大動脈輸送における余力の確保
・日本経済全体への波及効果
これらを理解して積極的に協力すると約束した。
証拠 https://i.imgur.com/CM8yNGC.jpg

ところが、工事が進んで後戻りできなくなってから、難癖をつけてゴネだした。
こんなヤクザの手口を恥ずかしげもなく演じるなんて、なかなかの役者だよ。
川勝、お前も悪よのう、、、! (何? 政治家としては優秀ってか?)

演技というより、信念の人なのか、「老人力」の発揮か、認知症の発症か、、、?
何はともあれ結果は、世論調査で 静岡県民の川勝支持率 60% だとか。

老害を支持してる、または利用してる、静岡県民は、タカリ体質?

選挙ファーストの三流知事と強欲県民栄えて、日本国滅ぶ。
多分、川勝も本心では静岡県民を軽蔑してるだろうな。
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:43:00.48ID:ydWnlwQu0
この川勝ってやつは小泉、小池と同じ腐臭がするんだよ。
選挙が近くなるとさんざんゴネてメディア露出増やして
ワンイシュー選挙に持ち込む。
ヒュンダイみたいなマスゴミが煽り、愚民が投票する。
大井川の水問題を科学的、論理的に捉えたら東電のほうがよっぽど酷いのに
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:07:21.85ID:X8ydKowT0
>>721
東電は発電してるだろ
営業エリアには富士川以東の静岡県も入ってる
静岡県には害しかないリニアとは全然違う
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:16:06.66ID:HIif2rPN0
リニア強行派はコピペしかできんなぁ
全く持ってつまらん

枯れ尽くす断言ソースをはよ出せや
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:20:52.35ID:4tJISQsX0
>>700
水問題の根幹はトンネルからの湧水もさることながら、深部地下水源の流れが変わってしまうという重大な懸念なんだ。
平野部に湧き出ていた水源の深度や水脈の水量が変わり湧き出なくなったり、本来継続的にあった浸透水がトンネルから抽出されることによって地下水の圧が生み出せず地下水源そのものが枯れてしまうということが予想される。
これが現実に起こってしまったら、人類の力ではもう回復させることは出来ない。そうなった時にJR東海が事前に静岡県と約束した補償が出来るのか。事態が大き過ぎてとてもではないが補償など出来ないでしょう。
「補償など不可能だから免責」という最終カードをJR東海は用意している。そして笑うんだよ「静岡県ざまあバーカ」と。ここまでがJR東海のリニア計画。
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:48:48.08ID:1OkvU6Ga0
>>719
全共闘、学生運動のリーダーで早稲田政経のマルスクス経済学の教授。
基本的に闘争史観でものを考えるので、相手は打ち負かすものだとするのが、当たり前の世界に生きてる人種。
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:06:32.67ID:ydWnlwQu0
>>724
で、その水が枯れる懸念に対して
どの程度の影響があるのかを下流域の
水質調査から導いた資料が出ていた筈だがね。

水は一滴もやらない、全量戻せって
基地外じみたこと言ってるのがコイツだろ
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 20:14:51.89ID:A55tt+BK0
静岡県民は丹那トンネル掘った時に
水が枯れるのを経験してるからな

まあ見る目が厳しくなるわな
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:16:00.71ID:1kQuyQIS0
もし枯れてら代替の水どっから持ってくるんだ。
木曽川か?
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:22:13.57ID:SwpMh2r/0
東海も川勝去るまで敢えて動く気は無いだろうししょうがないというかな
そもそも大深度トンネルで事故らないかの方に神経とがらせてそう
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:25:30.31ID:1OkvU6Ga0
>>735
留め置いたとしても、設備も人も、タダじゃ無いので、兆円単位の負担は積み重なることになる。
このまま撤退して中央リニアは廃業しか無いな。
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:30:17.40ID:b1cCW2T70
山梨〜品川が10分で行けるようになるだけでも恩恵あるじゃないか
あんな周りに何もない駅はなんとかしないといかんだろうが
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:33:59.77ID:5SD74I1G0
静岡県人には川勝しか選択肢は無いよ
当選したら方向転換が確定の人に入れるわけ無いよ
これまでの実績もあるしね
こうなるとリニア案件は川勝にとっては天の恵みだなあ
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:36:26.46ID:NWpEHb+C0
>>729
その資料が曖昧で具体的ではないのが分かったから、
ちゃんとした数値の入った資料出せと言っているのに
JR東海が出さないんだ
新東名の粟ヶ岳トンネル開通後の地下水渇水による茶畑被害も
出てるので同様な工事には敏感になってるのだよ
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:50:47.83ID:4SXoSolV0
>>740
争点にせずごまかすつもりだろうなあ
県政刷新しか言って無いからね
あとは誰でも言うような経済政策だけだから
リニアの事はっきりして欲しいよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況