新型コロナウイルスの影響で昨年3月から閉鎖されていた米カリフォルニア州のディズニーランド・リゾートや
ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドなど、南カリフォルニアのアニューズメントパークが4月末から再開されています。

ただし、完全に元通りの営業に戻ったわけではなく、入場者集を大幅に制限し、チケットは完全予約制。
またマスク着用の義務化やソーシャルディスタンスの徹底、他州から訪れるゲストはワクチン接種済みである必要がある…など、
感染防止対策はもちろん継続しています。

ワクチン接種を無事終えたので、パンデミック以来初めてユニバーサル・スタジオ・ハリウッドへ遊びに行ってきました。
休日出かけられる場所が限られるロサンゼルス住民にとって、アミューズメントパークは今人気のスポットであり、チケットが完売する週末もマレではありません。

「完売」といっても入場者数を通常の50%に制限しているので「意外と空いているのでは」と期待していたら…。
想像を超えるほどごった返しでした!パンデミック前は年間パスを所持し、何度もパークを訪れたことがありますが、こんなに混雑していたのは正直初めてです。

象徴的だったのは、写真をご覧になると分かるように写真撮影でのミニオンとの距離。パートナーと顔を見合わせ、思わず苦笑いしてしまいました。
最も驚いたのがアトラクションの待ち時間です。パンデミック以前はほぼ待ち時間なしで乗れるか、待っても5〜15分程度でした。しかしパンデミック後はというと…。

看板アトラクションである「スタジオツアー」は160分待ち(所要時間は1時間なので、3時間半はおトイレに行けれない!?︎)。
最も長かった「ジュラシック・ワールド」は、なんと4時間待ちだったのです!目を疑うような待ち時間を見て一瞬、公式アプリが壊れてしまったのかと思ってしまいました。
https://www.daily.co.jp/society/life/2021/06/11/0014407062.shtml