X



【朝日新聞】日本軍が突如シドニーを攻撃、オーストラリアは大混乱 クルーズで現場を辿る [みの★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みの ★
垢版 |
2021/06/05(土) 19:51:43.51ID:yMOKWDZW9
 太平洋戦争中の1942年、旧日本軍の潜航艇3隻がオーストラリアのシドニー湾を攻撃した。ちょうど79年を迎えた5月31日、現地の歴史家らの案内で、3隻のルートをたどるクルーズがあった。90人余りが参加し、奇襲作戦の様子を追体験した。

 現地の歴史愛好家らでつくる豪州海軍歴史協会が初めて催した。クルーズ船は、シドニー中心部の埠頭(ふとう)を出発。最初に向かったのは、4キロ近く東側に離れた湾の入り口付近だ。

■よみがえる当時の記憶

 42年5月31日夜から6月1日未明にかけて、日本海軍の2人乗りの特殊潜航艇3隻が敵艦に魚雷攻撃するため、シドニー湾への侵入を試みた。

 当時、湾の入り口には潜水艦を防ぐ網が張られていた。1隻目が網に引っかかり、身動きが取れなくなって自爆した。

 参加者の一人、ビブ・リトルウッドさん(85)は当時6歳で、湾の近くに住んでいたという。「母が『騒々しい音がする。何かが起きている』と私を起こしたのを思い出した。当時の記憶がよみがえって興奮するよ」

 次に向かったのは、数百メートルほど奥にある小さな入り江。2隻目が、豪海軍に発見されて沈められ、乗員2人は艇内で拳銃自殺した。同協会の案内役、ノエル・フェレンさん(79)が説明した。「2隻目は、何らかの理由で魚雷を発射できなかった。海軍艦が50フィート(約15メートル)離れたところから、爆雷を落としました」

…続きはソースで(動画あり、会員記事)。
https://digital.asahi.com/articles/ASP506TKDP50UHBI01F.html
2021年6月1日 12時00分
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 10:36:12.56ID:hDG0bxeo0
>>898
いいえ選挙結果で内閣変わったよ。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 10:37:09.54ID:hDG0bxeo0
>>897
それじゃ誰が大本営を動かしているの?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 10:37:30.63ID:Fy/GnIDs0
朝日というだけで信憑性に疑いがかかる
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 10:38:15.82ID:qzTdkSqF0
>>901
陸軍:杉山元
海軍:伏見宮博恭王
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 10:49:31.99ID:v28Ag6z00
>>900
いつまで我が国ファンタジーを垂れ流してるんだ。

日米戦中の総選挙は、昭和17年4月30日に一度行われただけだ。
選挙前も選挙後も東条英機内閣のままだ。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 10:52:56.59ID:p4Dl6XVz0
>>899
え?
道路も学校を作ったぞ
ウイグル族の人人口も増えたぞ?

朝鮮植民地支配を正当化する理屈と同じなんだが?
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 10:59:32.48ID:idFbaY/50
>>726
「AFは浄水器が壊れている」の暗号で日本軍の意図が解読されたことで有名なミッドウェー海戦だけど
実はその前(昭和17年5月頃)に海軍は暗号の改訂版を作っていた
だけど今から新しい暗号の乱数表などを全艦艇、全海軍部隊に配布するとミッドウェー作戦に間に合わないので
ミッドウェー作戦は従来の暗号のまま実行したと当時の証言集か何かで読んだな
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:01:09.03ID:NHfOm1BI0
バカヒ新聞お得意の「日本が悪かったニダ」記事ww
オーストラリアは中立国じゃない。アメリカの同盟国なんだから
攻撃するのは当然だ。
しかも、太平洋の海上ルートを確保したい日本にとっては
当然すぎるくらい当然の処置だ。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:05:41.86ID:v28Ag6z00
>>726 「戦略戦術の神様」福留繁海軍中将に、韓国朝鮮人認定が来ましたかw
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:08:42.24ID:idFbaY/50
>>776
軍艦が増えれば海軍の予算が増えて新しい軍艦の幹部職や艦隊、戦隊の司令部のポストが増える
 ↓
海軍の中で感謝されて派閥争いで有利に立てる
 ↓
日米戦争の不安(今のままでは負けるぞ!負けたら男は金玉取られて女は肉便器にされるぞ!)に乗じ
伏見宮博恭王や東郷平八郎を錦の御旗にして軍拡を推進
 ↓
日米協調路線派、海軍軍縮条約賛成派を「日本の軍備を妨害する売国奴」「米英のスパイ」と糾弾し大角海軍大臣を半ば脅して粛清人事を断行
 ↓
本当に日米戦争是か非かという国際情勢になってきたが「俺らの利権の為に戦艦を増やしましたwアメリカに勝ってこねーだろw」なんて言ったら海軍の信用は地に落ちるので反対意見を出せない
 ↓
敗戦後に「実は海軍は戦争に反対だったんです。でも世論の暴走や戦争を煽ったマスゴミや陸軍のバカガー」と海軍善玉論を展開

海軍さんの派閥争いと利権確保で戦争に突入したようなもんだよ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:10:14.90ID:hDG0bxeo0
>>903
つまり東條は戦犯じゃ無かったと言いたい訳か?
東條トップじゃ無いんだろ?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:16:23.10ID:86rsx1vm0
テロ以外でアメリカ本土を攻撃出来たのは日本だけ
当時、日本はアメリカの1/10の経済規模だった
日本を誇ろう
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:18:56.21ID:v28Ag6z00
>>912 トップは昭和天皇だが、天皇が戦犯だと断罪してるのか?
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:19:54.36ID:v28Ag6z00
>>908 また被害妄想ですか。>>461
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:20:17.85ID:tjABic8Y0
神風特攻
守れ銃後
本土決戦
生きて帰ってこないでおくれ
欲しがりません勝間では
朝鮮人が井戸に毒を
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:22:10.34ID:xsOg0Kts0
お前らの大好きな売国アカモン学閥で
支配してる新聞だから、いう事を聞けばいいんじゃねーの?

今までそうだったろ。見て見ぬ振りしろよ
そうやって高学歴は既得権益を維持し続けたはずだ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:35:58.94ID:RdAa7X8u0
>>539
こんな事実も

【荒れる若者】福島で銃砲店員刺される 10代少年の身柄を確保 [puriketu★]

【立川女性殺傷事件】逮捕された少年 、高校時代にイジメられ、就職してもイジメられる人生 周囲には出勤するフリで風俗へ★5 [和三盆★]

【岩手県警】ふらつく車をパトカー追跡、運転していたのは9歳男児…赤信号で前の車に追突し軽傷 ★2 [孤高の旅人★]

【社会】「風俗とか水商売にはすごく偏見があった」それでも…女子大生の私がソープで働く道を選んだワケ ★2 [砂漠のマスカレード★]
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:37:10.23ID:RdAa7X8u0
>>915
ええっとおw
上皇が昭和天皇の戦争責任に言及していた過去がw
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:38:28.37ID:I7RZ0oME0
ターゲットはシナチョンだべw
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:42:15.49ID:v28Ag6z00
>>911
日米開戦の少し前まで、海軍は(恥も外聞もなく)日米戦争に反対してただろ。

9月6日の御前会議の後に、永野修身軍令部総長が妙な決意表明をしてしまったが。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:08:46.99ID:v28Ag6z00
>>924 海軍が奇襲を好んだイメージがある。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:20:23.71ID:jNFLLSYw0
戦争序盤ならアメリカ本土に小部隊を上陸させて攻撃できたが
その後のアメリカのガチ報復考えたらやらなくてよかった
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:30:29.87ID:v28Ag6z00
>>926 オレゴン空襲とか風船爆弾攻撃とかはやっとるがな。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:45:43.57ID:Oq6LO9i70
>>923
伏見宮博恭王は早期開戦を主張しただろう。
こ奴は人事権のない軍令部総長の身分で海軍人事に介入し
条約派の大部分の将官を予備役にした。
山本五十六も予備役に回されるとこだったが、
少将だから免れた、山科大将や堀中将などは
海軍現役から追われた。このメンツが現役だったら
日米開戦を決定づけた三国軍事同盟も成立しなかった。
伏見宮は敗戦前後に死去したが、もう少し、生きていれば
戦犯指名は確実だった。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:51:58.69ID:EfYTeXEY0
>>924
日本軍は奇襲を好み、奇襲が成立しない条件でも奇襲に頼っていた
と言うのはアメリカによる日本軍の分析の一文

そしてその奇襲の多くを暗号解読で見破られてたからどうしようもない
ミットウェーだって本当に奇襲になっていたなら
全然違っていた
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:56:40.80ID:hEDMzvr70
>>908
これなw

こんなことがありました〜って記事にして何が悪いの?って理屈は
ワクチン予約の不備を大々的に公表するのと同じスタンスなんだよな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:09:17.23ID:IwniiKC+0
ビスマルク沖海戦で、漂流する日本兵を銃撃しまくったのはオーストラリア軍だしな
それもわざわざ飛行場まで戻って機銃弾を積み直して
水面を機銃掃射するためだけに舞い戻る周到ぶり

えげつねぇ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:11:12.63ID:3rPyP9lp0
で、朝日はそれをどう報じてたの?
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:12:30.89ID:mByPqOgI0
>>908
記事のどこに日本が悪かったなんて書いてあるんだ?
ただの事実の提示じゃん
ちょっと被害妄想気味だなぁ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:12:40.33ID:hEDMzvr70
>>924
そりゃ戦闘の基本だからな
アメリカだって迎撃ばかりではなく、戦争末期には少数の戦闘機で一撃離脱の黎明攻撃を頻繁に行ってるし
有名なツラギやパラオ、トラックの空襲も同じ戦術だ
イギリスも地上戦では空挺部隊で後方を奇襲したり、迫を有効的に使用し日本軍を苦しめた

そういう事実を多くの日本人は知らない
当たり前だろう、メディアは日本側の攻撃しか紹介しないのだから
0937闇太郎
垢版 |
2021/06/06(日) 13:30:56.17ID:tQri57Ca0
#何よりコロナ対策を
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:53:16.19ID:v28Ag6z00
>>933
>>555がシドニー攻撃を報じる朝日新聞の見出しを列挙している。

信憑性を確かめることはできんが、いかにも戦時中らしい見出しだから疑わなくてもいいかな。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:03:37.93ID:v28Ag6z00
>>928
山科大将?山梨勝之進のことかな?
堀中将は、堀悌吉だな。

ただ、三国同盟自体は米内・山本・井上の三羽烏が反対しても結局結ばれてしまったんだから、
条約派が残っていたところで同じ結果ではないかな?
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:15:29.14ID:Oq6LO9i70
>>940
米内海軍大臣、山本次官、井上軍務局長の時は
三国同面は締結されなかったよ。
吉田善吾中将が次期海軍大臣に親補されたとき、
次官として生真面目な吉田を支えようとしたが、陸軍の
刺客から遠ざけるために連合艦隊司令長官
に親補された。山本が次官のままだったら、三国同盟は
流れていたか暗殺されたかも知れないが。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:20:29.00ID:/X4O/RVA0
>>323
支那には連戦連勝。支那軍(蒋介石軍閥)は逃げるだけだった。日本は原爆とソ連参戦で、一旦ここは鉾を納めて負けとこうとなったが、力を蓄えてまたいずれと思っていたと思う。お前らの根性次第だが。
>>863
アホはお前w
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:25:59.70ID:DwMs20k/0
>>863
長文書くのに全然調べもしないし本当に無知なんだな。
何も知らないし解ってないのに長文の書込み出来る恥知らずなところをみると朝鮮人?

オーストラリアは連合国の同盟として空港施設をイギリス軍に使わせている。
そのイギリス軍の拠点となるオーストラリアの空港を破壊するのは日本としては当然のこと。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:30:09.15ID:v28Ag6z00
>>942
>支那には連戦連勝。支那軍(蒋介石軍閥)は逃げるだけだった。

そうやって調子に乗ってたから、日本は泥沼から抜け出せなくなったんだがな。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:31:19.28ID:Y35N4UBq0
捏造新聞社 wwwwww
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:33:08.03ID:Rfv6s3XT0
>>944
ロシアでは冬将軍にナポレオンとヒトラーが負けた
中国大陸では弱い国民党軍に勝った日本が
最後は負けた
理由はなんだろう?
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:40:00.62ID:4M0Rj4d60
>>943
本当の理由を言わずに煽ってるお前はアホの上に卑怯者

陸軍の北進論も知らない位の無知の上に
オーストラリア攻撃は米豪遮断作戦でオーストラリアを孤立させて連合国から離脱させるための攻撃だ
飛行場攻撃も米豪遮断作戦上制空権を奪うのは当たり前

お前は無学のクソウヨ妄想狂お気に入りのキャラを叩かれたら発狂するアニオタと同じ至高回路をしてるな
素直に日本軍をバカにするな〜て言えばいいのに
無学な屁理屈こねる辺り発達障害の子供と大差ないよお前は
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:44:52.84ID:n7ujBWEI0
皇道派=日英路線
統制派=日独路線

「皇道派が226で衰退、統制派が力持って第二次大戦へ」だっけ?詳しく知らんが
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:46:23.78ID:Gx1F6jLl0
義務感でやってるのかもしれないが、相変わらずだ。w
もう、このスタイルから抜け出せないんだろうな。
団塊とともに死んで行け。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:34:02.41ID:/imxpABp0
甲標的は小さいので、艇首の魚雷を発射すると前後の重量バランスが崩れて艇首が浮き上がり
水面に飛び出してしまうので、たちどころに発見されてしまうらしい。
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:36:38.67ID:CwL+sxvL0
>>929
アメリカ側で一番インパクトがデカかったのは
「ロサンゼルスの戦い」
アメリカ陸軍がロサンゼルス上空に来た日本軍機に迎撃を仕掛けたと言うもの
ラジオで全米中継され、ロサンゼルス市民にも多数の被害者が出て
アメリカ本土での初の民間人戦死者となった

これでアメリカは日本本土爆撃の口実を得て、ドーリットル隊の日本初空襲
慌てた日本海軍がインド洋作戦を放棄

ミッドウエーに向かう事になったが

ロサンゼルス戦い?
って疑問に思う貴兄も居るだろう
日本軍は勿論ロサンゼルスなんて攻撃してない

では一体何とアメリカ陸軍は戦ったのか
UFO と戦ったなんて話しまである始末

戦争の流れを変えたのはミッドウエーではなくロサンゼルスに現れたUFO でしたなんて、
言えない、言えやしないよ

まあ普通に考えてアメリカ陸軍の大本営発表的な日本本土攻撃の口実捏造と考えるべきなんだろうが

判っているのはロサンゼルスで戦ったアメリカという事実だけ

ミステリーだわな
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:42:00.32ID:VDeXkg9G0
ジャップはやくしんで!!!
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:42:01.21ID:owMrbdUF0
>>906
朝鮮と一緒になった併合は、史上最悪の失政ですけど?
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:51:18.97ID:cyV6YEOX0
>>955
MMRで言ってたな
大量のUFOを米軍が西海岸で遭遇した、と。
当時は戦時中なので、この事を日本にも隠してたが
戦後に調べたら、日本軍にそんな兵器はなかったことが発覚

民間人死者が出てたんだあれ…遭遇しただけと思った
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:51:25.63ID:fmbRmC+y0
戦争をやってたら、交戦国の同盟国に攻撃が加えられても何の不思議もない。
米英と同盟関係にありながら日本(あるいは現実味に乏しいが、ドイツやイタリア)による攻撃を想定していなかった、オーストラリアが間抜けだっただけの話。

交戦国と同盟関係にある事が攻撃に遭う可能性に直結しないのであれば、例の「米軍基地の存在は、日本が攻撃される原因になる」とわめいていたあれは、一体何だったのかというね。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:54:16.33ID:RdAa7X8u0
>>942
良い加減汚部屋から出て戦えよw
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:54:17.51ID:CwL+sxvL0
>>955
心臓発作とか着弾した高射砲の破片とかだけどね
ロサンゼルスの戦いで死者が出たんで
アメリカ陸軍も報復しないといけなくなった

で東京初空襲と
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:57:38.64ID:RdAa7X8u0
>>923
最後まで意地の張り合いだった
陸軍vs海軍w
縦割の悪癖は今も変わらずw
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 17:01:32.17ID:pfRTqx5j0
XBOX360にあったバトルステーションズ・パシフィックってゲームの日本軍キャンペーンで
シドニー湾に特殊潜航艇で潜入し、目標の敵艦を破壊せよっていうものすごくマニアックなミッションがあったわ

ドイツ潜水艦と接触し物資交換するとか、伊400から晴嵐を出撃させるとか
桜花から震洋とか特攻兵器まであったし、何ともマニアックなゲームだった
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 17:03:17.87ID:/X4O/RVA0
>>912
戦犯は敵国用語だからあっちでいうのは勝手だが、現在の日本人がいうのは変だと思わんか? そのぐらいの良識は持てよ。
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 17:05:30.02ID:Id6GwSx70
>>963
戦争になる前に一度
陸軍と海軍でガチでやりあってどっちが主でどっちが従か決着つければよかった
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 17:05:48.13ID:pfRTqx5j0
>>966 そのロサンゼルスの戦いを元ネタに
実はその時やってきてたのは日本軍ではなく宇宙人の偵察だったという
ロサンゼルス決戦なるハリウッド映画があったな
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 17:09:40.74ID:WSuRTRGe0
>>960
記事のタイトルが悪いだけでオーストラリアは真珠湾攻撃の後、イギリスと共に対日宣戦布告をしている

シドニー攻撃の前にもう日本のポートダーウィン空襲やスラバヤ沖海戦で日豪は既に全面戦争に突入しているしオーストラリアは国を挙げて戦時体制になっている

この奇襲というのはシドニーという遠方に攻撃してきた事を指してるんだろ 日本がやられたドゥーリットル空襲と似たような話だ
東京だってこの時ほとんど無警戒だったからな
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 17:12:28.54ID:v28Ag6z00
>>972
宣戦布告してない状態で突如攻撃したなんて、どこにも書いてないが。

君たちが勝手に真珠湾を類推してるだけでしょ。
奇襲攻撃だったことは紛れもないことだよ。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 17:14:58.76ID:v28Ag6z00
>>970
太平洋戦争って、知れば知るほどアホ対アホの戦争みたいに思えてきましたわ…(;´・ω・)
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 17:17:37.55ID:TDn3zOOj0
>日本車が突如シドニーを攻撃、オーストラリアは大混乱 クルーズで現場を辿る

に見えて、日本自動車業界の逆襲、という話かと思ったがそういう景気のいい話ではなかった…
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 18:04:02.41ID:IwniiKC+0
>>974
そりゃアホだろ
太平洋戦線終結の時のアメリカの新聞の一面が
「これで中国市場は我々のものだ!」だぞ

アメリカもあれだけの犠牲を払って勝利しておいて
一番欲しかったものは取れなかったのさ・・・
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 18:39:22.01ID:v28Ag6z00
>>978 日本海軍の決死の作戦を捏造認定か。( ´,_ゝ`)プッ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 18:47:18.95ID:VRHoKAGG0
それよりオーストラリア軍による日本兵捕虜虐殺虐待を調査取材すればいいのに
そっちの方が朝日の人権ガーに合ってるだろ
あ、オーストラリア軍の捕虜虐殺虐待は綺麗な捕虜虐殺虐待だから問題ないニダってかw
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 18:54:57.85ID:v28Ag6z00
>>980 帝国海軍の決死の奇襲作戦は報道に値しないというのが、ネトウヨの意見かな?
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 18:56:24.14ID:TKRV+m5r0
こんなひどいことやってるのに反省しない日本
日本人には血が通ってないよ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 18:57:28.51ID:EGZwQJ9f0
特殊潜航艇って何か戦果上げた?
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 19:07:56.28ID:EGZwQJ9f0
>>986
トンです
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 19:41:07.50ID:4znnWMOI0
>>981
もっと朝日が好みそうなニュースネタがあるだろ
オーストラリアなら日本兵捕虜の虐殺とか
お前ももっと歴史を調べて見聞を広げろ
朝日パヨク脳になってるぞw
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 20:34:10.21ID:PfercW9L0
当時はパプアニューギニアなどの南半球に帆を進めていた日本軍、目的は欧米からの植民地の開放だった。
結果的に戦線が伸びきってしまい、戦力の分散を招く。
そしてことごとく、局地戦に負けていった。
なんせ占領したとしても、欧米にとっても未開の地。
資源開発も出来ないし、農作物もなかった。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 20:40:49.62ID:v8QRw3Ge0
当時の二次大戦は開戦したら戦争だからな、どの国も徹底的にやったはず
今のように人道的な面はどの国も考慮なんてしていない
単にガイドライン的な協定とか条約などの線引き程度だしな
現代で先進国がこれやったら世界から叩かれてむしろ批難塗れだろう
もうこんな戦争はまっぴらと思うけどな、自由主義諸国でな
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 21:01:01.63ID:v28Ag6z00
>>988
お前は朝日新聞に日本軍批判をしてくれんと困る、反軍思想の持ち主なんだな。

朝日は、お前の思い通りには動いてくれんぞ。(´・ω・`)
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 21:09:59.65ID:v28Ag6z00
このスレも完走が近いが、それにしてもネトウヨの被害妄想が目立ったな。

シドニー攻撃と戦地を巡るクルーズを記事にしたというだけのことなのに、
日本下げの記事であるとか(←日本軍批判の言葉は一言もない)、
現代のクアッドを妨害する目的であるとか(←直接関係ないし、動画ではむしろ現代の日豪友好を称えている)、
中国の指示によって書かれたとか(←中国どんだけヒマやねんw)、
わけわからんことを書き込んでくる。

記事に全く根拠のないことを、勝手に邪推するわけよな。
要するに陰謀論脳で解釈せずにはいられんわけだ。

ネトウヨがよく、マスゴミは反日とか親中だとか、韓国に支配されてるとか言っとるが、
大半はこういうバカバカしい邪推を重ねた妄想陰謀論の産物なんだろうなぁと思うわ。

そのことをよく納得させられましたな。(´・ω・`)
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 22:38:43.83ID:4znnWMOI0
>>993
嘘つき朝日新聞のお陰で多くの日本人の目が覚めた
お前も早く覚ませ
それとも嘘つき朝日新聞に騙され続けますか?w
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 22:41:38.87ID:p4Dl6XVz0
>>995
内地同様に扱ってねーぞ
朝鮮に適用される法律は違ったし植民地の国会参政権もなかった
日本人しかなれない総督と総督府を置く支配は典型的な植民地

それに学校作ったり鉄道作ったりはどこの植民地でもやってることだ

このように基礎的な教養が無いから植民地じゃないと勘違いする
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 23:07:35.38ID:p4Dl6XVz0
>>998
そら何から何まで同一なワケ無いだろ
しかしやってる事は同じだ
小学校から大学まで作って鉄道作って軍事教練して議員にして

日本の植民地出身者がノーベル物理学賞取ったことありましたっけ?
インドではアジア人初のノーベル物理学賞受賞者をイギリスの敷いた教育により輩出してるぞ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況