X



【ラフな表現】平井デジタル相「ぐちぐち言ったら干す」「(NEC会長)脅しといて」 五輪アプリ開発費(73億円)減額巡り幹部に指示★10 [上級国民★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001上級国民 ★
垢版 |
2021/06/11(金) 18:00:01.59ID:x8y14HA79
https://www.youtube.com/watch?v=aX_zw2_XKyo
【動画】「ぐちぐち言ったら完全に干すから。脅しておいた方がいいよ」。オンライン会議での平井卓也デジタル改革相の音声

「徹底的に干す」「脅しておいて」平井大臣、幹部に指示
https://www.asahi.com/articles/ASP6B73PZP67TIPE01M.html

 東京オリンピック(五輪)・パラリンピック向けに国が開発したアプリ(オリパラアプリ)の事業費削減をめぐり、平井卓也デジタル改革相が今年4月の内閣官房IT総合戦略室の会議で同室幹部らに請負先の企業を「脅しておいた方がよい」「徹底的に干す」などと、指示していたことがわかった。

 平井氏は朝日新聞の取材に発言を認めたうえで、「交渉スタッフに檄(げき)を飛ばした。行き過ぎた表現があったかもしれない」などと話した。

 アプリは海外からの観光客や大会関係者の健康管理のためのもの。NECが顔認証機能を担う共同事業体1者が1月に応札し、国が指定した仕様に基づいてアプリの請負契約を約73億円で結んだ。ところが新型コロナウイルスの感染拡大による海外客の受け入れ中止などで機能が見直され、野党からの批判などもあり、5月31日に約38億円に圧縮する契約に変更した。平井氏は6月1日の会見で、「(NECの)顔認証(機能)は、開発も運用もなくなりゼロ(契約解除)」と説明した。しかしNECはすでに開発をほぼ終えており、国の都合で減額になった経緯について、不自然さを指摘する声が国会であがった。

 朝日新聞が入手した音声データによると、平井氏は4月上旬にあった内閣官房IT総合戦略室のオンライン会議で、減額交渉に関連して、「NECには(五輪後も)死んでも発注しない」「今回の五輪でぐちぐち言ったら完全に干す」「どこか象徴的に干すところをつくらないとなめられる」などと発言。さらに、NEC会長の名をあげ、幹部職員に「脅しておいて」と求めていた。

 この発言について、平井氏は取材に、「交渉するスタッフが弱腰になったら、いくら取られるかわからない。国民の血税だから強気で交渉しろ、と伝えた」とする一方、「国会で野党から、契約額が高いと迫られていた。自分も追い込まれていた」とも話した。

 NECの契約解除については、「同社の顔認証機能が不要になった。すでにNECが開発済みのシステムを使ったサービスなので払う必要はない。現場には裁判になってもいい、と指示して交渉させた」と説明した。

 NECは「政府の方針を踏まえて共同事業体として検討した結果に異論はない」とコメントしている。

 会計検査院OBの星野昌季弁護士は「国が不当な圧力をかけて請負金額の減額を迫ったとすれば優越的地位を背景とした事実上の強要で問題だ。このアプリは緊急事態宣言の発出後に駆け込み的に契約しており、契約の必要性などに疑問が生じていた。今回さらに不透明感が高まった。契約変更に大臣の発言の影響がなかったか調べる必要がある」と指摘する。(座小田英史、松浦新)

関連記事
「国民の立場に立って強い覚悟で交渉するということで、強い口調になった。一緒に仕事をしてきた仲間なので、非常にラフな表現になった」平井卓也デジタル改革担当大臣
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210611-00010001-abema-pol

※前スレ
【国民目線】平井デジタル相「ぐちぐち言ったら完全に干す」「(NEC会長)脅しといて」 五輪アプリ開発費(73億円)減額巡り幹部に指示★9 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623387970/
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:03:04.43ID:v+m/49O80
>>800
NECの場合は入札って話があるから、べつにぼったくりじゃないんじゃないの?
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:03:04.73ID:ZjQGMPG60
しかし入札で決まった金額を減額なんて普通ありえないだろ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:03:12.71ID:NzEItaWj0
これまでずっと大手ベンダーが中抜きまくってたから平井がなんとか変えようとしてるんだろ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:03:13.42ID:U2A7XlKo0
ガイジ来ないんだから減額しろよ

朝鮮企業の泥棒NECめ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:03:20.07ID:qtPNG+RF0
「ラフな仲間」というが売られてる時点でそのお仲間もこいつヤベーわと思っていたのだろう
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:03:24.90ID:VZaxRrFB0
アホのネトサポは事の背景すら理解できていないのな
https://www.fsight.jp/articles/-/47844
>NTTコミュニケーションズと日本ビジネスシステムズ、
>日本電気(NEC)、アルム、ブレインの5社が組んだコンソーシアムが73億1500万円で落札

なぜNECだけが名指しされたのか、おそらく恫喝大臣に袖の下を要求されたが断ったんだろう
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:03:34.85ID:xLx3e55c0
幹部わろてるでw
お山の大将の周りにへばりついてるヘラヘラした子分みたい
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:03:51.39ID:6dQs89p20
で、平井さんを叩いて得をするのは、
野党とかじゃなく、官僚財界の癒着構造とかだよねえ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:04:17.78ID:LyDXJBl10
>>782
入札なんて”形骸形式”信じてんのかよwwwww

業者なんか最初から決まってる。キックバックが足りなかったんだよ。
あと、ポストもw
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:04:21.01ID:6l7o6vyt0
>>753
なに言ってんだ。
この問題は契約後の話。
契約通りにNECは経費かけて開発した。
そのあとに平井が「要らなくなったから金払わん」。
ふつーブチ切れるだろ。
「殺すぞてめー」と言っていいのはNECの方。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:04:21.14ID:5tFAcMkS0
先ずは好かれなさい。ヤクザでも好かれなさい。
好かれないからこんな事になる。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:04:32.44ID:HREi0k/g0
>>824
作れるよ、と言ったら会社がバレるかもだが
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:04:35.01ID:NpEd134O0
1億で釣りが来そうな仕事を70億とか
完全に舐められてる思ったんやろな
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:04:40.50ID:CcuTfYMw0
でもお友達にはジャンジャン流しますよーwww
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:04:41.16ID:tbMO4gfs0
>>845
何で?
自民がクソなのが分かるのは国民の利益になるよ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:04:41.86ID:0vSQCq+30
中抜きヤクザは自民だったんやな
国民や野党が問題視してるのは発注時点の値段であって
開発完了後の納品時点で値切れとは誰も言ってないわ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:04:43.65ID:jL+Pcd7q0
開発した人に支払われる金を無駄といわれて
国民扱いされないわけだから
いっそ全部中国かどっかに頼めばよかったのに
情報渡せば安くしてくれるだろ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:04:44.75ID:WomQXANu0
>>736
規模の縮小相次ぐリストラ
少数にすることで利益を優先した結果
泣いて辞めた国民は数知れず
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:04:53.20ID:RNuShVDr0
こういう見積って高いのか安いのか、専門職の人間じゃないとわからん
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:04:54.95ID:R/p6eAKA0
>>867
底辺は馬鹿の一つ覚えとばりに癒着としか言えないのかね?

契約一つ結ぶ立場にいない底辺ちゃんかな?
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:05:01.46ID:zGOzkMka0
>>577
終わったのは本人だったけどな
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:05:04.37ID:hYkpngkW0
 
 発注しといて恫喝して国が半額以下に値切るのがOKだったら
 民間企業も右に習えだなww
 
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:05:05.03ID:vZ4jLw8u0
平蔵とやら、おぬしもわしに仕えんか。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:05:07.29ID:IVLGcahg0
>>825
わかってんだよ。
違いは、国民が政府に抑圧されてる自覚がないこと笑

政治リテラシーで言えば、日本人は世界一アホな国民かもしれん。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:05:12.13ID:11FIXmkJ0
こんなのが大臣とかゾッとするな
大臣以前に社会人としての常識がない
契約を国が守らないってどういうこと?
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:05:14.45ID:v+m/49O80
>>846
>だからそんなもんを五輪の選手全員に承諾させてそのアプリに入れるのなんて現実的に無理だと言っている

うん。批判されてたのはシステムの出来じゃなくてそっちだよね。
それをNECに責任転嫁させようとしてるのが平井。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:05:17.02ID:NOqNLSlm0
>>827
日本のミサイル防衛システムや空自指揮システムを開発してるNECは反日シナチョンにとっては邪魔な企業でしかないもんな
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:05:20.64ID:69t58IIt0
普通に恐喝の示唆
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:05:26.52ID:I3NDSzEg0
松本龍だって口が悪いだけで
良い仕事したかも知れないから
まあ、少しはやらせて見れば良い
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:05:34.18ID:tbMO4gfs0
>>868
自民が潰した30年間だからね
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:05:36.14ID:0vSQCq+30
>>884
政府側が業者の言い値で発注するから電通にやられたい放題になってるんやな
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:05:53.99ID:JXIpwkC+0
>>850
顔認証は確かに必要かどうかは検討の余地があったはず
ただそれは契約前に発注した政府が検討すべきこと

今回は納品までの日数が少なすぎるのと、さまざまな言語で出来ないといけないのが大きいだろうね
あと健康管理という名目上他の機能も必要だったのだろう
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:06:01.34ID:nSiM0bpf0
ひろゆき、平井大臣を擁護してしまう


@hirox246
厚労省の接触確認アプリCOCOAは、使えないまま4か月放置されてたのに、3億9000万円満額払われていました。しかも、6%中抜きして丸投げ。

業者と戦う意志のある人がいないとデジタル庁も食い物にされて終わるので、戦う意志のある人は必要だと思うおいらです。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:06:03.50ID:U4cefl0V0
まともな交渉(契約)してないなとよくわかる
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:06:23.62ID:K2xTgc5B0
いや、これそもそもの70億って妥当なの?
ビルなら相当なもの建つけど
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:06:24.72ID:H2uTI05T0
契約後に料金値切るならそもそもの見積もりが間違ってんだろうが
それを脅迫とかヤクザですか?

お前ら飯食った後にこの味では高いから半額にしろとか言うガイジなのけ?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:06:32.37ID:LqNs6Q/r0
法務省も検察もだんまりわろたwwwwwwwwwwwwww
放置国家やwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:06:39.41ID:9LqZSj4h0
無駄使いを無くすのはいいことだ。そして税金を減らせ
俺の34万の少ないボーナスから8万も天引きしやがって
人の金をチューチュー吸うんじゃねえよ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:06:48.33ID:R/p6eAKA0
>>905
パソナはぎっちりと契約書交わしてそう
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:06:56.62ID:IVLGcahg0
>>873
金額の問題じゃねーんだよドアホ

国家権力に、法治国家の原則が簡単に踏み躙られてんのが問題なんだよ。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:07:08.12ID:tbMO4gfs0
どうせこういうことをやるならなぜ電通やパソナにやらないんだろうな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:07:14.21ID:5tFAcMkS0
コイツならロシアに金取られて何も得ることはないとか無さそうな期待をしてしまうのは何故なんだろ。性格もの凄く悪いのにな。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:07:19.69ID:xdwUQT+u0
官僚も官僚で積算も出来ないから
ベンダーの見積もりをそのままなんだろうな。
NEC「ちょっと、ボッタクってやろっ」
  「あれ?そのまま通っちゃった。儲け♪」
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:07:25.35ID:U2A7XlKo0
>>849 の馬鹿野郎

 ガイジ来る予定で汲んだ予算だわ
  ガイジ来ないんだったら 日々の運用コストも下がるのは当然だろう

  NEC応援してる馬鹿どもが日本の国家予算を水膨れさせてるんだぞ

  ついでに言うならば東京オリンピックを中止にせよだ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:07:33.95ID:VZaxRrFB0
>>906
無関係の話ですり替えるいつものアホの手法
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:07:40.21ID:zISyVFwj0
>>910
言うらしい
これは前の客に出した残りだから金払わんとイチャモンもつけるぞ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:07:44.14ID:MtouJGSk0
象徴的に干さないと舐められちゃうからね
子分 ふへへっ

いじめっ子とその子分みたいな雰囲気だなw
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:07:50.74ID:I1B+FSC80
まあ減額は良いよ。どうせNECじゃ糞アプリしか
作れないし
問題はコイツそれをフトコロに入れちまうであろう事だ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:07:52.41ID:2BvDgZIj0
まあ、ベンダーの言いなり聞いたらいくら増額されるかわからないからな
それこそ、霞が関の役人なんか2、3年で代わる半分素人なんだからこれくらい言ってもらわないと
そもそも、原資は我々が納めた血税ってことを忘れちゃいけない
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:08:06.15ID:GN0wm8W30
>>797
税金使う事業を契約まで回す仕事してるけど普通じゃありえないことしてるぞこれは
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:08:31.74ID:K2xTgc5B0
これ、最初に発注するのに仕様とか決めるだろ?
その時点で特許持ちの顔認証ありきだったんじゃないの?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:08:32.18ID:nIW7BtI/0
>>899
役所側に専門の人間がいないから。
しかし、そういう人間がいるならそもそも外注の必要がない。
委託ってそういうことだからね。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:08:32.42ID:EKjVWQEQ0
>>906
それとこれとは別問題
脅しでしか仕事ができない無能はオレオレ詐欺でもやってればいい
これは証拠付きの脅迫
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:08:32.46ID:Q3/leJ810
夏近し
脅し指示する
デジタル相
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:08:34.56ID:6dQs89p20
でもさ、アプリソフトの出来が悪い、ハイコストだといいつつ、
値切ろうとしたら叩くっていうの、どうなんだろ
まあ、本当にただ叩きたいだけで、支持はどうでもいいというなら、しょうがないけどさ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:08:36.67ID:JIL2u0YQ0
どうもこの平井というマヌケはオンライン会議の怖さってもんがまるで理解できてなかったようだな。
それにしても、こいつら何で2009年に下野させられるハメに陥ったのか、全く理解してないのか??
こんなザマじゃ、そのうちまた引き摺り下ろされるぞ。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:08:39.02ID:v+m/49O80
>>870
>入札なんて”形骸形式”信じてんのかよwwwww
>
>業者なんか最初から決まってる。
それって官製談合(=犯人は平井一味)の場合なんだが……
これは民間だけで談合は無理だぞ。価格だけじゃ噛められないもん。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:09:07.05ID:H2uTI05T0
運が悪かったとか言ってる時点でヤクザなんだよ
そもそもこいつって脱法行為で税金着服してたやつじゃん
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:09:11.46ID:24xSkOxm0
>>927
これな
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:09:25.95ID:LyDXJBl10
>>912
検察のトップも政府指名に成ってるから、
三権分立終わったな。まあ、独裁国家の方が、日本人統治には向いてるのかもな。

お上がずっといた国だから。民主主義はまだまだ日本人には無理な制度だな。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:09:26.44ID:b4FlJD5u0
こんな奴らばっかだよ。ワクチンで死んでも関係を評価できないばっかりだし。
あいつらは国民なんかゴミとしか思ってない。
何人か殺されでもしないと目が覚めないだろう。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:09:42.03ID:K2xTgc5B0
使い物にならなきゃ値切って欲しいけどなぁ
俺はこのスレで少数派みたいだけど
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:09:50.54ID:I3NDSzEg0
発言で切るみたいなもう下らない慣習は
止めて結果で判断しろよ
これじゃ口の悪い優秀な奴が活躍できない
得てして品行方正の奴って無能が多いからな
もう少しやらせてみたら良い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況