X



【経済学者】池田信夫さん「日本のデフレの正体は製造業の空洞化だった」「MMTを信じている人は、おめでたいというしかない」 ★3 [樽悶★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001樽悶 ★
垢版 |
2021/06/14(月) 00:30:50.32ID:OOGdTg8c9
 MMT(現代貨幣理論)という奇妙な経済理論が流行している。これは経済学界ではまったく認知されていないが、国債はいくら発行してもいいという理論なので、ゼロ金利が続いている日本では人気がある。

 昨年(2021年)は新型コロナ対策で112兆円も国債を発行したが、インフレも金利上昇も起こらなかったので、もっと給付金をばらまけとか消費税を下げろという政治家が増えているが、ゼロ金利は永遠に続くのだろうか。そもそもなぜデフレになったのだろうか? 

■ 投資はどこに消えたのか

 2000年代に日本がデフレに陥ったとき、世界は「不良債権処理に失敗した」と嘲笑した。安倍政権はその責任を日銀に押しつけ、お札を無制限に印刷すれば、デフレは脱却できると考えた。日銀の黒田総裁は量的緩和でマネタリーベースを4倍に増やしたが、何も起こらなかった。

 これによって金融政策は無力だとわかったが、いくら国債を増やしてもインフレにならないのなら、財政政策はフリーランチになるというのがMMTの発想だが、日本ではなぜゼロ金利が続いているのだろうか。

 「それは財政赤字が少なくて総需要が足りなかったからだ」というのがMMTの答えだ。しかし、総需要が不足すると金利が下がり、需給ギャップが埋まるというのが経済学の常識で、20年も需要不足が続くことはありえない。

※省略

 これはマクロ経済で「貯蓄−投資=財政赤字+経常黒字」という関係が成り立つからだ。財政赤字は貯蓄超過より少ないので「国の借金が増えて大変だ」というのはおかしい。投資はGDP比で6%ぐらい足りないので、そのギャップを政府が埋めることは間違っていないが、ここで見落とされているのが経常収支である。

■ グローバル化で雇用が5%失われた

※省略

 その最大の原因は新興国の貿易黒字で、日本のメーカーが電機製品などをアジアで現地生産して輸入するようになったことである。デフレの最大の原因は、1990年代から中国や旧社会主義国の安い労働力が大量に供給され、製造業のグローバル化で国内投資が減ったことなのだ。

 これは国際収支統計では見えない。貿易黒字は国内の工場でつくって海外に輸出するので国内に雇用が発生するが、海外子会社の雇用は海外に発生するので、所得収支はGDP(国内総生産)に含まれないのだ。

※省略

 国民所得統計では一貫してGNIがGDPより大きいが、1990年代にはその差が貿易黒字(国内の雇用)だったのに対して、今は海外子会社の収益に置き換わっている。貯蓄・投資バランスは同じだが、海外投資が5%増えて国内投資が減ったのだ。

■ 「カーボンニュートラル」が空洞化を加速する

※省略

 こうした製造業の空洞化による国内投資の不足が、2000年代以降のデフレやゼロ金利の最大の原因である。そのきっかけは1990年代に中国がグローバル市場に参入して、安価な労働力が大量に供給されたことだ。

 1994年にはGDPの10%程度だった対外直接投資は、リーマン後の円高で30%まで上昇し、2019年にはアメリカを抜いて世界一になった(海外事業活動基本調査)。「グローバル化に立ち後れた日本企業」というのは幻想なのだ。

 その結果、安倍政権の時期(2013〜18年)に企業の経常利益は73%増加し、株主への配当は88%増加した(法人企業統計)。この時期に日経平均株価は約3倍になったが、それはバブルとは言い切れない。

 グローバル企業にとっては、2010年代は「失われた10年」ではなかった。日銀の緩和マネーで資本コストがほとんどゼロになり、大量の資金が調達できるようになった。その投資は人口の減少する国内ではなく、マーケットの広がるアジアの新興国に向かったのだ。この結果、国内の雇用は失われ、賃金は下がった。

 「2030年までにCO2排出46%削減」という菅政権の政策は、この空洞化を加速する。2010年代に日本のグローバル企業は賃金の安い国に直接投資を進めたが、今後はCO2規制が強まってエネルギーコストの上がる日本から、コストの安い中国などへの移動が進むだろう。

 それはグローバル企業にとっては合理的だが、日本経済の空洞化は促進され、国内の格差が拡大する。こういう長期的な変化は目に見えないので、気づいたときには取り返しのつかないほど日本と中国の格差は広がっているだろう。それを知らないで「政府がお金をばらまけば景気がよくなる」というMMTを信じている人は、おめでたいというしかない。(池田信夫:経済学者、アゴラ研究所代表取締役所長)

6/11(金) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210611-00065625-jbpressz-bus_all

★1:2021/06/13(日) 19:28:23.49
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623590079/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:27:01.90ID:LGdZUiou0
>>833
今回のMMTは、竹中、飲食、電通、柳井家だったな
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:27:42.43ID:VxhAMyJm0
日本人、お金があるのにケチって安物ばかり買う性癖が
治らなければ空洞を埋められない
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:27:54.67ID:0jG9Dxdg0
>>770
つまり竹中平蔵だな
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:28:11.60ID:eArIUNVe0
もし米中対立で、経済や産業全体で日本に恩恵があると思っていたら大間違いだよ
アメリカは5G、AI以外は、中国とズブズブにやるつもりだし、技術移転もしまくります
後からパニックにならないように、今のうちに教えておく
勿論半導体もアメリカは中国とズブズブにやりますよ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:28:37.58ID:NlksqAaJ0
>>719
全然違いますねw
MMTは>>7のいう大雑把な説明だし
加えれば、銀行が造ったお金の説明、です
銀行は借り手がいて初めてお金を貸せますね、
お金が貸せる環境の維持、言い換えると好景気が続くこと
このお金の最大の特徴は金利分が存在しないこと
この二つが負債の増加とインフレを運命づけているといっていい
信用貨幣を商品貨幣と誤って認識して対応したことが日本停滞の原因
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:28:44.54ID:omxjMbMn0
だから前にカキコをしたけどよ

竹中平蔵は 80まで働けと言ったんだって?

80まで働ける環境を作っておけよ ということなんだよ

コロナでどうなるか だな
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:28:46.20ID:LM+rWEI+0
問題は政府は何もしないどころか寧ろ率先して日本社会を破壊しに掛かっている事にある
社会基盤が壊れてしまえば己等の暮らしも安泰ではなくなるのに只管に今をやり過ごす事しか考えない
これは詰まり日本の未来が売国奴によって今当に現在進行形で叩き売られているという事でもある
そして日本国民に約束されているのは貧困と争いと虐待に苛まれる未来だ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:28:53.60ID:LGdZUiou0
>>848
弱体化どころか、もっと恐ろしいことだ。世界で最悪クラスの国内経済の衰退
をしている。ということはやはり国際金融資本は「島国を丸ごと奴隷植民地」
にしてしまおうと考えているってことだな。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:29:00.24ID:YolwwbsZ0
まあ、水道や関空みたいに外資にどんどん吸収されて日本人の生活が立ち行かなくなって来てから気づくのが日本人
今回の選挙は崖っぷち最後の選挙だと思ったほうがいい
おそらく自公の勝利で終わるだろ
選挙に行かない同族が同族を殺すと言う構図だ
まあ日本人に民主主義は理解出来なかったと
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:29:04.75ID:0M+jgnEk0
>>835
一応、理屈はつけてますし、本スレへの罵倒ですから。ただあなたがそう感じたのなら申し訳ないです。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:29:05.20ID:9Xj7Xdlf0
中国が隣にあるから今までのデフレはしょうがなかった様な気もする。これからはかなり頑張らんとスタグフレーションになる気がする
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:29:07.45ID:EvCGFIgx0
池田信夫という無能が経済学者とか名乗らないで欲しいのだが。
記事内容がアホ過ぎる。

別にMMT(現代貨幣理論)がどうという話ではない。
まぁ、俺もやりすぎとは思っているが、問題は記事の中身がアホ過ぎることだ。
何も理解できていないようだな。
日本がデフレに陥った原因は「為替」と当時の日銀総裁の白川方明のせいだ。
白川方明は千回死刑にしても足りないくらいの大戦犯。はっきり言ってこいつのせいと言ってよい。
円高を放置したのが「デフレ」の原因だ。他のアジア諸国は通貨安へと操作する中、日本だけ通貨高を放置した。
そりゃ製造業が軒並みやられるだろうよ。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:29:16.73ID:WJ4prtDA0
>>808

俺はネトウヨだが、MMTは正しいと思うよ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:29:21.56ID:uAhVVEHy0
 MMTトカイッテ
〈 ドモッ、スミマセン。
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`)ヾ
  ∨)
  ((

〈 スミマセンスミマセン。
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`)
( 八)
 〉〉

〈 コノトオリデス!
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`)、
 ノノZ乙


  ∧_∧
`/(´Д`)ヽ
mn"(_(_nm

  r―r――、
 (U(   ) ハタラキマス
 | |∨T∨
 (__)_)
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:29:22.56ID:I2B/5Evc0
>>852
お前と俺とひろゆき
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:29:49.49ID:AKHLY2s10
こいつがそう言うならやっぱりMMTが正しいんだな
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:29:52.82ID:CRC5Rczd0
政府が支出を増やすという
王道のデフレ対策だけは絶対に試さない日本

池田は御用学者ってことだな
こんなやつだらけだ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:29:57.25ID:sHXSiID70
日本のデフレの正体は中韓の国策ダンピングだろう
日本企業はそいつらと戦わないといけない
そうすると技術もろくに無いから中韓は安値攻勢する
それに付き合わされて日本企業も安くしないといけなくなる
 
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:30:39.22ID:j1FIfnql0
>>833
真面目に言うと金融緩和してもやるのが遅すぎて客に金ない状態

失業率、こんなの労働人口の減少とかもあるしナマポでも大差ないから
気にする価値ない
日本より失業率高くても成長してる国沢山あるよ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:30:44.05ID:kSEsHeng0
>>845
詐欺師はきみだろ?
詐欺師というか、経済オンチだね。
財政支出によってマネーは市中に供給されますよね?
民間は需要不足で借金する人が足りない場合、政府が積極財政に転じて需要不足を補うための財政出動、すなわち国債発行、通貨発行を行いますが何か?
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:30:51.85ID:a37fK3ln0
 

お前らバカの猿が「今度円周率が3になったそうでw」

をやったから日本は傾いたんだよ猿


猿「円周率が3だってよwwこれだからコウムインはw

円周率は3.14だろ do you anderstand? wwww」


猿「え?↑これでいいんじゃないの?」


 
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:30:56.41ID:LGdZUiou0
>国債はいくら発行してもいいという理論

こんなこと書いてないけど?
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:31:33.40ID:0M+jgnEk0
>>843
消費増税は民主党野田政権の時では?自民も賛同しましたが。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:32:02.93ID:wGmG/4FP0
池田信夫ってデフレマンセーしてる奴だぞ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:32:05.87ID:a37fK3ln0
>>876
いくら発行してもいいよ
上限はない

国債の発行スピードには上限はある


国債の発行額に上限はない




 
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:32:19.58ID:Uk8j05pC0
MMTは駄目だが減税は明らかに経済効果がある
減税が最良の福祉であると気づけば社会保障の削減も正当化される
パヨクが騒ぐから自民党は決断できないだろうけど
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:32:26.98ID:uAhVVEHy0
>>874
お前、円周率3なんて滅茶しょぼいぞ
もっとすごいのあるぞ
今の高校で行列を教えていないらしいwww
ジャップバカ化計画
でも、氷河期は腐っていらないけどね
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:32:59.31ID:eArIUNVe0
>>873
財政支出は基本的に歳入から支出されるものなので、たとえ赤字国債からばら撒いても消費税増税とかでマイナスにして
吸い取っているのだから、銀行融資と同列に語れないわけだ
だから詐欺師だって指摘されるの
元々、何で大蔵省が窓口指導していたの?
これだけで答はでているから
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:33:17.38ID:wGmG/4FP0
>>877
三党合意で法案は通したが、その時の景気判断で5%のままにも出来た
そういう内容の合意だった
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:33:38.63ID:oVVf/iFt0
>>864
円安を宗主国が許さない
トヨタの車がハンマーで壊されてるのくらい見たことあるだろ
トヨタの社長が泣いてたり
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:33:42.67ID:LGdZUiou0
>>870
だから産業構造の転換が必要なのだが、日本は馬鹿だからIT系や投資金融企業を
捨てて自動車産業(円安)を過剰に温存した。自動車産業4社なんて潰れていて
もおかしくなかったが、様々な法人減税・補助金制度で救い続けた。
下請け虐めは終わらず本社のために低賃金化。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:33:57.78ID:a37fK3ln0
>>876 ちょっと修正

いくら発行してもいいよ
上限はない

国債の発行スピードには上限はある


国債の発行「総額」に上限はない




 
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:34:05.71ID:wGmG/4FP0
まずさ「赤字国債」なんて表現が前時代的だよな
国債に赤字も黒字も無いからw
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:34:10.16ID:kEBgRE+e0
こいつら無能学者と自民公明が新自由主義に騙されグローバル世界に日本市場や企業明渡して国内需要ぶっ壊してアホアホの金融政策しかやらんと経済衰退させて責任取れや!!!

、バカアホ間抜け自民公明維新緊縮新自由主義野郎ども!!!
この緊縮財政が失われた30年 経済成長率世界最下位!!、国産ワクチン作れない、
災害対策不十分、高速道路が未だに片側2止まり多数、エネルギーや食の自給率が上げられない
この何も出来ない理由は

経団連、緊縮財政頭議員、財政諮問委員会、経済同友会のアホアホ学者ども!!!!!!!!!!経済知識ZEROのアホだらけ!!!!!!
こいつらのせいで日本が侵略され沈みかかってんねんぞ!!!!!!!!

ちゃんと法人税、所得税の累進課税の適正強化しろ!!!

一億越えたら急に税率下がり庶民にしわよせがくるとか舐めんじゃないよ!!!!!!
自民公はマジこんな事しかやってない!!!!!!
どさくさ紛れに新自由主義に迎合して法案通す!!!!TPPや移民!!!!
産業競争力強化法改正案、銀行法改正
これ賛成してるやつは竹中アトキンソンに口車に乗った新自由主義野郎ども!!!
中小企業滅ぼす為だぜよ!!!!!!!!!
外資巨大資本に買わせ企業統合して売り払う
雇用者は低賃金リストラ、派遣バイト化

自民公明維新はこんな糞案賛成しまくりだからなー!!!!!!

増税売国、増税売国、増税売国!!!!
経済知識ZERO,
忖度利権、忖度利権、忖度利権!!!!
コロナはGDP数十兆の損失なのに給付金1回、マスク2枚、持続か給付金、補助も雀の涙!!!!

お粗末過ぎるやろ!!!!!!!!!!!!!
自民公明は政権能力皆無!!!国が滅ぶよマジで!!!
増税売国の歴史しか無い!!!
地方衰退は地方交付税交付金減らし公務員減らしが原因!民間に産業明渡し衰退!!
国家予算減らして財政支出減らして成長する訳無いやろ!!!
サイレントインベーション許しまくりで外資に土地買わせて放送法もザル企業も株主が外資に!!!
挙げ句の果てが日本国民の実質賃金下落しまくり!!!利益が外資投資家配当金にソフトバンクが殆ど法人税納めてないのが良い例!!!
それで消費税あげるクズさ!!!
これを長年やってるの自民公明与党!!!
自民公明与党が絶賛国を滅ぼす継続中!!! 消費税始まって緊縮財政になってから日本の経済は衰退し始めた。
30年余りまともに経済成長出来てない。
構造改革、新自由主義、株主資本主義で雇用も賃金も不安定化
これ推進して継続してるの自民公明与党だからね!!!
とりあえず自民公明は長年与党で増税と売国しかしてないから無し!!!
維新(緊縮財政で自民サブ、竹中がブレインでジャパンハンドラーのパシリだから無し。

自民公明維新ではコロナ対策は削る、国土強靭化も削る、食の安全対策削る、保健所病院も削る、国防費も削る
 全て削られ無意味な増税増税でしょう!!!!!!!これで良いのか国民よ!!!!!
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:34:18.22ID:G1NZ6Pw40
>>862
あなたな過去の書き込みを見ました
相手にレスを書き込みのなら
まずは自分が過去に書いた書き込みを確認してから
相手にレスをした方が良いと思いますよ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:34:33.55ID:I2B/5Evc0
>>880
アメリカがレ−ガノミクスで減税し
貿易赤字財政赤字という実績を作っちまったからな
まあ後の景気回復好景気に繋がったと評価もされてるが
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:34:51.81ID:LGdZUiou0
>>878
国際金融資本の軍門に下ったってことでしょ。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:34:53.84ID:kSEsHeng0
>>880
まだお金のプール論にハマってるw
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:35:10.48ID:wGmG/4FP0
そもそも政府が「税金を集めて配分する機関」だと誰がいつどこで決めたのだろうかw
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:35:40.03ID:a37fK3ln0
>>882
 

お前らバカの猿が「今度円周率が3になったそうでw」

をやったから日本は傾いたんだよ猿


猿「円周率が3だってよwwこれだからコウムインはw

円周率は3.14だろ do you anderstand? wwww」


猿「え?↑これでいいんじゃないの?」


 
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:35:56.60ID:wGmG/4FP0
>>880
国民全員に等しく減税するならいいけどなあ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:36:04.92ID:LGdZUiou0
>>879
そう条件付きなんだよ。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:36:26.80ID:eArIUNVe0
>>886
真っ先に産業構造の転換するなら地方公務員大リストラだよ
まずは地方公務員の終身雇用制廃止して、地方自治体を解体しないとダメ
なぜかというと、従来の産業構造に依存しているのは地方公務員だからなんだよ
製造業からの莫大な税収ありきで地方公務員の終身雇用制が成立している
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:36:56.62ID:kSEsHeng0
>>883
ちょっとごめん、もう会社行く準備があるから最後にしとくw
歳入から政府が支出してるなんてプロパガンダだから信じちゃダメだよw
きみは財政破綻論てなんなのか、基本的なことからしっかり勉強した方がいいよw
じゃあね。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:37:25.24ID:uAhVVEHy0
>>896
ああ フランスに渡米並みのやつだったか
気が付かんかった I andersatnd やられた 
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:38:12.74ID:kSEsHeng0
>>899
思いっきり維新信者やなw
はい、大間違いw
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:38:33.85ID:6SO9Zt4/0
>>10
43歳で修士、46歳で博士課程を出ている
東大卒の直後に大学院に行かなかった(行けなかった?)からじゃね?
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:38:41.61ID:LGdZUiou0
>>899
地方公務員って産業が変わると内容が変わる。
あの賃金体系や労働条件を民間にも取り入れないと
日本は、マジで奴隷植民地国家になるぞ。もっと賃金上げないと。

賃金上昇を止めてるのは、自動車産業の下請けを活かすためだから。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:38:50.16ID:o+a38wwo0
経済のこと語る人って相手をディスらないと気が済まないよな
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:38:52.83ID:a37fK3ln0
>>898
そうね

スピードと距離を間違えるなバカの猿wってこと

どんだけ行ってもいい

好きなところへ好きなだけ行けばいい

ガソリンが続く限り

そんなもんお前の勝手だ

しかしそれはスピードを好き放題出していいことを全く意味してない





 
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:39:09.82ID:wGmG/4FP0
>>879
そうそう仮に年間1,000兆で予算組んでも一年じゃ使い切れないw

そんなに使い道はない
だから一気に財政が破綻するほどの国債なんて刷りようがない
現実の社会の方に既にストッパーはあるという事だよね
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:39:20.71ID:I2B/5Evc0
>>902
お前らが中国製の安価な製品ばかり買うから
製造業もそれに合わせて値下げし
結果労働者の賃金も据え置きになっていくという
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:39:23.76ID:rv2r1whh0
>>719
資本主義経済って、負債によって資金を創ってそれを投資し経済成長するモデルなんよね。つまり負債を増やさないと世の中にお金が増えないのよ。
政府は通貨発行権があるので財源というものは、基本的には存在しない。ただし、通貨発行量の上限を設けないと経済が滅茶苦茶になる。上限とは国内の労働者による生産力=供給力=消費力である。これらが通貨供給量の上限である。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:39:24.77ID:eArIUNVe0
>>900
君は詐欺師なんだよ
現実は毎年の予算折衝で財務省はあらゆる財政支出を歳入の担保によって認めている
君のような主張の仕方は信用されない
現実はこうだよね?って指摘されたらおしまい
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:39:32.69ID:TlJR2omy0
アメリカにはグーグルアップルフェイスブックマイクロソフトアマゾンがあるが、日本にはもうトヨタくらいしかないからな
安部からお金を刷って株価支えてインチキしてるだせえ国になっちまった
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:39:44.91ID:LGdZUiou0
>>103
がもっとも冷静に書いてるな。三橋さんかな?
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:39:51.62ID:kEBgRE+e0
>>895
実際は回収したぶんは破壊されるから政府支出で社会保証や公共事業で再分配
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:39:58.44ID:KG+CmTij0
>>1では雇用が失われたせいと書いてるけど
失業率は歴史的に見れば大分低い水準だし
賃金は民主党政権が終わった頃からは下げ止まってる
>>1の理屈は現実のデータとは全然合致してない
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:40:04.68ID:9Xj7Xdlf0
企業にお金ばら撒いてもデフレ解消にならないって言ってるよね。法人税上げて消費税下げようぜ。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:40:57.80ID:omxjMbMn0
>>882
創価

じゃぁ 今現在の コロナ氷河期はどうだ?
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:40:58.25ID:gZZkDefg0
生産性が低いのは中抜きが原因だろ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:41:10.84ID:TH0Sobo60
>>1
MMT関係無いだろwww
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:41:34.20ID:uAhVVEHy0
 _人_人_人_人_
< MMT返してっ! >
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
////:< _ノヽ_ノ\///
///:: (○) )( (○) V/
/|: (( /__ヽ))+|/
/|:.+ ))| iii|(( |/
/∧::. U||‖‖||U.:///
///\::.||WWWW||:////
///  ̄ ヽ二二ノ \///
氷 河 期 大 卒 無 職
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:41:36.89ID:a37fK3ln0
 

どんだけ行っても良いってことは


どんだけスピード出しても良いってことに全くならんだろバカの猿


国債発行総額に上限なんてないよ


あるならいくらか言ってみろウソつきの猿


国債発行スピードに上限はあるよ


急いで発行し過ぎたら、例えばクラウディングアウトが起こる


 
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:41:53.51ID:og/cJjWG0
>>909
心配するなスタグフになってる
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:41:54.04ID:oVVf/iFt0
アマゾンや100円ショップの中華品ばかり買っておいて空洞化がー
な馬鹿しかいないだろ。
外が40℃でも地球は寒冷化してるって言っちゃうのが馬鹿しかいない2ちゃんだから
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:41:58.73ID:NlksqAaJ0
日本は公務員を増やさなきゃ駄目なターンだろ
日本政府は日銀からお金を借りて財源を確保してますよー
これは銀行がお金を造っているということですよー
MMTは、銀行が造ったお金の説明ですよー
事実の説明ですよー
全否定しちゃだめですよー
0927おい、わしだ!
垢版 |
2021/06/14(月) 06:42:08.06ID:wgCCcSE60
>>895
納税する義務も追加で頼む
勝手に憲法で決められてるし
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:42:38.49ID:wGmG/4FP0
そりゃ単年でいきなり1,000兆ぶん国債刷ったら大パニックだろうけど
50年で1,000兆消化するぶんには特に問題ないわけでね

ここを切り分けず「国債発行残高」などという何の意味もなさないグラフを作り
あり得ない財政破綻を煽ってるのが日本の財務省のカルトっぷりなんだよな
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:42:43.20ID:QIAehu+Q0
製造業の空洞化?
それはしかたがないことじゃないかね。繊維産業の例を取れば、
イギリスだってはじめは繊維産業を中心に工業化が始まったけども
後発国も同様に繊維産業の工業を始めたんで価格競争で負け衰退した。

日本だって明治後半から大戦中の中断経て戦後しばらくは繊維産業が花形だったろう?
だから日米繊維交渉なんてあったぐらいだし。
でもそのころから台湾、韓国の繊維製品が勃興してきた国際競争力を失っていた。
あとは85年のプラザ合意での100円以上の急激な円高がとどめ刺したが。

昔は服のタグに made in korea って書いてるを服をみたもんだよ。
(俺は嫌だったが、そもそも韓国へ発注してるのは日本企業だしw)やはり価格も安いので買った。
今じゃ韓国製もなくなって中国、最近はベトナム、バングラも見るようになった。
家電にしてもしかり。今のところ中国製だが、そのうちベトナム製なんてのが出てくるだろう。

仮に日本国内へ回帰させるために、海外からの繊維や家電の輸入に制限や高関税かけたとする。
それで国内に工場が立ったとしても小売価格はいまよりずっと高価格になるだろう。当然ながら
高価格なんで国際競争力はない。たとえ輸出国の国家基準(電圧、アンペア、寸法、安全規格・・)に合わせても。

で、国内回帰したとして、問題はそれでも国内消費者は国産品を愛国心でもって買うかということだな。
結論からいえばそれは無理だろうなあ。やはり海外の安い製品の輸入再開を求めたり、関税引き下げを訴えるようになるだろう。
どうして、無理をしてまで国内の高い製品を買い続けなければならないのかってね。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:42:51.05ID:LGdZUiou0
>>909
パソナ・電通・NHK・ファーストリテイリングと書こうよ。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:43:00.47ID:hOSPqsZ30
>>827
増えてるのは梅毒だろ?
淋病も増えてるの?
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:43:04.86ID:I2B/5Evc0
>>917
法人税上げて大企業が海外に逃げたらどうすんのおまえ?
アホなルサンチマンごっこはやめとけや
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:44:07.63ID:a37fK3ln0
>>924
なってない
黙れ猿

デフレ下でスタグフレーション?

死ねウソつき猿



 
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:44:22.96ID:eArIUNVe0
>>926
逆だよ
地方公務員の終身雇用制廃止して、どんどん解雇して、起業させるのが正解
農業でもコンサルでも何でも自称賢いを証明して産業作れって事だ
公務員が自分の貯金を担保に銀行融資を受ければ、日本は好景気だよ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:44:25.07ID:LGdZUiou0
>>929
インフレ率未満で日銀が国債を消滅させればいいだけだね。
PB派も安心だろw
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:44:31.97ID:Ih2H5STR0
>>1
製造業の空洞化させないようにどうするかだろ
分かってんならそこをどうするか話せよ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:44:38.59ID:KG+CmTij0
>>921
非正規にしたって最低賃金は大分上がってきてる
まあ非正規の割合は増えてるがそれらも加味した給与総額は下げ止まってる
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:44:58.02ID:oVVf/iFt0
温暖化詐欺とかMMTとか覚えた単語を連呼するだけなのが2ちゃんだから
それでどうなるのかは何も言えない
昔から同じ
実際に外は40℃だったり、自分にはカネが回ってきてないのにな、
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:45:15.92ID:omE3TUal0
世界2位の経済大国になった時に製造業から金融支配の投資国家になるべきだった
製造業にこだわり過ぎたせいで時代からおいていかれてしまった
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:45:31.59ID:omxjMbMn0
それも無理があるよな

世界の生産工場中国 で 中国製品を買わない?

大変だなぁ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:45:46.89ID:hOSPqsZ30
>>934
スーパー行ってみろよ。
何でも値上がりしてるぞ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:46:22.46ID:uAhVVEHy0
ここ数か月の氷河期事件
・長谷川薫(56) :悠仁様暗殺未遂テロ実行犯。刃物を残し逃走。無職・左翼・こどおじ。
・岩崎隆一(51) :お金持ちの子どをも狙い刃物で大量虐殺。無職・こどおじ・近隣住人とトラブル。
・飯森裕次郎(33):警官を刺し拳銃を奪い、同級生虐殺を計画。精神障害者。障碍者雇用。
・熊澤英一郎(44):DV&近隣住人とトラブル&「小学校に乗り込む」と叫び、元事務次官の父親に殺される。無職・精神障害者・こどおじ。
・青葉真司(41) :京アニ放火殺人犯。 無職・生活保護・前科あり(下着泥棒・強盗)・精神障害者。近隣住人とトラブル。
・宮崎文夫(43) :あおり運転・暴行。前科あり(女性監禁) 会社経営。精神障害者 近隣住人とトラブル。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:46:26.89ID:wGmG/4FP0
財務省がマジでキチガイだと思うのは「赤字国債」なる意味不明の文言を使い続けてる点だよ
https://i.imgur.com/efPEHRq.jpg  
ただの「発行済み国債」の累積でしかないのに、わざわざ「赤字」とかいう形容詞を付けて
あたかも国債は発行しないのが平時なのだと誤認識させようとしてる   
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:47:30.33ID:omxjMbMn0
寒暖差が激しくなるの間違いだろ?
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:47:34.18ID:TlJR2omy0
なんで日本だけデフレしてるんだろうな?
電通とか中抜きだけで大儲けしているイカサマ企業のせいじゃねえの?
ドイツとかは製造業今でも強いが・・・
日本は観光立国目指すとか安部があほなことやってギリシャとかエジプトみたいな方向へ・・・
そこでコロナ・・・五輪・・・失われた五十年の始まり・・・か・・・
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:47:39.54ID:cXaixa/o0
>>934
自宅警備員か?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況